
安倍政権下で進められていたスリランカの次世代型路面電車構想が突如中止されたことが話題になっていました。
スリランカ政府が突如日本の国際協力機構との路面電車契約を含む電車建設事業を次々に中止。それと同時に中国が日本の半分のコストで建設すると名乗り出ているようです。
そんなスリランカ政府の突然の方向転換に、スリランカの人たちから驚きの声が寄せられていました。
Few Chinese companies shown keen interest to build the Colombo LTR system under @BRI_SL. sources say at a half the cost of which Japanese companies quoted. @UNESCAP https://t.co/z7vmcnw1Lg pic.twitter.com/U1HF5uZG8u
— BRISL (@BRI_SL) October 6, 2020
Colombo Light Railway is a rail based, electricity run project connecting Malabe to Fort. Construction is set to begin 2020 and conclude by 2024. This is a primary step in Sri Lanka's modernisation from a middle income country to a upper middle income country. pic.twitter.com/rOaozQF3LL
— Roar LK (@Roarlk) July 12, 2019
インド洋の島国スリランカは29日、日本の支援で進んでいた次世代型路面電車(LRT)整備計画の中止を閣議決定したと発表した。高額な事業費を理由としている。ゴタバヤ・ラジャパクサ政権は中国に融和的とされ、日本の事業を中止し、中国傾斜を強める可能性が指摘されている。
整備計画は最大都市コロンボの渋滞緩和などを目指すもので、総事業費は約2500億円。シリセナ前大統領時代の昨年3月、日本の国際協力機構(JICA)とスリランカ政府が事業の第1期分として約300億円の円借款契約を結んでいた。
スリランカ政府は中止の理由について、「(整備計画は)高額で、多くの既存の建物が取り壊される可能性がある」と説明。詳細は不明だが、「安価で同じ目標を達成できる事業を検討中だ」としている。JICAスリランカ事務所は「今後の対応については日本政府と相談しつつ、スリランカ側と協議していく」と話した。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
中国の低クオリティで高利子になってしまった。
・海外の名無しさん
半分のコストだけど半分以下のクオリティでしょ?
たぶん60%くらい余計にローンの利子がかかるだろうし。
・海外の名無しさん
半分のコストなら良いことじゃないの?
・海外の名無しさん
本当にコストが安いのか確認したほうがいいよ。
・海外の名無しさん
日本の半分以下のコストで済むわけだし、Yahapalana政権の意図は少なくとも理解できるけどね。
・海外の名無しさん
↑1000億で14年後から0.1%と、500億で来年から6%だよ。
20年間として、利子がどうなるか計算してみなよ。
・海外の名無しさん
↑トヨタ・ヴィッツはマイクロパンダ(スリランカ製自動車)の半分の値段だけどね。
・海外の名無しさん
こういう長期的なインフラプロジェクトでは初期位コストよりもクオリティのほうが重要なのに。
しかも条件に何を提示してくることか。
・海外の名無しさん
中国からローンをしたら手数料を得られそうにないね。
・海外の名無しさん
LRTプロジェクトが中止されたのは中国のせいなの?
中国人はいつも口だけで最悪なクオリティのプロジェクトを完成させるけど、日本人はそんなことしないのに。
またしても失敗プロジェクトが始まったよ。
このせいで一般人にも税金が掛かるだろうし。
・海外の名無しさん
これで中止になった理由がわかったね。
・海外の名無しさん
これはスリランカにとって戦略的に重要なプロジェクトなんだけど。
・海外の名無しさん
何度修理する羽目になるのやら。
20年間にかかる利子や修理費用はどうなるの?
中国プロジェクトの初期費用はそれを考慮した上でも安くないといけないけど。
日本出資のLTRプロジェクトは10から15年間は余分な出費が発生しない計算なのに。
・海外の名無しさん
中国の愛情たっぷりだよw
・海外の名無しさん
このプロジェクトの利子はどれくらいなんだろう。
6,7%くらい?
日本は0.1%だし、技術的にも中国より遥かに優れてるのに。
・海外の名無しさん
↑猶予期間10年もあるよ。
・海外の名無しさん
↑設計ミスだかで中国の高速鉄道が事故って80人以上(中国公表値)で死んでなかったっけ?
・海外の名無しさん
大統領はマジで勘弁してよ。
日本の計画を中止するって言い出したのはいったい誰だよ。
・海外の名無しさん
すぐにでも中国語教室に通わなくては。
・海外の名無しさん
ライオンが介入してきたみたいだね。
今までやってきたものはすべて質入れされる。
・海外の名無しさん
中国人は金にならないことは絶対にやらないよ。
これは領土やプロジェクトを手に入れるための、低クオリティで高利子なものに違いない。
インドと中国製のクオリティに晒されてから、俺らはかなりテクノロジーの品質にはうるさくなってるから。
・海外の名無しさん
スリランカが中国の南チベットになってしまった。
・海外の名無しさん
中国企業を選んだとしたら最悪だよ。
・海外の名無しさん
日本製と中国製を比較してみれば、なんで40年間使うものに50ドルではなく100ドル出すのか分かるだろうよ。
・海外の名無しさん
今走ってる日本製にはクオリティで遠く及ばないんだろうな。
・海外の名無しさん
これは衝撃だわ。
マジでやめてぇ。
・海外の名無しさん
中華人民講話国の島なのが誇らしい。
・海外の名無しさん
わーいびっくり、まさかこうなるとわー(棒
・海外の名無しさん
発電所とかもさらに中止されるんだろうな。
半分のコストで、利子が爆発的に増える。
シンハラ仏教徒が今頃喜んでるだろう。
・海外の名無しさん
安っぽい中国製品じゃなくて日本のクオリティを望んでたのに。
- 関連記事
-
- 海外「またかぁ!」日本の漫画コラボでまたフェミ騒ぎに海外がびっくり仰天
- 海外「めっちゃ欲しい!」日本で不要と言われたあの伝統文化に外国人が興味津々
- 海外「泣いた!」米国で日本人の評価を変えたヒーローたちの物語に米国人が超感動
- 海外「さすが日本!」日本のコロナ拡大原因の外国人たちが日本の対応に超感動
- 海外「意外すぎる!」日本に超友好的だったバイデン次期大統領の行動に海外がびっくり仰天
- 海外「よく言った!」日本の政治家が米大統領選の真実を語ったと米国人が大喜び
- 海外「図星すぎる!」日本人が語る米大統領選の結果に米国人がびっくり仰天
- 海外「米国と大違い!」日本と米国の新型コロナ状況のあまりの差に米国人がびっくり仰天