海外「日本がマシ!」日本と魚で共同体意識を持ち始めた英国人たちが大騒ぎ




日本と魚つながりで共同体意識を芽生えさせている英国人たちが話題になっていました。

日英の経済協力協定が正式に決定したことを受けて、BREXITによって英国が所有する欧州の漁場35%を失い兼ねない状況に追い込まれたEU側が、「日本とは協定を結ぶくせに」と嫉妬心を燃やしているようです。

そんな欧州で勃発する魚の奪い合いに、英国人からはさまざまな意見が寄せられていまた。






・日本と英国が経済連携協定に正式署名した。
・UKと日本の貿易協定で新基準が作られた”level playing field(公平な競争)が、UKとEUの交渉が難航している主な理由だ。
・主な障害は漁業権で、"level playing field"呼ばれる、すべてのに合意に公正な競争と政府介入を求めるルールにある。
・フランスのマクロン大統領は、妥協は認めるがフランスの漁師を見捨てることはしないと先週のEUサミットで語っている。
・EUのBrexit交渉担当ミシェルバニエルは”魚のことだけが心配だ”と語る。





以下、反応コメント




海外の名無しさん

英国はドイツとフランスに冷凍フィッシュフィンガーを13パックあげるからさ。
最後の1つをどっちが取るか奪い合ってくれよ。


海外の名無しさん

EUはフェア、オープン、自由、民主的、主権、尊厳、友情という言葉たちの意味がわかってないようだ。


海外の名無しさん

UKはEUに何も与えなくていいよ。


海外の名無しさん

EUにはうんざりだわ。


海外の名無しさん

EUが手に持ったおもちゃを投げ散らかしてるよ。
恥ずかしいw


海外の名無しさん

EUに漁業権を一切与えないでくれよ。
貿易も一切しないで。


海外の名無しさん

日本人はまともな人たちだから信頼できる。
EUを離脱するために投票したんだから、魚もやるかよ。


海外の名無しさん

EUと日本の漁業権の違いは、EUが独裁しようとすることだよ。
日本とは大人な合意だからぜんぜん違います。


海外の名無しさん

次の猫は日本の猫にするね。


海外の名無しさん

日本の貿易するほうが遥かに楽だわ。
またEUが文句を言ってるね!


海外の名無しさん

日本はEUと違って俺達を植民地にしようとしてないからね。


海外の名無しさん

UKと日本の貿易の詳細はEUには関係ないでしょ。
でもEUが怒って嫉妬してるってことは、マシな条件なんだろうね!


海外の名無しさん

シンプルに日本は1940年代以降、俺達の敵ではないからだよ。
EUはそれ以外の何者でもなかったけど。


海外の名無しさん

↑EUはカナダにUKよりも好条件を与えてるくせに、UKが日本に好条件を与えると泣きわめいてる。
俺達の海は英国人漁師だけで使おう。


海外の名無しさん

悪いけど、なんで俺たちがそこまでしてEUと協定を結ばないといけないの?
協定はEUの利益であって、俺らのじゃないし。


海外の名無しさん

俺達は日本に漁業権、司法権、自由な人の移動を与えるわけじゃないしね。
EUがガキなんだよ。


海外の名無しさん

日本と貿易協定が結べるのなら、他の国とだって出来るからね。
EUは無視でいいよ。


海外の名無しさん

外交に関して、EUは誇りとリスペクトを日本の教科書から学んだほうがいいよ。


海外の名無しさん

日本は裁判所を使って俺達を支配しようとはしないからね。


海外の名無しさん

EUは不安になってきてるんだね。
自分たちが関与してないことを誰かが勝手にやるのが気に入らないんだよ。


海外の名無しさん

EUの影響を受けずに他国との自由貿易ができるってのが、Brexitの利点のひとつだよね。


海外の名無しさん

EUは日本の交渉の仕方から学ぶことがたくさんあるね。
Level playing field(公平な競争)の意味を知ってるようだしね。


海外の名無しさん

これが腐敗した組織に属さないってことの素晴らしさだよ。
いつでも誰とでも好きなように貿易ができる!
だからやつらはlevel playing fieldとか呼ばれるものでUKを縛りつけようとしたんだよ。
UKがEUを切り捨てて素晴らしい貿易をしないように。


海外の名無しさん

俺達が貿易の要なんだよ。
本来あるべき姿に戻そうぜ。


海外の名無しさん

加盟してた47年間ひどい条件をUKに押し付けてたくせに、UKと日本がマシな条件で合意したら文句を言うとか。


海外の名無しさん

↑それが政治ってやつだよ。
UKがEUよりもマシな条件で貿易するときが来たようだ。


海外の名無しさん

日本はUK漁業権の2/3をよこせとか、何十億ユーロを払えとか、UKの制度や規制に介入させろとか、北アイルランドを除外することに制裁を加えるとか言わないからね。
そりゃ日本のほうがマシな条件になりだろうよ。
いじめっ子よりも友人を大切にするほうが合理的じゃないのかな。


海外の名無しさん

これだけ交渉してるのにボリスが売り飛ばしで無意味にしそうだわ。
ナイジェル・ファラージが救いになると思う。
ボリスには最後までやり遂げる度胸はないよ。
間違ってることを願うけど。


海外の名無しさん

フランス人を交渉によこすってのが未だに信じられないわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/10/27 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース