
日本人が映画内で描くアメリカ人像が話題になっていました。
日本の映画に登場するアメリカ人は日本人に対してろくでもない存在に描かれているため、同じ外国人として映画館に居るのが辛くなるのだと語っています。
そんな日本映画の事実に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・戦争映画を見に行ったけど、日本の都市が破壊されるのを見てる唯一の白人だったから、僕はアメリカ人じゃありませんよって感じだった。
・こういうのを見て日本人が怒ってるのか喜んでるのか謎な雰囲気だったわ。
・最近、福島の災害をテーマにした映画「Fukushima 50」の試写会に招かれた。
・渡辺謙は最高だよ。
・日本を助けようとする米軍のシーンが出てくる。
・南アフリカ人とかメキシコ人が演じてる。モロ南アフリカ訛りで。
・日本人のシーンは完璧な映像美になってるのに、なぜかアメリカ人のシーンはコメディ番組クオリティの映像になる。
・そらにセリフがすごい。日本人が考える”アメリカ人が持つ戦争のイメージ”としか言いようがない。
・爆発したところでアメリカ人が”俺らが原爆を落としたあとで核技術を扱い方を学んでなかったようだな”
・僕らはお互いの顔を見て困惑してたけど、日本人の観客はアメリカ人なら言うわって顔をしてるんだよ。
・アメリカ人は全部そんな感じ。なぜかストーリーと無関係な米軍将校が日本に居たときのフラッシュバックシーンがでてきたり。
・最後のほうで米軍がウォーターボトルあげるんだけど、核のあとで水をどうもって感じで受け取ってる。
・たぶん日本人が脚本を書いて、アメリカ人の会社に低予算でアウトソースしてるんじゃないかな。
・良い勉強になったよ。とりあえず日本人と悪者みたいな映画は避けるようにしてる。
・こういうのを見て日本人が怒ってるのか喜んでるのか謎な雰囲気だったわ。
・最近、福島の災害をテーマにした映画「Fukushima 50」の試写会に招かれた。
・渡辺謙は最高だよ。
・日本を助けようとする米軍のシーンが出てくる。
・南アフリカ人とかメキシコ人が演じてる。モロ南アフリカ訛りで。
・日本人のシーンは完璧な映像美になってるのに、なぜかアメリカ人のシーンはコメディ番組クオリティの映像になる。
・そらにセリフがすごい。日本人が考える”アメリカ人が持つ戦争のイメージ”としか言いようがない。
・爆発したところでアメリカ人が”俺らが原爆を落としたあとで核技術を扱い方を学んでなかったようだな”
・僕らはお互いの顔を見て困惑してたけど、日本人の観客はアメリカ人なら言うわって顔をしてるんだよ。
・アメリカ人は全部そんな感じ。なぜかストーリーと無関係な米軍将校が日本に居たときのフラッシュバックシーンがでてきたり。
・最後のほうで米軍がウォーターボトルあげるんだけど、核のあとで水をどうもって感じで受け取ってる。
・たぶん日本人が脚本を書いて、アメリカ人の会社に低予算でアウトソースしてるんじゃないかな。
・良い勉強になったよ。とりあえず日本人と悪者みたいな映画は避けるようにしてる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この映画はうちの学校の日常風景のようだ。
・海外の名無しさん
俺だったらこういうアメリカ人のシーンで爆笑してうるさいだろうな。
・海外の名無しさん
要するに。
アメリカ人が考えるアメリカ人と、世界が考えるアメリカ人の違いだね。
・海外の名無しさん
アメリカ人として泣いた。
・海外の名無しさん
↑このジョークを南アフリカ人訛りで言われたら笑いが止まらないだろうな。
・海外の名無しさん
誰かアメリカ人たちのまとめビデオを作って欲しい。
・海外の名無しさん
アメリカ人だけど、マジでアメリカ人はこんなことを言ったり考えたりしてるって。
・海外の名無しさん
なんでアジア映画のアメリカ人はアメリカ人じゃないの?w
中国映画で東欧人がアメリカ人を演じてたのを思い出す。
・海外の名無しさん
↑アジアでアメリカ人を探すのは大変だよ。
ましてまともなアメリカ人俳優ともなると。
・海外の名無しさん
アメリカ人だけど、福島の災害のときにこれを言ってた連中がかなりの数居たよ。
・海外の名無しさん
アメリカ人だけど、同胞がこんなことを言っても驚かないよ。
君らはアメリカを信頼しすぎだね。
・海外の名無しさん
アメリカ人の俺がまさに言いそうなセリフだよ。
100%正確だね。
・海外の名無しさん
これはひどい。
ぜったいに見なくてはw
・海外の名無しさん
それはガッカリだ。
日本人ならアメリカ人を裸で馬に乗りながら国旗を掲げて50口径でバトルするように描くと思ったのに。
・海外の名無しさん
↑ハゲワシ、F-15、マイケル・ベイ風爆発もないとダメだよ。
・海外の名無しさん
日本人が外国に無知なのを知るほど、アメリカ人が日本文化を映画でホワイトウォッシングしてることへの罪悪感が和らぐ。
日本が適当な白人をアメリカ人として使えるなら、ハリウッドがフィリピン人を日本人として使ってもいいよね。
・海外の名無しさん
まあ、アメリカの映画も同じくらい外国をリスペクトしてるけどね。
・海外の名無しさん
南アフリカ人だから、この映画に興味がある。
・海外の名無しさん
戦争映画で日本人は自分たちを応援するのか気になる。
・海外の名無しさん
まさに4chan民が言いそうなセリフだよ。
・海外の名無しさん
日本は75年前に起こったことを今でも根に持ってるんだね。
・海外の名無しさん
口の軽い外国人が言いそうなセリフだと思う。
特に日本の植民地だったか、同盟軍だった国の外国人が。
・海外の名無しさん
こういうイベントで軍隊に居る人間ならまさに言いそうなセリフだ。
・海外の名無しさん
この原爆のセリフってまさにそのままだと思うけど。
・海外の名無しさん
今シーズンのThe Boysに出てくる日本語が苦笑ものなんだけど。
きっとフランス語も変なんだろうね。
・海外の名無しさん
↑フランス語も話せるフランス系カナダ人が豊富なトロントで撮影されてるからフランス語はまともだよ。
キミコの兄弟の日本語は本当にひどかったけどねw
俳優が韓国人かベトナム人だから。
・海外の名無しさん
なんでウォーターボトルなの?
・海外の名無しさん
↑戦後、占領中にアメリカ人が水と食料を配ったんだよ。
・海外の名無しさん
Netflix版デスノートを見たあとではお互い様としか。
- 関連記事
-
- 海外「最高すぎる!」日本愛に溢れた最新米ドラマに海外が超感動
- 海外「やっぱりか!」日本IPを使ったハリウッド映画がレイシストで海外が大騒ぎ
- 海外「さすが日本!」日本が見せる日本ゲームのハリウッド実写化の完成度に海外が大興奮
- 海外「さすが日本!」日本の技で再現された東南アジアの世界に海外が大喜び
- 海外「びっくりした!」日本に存在したゴジラを超えた怪獣映画に海外が感動
- 海外「知らなかった!」日本の原爆をホワイトウォッシュしてきた米国の歴史に米国人が仰天
- 海外「辻褄が!」日本のゴジラを倒すために米国が用意した秘策に米国人が大騒ぎ
- 海外「爆笑した!」日本人が評価する米親日セレブたちの日本語力に米国人が興味津々