海外「意外すぎる!」日本に超友好的だったバイデン次期大統領の行動に海外がびっくり仰天




菅首相がバイデン次期大統領との電話会談で尖閣諸島への日米安保適用を確認したことが話題になっていました。

中国寄りのスタンスだと言われていたジョー・バイデンは、主要同盟国である日本、韓国、オーストラリアと真っ先に電話会談を行い、菅首相に対して尖閣諸島への安保適用を確約したようです。

そんなバイデン次期大統領の行動に、米国人からは驚きの声が寄せられていました。



菅義偉首相は12日、バイデン米次期大統領と電話会談し、日米同盟の一層強化と自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて日米で連携する考えを伝える一方、バイデン氏は日米安保条約5条の尖閣諸島への適用をコミットメントすると表明した。会談後、首相が官邸で記者団に明らかにした。

外部リンク








以下、反応コメント




海外の名無しさん

また誇らしくなったよ。


海外の名無しさん

これこそ本物の大統領がやることだね。


海外の名無しさん

彼は大統領ではないのだから、何の合意もできないでしょ。


海外の名無しさん

ジョー・バイデンはアメリカの大統領ではないよ。


海外の名無しさん

アメリカが復活したぁ!


海外の名無しさん

少なくともそこはちゃんとしてるのか。
今度は台湾をどうするのか見てみよう。
アメリカが台湾の政策で失敗したら負けることになる。


海外の名無しさん

大統領でない者が大統領の代わりに米国の政策を外国の政治家に語るのは犯罪だって法律で決まってる。
マイケル・フリンはそれで投獄されたから。
バイデンがアメリカの機密を漏らしてないといいけど。


海外の名無しさん

マイケル・フリンも同じことをして逮捕されてたよね?


海外の名無しさん

まだ任命されてない大統領がこんなことを言ってもいいの?
フリンがこういうことをやって辞任してなかった?


海外の名無しさん

彼はトランプ以上だよ。
彼は中国に甘いって言ってた連中はどこいった?
トランプのアメリカ第一によって、ないがしろにされてた米国の同盟国とのj関係をバイデンが修復してくれるよ。


海外の名無しさん

偽りの勝利のために、同盟国をトランプから奪い取ろうとしてるんだね。


海外の名無しさん

バイデンはめっちゃ行動が早いね。
中国よりもアジアでの米国のポリシーを重視してる兆候だよ。
もっといろいろやってくれることを願う。


海外の名無しさん

韓国のムンとも会談したの?
それは大きな間違いだよ。


海外の名無しさん

再び同盟国と普通の対話をしてるのが見れて嬉しいよ。
これが一過性のもので通常通り回っていくことを世界がわかっててくれてよかった。


海外の名無しさん

尖閣問題は国際法定で争うべきだよ。
世界は可能な限り国際機関を通して中国を取り扱わないと。
中国を脅して同盟国を安心させるほど、バイデンが国民に税金を掛けるとは思えないし。


海外の名無しさん

A.バイデンがこういう主張をするとは思えないから、電話会談前からあった合意なんだろう。
B.この発言の及ぼす影響が複雑過ぎて覚えられないから、どうなるのか理解してないと思われる。
C.アメリカ人は笑いの的である。


海外の名無しさん

南シナ海ということなら、フィリピンでも童謡の保証をすべきだよ。
バイデンはVFA交渉をスムーズに行かせたがってるしね。


海外の名無しさん

バイデンは副大統領だった2013年に日本の総理に頼まれたんだからそうすべきだったんだよ。
中国の防空識別圏を否定するためにオバマが日本を訪問したときに。
代わりにその時の末にハンター・バイデンを北京の米国大使館に送って心温まる合意にサインしてたけど。


海外の名無しさん

インド太平洋同盟にとっては重要な進展だね。


海外の名無しさん

韓国や台湾だって尖閣の領有権を主張してるしね。
安保条約は沖縄にも適用されるし、何十年も米軍が駐留してるんだから、今更安保を疑う人なんて居るの?


海外の名無しさん

バイデンと電話会談するのは合法なのか?


海外の名無しさん

バイデンが当選したって言ってるのは、腐敗した共産主義メディアだけだよ。


海外の名無しさん

初期の認知症だから、ディープステート史上最高の操り人形だよ。


海外の名無しさん

バイデンは選挙を奪ったのに、勝手に決められないでしょ。


海外の名無しさん

フェイクニュースだろうw


海外の名無しさん

地図上で島を言い当てられるアメリカ人は3%くらいだけど、国民をそこで死なせないと思ってる人は遥かに多い。


海外の名無しさん

この条約が作られた時に彼はもう生まれてたでしょ?


海外の名無しさん

素晴らしいニュースだね。


海外の名無しさん

これは幸先良いね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/11/12 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース