
日本の菅首相がさっそくジョー・バイデンに祝辞を送って話題になっていました。
米国の一部メディアがジョー・バイデンの当選確定を報道。トランプ陣営は不正があったと争う姿勢を見せいますが、菅首相がトドメの祝辞を送っています。
そんな日本の首相から出された引導に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。
Warm congratulations to @JoeBiden and @KamalaHarris. I look forward to working with you to further strengthen the Japan-US Alliance and ensure peace, freedom, and prosperity in the Indo-Pacific region and beyond.
— 菅 義偉 (@sugawitter) November 7, 2020
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これは興味深い・・・
・海外の名無しさん
総理大臣ありがとう。
日本の友人たちとともに、世界をよりよい場所に出来ることを願ってるよ。
・海外の名無しさん
ありがどう、日本!!!
大好きだよ!
・海外の名無しさん
日本の首相が正式な祝辞を出したぞぉ!
・海外の名無しさん
なんで日本の首相が祝辞を出してるの?
最高裁の判断を待ってると思ったのに。
他の国のリーダーたちはどうするんだろう。
就任式まで大統領は居心地が悪いだろうな。
・海外の名無しさん
今日、世界はより安全なところになったよ。
ありがとう日本!
・海外の名無しさん
日本はパーティーの仕方を心得てるね。
・海外の名無しさん
世界の新リーダーたちのもと世界が一致団結してるね。
・海外の名無しさん
菅首相ありがとう。
日本ありがとう!
・海外の名無しさん
この4年間ずっと支えてくれた日本のみなさんありがとう!
・海外の名無しさん
日本から公式のお祝いが出されたよぉ。
・海外の名無しさん
世界が一緒にお祝いしてくれてるよ。
・海外の名無しさん
ありがとう!
アメリカ人はストリートでお祝いしたり踊ったりしてるよ。
この4年間は多くの人にとって悪夢だったから。
・海外の名無しさん
日本の総理は外国語力が乏しいようだね。
これが次期大統領への公式声明なのだとしたら、国際的な信頼はあまり得られないかも。
・海外の名無しさん
ありがとう。
同盟国との関係を修復するのが楽しみだよ。
・海外の名無しさん
ありがとうございます。
他国との建設的な関係を大切に思うアメリカ人として、トランプに破壊されたものを再建します。
・海外の名無しさん
この混乱のさなかもアメリカと共に居てくれてありがとう。
同盟国はアメリカの一番のものだよ。
・海外の名無しさん
本当のアメリカを支持してくれてありがとうございます。
・海外の名無しさん
菅首相がバイデンへの祝辞を表明したことで、トランプの発言を否定することになってるのが残念だ。
これは大問題だよ!
・海外の名無しさん
まだ早いと思うけど。
・海外の名無しさん
バイデンはあなたを感動させるようなゴルフコースを持ってないかもしれないけど、彼の外交力は感動させるよ。
バイデンの流れにようこそ。
・海外の名無しさん
ドウモアリガトウゴザイマス、トモダチサマ
・海外の名無しさん
また世界にフレンドが戻ってきたぁ。
・海外の名無しさん
他の国のリーダーはトランプの主張を待ちもしてないね。
・海外の名無しさん
菅首相は1月まで新大統領には会わないけどね。
それが公式スタンスだよ。
トランプが勝ってたらもっと早く祝辞を言ってただろうから、気が変わったら俺達日本人に教えてね。
・海外の名無しさん
キングが発言された。
トランプは完全に終わったぁ。
- 関連記事
-
- 海外「米国と大違い!」日本と米国の新型コロナ状況のあまりの差に米国人がびっくり仰天
- 海外「また尊敬される!」日本にとって米新大統領の利点を米国人たちが大論争
- 海外「な、なんだってぇ!」日本の天才経営者が語る米企業はハリボテ発言に米国人が大騒ぎ
- 海外「歴史的瞬間だぁ!」米国で初のアジア系女性副大統領誕生に米国人が大騒ぎ
- 海外「どっから現れた!」仏テレビで日本に物申すカルロス・ゴーンに仏人からツッコミが殺到
- 海外「最後の砦がか!」日本が遂に西洋ポリコレに飲み込まれたと海外が大騒ぎ
- 海外「日本人には勝てない!」国民性で日本人に負けたと痛感したドイツ人たちが大騒ぎ
- 海外「さすが日本!」日本文化が産んだ思い出を守る新ビジネスに海外が超感動