
フランスとドイツが再び全国的ロック・ダウンに突入することが話題になっていました。
新型コロナの第二波によって感染者が急増しているフランスとドイツが再び部分的ロック・ダウンを実施することを発表。学校や必須サービスは継続するものの、飲食店やレジャー施設を1ヶ月に渡り閉鎖するとのことです。
日本と違ってコロナに弱い欧米社会に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
Coronavirus: France and Germany have announced second national lockdowns : worldnews from r/worldnews
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ヨーロッパのトイレットペーパーとウォシュレットの株を買ったほうがいいな。
・海外の名無しさん
その頃、アメリカ中西部と南部では、"マスク不要!ウイルスなどない!"だった。
・海外の名無しさん
↑フランスとドイツにもそういうのが大量に居るし、恐らく民主的な西洋国は全部そうだよ。
大半は政府が機能してるというだけで。
・海外の名無しさん
↑確かに。
フランスで"マスク不要"感情がどんどん広がってる。
今のところは従ってるけどね。
・海外の名無しさん
すごいね。
アメリカではデモをしてるのに。
・海外の名無しさん
↑ミシガンで感染者が急増してるのを見て、こうなったら感染するしかないと腹をくくったよ。
入院しなくて済むことを祈るのみだ。
必要以外では外出しないようにしてるし、家以外ではマスクをするようにしてるけど、ここの連中はもう誰も気にしてないみたい。
・海外の名無しさん
ヨーロッパの連中は第二派が来てクールとか思ってるんだろうが、俺達アメリカは第一派も抜け出してないくらいクールだぜ!
・海外の名無しさん
日本はロック・ダウンしてないよ。
みんな文化的にマスクをつけてるからね。
・海外の名無しさん
↑日本は実際にすごいよ。
いつか行ってみたいな。
・海外の名無しさん
↑だから俺はそう言ってるんだよ。
マスクを義務化して、ロック・ダウンなんかやめろって。
・海外の名無しさん
↑義務化はできるだろうけど、罰金を課したり逮捕できるのは一部だけだよ。
マスクを着けてるのは集団社会によるもので、ドイツ、フランス、アメリカに東洋規模で出来ることじゃない。
日本人はとにかく別物なんだよ。
・海外の名無しさん
たぶん完璧な解決策はないんだろうな。
みんな誰かのせいにするのが好きだけど、どうしようもないんだよ。
人類はなるがままになるしか。
・海外の名無しさん
ロック・ダウンに効果はないって。
・海外の名無しさん
↑3月のロック・ダウンとまったく同じだし、今はみんなマスクしてるから効果あるよ。
ロック・ダウンによって友人や家族とのプライベートな時間がなくなるのが問題だけど。
・海外の名無しさん
どうもワクチンが普及するまでは、ロック・ダウンと緩和を行ったり来たりしそうだね。
・海外の名無しさん
うちの州がまたロック・ダウンしたら終わりだ。
他に引っ越して仕事を探さないと、もう手持ちの金がない。
・海外の名無しさん
110日間のロック・ダウンからちょうど解放されたオーストラリア(ヴィクトリア)の人間だから、幸運を祈ってるよ。
大変だろうけど、ロック・ダウンは感染者を抑えるのに本当に効果があるから。
・海外の名無しさん
↑病院勤務で、3月に3ヶ月ロック・ダウンして、夏の間に数千人を扱ってきたのに、今度は2週間の冬休みも無くなったよ。
マジで悲しい。
・海外の名無しさん
この冬は大変になりそうだな。
気をつけてね。
・海外の名無しさん
スペインの親戚は頻繁にロック・ダウンしてるし、マスクは義務化されてるよ。
選挙後に、政府が対策できるようになるのが待ちきれないよ。
・海外の名無しさん
ルーマニアでは学校をオープンした2周間後に感染者が急増したよ。
学校をオープンしてたらロック・ダウンにならないでしょ。
・海外の名無しさん
フランスの死亡者数は急激に増えてるよ。
現在、集中治療室の半分がコロンな患者で埋まってて、11月の中頃には収容できなくなると予想されてる。
全年齢にコロナに関連した慢性心臓病の報告があって、みんなちょっと怖がってるのもある。
フランスもドイツも学校はオープンしてる。
・海外の名無しさん
ドイツは春のときよりも状況が悪化してるように見える。
・海外の名無しさん
↑集中治療室の患者数から見て、春の状況になる2週間前って感じだよ。
それに治療能力も増してるし、また波は乗り切れるんじゃないかな。
ただみんなコロナ対策にうんざりしてるから、春ほど早くは収まらないだろうけどね。
・海外の名無しさん
国民と政治家がアホだからね。
トイレットペーパー好きだし。
・海外の名無しさん
西洋は東洋みたいに伝染病を扱う環境が整ってないみたいだね。
これから世界経済に多大な影響を与えるよ。
・海外の名無しさん
せめてウイルス研究家の言うことを聞いて、この15年間備えてきてさえいればね。
・海外の名無しさん
かろうじて生き残ってるレストランにトドメを刺すことになるな。
・海外の名無しさん
落ち着いてたんじゃなかったのかよ。
・海外の名無しさん
俺のポップコーンはどこだよ。
この冬は大量のポップコーンが必要だよ。
・海外の名無しさん
↑PS5に神の祝福を。
この冬は必須になる。
- 関連記事
-
- 海外「さすが仏さん!」新型コロナ悪化でアジア人を襲い初めたフランス人に海外がびっくり仰天
- 海外「きっと大丈夫!」日本は台湾の窮地を救ってくれるのか台湾人が大論争
- 海外「さすが日本!」日本だけで開催された「ハロウィン」に海外が興味津々
- 海外「よくやった!」中国騒動の日本企業が中国から正式撤退で海外が大喜び
- 海外「知らなかった!」日本は米国の邪魔がなければ世界一の経済大国だった事実に海外が仰天
- 海外「日本がマシ!」日本と魚で共同体意識を持ち始めた英国人たちが大騒ぎ
- 海外「またかぁ!」日本の別案件にデモを繰り返す韓国に海外からツッコミが殺到
- 海外「日本を見習おう!」日本がコロナに勝利した本当の理由を語る英国人医師に海外が興味津々