海外「知らなかった!」日本は米国の邪魔がなければ世界一の経済大国だった事実に海外が仰天




日本のバブル崩壊が米国によるプラザ合意のせいで起こった過程を説明したビデオが話題になっていました。

戦後の高度経済成長で一時は米国を超えるとまで言われていた日本経済が、米国が押し付けてきたプラザ合意によって、いかに不動産バブルを生み崩壊させたかを説明した内容になっています。

そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・日本は戦後30年続く高度経済成長で経済大国にのし上がり、世界一裕福な国になった。
・遅かれ早かれ米国経済を超えると思われていた。
・実際はそうはならず、1990年に経済危機に見舞われて、30年経過した現在でも完全に回復してない。
・いったい何があったのか。

・1980-85年まで米ドルは日本円、独丸く、仏フランク、英ポンドに対して50%の価値だった。
・その結果、輸出が伸びない米国はG5でドルの価値を釣り上げるプラザ合意を無理やりやらせた。
・数ヶ月で日本円が50%下落。日本の輸出の40%が米国だった。
・これがきっかけで5年後に日本のバブルが崩壊する。

・日本政府は影響を抑えようと金利を50%下げ、公共事業を増やして、銀行には企業への資金提供を促した。
・企業は不動産や設備投資に走って地価が高騰。価値があがるとで更に借り入れられるという状態になる。
・日本人は貯金をするから投資や株式に金が流れて更に不動産バブルを増長した。
・(財テク)投資による収益も利益に計上できるから、ローンで自社株を買って利益を生むサイクルをやりだす。
・東京株式の半数以上がこれをやって、1988年にトヨタの利益の38%、日産の65%、ソニーの63%がこれだった。
・プラザ合意で実際のビジネスは上手くかず負債が増えてるのに、見かけの利益は増え続けてた。
・世界の高級店に日本人が集まってた時代。皇居の土地分だけで、カリフォルニア全土が購入できるほどだった。

・中央銀行が金融政策を元とに戻した時点でバブルが崩壊した。





以下、反応コメント




海外の名無しさん

米国:中国は何十年も通貨を操作して、経済に介入している。
米国:1985年にプラザ合意を押し付ける。


海外の名無しさん

経済は好きじゃないけど、このビデオはすごく面白かった。


海外の名無しさん

戦争で焼け野原になったドイツや日本みたいな国がどうやって経済大国になったのかのビデオが見てみたい。


海外の名無しさん

日本が回復してきてるってのが最大のミステリーだよ。
韓国と中国が日本の輸出の大部分を横取りしてるのに。


海外の名無しさん

ありがとう。
以前からこれを知りたかったんだけど、日本の景気が悪化した理由の答えが見つからなかったんだよ。


海外の名無しさん

日本の安全な単一民族社会がうらやましいよ。
西洋の多様性が害悪だね。


海外の名無しさん

なんで日本の財務大臣と中央銀行はプラザ合意を認めたの?


海外の名無しさん

プラザ合意でアメリカが自分の言い分を押し付けたのが原因だったんだよ。
いつもながら。
それで、日本が弱く、アメリカが強くなった。


海外の名無しさん

今アメリカで起こってることにそっくりだけど。


海外の名無しさん

アメリカは気をつけないと。
今度はここで同じことが起ころうとしてる。


海外の名無しさん

中国でも同じことが起こってるよ。


海外の名無しさん

↑日本は侵略や海賊行為はやってないけどね。


海外の名無しさん

これから学べる唯一のことはアメリカを信じるなってことだよ。
自分たちをトップにするためなら何でもしてきた連中だから。
プラザ合意が例だよ。
日本は拒否することもできたのに、米軍に依存しすぎてたから。


海外の名無しさん

テクノロジー競争で日本のライバルは少なかったけど、今は韓国と中国が追い抜いたから。
日本はテクノロジー競争に負けたんだよ。
日本人はお米を作りなさい。
最大のライバルはバングラディッシュだねw


海外の名無しさん

↑どちらの国もまだ日本の必須素材に依存してるでしょ。
だから日本に対して貿易赤字だし、ソフトバンクがIT分野のすべてを所有してるみたいだけど。


海外の名無しさん

日本は世界一寿命が長くて、アメリカ人よりも4,5年長い。
こうしてる間にも、ほとんどの先進国が日本の後追いで量的金融緩和政策をしてバブルを生み出してるよ。
不動産と家賃が高騰してるのに、収入が追いついてない。
バブルを崩壊させなと。
代償は株式市場や大企業に負わせればいいよ。
物価を下げないと。


海外の名無しさん

誰が言ったか忘れたけど、世界には5種類の経済がある。
自由市場経済、計画経済、ミックス経済、アルゼンチン、そして日本。


海外の名無しさん

今アメリカで起こってることと共通点がある。
通貨が安くて、株価が高くて、実態経済は過去最低になってる。


海外の名無しさん

通貨価値を操作する中国にみんな文句を言ってるのに、アメリカは善良な人のようにしてるよね。


海外の名無しさん

誰か日本語字幕を入れてくれない?
昔の金融危機と、現在の国際健康危機について日本人の考えを聞きたい。


海外の名無しさん

株式市場は経済力の指標ではないよ。


海外の名無しさん

それでも、米国、UK、ヨーロッパよりは健全な財政状態だと信じてるよ。


海外の名無しさん

バックトゥーザフューチャーでマーティーが"一番のものはMade in Japan"だって言ってたのを思い出す。


海外の名無しさん

日本は苦くなりすぎたから、もっとスガーが必要だね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/10/28 07:38 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース