
「嵐」がKPOPはジャニーズがルーツであると発言したことが話題になっていました。
米テレビ番組でインタビューに答えた「嵐」が、KPOPを含むグループバンドはすべてジャニー喜多川が1960年に作った基礎にルーツがあると勝ったって物議を呼んでいるようです。
そんな発言に、海外からは多くの賛同の声が寄せられていました。
2日(現地時間)、米国メディアバラエティは、「嵐」とのインタビューを公開した。このインタビューで「嵐」はジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川さんへの敬意を表わして全世界的に人気を得ているK-POPについて言及して目を引いた。
松本潤は、昨年87歳でこの世を去ったジャニー喜多川ジャニーズ事務所社長について「ジャニーは過去60年間、数多くのボーイズグループを作り、グローバルスタンダードを立てながら、日本の芸能産業だけでなく、アジアのポップカルチャー全般、さらに、国外で浮上しているアジアポップ世代に不滅の業績を残した」と述べた。
続いて、「現在見ることができる、日本人以外のグループもジャニーが1960年代に作った基礎にルーツを置いている」と付け加えた。
外部リンク
Japan Supergroup Arashi Believes Their Founder Paved The Way For K-Pop Becoming Globalhttps://t.co/qLFbGzbqzx
— Koreaboo (@Koreaboo) November 3, 2020
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
新参者のKPOPファンはこの会話に参加する資格はないんだよ。
韓国のアイドルのアイデアは日本からパクったものだからね。
・海外の名無しさん
↑90年代の西洋の業界やレベールのビジネスモデルからもかなり影響されてるよ。
・海外の名無しさん
↑その通り。
文字通りジャニーズの丸パクリだよ。
・海外の名無しさん
↑何言ってるの?
KPOPはアメリカのボーイ・バンドのパクリだよ。
それでもBTSが登場するまでは勝てなかったけどね。
2009年からスーパージュニアを追っかけてるから分かるw
・海外の名無しさん
↑いやいや、西洋のボーイ・バンド全盛期に、日本には独自のものが存在してたよ。
KPOPアーティストは宣伝になるから日本でデビューしてたくらい。
今でも日本の史上は大きいからKPOPは日本語版の曲やアルバムをリリースしてるでしょ。
・海外の名無しさん
↑どっちも西洋が起源です。
アジア人が最初だったものなんて無いよ。
JPOPと同じ雰囲気のKPOPもあるけど、BTSは違うから。
BTSは独自の路線を作ったアジアのものですから。
・海外の名無しさん
↑ジャニー・キタガワの最初のボーイ・バンドは60年代だよ。
同時期に比較できそうなのは、歌と踊りを加えたジャクソン5くらいなもんだよ。
音楽業界にボーイ・バンドという概念を取り入れたのが誰かという話だから。
西洋の影響なんて微微たるものだし、日本が西洋に遅れを取るようなものはまったくないよ。
・海外の名無しさん
↑だからBTSアーミーと会話するのが嫌なんだよ。
最近流行の乗っかってきただけのくせに、ヤダヤダBTSが一番だぁだから。
そのBTSですら誰が先駆者か知ってるのに。
・海外の名無しさん
↑初期のKPOPはJPOPのサウンドのそっくりなものが多いよ。
今でこそ違いが出てるけど、KPOPはJPOPの影響を多大に受けてる。
・海外の名無しさん
↑KPOPはJPOPのパクリなのは事実だから喧嘩するのはやめなさい。
発言する前に調べてくれない?
KPOPはJPOPに影響を受けたとドキュメンタリーで見たから。
1990年代にJPOPが大人気だったから韓国がパクったんだよ。
・海外の名無しさん
↑初期の時代にJPOPからアイデアはパクったのは本当だよ。
悲しい真実だよ。
でも今ではJPOPをKPOPが遥かに追い抜いて、逆にJPOPがKPOPに憧れてるでしょ。
・海外の名無しさん
↑韓国は日本が大嫌いだったんじゃなかったの。
・海外の名無しさん
↑KPOPの研修生システムはJPOPから来てるのは誰も否定できない。
だけどKPOPは市場が求めるものに合わせて改善してるから。
・海外の名無しさん
↑韓国がJPOPをパクったのなら、なんでKPOPのほうが認められてるの?
・海外の名無しさん
↑歴史のことはまったく知らないけど、長年のKPOPファンとしてKPOPが米国で人気なのとJPOPはまったく関係ないよ。
JPOPはアメリカでは人気ないから。
・海外の名無しさん
↑韓国人は日本が大嫌いなのに、政府が規制してるアニメ、セクシービデオ、ミュージックを隠れて輸入してたのが皮肉だよね。
・海外の名無しさん
正直になろうよ。
ガール・ボーイグループを事務所が育成するという仕組みを作ったのはJPOPだよ。
・海外の名無しさん
↑TVXQは日本のボーイ・バンドをモデルに調教されたグループだよ。
だから日本で大ヒットしたんだよ。
・海外の名無しさん
↑こういう見方が出来るのは、KPOPの進化を見てきたオープンな古残ファンだけだよ。
かなり少数派だけどね。
・海外の名無しさん
↑本当にそうだね。
新参KPOPファンがこれを聞いたら発狂してしまうよね。
・海外の名無しさん
日本に影響されたのは認めるけど、韓国人は海外ファンに受けるようがんばったから。
JPOPは海外ファンをないがしろにして、ただのオマケみたいに考えてたけどね。
有名なバンドですら、海外公演をあまりしてないのが証拠だよ。
・海外の名無しさん
↑日本ってそういう国だし、これからもずっとそうだよ。
外国人が口出しするのが大嫌いで、政府がメディアの輸出制限までしてるよ。
任天堂なんて海外の意見なんて完全無視でしょ。
日本国内で大企業であることだけが重要なんだよ。
・海外の名無しさん
もう39歳だけど、私も若いときは嵐に夢中だったわ。
当時JPOPとJROCKはものすごい人気だったのよ。
ソーシャルメディアが存在してない時代に世界中で知られてたのを想像してみて。
・海外の名無しさん
↑だよね。
同じように考えてる人が居て嬉しい。
ソーシャルメディアがなくても嵐はすごい人気だったんだよ。
MTVで彼らの曲を聞いてた。
・海外の名無しさん
おぉぉ昔にJPOPとJROCKに夢中だったよ。
それ以来、Jドラマやアニメは見続けてる。
好きな俳優や女優まで居るよ。
昔は楽しかったな。
・海外の名無しさん
↑私もだよ。
JPOPやJROKにハマってなかったら、KPOPに興味を持つことすらなかった。
・海外の名無しさん
↑そうそう、SMAPの大ファンだったよ。
キムタク万歳!
2000年だったかに、日本のテレビ番組でBoaが"listen to your hear"でデビューしたのを見て。
彼女はすごく上手だったから!
・海外の名無しさん
これで日本が米国に次ぐ第二の市場だと言われてる理由がわかった。
JPOPはKPOPと同じくらい良いものだったんだね。
特にグループは。
・海外の名無しさん
日本のミュージックフェスティバルで、スーパージュニアとKaraが嵐のジュンに会えて大喜びしてるのを見たことがある。
Golden Bellでそのことを自慢してたよ。
・海外の名無しさん
↑BTSはXJapanのYoshikiが同じビルに居ると知って、彼の控室に写真を撮らせてもらいに行ってたよ。
KPOPだけじゃなく、日本がアジアの音楽の礎を築いたことは誰も否定できないんだよ。
今ではKPOPのほうが遥かに人気なのに、好きな日本のアイドルの前だと韓国人は大喜びするんだよ。
- 関連記事
-
- 海外「日本製最強!」日本、中国、米国のギター生産技術の差に海外がびっくり仰天
- 海外「鳥肌立ったぁ!」日本の女子高生のクラブ活動のレベルに海外がびっくり仰天
- 海外「レジェンドきたぁ!」日本の伝説的スターの知られざる素顔に海外が超感動
- 海外「頑張ってた!」米大物セレブの日本語力に物申す日本人に海外が興味津々
- 海外「またかぁ!」欧米文化便乗で世界一を取る韓国ミュージックに海外が大騒ぎ
- 海外「やっぱりアレかぁ!」日本人が語る今大好きなミュージックに海外が興味津々
- 海外「泣いた!」日本のJPOPが世界に放つ新曲に海外からアクセスが殺到中
- 海外「大好き!」日本から登場した新人アイドルが世界的大ヒットで海外が大騒ぎ