
英国の人気シェフ、ジェイミー・オリバーのチャーハンに物申す日本人が話題になっていました。
英国で多数のレストランを経営し、テレビでもおなじにシェフになっているジェイミー・オリバーの仰天チャーハンについて、日本人の視点で語った内容になっています。
そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
※ジェイミーはシャーハンをサイドディッシュ呼ばわり。ママはメインでしか作らなかった。
・彼は中国系マレーシア人だからよく知らないけど、日本人は朝昼晩ご飯。炭水化物大好き。
※オリーブオイルは白人オイルだよ。
・ぜんぜんアジア料理ではないね。
※ネギは添え物だから。最後に掛けるものだよ。
・ネギはすぐ火が通るから、なんで最初に入れるのか意味不明だ。
※インスタントご飯?この人はレストランをたくさん持ってるのに自分でご飯も炊けないの?
※ご飯を冷ますのは正しいけど、水で冷やすのは違う。
・日本でもやらないけど、南アジアや欧州ではやるところもあるらしい。
※瓶が白人すぎ。アジアの食材は瓶に入ってることはない。
・日本は逆に容器がやりすぎだから、アジアでも違う。
※チリジャムはアジアの食材じゃないよ。ピーナツバターとかも入れるの?
・チリジャムは聞いたこともない。東南アジアは甘い味を好むし、日本にもいくつかある。甘い味が好みなのかな。
・ピーナツは中国で日本では料理には使わない。
※途中で水を掛ける?
・インスタントご飯がドライだからやるんだろうね。完全に論理的だよ。
※中に卵を落とす
・彼と同じく問題ないと思ったのが興味深い。国によってチャーハンは違うけど、共通点もある。
※なんでジューズの箱に豆腐が入ってるの?
・めっちゃ西洋的だね。アジアでは見たことがない。
※豆腐を木っ端微塵にしてるよ。
・材料的にはそんなに悪く見えないけどね。
※またMSG(味の素)を入れてない。
・これだけ材料があれば旨味は十分だと思う。
※ヘルシーが気持ち悪い意味ならそうかもね。めっちゃベトベトしてる。何もかもが間違ってる。ご飯に恨みでもあるのか。
・味は問題ないのかもね。アジアでもチャーハンは種類があるから。本場のものだと言ったら問題あるけど。
※ジェイミー・オリバーの"アホライス”が文化盗用だと言われたニュースについて。
・日本にもオムライスとか偽イタリアンとかあるから難しい問題だけど、本場のものだと言うとダメだろう。
・アジア人だからアンクルロジャーに賛成だけど、別物を作ることは理解できる。
・彼は中国系マレーシア人だからよく知らないけど、日本人は朝昼晩ご飯。炭水化物大好き。
※オリーブオイルは白人オイルだよ。
・ぜんぜんアジア料理ではないね。
※ネギは添え物だから。最後に掛けるものだよ。
・ネギはすぐ火が通るから、なんで最初に入れるのか意味不明だ。
※インスタントご飯?この人はレストランをたくさん持ってるのに自分でご飯も炊けないの?
※ご飯を冷ますのは正しいけど、水で冷やすのは違う。
・日本でもやらないけど、南アジアや欧州ではやるところもあるらしい。
※瓶が白人すぎ。アジアの食材は瓶に入ってることはない。
・日本は逆に容器がやりすぎだから、アジアでも違う。
※チリジャムはアジアの食材じゃないよ。ピーナツバターとかも入れるの?
・チリジャムは聞いたこともない。東南アジアは甘い味を好むし、日本にもいくつかある。甘い味が好みなのかな。
・ピーナツは中国で日本では料理には使わない。
※途中で水を掛ける?
・インスタントご飯がドライだからやるんだろうね。完全に論理的だよ。
※中に卵を落とす
・彼と同じく問題ないと思ったのが興味深い。国によってチャーハンは違うけど、共通点もある。
※なんでジューズの箱に豆腐が入ってるの?
・めっちゃ西洋的だね。アジアでは見たことがない。
※豆腐を木っ端微塵にしてるよ。
・材料的にはそんなに悪く見えないけどね。
※またMSG(味の素)を入れてない。
・これだけ材料があれば旨味は十分だと思う。
※ヘルシーが気持ち悪い意味ならそうかもね。めっちゃベトベトしてる。何もかもが間違ってる。ご飯に恨みでもあるのか。
・味は問題ないのかもね。アジアでもチャーハンは種類があるから。本場のものだと言ったら問題あるけど。
※ジェイミー・オリバーの"アホライス”が文化盗用だと言われたニュースについて。
・日本にもオムライスとか偽イタリアンとかあるから難しい問題だけど、本場のものだと言うとダメだろう。
・アジア人だからアンクルロジャーに賛成だけど、別物を作ることは理解できる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
俺もチリジャムは聞いたことない。
・海外の名無しさん
↑スーパーで見つけたけど、チーズやクラッカー(白人の蔑称ではなく)につけるものだよ。
アジアンチーズ事情はよく知らないけど、東アジアでは人気ないんだろうね。
・海外の名無しさん
ここの豆腐は日本みたいに箱に入ってるよw
・海外の名無しさん
俺の日本人のガールフレンドは炊飯器がないとご飯を炊けないよ。
・海外の名無しさん
↑炊飯器を使えばいいじゃない。
・海外の名無しさん
本物の日本人がリアクションするのを見るのは面白すぎる。
日本人のフリをした人たちが、このトレンドに便乗してるのがすごくうざいけど。
・海外の名無しさん
ピーナツバターは嫌味だよ。
嫌味は日本人に対するクリプトナイトだね。
・海外の名無しさん
↑日本人は本当に皮肉が分からないみたいだね。
・海外の名無しさん
ピーナツバターのところは日本人が皮肉を理解しない典型例だね。
・海外の名無しさん
日本人の前で、私オリジナルの日本式カレーを作るのは嫌だな。
・海外の名無しさん
↑日本のカレーは英国海軍式カレーを取り入れたものだと聞いたよ。
文化盗用だらけだね。
・海外の名無しさん
これはアンクルロジャーの言う通りだね。
だから西洋人が作るアジア料理は絶対に参考にしないんだよ。
笑えるけど。
・海外の名無しさん
確かにフィリピンのスパゲッティは甘くて、子供の誕生日パーティーの人気料理だよ。
子どもたちはイタリアンが好きじゃないからね。
・海外の名無しさん
ジェイミー・オリバーは本場イタリアンの生徒だから、何にでもオリーブオイルだよw
・海外の名無しさん
オリーブオイルは飲むのにもってこいだよ。
・海外の名無しさん
確かにフィリピンのスパゲッティは甘くなってる。
ソーセージのスライスを入れて、すりおろしたチーズを掛ける。
お店で売ってるスパゲッティも甘いよ。
・海外の名無しさん
↑ファストフード店でも食べるってマジ?
・海外の名無しさん
↑フィリピンのマクドナルドにもスパゲッティがあるよ。
KFCやウェンディーズにもあったと思う。
・海外の名無しさん
アンクルロジャー"日本食レストランに行ってヌードルを注文したら、インスタントラーメンが出てくるようなもん"。
深夜食堂:インスタントラーメンしかないよ。
・海外の名無しさん
ピーナッツは現代中国料理で幅広く使われてるけど、バターにはしてないよ。
・海外の名無しさん
↑ゴマソースの冷めた麺料理のレシピを調べてたら、ピーナツバターを入れてたよ。
・海外の名無しさん
チリジャム持ってたよ。
唐辛子の粒が入った甘いジャムって感じ。
・海外の名無しさん
UK人だけど、チリジャムなんて聞いたこともないよ。
・海外の名無しさん
アメリカ人だけど、チリジャムは初めて聞いたw
・海外の名無しさん
あとは、ゴードン・ラムゼイのチャーハンで三部作が完結するね。
・海外の名無しさん
マレーシアのチャーハンは材料が若干違いけど、ほとんど同じだよ。
・海外の名無しさん
文化盗用って概念自体がナンセンスだよ。
西洋のこの言葉とこの言葉を使う変な人たちを謝罪するよ。
・海外の名無しさん
プラスチックは環境に悪いから、西洋では減らそうとしてるんだよ。
・海外の名無しさん
ご飯を洗うとヒ素が除去されるんだよ。
伝統とかどうでもいいから、余分な毒素を取り除きたい。
・海外の名無しさん
オリジナルだと言えばいいってことをはっきりさせてくれてありがとう。
味覚は人それぞれだから、ピザだとかスパゲッティだとか言わずに、日本のたらこスパとか、イタリアの寿司って言えばいいだけだね。
- 関連記事
コメントエリア
858385
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 03:40)
皮肉なんて文化的差異があれば理解出来ないもんだけどな
日本のジョークや皮肉もあっちじゃよく分からんだろ
日本のジョークや皮肉もあっちじゃよく分からんだろ
858386
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 03:46)
よく知らんけど見る限りものすごいゴッテゴテだな…美味しいのかこれ
ピーナツバターのくだり、そこしか叩く所無かったんだろうが必死すぎるだろww
ピーナツバターのくだり、そこしか叩く所無かったんだろうが必死すぎるだろww
858387
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 03:51)
日本の皮肉と欧米の皮肉は全然違うんだよな
だから日本人が皮肉を言っても欧米人は気づかない
こちらが皮肉のつもりで外人褒めても皮肉だと気づかねーもんな
まぁ逆も然りだからどちらがより皮肉を理解してるかとは言えないけどな
だから日本人が皮肉を言っても欧米人は気づかない
こちらが皮肉のつもりで外人褒めても皮肉だと気づかねーもんな
まぁ逆も然りだからどちらがより皮肉を理解してるかとは言えないけどな
858389
|
Anonymous
|
(2020年11月12日 04:02)
こんな系統の動画はYouTubeには山程あるよ
ペペロンチーノ作って最後にチーズ掛けたら大爆笑するイタリア人とか
完成した料理に最後に塩を降ったら鼻で笑うイタリア人とか
そういう路線でしか数字が取れないチャンネルなだけ
ペペロンチーノ作って最後にチーズ掛けたら大爆笑するイタリア人とか
完成した料理に最後に塩を降ったら鼻で笑うイタリア人とか
そういう路線でしか数字が取れないチャンネルなだけ
858390
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:07)
あいつらの皮肉って、悪口言って怒ったら「皮肉だよ」って言っとくといいんだろ?
858391
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:15)
動画見る気にならん
動画のサマリーは長文過ぎる
そんな人にもアピールする努力が欲しい
意味が無い動画・サマリー、その意味の無さ
それを紹介して欲しい
ま、極論だと紹介する意味もなくなるけど
アフィ目的なんだろうが、工夫して欲しいな
動画のサマリーは長文過ぎる
そんな人にもアピールする努力が欲しい
意味が無い動画・サマリー、その意味の無さ
それを紹介して欲しい
ま、極論だと紹介する意味もなくなるけど
アフィ目的なんだろうが、工夫して欲しいな
858392
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:17)
>本物の日本人がリアクションするのを見るのは面白すぎる。日本人のフリをした人たちが、このトレンドに便乗してるのがすごくうざいけど。
これな。
チャーハンに関する限り、マレーシアで美味いものに出会った事はない。つかマレーシアでは何食っても大したことない。ろくな食文化もないくせに、なんで中華系マレーシア人が代表みたいにイキってるの?
これな。
チャーハンに関する限り、マレーシアで美味いものに出会った事はない。つかマレーシアでは何食っても大したことない。ろくな食文化もないくせに、なんで中華系マレーシア人が代表みたいにイキってるの?
858393
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:26)
チリジャムってタイのスウィートチリソースみたいな感じだな。
元動画を見る限りではそんなに不味そうにも見えない。
元動画を見る限りではそんなに不味そうにも見えない。
858394
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:39)
ネギを先に炒めないって...香りを出す為に最初に炒めるやり方もあるけど?
アジアアジアってアピールがウザいし恥ずかしい オリバーは白人なんだから白人的チャーハンでもいいんじゃないの?なんでこんなに偉そうなのよ
アジアアジアってアピールがウザいし恥ずかしい オリバーは白人なんだから白人的チャーハンでもいいんじゃないの?なんでこんなに偉そうなのよ
858395
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:51)
ネギ油はあるね。香りづけに先に炒めるやり方はある。
にんにく、しょうがは大体そう。
それからピーナッツを料理に使うことは日本でもある。
落花生を使った煮物とか小学校の給食で食べなかったのかね。
にんにく、しょうがは大体そう。
それからピーナッツを料理に使うことは日本でもある。
落花生を使った煮物とか小学校の給食で食べなかったのかね。
858396
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 04:54)
欧米がやると、ブラント(からかい)、日本がやると、ジxxプがやってるのは差別侮蔑言ってくるしな。ほんと都合いい解釈
858399
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 05:26)
>>858395
落花生の煮物???
今初めてそんな料理がある事知った。
落花生の煮物???
今初めてそんな料理がある事知った。
858400
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 05:28)
マレー系中国人への嫌悪感だけが募る動画w
このキモいチャン猿は中華料理の知識すらないだろ。ピーナツなんて清の時代でも庶民が料理に使ってたほど一般的な食材なのに。
このキモいチャン猿は中華料理の知識すらないだろ。ピーナツなんて清の時代でも庶民が料理に使ってたほど一般的な食材なのに。
858401
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 05:32)
>>858399
すごい伝統的な和食ってわけじゃないけど、落花生の煮物、あえ物はもう明治時代くらいからあるよ。
すごい伝統的な和食ってわけじゃないけど、落花生の煮物、あえ物はもう明治時代くらいからあるよ。
858402
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 05:43)
日本人が空気を読むとか理解できないとか言うくせに、
皮肉を読めないだって?大概にしろ
後、インスタントラーメンが出てくるレストランは韓国系
あいつら海外だと大嫌いなはずの日本を装うのが理解できない
皮肉を読めないだって?大概にしろ
後、インスタントラーメンが出てくるレストランは韓国系
あいつら海外だと大嫌いなはずの日本を装うのが理解できない
858403
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 05:47)
・海外の名無しさん
↑日本のカレーは英国海軍式カレーを取り入れたものだと聞いたよ。
文化盗用だらけだね。
馬鹿外人って馬鹿の一つ覚えで文化盗用しか言わないが理解して言ってんのか?
日本のカレーはイギリス海軍から取り入れたが
イギリス海軍カレーを名乗ってない上にローカライズして完成したカレー
このチャーハンも日本料理を名乗らなけりゃ好きにすれば良いだけ
マジ馬鹿外人って馬鹿だよな
馬鹿だから馬鹿外人なんだがな
因みにフライした寿司モドキも日本料理を名乗らなけりゃ好きにしなって感じ
・海外の名無しさん
↑日本のカレーは英国海軍式カレーを取り入れたものだと聞いたよ。
文化盗用だらけだね。
馬鹿外人って馬鹿の一つ覚えで文化盗用しか言わないが理解して言ってんのか?
日本のカレーはイギリス海軍から取り入れたが
イギリス海軍カレーを名乗ってない上にローカライズして完成したカレー
このチャーハンも日本料理を名乗らなけりゃ好きにすれば良いだけ
マジ馬鹿外人って馬鹿だよな
馬鹿だから馬鹿外人なんだがな
因みにフライした寿司モドキも日本料理を名乗らなけりゃ好きにしなって感じ
858404
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:07)
日本のチャーハンも中華のから多少は変わってるだろうけど、これは大分違うな
858405
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:08)
>>858395
ネギを先に炒めるのは貴方が書いてるようにネギ油を作るためですね
油にネギの香りを移すためで、そういう時のネギは具材として入れるわけじゃないのでネギのへたとか捨てる部分を使ったりしますね
にんにくやしょうがも同じで油に香りを移すためですね
にんにくオイルはイタリアンでも多用されます
話は戻ってチャーハンの具としてネギを入れるなら後から入れた方が香りも立つしシャキシャキ感も残るので普通は後入れです
和食にしその葉を添える時に出来上がりの上にまぶす方が香りが立ちますよね、一緒に煮たり焼いたりしては香りはほとんど残りません
ネギを先に炒めるのは貴方が書いてるようにネギ油を作るためですね
油にネギの香りを移すためで、そういう時のネギは具材として入れるわけじゃないのでネギのへたとか捨てる部分を使ったりしますね
にんにくやしょうがも同じで油に香りを移すためですね
にんにくオイルはイタリアンでも多用されます
話は戻ってチャーハンの具としてネギを入れるなら後から入れた方が香りも立つしシャキシャキ感も残るので普通は後入れです
和食にしその葉を添える時に出来上がりの上にまぶす方が香りが立ちますよね、一緒に煮たり焼いたりしては香りはほとんど残りません
858406
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:14)
インスタントのご飯を使ってるのはこれがイギリスの家庭に向けての動画だからでしょうね
イギリス人は米を使うことが基本的にないのだからチャーハンを作るためだけに炊飯器もなしで鍋で米を炊くというのはかなりの手間のはず
そこまでしてチャーハン作らないと思うから米はインスタント買ってきて使うのがあちらではリーズナブルということでしょう
この動画で一番印象に残ったのは本当にアイヤーて言うんだなってのを知ったこと
イギリス人は米を使うことが基本的にないのだからチャーハンを作るためだけに炊飯器もなしで鍋で米を炊くというのはかなりの手間のはず
そこまでしてチャーハン作らないと思うから米はインスタント買ってきて使うのがあちらではリーズナブルということでしょう
この動画で一番印象に残ったのは本当にアイヤーて言うんだなってのを知ったこと
858407
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:27)
この日本人(?)っていう男性がキモいから動画見る気にならない
858409
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:35)
文化盗用って騒ぐ奴の履歴をみるとなぜかK-POPが出てくることが多いんだよね、なんでだろう?
858411
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:49)
『クラッカー(白人の蔑称ではない)』
は、久しぶりに笑った
は、久しぶりに笑った
858413
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 06:55)
皮肉?
ボケたんだったらツッコミが入って喜べよ
それが判らない低知能外国人が必死だわ
ボケたんだったらツッコミが入って喜べよ
それが判らない低知能外国人が必死だわ
858415
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 07:27)
旨ければ良し。たたし新機軸だと明言してね。
見た目汚く、料理名も汚く、起源と言い張る何かは、旨いと言われても食わん。
見た目汚く、料理名も汚く、起源と言い張る何かは、旨いと言われても食わん。
858416
|
韓国人
|
(2020年11月12日 07:28)
日本料理は全て韓国、中国、西洋からパクった物です。完全に日本起源の料理は皆無です。
858417
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 07:34)
> 油にネギの香りを移すためで、そういう時のネギは具材として入れるわけじゃないのでネギのへたとか捨てる部分を使ったりしますね
油にネギの香りを移すためで、そういう時のネギは具材として入れるわけじゃないのでネギのへたとか捨てる部分を使ったりしますね
またシッタカが居るよ
ネギのヘタって何だよw
ネギ坊主でも入れるのか?
ネギ油はネギ全部を使って
作るものなんだが
油にネギの香りを移すためで、そういう時のネギは具材として入れるわけじゃないのでネギのへたとか捨てる部分を使ったりしますね
またシッタカが居るよ
ネギのヘタって何だよw
ネギ坊主でも入れるのか?
ネギ油はネギ全部を使って
作るものなんだが
858418
|
|
(2020年11月12日 07:35)
>>858390
あと、ツッコまれて反論出来なくなった時のバカの一つ覚え
「ジョークなんだからムキになるなよ」
もあります。
あと、ツッコまれて反論出来なくなった時のバカの一つ覚え
「ジョークなんだからムキになるなよ」
もあります。
858419
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 07:36)
どうでもいいけど・・・こんなのが『日本人の代表』
みたいに勘違いされることだけが気に入らないわ。
そもそもごく普通の日本人は英語を覚えたいと思わないし興味もない、
完全に「受験用と割り切って学習するだけの言語です」。
それをペラペラと喋って毎日動画UPしてる『カブレ』を日本人とすること自体どうなの?
どうせなら本物の『英語一切話せないけど国内だけで通じる日本語英語を話す日本人』
に聞いてみれば良いんじゃないの? そっちのほうが本当の日本人の感想がわかるよwww
みたいに勘違いされることだけが気に入らないわ。
そもそもごく普通の日本人は英語を覚えたいと思わないし興味もない、
完全に「受験用と割り切って学習するだけの言語です」。
それをペラペラと喋って毎日動画UPしてる『カブレ』を日本人とすること自体どうなの?
どうせなら本物の『英語一切話せないけど国内だけで通じる日本語英語を話す日本人』
に聞いてみれば良いんじゃないの? そっちのほうが本当の日本人の感想がわかるよwww
858421
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 07:36)
文化盗用と騒ぐのは、韓国人。
イギリス海軍のカレー自体、フレンチ由来(ルー入ってるからね)。
日本のカレーライスは、陸軍のほうが古い。
イギリス海軍のカレー自体、フレンチ由来(ルー入ってるからね)。
日本のカレーライスは、陸軍のほうが古い。
858422
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 07:39)
クソ不味そうだね
858423
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 07:42)
ネギは最初に入れる
和食の薬味とは違うからね
味の素はお好みだろうね
中華料理店では入れているけど家庭では使わないだろうね
和食の薬味とは違うからね
味の素はお好みだろうね
中華料理店では入れているけど家庭では使わないだろうね
858427
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:00)
>>858423
中華でもネギは最後に入れるぞ
全ての料理の基本だけど火の通りにくいものから先に入れる
チャーハン作るのにきざみネギを最初に入れる意味なんてない
中華でもネギは最後に入れるぞ
全ての料理の基本だけど火の通りにくいものから先に入れる
チャーハン作るのにきざみネギを最初に入れる意味なんてない
858429
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:05)
本場とか本格とか言わなきゃいいだけ
料理なんてアレンジしてなんぼの世界だし
料理なんてアレンジしてなんぼの世界だし
858431
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:10)
日本人が皮肉が分らないんじゃなくて
あまりの表現のレベルに低さに悪口にしかなってないだけ
あまりの表現のレベルに低さに悪口にしかなってないだけ
858432
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:11)
イギリスのシェフより日本の主婦の方が料理上手いやろ
858435
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:16)
>>858417
別に構わないけど普通はネギ油にわざわざネギ全部を使わないよ
白いとこは料理に使って青いとこでネギ油を作る
別に構わないけど普通はネギ油にわざわざネギ全部を使わないよ
白いとこは料理に使って青いとこでネギ油を作る
858438
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:20)
スイートチリソースなら好き
揚げた白身魚や鶏肉にかけるとウマウマ
揚げた白身魚や鶏肉にかけるとウマウマ
858446
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:32)
> 858416韓国人さん
日本料理は全て韓国、中国、西洋からパクった物です。完全に日本起源の料理は皆無です。
その手のつまらないコメはいつもの場所でしててね
管理人はこいつブロックしとくと良いよw
日本料理は全て韓国、中国、西洋からパクった物です。完全に日本起源の料理は皆無です。
その手のつまらないコメはいつもの場所でしててね
管理人はこいつブロックしとくと良いよw
858452
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 08:39)
「お前緑茶にも砂糖入れてそうだよな」
って言ってもマジレスする奴ら知ってるぞ
って言ってもマジレスする奴ら知ってるぞ
858462
|
|
(2020年11月12日 08:48)
ジェイミーオリバーの料理動画は簡単に短時間で作るっていうのがモットーだし、
ジャンクフード食うぐらいなら冷凍野菜でもいいから自分で料理して野菜食えっていう人だぞ
だからインスタントのご飯を使うこと自体はジェイミーらしい
ジャンクフード食うぐらいなら冷凍野菜でもいいから自分で料理して野菜食えっていう人だぞ
だからインスタントのご飯を使うこと自体はジェイミーらしい
858472
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 09:03)
メシマズのイギリスに今更参考にした当時の海軍カレーがどうの言われても。
とっくに追い越して別の物になってるし。
とっくに追い越して別の物になってるし。
858477
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 09:07)
・海外の名無しさん
日本人の前で、私オリジナルの日本式カレーを作るのは嫌だな。
・海外の名無しさん
↑日本のカレーは英国海軍式カレーを取り入れたものだと聞いたよ。
文化盗用だらけだね。
たぶん日本人だったら外人が作るカレーなら文句言わんと思うぞ。インド→イギリス→日本に伝わったってみんな知ってるし。国によってかなり違うのも知ってるし。
日本人の前で、私オリジナルの日本式カレーを作るのは嫌だな。
・海外の名無しさん
↑日本のカレーは英国海軍式カレーを取り入れたものだと聞いたよ。
文化盗用だらけだね。
たぶん日本人だったら外人が作るカレーなら文句言わんと思うぞ。インド→イギリス→日本に伝わったってみんな知ってるし。国によってかなり違うのも知ってるし。
858493
|
nanashi
|
(2020年11月12日 09:26)
千葉県民中国人認定…
858494
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 09:26)
そもそも日本のカレーの最初はイギリス人がインドのスパイスを
ブレンドしたカレー粉を使ったのがカレー料理として入って広まったものと
聞いとるが、それを文化盗用とかアホか
ブレンドしたカレー粉を使ったのがカレー料理として入って広まったものと
聞いとるが、それを文化盗用とかアホか
858497
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 09:33)
"スルー"は、
韓国人みたいなタチの悪い外国人には、
適した対処では無いが・・・、
こんな下品な反論は、
"日本人らしい"発想とは言い難い。
頭の悪い外国人にバカにされるくらい、
看過出来ないでどうする。
韓国人みたいなタチの悪い外国人には、
適した対処では無いが・・・、
こんな下品な反論は、
"日本人らしい"発想とは言い難い。
頭の悪い外国人にバカにされるくらい、
看過出来ないでどうする。
858498
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 09:36)
ジェイミーは頑張ってる! イギリスのシェフなんか、底辺校の級長みたいなもんだから、温かく見守ってやってほしい。成長する方向が変なのは確かだが。。。。。
858511
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:05)
無精ヒゲを剃れ汚い
858520
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:13)
炒飯にするならご飯を洗うのはアリ
普段、炊飯しない国の人なら日本で一般的な炊き干し法でなく湯取り法(茹でる)の方が簡単だろうし
炒飯にするなら茹でる方が向いてるね
普段、炊飯しない国の人なら日本で一般的な炊き干し法でなく湯取り法(茹でる)の方が簡単だろうし
炒飯にするなら茹でる方が向いてるね
858522
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:21)
起源主張し始めたら盗用って言われても仕方ないけど
全部どこから来たって言ってるしな
動画見てないけど万ネギと長ネギどっち使ったの?
全部どこから来たって言ってるしな
動画見てないけど万ネギと長ネギどっち使ったの?
858531
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:36)
マレーシアの炒飯とほとんど同じってコメントあるだろ
なんでこの日本人は日本の炒飯だと思った?
マレーシア人が自国の料理作っただけ
なんでこの日本人は日本の炒飯だと思った?
マレーシア人が自国の料理作っただけ
858533
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:38)
>>858472
そういうアホな理論で反論するバカが多いけど、
後からどんなに改良したところで取り入れた事実は変わらないだろ。
そういうアホな理論で反論するバカが多いけど、
後からどんなに改良したところで取り入れた事実は変わらないだろ。
858538
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:44)
ピーナツは料理に使わない!
日本で落花生なんて普通に消費されてるだろ
料理もあるよ
生産地以外ではマイナーだけで
日本で落花生なんて普通に消費されてるだろ
料理もあるよ
生産地以外ではマイナーだけで
858542
|
|
(2020年11月12日 10:46)
チャーハンと名乗ってないから別にいいんじゃないかえ。
858543
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 10:54)
ナポリタンみたいにどこの国でも、もどき外国料理なんてあるでしょ。タイにもパットキーマオってスパゲティがある。シーフードパスタだけど、生の胡椒と醤油で炒めるんで髪の毛が逆立つくらい辛い。
858548
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:00)
箱根山以西は稲作文化、以東は麦作文化。
三食ご飯は日本でも一部だろ。コイツは
嘘ばかり垂れ流してる。
三食ご飯は日本でも一部だろ。コイツは
嘘ばかり垂れ流してる。
858551
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:10)
マレーシア人がイギリス人の料理を批判するとか凄いギャグだな。
魚がイルカを見て空の飛び方を批判するようなもんだ。
魚がイルカを見て空の飛び方を批判するようなもんだ。
858553
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:13)
↑日本人は本当に皮肉が分からないみたいだね。
皮肉の使い方が下手だから気づかないんだよ
皮肉の使い方が下手だから気づかないんだよ
858556
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:14)
というか、茹でるとか洗うとかするのは長粒米だからでは?
その時点で日本式じゃ無いけどさ。
その時点で日本式じゃ無いけどさ。
858560
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:26)
なんか感じ悪いね
実は昔、みんなでジェイミーオリバーの料理を作ってみようという企画をして
バスマティ米でピラフを作ってみたら美味しかったよ
自分自身が完全な日本理や中華料理にこだわるのはかまわないけど、
〇〇風というアレンジ料理は認めない、という偏狭さを海外に押し付ける姿勢も嫌だな
実は昔、みんなでジェイミーオリバーの料理を作ってみようという企画をして
バスマティ米でピラフを作ってみたら美味しかったよ
自分自身が完全な日本理や中華料理にこだわるのはかまわないけど、
〇〇風というアレンジ料理は認めない、という偏狭さを海外に押し付ける姿勢も嫌だな
858562
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:30)
ジェイミーオリバーはイタリアンだけ作っとけ・・・(呆
858565
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:37)
>アジア人 ピーナッツ 料理
味覚異常の外人はゴマとピーナッツの違いがわかんねーんだろ
オマエらがピーナッツと思ってるのは多分ゴマじゃね
味覚異常の外人はゴマとピーナッツの違いがわかんねーんだろ
オマエらがピーナッツと思ってるのは多分ゴマじゃね
858571
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:51)
ジャイミー、破産してなかったっけ?
858572
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 11:51)
そもそもアンクルロジャーはイギリスで人気のコメディアンであって、彼の芸風は「生粋の中国人だったらこんな大げさな反応をするだろうという設定で笑いを取る」というスタイルなので、あくまでネタなので、それにマジレスしてるのはかっこ悪い。
858596
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 12:50)
皮肉なんかは言語の理解度無いとそもそも分からない定期なんだけど
そこをすっ飛ばしてマウント取る外国人の頭の悪さは本当見てて面白い
外国人「日本人は皮肉分からない!」
日本人「お前らも日本語だと全く皮肉理解出来ないからそう言う事だぞ」
の戦いは当分続く
そこをすっ飛ばしてマウント取る外国人の頭の悪さは本当見てて面白い
外国人「日本人は皮肉分からない!」
日本人「お前らも日本語だと全く皮肉理解出来ないからそう言う事だぞ」
の戦いは当分続く
858598
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 12:53)
欧米の皮肉はその文脈で入れる必要なくね?ってところに入れてきて馬鹿らしく思えるから相手をリスペクトしながら会話を聞いていると普通に聞き逃す
最初から相手を馬鹿にしながら話半分に聞いていれば皮肉を言っているかどうかなんて簡単に分かるよ
最初から相手を馬鹿にしながら話半分に聞いていれば皮肉を言っているかどうかなんて簡単に分かるよ
858624
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 14:27)
>>858395
初めて聞いた。
落花生の煮物。
落花生の生産地ではあるのかも知れないけど、全国区ではないよ。
太平燕が全国区ではないように。
初めて聞いた。
落花生の煮物。
落花生の生産地ではあるのかも知れないけど、全国区ではないよ。
太平燕が全国区ではないように。
858625
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 14:27)
Net W NEWS❕アメリカ大統領選挙】
【 これはめちゃくちゃだ❗ジョージア州 手作業で最終計❗ 】
結論】ジョーバイデンアメリカ大統領候補の当確が取り消しされました。
さらに、アメリカジョージア州で同じ投票用紙を何度も機械に通してカウントさせてるのを見たと宣誓供述 しています。
そして現在の修正された投票状況において、トランプ大統領がジョーバイデンアメリカ大統領候補を抜きました。
トランプ大統領逆転!!
【 これはめちゃくちゃだ❗ジョージア州 手作業で最終計❗ 】
結論】ジョーバイデンアメリカ大統領候補の当確が取り消しされました。
さらに、アメリカジョージア州で同じ投票用紙を何度も機械に通してカウントさせてるのを見たと宣誓供述 しています。
そして現在の修正された投票状況において、トランプ大統領がジョーバイデンアメリカ大統領候補を抜きました。
トランプ大統領逆転!!
858637
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 15:27)
ネギは先にでも後にでも好みによる。
先に入れればネギ油のほかに熱に通したネギの甘みが乗るし、後なら香気と食感が良くなる。
先に入れればネギ油のほかに熱に通したネギの甘みが乗るし、後なら香気と食感が良くなる。
858639
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 15:33)
※858548
>箱根山以西は稲作文化、以東は麦作文化。
なんだ、そりゃ?
以東が麦作文化なんて初めて聞いたぞ。
縄文時代は狩猟採集文化だったのが西から稲作文化が広がって、一部水資源が不足している地域に麦作が盛んになっていただけだろ。
そもそも日本では普通、麦は稲の裏作で作られていたしな。
>箱根山以西は稲作文化、以東は麦作文化。
なんだ、そりゃ?
以東が麦作文化なんて初めて聞いたぞ。
縄文時代は狩猟採集文化だったのが西から稲作文化が広がって、一部水資源が不足している地域に麦作が盛んになっていただけだろ。
そもそも日本では普通、麦は稲の裏作で作られていたしな。
858641
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 15:45)
本当にシェフ?笑
豚の餌よ酷い残飯こしらえて廃棄する反エコでもしているんだろwww
豚の餌よ酷い残飯こしらえて廃棄する反エコでもしているんだろwww
858642
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 15:45)
>>858452
海外だと緑茶に砂糖入れるのは普通だから、皮肉になってない。
ただの現実だ
海外だと緑茶に砂糖入れるのは普通だから、皮肉になってない。
ただの現実だ
858646
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 15:56)
落花生の新物が出たら茹でて食べるし
カシューナッツ炒め的なものにも使う
ピーナッツバターは和物の味噌にすこし混ぜると旨い
中華のときは瓶に入ってるピーナッツペーストやピーナッツオイル使うこともある
ピーナッツバターは皮肉にならない…
カシューナッツ炒め的なものにも使う
ピーナッツバターは和物の味噌にすこし混ぜると旨い
中華のときは瓶に入ってるピーナッツペーストやピーナッツオイル使うこともある
ピーナッツバターは皮肉にならない…
858647
|
|
(2020年11月12日 16:01)
皮肉と言い張ってるだけの侮辱じゃねえか、日本人にはそんなもん通用しないよ
そんな事を言ってる外人は、日本じゃ鼻つまみ者だわ
いい加減皮肉を言うなんざ、人間として最低の言動だと知れよ
そんな事を言ってる外人は、日本じゃ鼻つまみ者だわ
いい加減皮肉を言うなんざ、人間として最低の言動だと知れよ
858659
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 16:39)
>>858531
これはイギリス人がイギリス人向けに作ったチャーハン動画を
中国系マレーシア人がその動画見ながらここが違うよと文句を言う反応動画が元ネタだ
その反応動画をこの日本人が見て、それは日本でもそうだよとかそれは人や国それぞれだから別にいいでしょという反応動画だぞ
これはイギリス人がイギリス人向けに作ったチャーハン動画を
中国系マレーシア人がその動画見ながらここが違うよと文句を言う反応動画が元ネタだ
その反応動画をこの日本人が見て、それは日本でもそうだよとかそれは人や国それぞれだから別にいいでしょという反応動画だぞ
858665
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 16:52)
>>858522
細いから長ネギには見えないけど
万能ネギにしては白い部分が多い
イギリスだし種類や栽培法が日本とは違うのかも
とにかく使ってるのはただ輪切りにしただけのネギだよ
細いから長ネギには見えないけど
万能ネギにしては白い部分が多い
イギリスだし種類や栽培法が日本とは違うのかも
とにかく使ってるのはただ輪切りにしただけのネギだよ
858678
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 18:02)
マヌケ外人はチソポでもしゃぶって落ち着けよ
858729
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 19:26)
ジェイミーオリバーって雑な奴だろ?
なんか昔見たファッション雑誌に載ってた
ニンニクたたいて殻がついてようがそのままぶち込む、のをかっこいいみたいに書いてて呆れたわ
ま、ジェイミー自体イギリスの料理事情に呆れて啓蒙活動みたいなことやってるみたいだけど
センスがね…
なんか昔見たファッション雑誌に載ってた
ニンニクたたいて殻がついてようがそのままぶち込む、のをかっこいいみたいに書いてて呆れたわ
ま、ジェイミー自体イギリスの料理事情に呆れて啓蒙活動みたいなことやってるみたいだけど
センスがね…
858789
|
名無しさん
|
(2020年11月12日 23:10)
ジェイミー・オリバーの番組たまに見るけど、どれ見てもおいしそうって思わないんだよな。なんか、雑過ぎっていうか時間ばかり気にしてリンゴの種もシンも取らないのはどうかと思うわ。
858804
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 00:10)
オリーブオイルは白人オイルだよからの文化盗用・・・・
差別的なやつほど文化盗用と叫ぶ
まあオリーブオイルをぶち込んでるから
ねぎを最初に焼いてオイルとなじませることでオリーブねぎオイルにしてアジアンテイストにしてるんだろうな
この点は別にしょうがないだろ
贔屓目に見ても料理が雑で所詮イギリスといわれても仕方ないな
ただ、指摘してる人間もレベルがそんなに変わらない
知ってるつもりのアジア人だ
まるで韓国人レベル
差別的なやつほど文化盗用と叫ぶ
まあオリーブオイルをぶち込んでるから
ねぎを最初に焼いてオイルとなじませることでオリーブねぎオイルにしてアジアンテイストにしてるんだろうな
この点は別にしょうがないだろ
贔屓目に見ても料理が雑で所詮イギリスといわれても仕方ないな
ただ、指摘してる人間もレベルがそんなに変わらない
知ってるつもりのアジア人だ
まるで韓国人レベル
858805
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 00:22)
そもそもマレーシアだってロクな炒飯作れないだろうに・・・
隣国のタイに比べるとマレーシアは何食っても大したことない。食えないほど酷いわけじゃないが、また食いたいと思わせるほど美味い料理は一つもない。
隣国のタイに比べるとマレーシアは何食っても大したことない。食えないほど酷いわけじゃないが、また食いたいと思わせるほど美味い料理は一つもない。
858809
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 00:34)
動画に出てくる登場人物全員苦手
858817
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 01:03)
西洋風にアレンジしたってことでいいんじゃないの。
細かくツッコミ入れる必要あるか?
細かくツッコミ入れる必要あるか?
858820
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 01:27)
みんな許してやってくれ。イギリスには食べ物はサンドイッチしかないんだ。
858821
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 01:34)
>>858817
「中華風」の食い物は中華系マレーシア人が白人様にマウントとれる数少ない分野だからな。
べつにその「中華風」の食い物だって、マレーシアで食えばジェイミーと大差ないレベルの低さなんだがな。
「中華風」の食い物は中華系マレーシア人が白人様にマウントとれる数少ない分野だからな。
べつにその「中華風」の食い物だって、マレーシアで食えばジェイミーと大差ないレベルの低さなんだがな。
858859
|
名無し
|
(2020年11月13日 02:52)
「さあ饅頭の他には何が怖い?」「今度はお茶が怖い」
分っかるかなあ、分っかんねえだろうなあ?
分っかるかなあ、分っかんねえだろうなあ?
858875
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 03:36)
ジェイミーの15分クッキングをCSで見るけど、参考になる点は結構ある。ただ、センスがどうにも・・・禿げた木製トレーにサラダを盛ってるのを見た日には思わず真顔になったわ。
858910
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 06:57)
まあええやん
誰が好きに作ったって
日本にどれだけ似非西洋料理や似非世界料理が溢れてるか
誰が好きに作ったって
日本にどれだけ似非西洋料理や似非世界料理が溢れてるか
858924
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 07:28)
みょーに小汚いからもう生やしなさいよ髭、たぶん似合いますって!
858926
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 07:37)
イシダ・ロジャー・イッセイ?とりあえずハッパ入れとこ!
858966
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 08:27)
>ご飯を洗うとヒ素が除去されるんだよ。
>伝統とかどうでもいいから、余分な毒素を取り除きたい。
え??
>伝統とかどうでもいいから、余分な毒素を取り除きたい。
え??
858967
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 08:29)
そもそも日本料理と言ったの?アジア料理と言ったんなら
この日本人が恥ずかしいだろ
この日本人が恥ずかしいだろ
859177
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 12:26)
日本じゃ程度の低いジョークは冷たくあしらわれるからね
あまりにも程度が低いせいでジョークとすら見なされていないだけだよ
あまりにも程度が低いせいでジョークとすら見なされていないだけだよ
859181
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 12:28)
味噌ピーでゴハン食べるの大好きでした
859189
|
もっと勉強しろ
|
(2020年11月13日 12:38)
>日本のカレーは英国海軍式カレーを取り入れたものだと聞いたよ。
文化盗用だらけだね。
日本式カレーを日本人が「カレーは日本人が作った」とか言ったのならともかく、日本人はカレーが元々インド(とその周辺国)の食べ物で、日本式カレーはイギリスから伝わったことぐらいは知っている。
だからどこかの国の人間のように、なんでもかんでも自国起源は唱えない
そこさえ外さなければ、食べ物は単に好み(と栄養バランス)の問題であり「文化盗用」なんてくだらないことを言うのは欧米人のみ。
文化盗用だらけだね。
日本式カレーを日本人が「カレーは日本人が作った」とか言ったのならともかく、日本人はカレーが元々インド(とその周辺国)の食べ物で、日本式カレーはイギリスから伝わったことぐらいは知っている。
だからどこかの国の人間のように、なんでもかんでも自国起源は唱えない
そこさえ外さなければ、食べ物は単に好み(と栄養バランス)の問題であり「文化盗用」なんてくだらないことを言うのは欧米人のみ。
859193
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 12:41)
面白味の無い皮肉は日本では嫌みって言うんだよ?
単語の少ない国は大変だね
単語の少ない国は大変だね
859210
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 12:57)
記事タイトル「~興味津々!」
13日現在、再生数12K・・・うーん、この
13日現在、再生数12K・・・うーん、この
859352
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 18:01)
>>858910
日本の洋食はフランスで修行したような料理人が発展させてきたもの。つまり技法などはそこらの三流国より優れてる。
むしろ本国の料理の上位互換。
日本の洋食はフランスで修行したような料理人が発展させてきたもの。つまり技法などはそこらの三流国より優れてる。
むしろ本国の料理の上位互換。
859358
|
名無しさん
|
(2020年11月13日 18:18)
>>858659
ここ初めてか?
知ってる人なら、またこいつ?だな
動画主の他の動画もみてから言えっての
米大統領選もネタにして同じようなことやってる
物申す日本代表気取りのアホ以外の何者でもねえわ
ここ初めてか?
知ってる人なら、またこいつ?だな
動画主の他の動画もみてから言えっての
米大統領選もネタにして同じようなことやってる
物申す日本代表気取りのアホ以外の何者でもねえわ
859580
|
名無しさん
|
(2020年11月14日 03:17)
>>858729
ジェイミー今そんな感じなのか、面白い色々な料理作るから
数十年前に料理番組みてたけど、イギリスの学校給食改善とかしてたのになあ
ジェイミー今そんな感じなのか、面白い色々な料理作るから
数十年前に料理番組みてたけど、イギリスの学校給食改善とかしてたのになあ
859733
|
名無しさん
|
(2020年11月14日 09:28)
ジェイミーは日本風チャーハンの作り方を教えたのか?ジェイミー風チャーハンじゃないのか?彼は別にコピーを作ってるわけじゃなく、客層に合わせた料理を作るから人気なんだろ
860170
|
名無しさん
|
(2020年11月15日 09:14)
話の流れを見る限り
(1)ジェイミー・オリバーがアジア風チャーハンを紹介する
(2)一部メディア等で文化盗用と批判される
(3)アンクルロジャーが批判的な動画を作成する
(4)日本人がアンクルロジャーの動画に感想を述べるリンク動画を作成する
こういう流れか
アンクルロジャーは「どこがアジア?白人料理じゃん」と強く批判
日本人は日本人らしく「本場を名乗るのはダメ」とだけしつつ
一方の肩は持たない発言をしているな
(1)ジェイミー・オリバーがアジア風チャーハンを紹介する
(2)一部メディア等で文化盗用と批判される
(3)アンクルロジャーが批判的な動画を作成する
(4)日本人がアンクルロジャーの動画に感想を述べるリンク動画を作成する
こういう流れか
アンクルロジャーは「どこがアジア?白人料理じゃん」と強く批判
日本人は日本人らしく「本場を名乗るのはダメ」とだけしつつ
一方の肩は持たない発言をしているな
860188
|
名無しさん
|
(2020年11月15日 09:41)
イタリア風みたいに~風というならいいけど、このレベルを本場と勘違いさせたらダメだろ。
860268
|
名無しさん
|
(2020年11月15日 11:47)
コメにヒ素www どこの後進国民だ
860271
|
名無しさん
|
(2020年11月15日 11:49)
>>858967
アメリカヨーロッパからしたら日本はアジアに含まれるかイコールなんだよ
アメリカヨーロッパからしたら日本はアジアに含まれるかイコールなんだよ
860272
|
名無しさん
|
(2020年11月15日 11:52)
>>858419
自分が日本の多数意見の代表みたいなこと書くのは恥ずかしいよ
自分が日本の多数意見の代表みたいなこと書くのは恥ずかしいよ
860385
|
名無しさん
|
(2020年11月15日 15:29)
放っておけよ
日本人が使ってる食材が使われ始めたら、また値段が上がってしまう
普段の生活で使うものだから迷惑。何の得もない
奴らには、ピーナツバターで十分だ
日本人が使ってる食材が使われ始めたら、また値段が上がってしまう
普段の生活で使うものだから迷惑。何の得もない
奴らには、ピーナツバターで十分だ
860786
|
名無しさん
|
(2020年11月16日 11:23)
今の日本の一部では釜で飯を炊くのが密かに流行っている。なんでも炊飯器より早く炊けるそうだ。火の調節が必要なので焚き上げまで火の管理が必要。ご飯の保温はできないけど手軽さと米の旨さにハマってる人達が居る。
861392
|
名無しさん
|
(2020年11月18日 09:07)
まーた半島の猿が日本人のフリしていっぱいコメントしてら。
こういう国際ネタになると、めっちゃ群がってくるよな。
で、トンチンカンなこと書くからすぐバレる。
こういう国際ネタになると、めっちゃ群がってくるよな。
で、トンチンカンなこと書くからすぐバレる。
861408
|
池田大作のゲロに群がる自民党のゴキブリ集団は全員国賊
|
(2020年11月18日 09:46)
最近の芸能人の不審死は他殺です、こんなに連続するのはおかしい、殺された理由を調査してほしい、警察は自殺と嘘をついて隠蔽するな。
秋刀魚食いたいけど、まともな魚食文化の無かった周辺の国が秋刀魚食いだしてから、イカの塩辛も同じく倍の値になった、経産省成りすまし日本人の売国集団が日本の食文化や富を切り売りするような広報も問題の一つである、例えばクールジャパンは単なる利権の箱、これも売国集団の経産省の管轄。
ゴキブリ安倍・ウソポイ菅とカルト創価の売国奴達のせいで経産省やりたい放題。
まだある、GoTo eatはECサイトが税金補助でボロ儲け、予約する対象の飲食店も上場企業ばかりで個人の店などは何の恩恵もなし、この制度は使わなかった人間が卑しくて小賢しい人間に奢ってるだけという歪んだ制度。
超下品な経産省成りすまし日本人の集団は碌な事をしない、これは日本の常識である。
秋刀魚食いたいけど、まともな魚食文化の無かった周辺の国が秋刀魚食いだしてから、イカの塩辛も同じく倍の値になった、経産省成りすまし日本人の売国集団が日本の食文化や富を切り売りするような広報も問題の一つである、例えばクールジャパンは単なる利権の箱、これも売国集団の経産省の管轄。
ゴキブリ安倍・ウソポイ菅とカルト創価の売国奴達のせいで経産省やりたい放題。
まだある、GoTo eatはECサイトが税金補助でボロ儲け、予約する対象の飲食店も上場企業ばかりで個人の店などは何の恩恵もなし、この制度は使わなかった人間が卑しくて小賢しい人間に奢ってるだけという歪んだ制度。
超下品な経産省成りすまし日本人の集団は碌な事をしない、これは日本の常識である。
861477
|
名無しさん
|
(2020年11月18日 13:21)
860385
何か言動がどんどん韓国人みたいになっていってるな
自覚ねぇのかなw
何か言動がどんどん韓国人みたいになっていってるな
自覚ねぇのかなw
862188
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 11:29)
まずご飯を洗うって、おいしいチャーハンの作り方の1つにあったな。ぬめりや粘り気をさっと流すと。
間違ってないぞ
間違ってないぞ
869507
|
名無しさん
|
(2020年12月05日 18:19)
ジェイミーオリバーはテレビ用の料理人なんだから熱くなるなw
ラブリーラブリーw
ラブリーラブリーw