
日本企業の真似と言われる中国企業「Miniso」がニューヨークで上場したことが話題になっていました。
商品の販売手法やロゴをダイソーやユニクロ、無印良品を模倣したと言われる中国企業「Miniso(名創良品)」が、日本企業だと思わせる作戦によって、ユニクロや無印良品を超える勢いで世界に広がっているようです。
そんな中国パクリ企業が本家を超えてしまったことに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
Despite criticism that the chain is a copycat of Japanese retailers like Uniqlo and Muji, China's Miniso has grown faster than either.https://t.co/OSekKmapQN
— Nikkei Asia (@NikkeiAsia) October 20, 2020
・Minisoは80カ国4,200店舗を持ち先週ニューヨーク株式に上場も果たした。
・ユニクロやMuji(無印良品)のパクリだと言われるMinosoが両者よりも急成長を遂げている。
・会社の成り立ちについても疑問がある。
・Minisoの日本語サイトでは、日本人デザイナのジュンヤ・ミヤケも創業者で東京発祥だと書かれているが、中国語サイトに書かれた東京の住所は実在してない。Minisoはサイト上の不一致や誤訳は修正すると語ってる。
・Minisoのロゴはユニクロ、ダイソー、無印良品の模倣してると言う人が多いが、Minisoは”それらのブランドは尊重するが、11の商品カテゴリがあり、どれも重なってないから”と語っている。
・ユニクロやMuji(無印良品)のパクリだと言われるMinosoが両者よりも急成長を遂げている。
・会社の成り立ちについても疑問がある。
・Minisoの日本語サイトでは、日本人デザイナのジュンヤ・ミヤケも創業者で東京発祥だと書かれているが、中国語サイトに書かれた東京の住所は実在してない。Minisoはサイト上の不一致や誤訳は修正すると語ってる。
・Minisoのロゴはユニクロ、ダイソー、無印良品の模倣してると言う人が多いが、Minisoは”それらのブランドは尊重するが、11の商品カテゴリがあり、どれも重なってないから”と語っている。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
まじでぇ。
Minisoって中国だったのか。
・海外の名無しさん
Minisoは日本のブランドだって聞かされてたけど、違ったんだね。
・海外の名無しさん
俺はMinisoで買い物をするよ。
無印良品は高すぎるし。
・海外の名無しさん
勘違いしてるやつが悪いんでしょ。
Minisoのせいにしないでよね。
・海外の名無しさん
いつか中国の裁判所でMinisoが無印良品やユニクロを訴えるんだろうな。
・海外の名無しさん
それでも品質が良いからユニクロのほうが好きだよ。
・海外の名無しさん
品質に問題があるし、ユニクロに勝てるわけないよ。
そりゃ10億人市場があるんだから誰にだって勝てるでしょうよ。
・海外の名無しさん
Minisoは韓国だと思ってたは。
商品にハングルが入ってるから。
・海外の名無しさん
↑Mumusoってのが韓国の真似だよ。
Yoyosoってのもある。
ぜんぶMinisoによるパクリ。
・海外の名無しさん
Minisoって発音が日本語みたいだから上手く偽装してるよ。
漢字すら入れようとしてないし。
・海外の名無しさん
戦後、日本はアメリカ製品をパクリはじめて現在の地位を手に入れたんだよ。
だから中国が同じことをしても驚くことじゃない。
パクリはパクられる。
・海外の名無しさん
↑典型的な中国人だな。
否定できなくなると"みんなやってるだろ"って言い出す。
・海外の名無しさん
↑日本製品がアメリカ製品のフリをしたことなんてあるの?
・海外の名無しさん
↑インスピレーションを得るのと丸パクリするのとは違うから。
・海外の名無しさん
↑戦前の日本製カメラや自動車を見たことないの?
ヨーロッパの丸パクリだったよ。
当時はアメリカ人もヨーロッパの技術をパクってたしね。
・海外の名無しさん
↑リスペクトを持って真似することは別に問題じゃないんだよ。
中国が恐ろしいのは起源を主張することなんだよ。
金にさえなれば相手が日本だろうが韓国だろうが気にしない。
・海外の名無しさん
中国はパクって偽造して技術を盗む。
アメリカは中国が欲しがるものをすべて売り渡してる。
航空機、船、機械とかを見て皆よ。
強欲だからアメリカは裏切り者にこと欠かない。
・海外の名無しさん
無印良品は白とベージュばかりで退屈すぎるでしょ。
寿司が北欧料理のフリをしている。
・海外の名無しさん
↑質素なのは日本の美意識の根幹として世界的に認知されてるけど。
スティーブ・ジョブスもその影響を受けてるし。
・海外の名無しさん
日本のチェーンを偽装することで、劣った中国製品を日本製品質だと誤解させてるんだよ。
さっさと訴えればいいのに。
・海外の名無しさん
パクるのが上手いんだね。
それにしても安いもの買いが得意な消費者はアホだね。
・海外の名無しさん
"頻繁に指摘されてる"。
そりゃ文字通りロゴを盗んでるし。
・海外の名無しさん
これで中国企業だとわかったわけだし、不買が俺たちの答えだよ。
ここが売ってるのはフェイクとイミテーションだからね。
・海外の名無しさん
他人のものは中国が真似。
・海外の名無しさん
文化誤盗用だな。
・海外の名無しさん
中国人起業家と日本人デザイナーが作ったものだよ。
製品は実際にマーベルやディズニーみたいな大企業からライセンスを買ってるし。
・海外の名無しさん
↑何も知らず洗脳された人らがコメント欄に多いよねぇ。
西洋プロパガンダによる愚かさを治療することは出来ないんだよぉ。
・海外の名無しさん
↑創業者の一人と言われるジュンヤ・ミヤケなる人物は想像上の産物だよ。
実在するファッションデザイナーのジュンヤ・ワタナベとイッセイ・ミヤケを合わせたもの。
オンライン検索の利点を活かしてもいいんだよ。
・海外の名無しさん
二度とこんな店に行くもんかぁぁぁ!
・海外の名無しさん
それもここでは買い物しないけどね。
ユニクロで満足だよ。
・海外の名無しさん
中国は中国内でやってくれ。
それくらいシンプルなことだよ。
・海外の名無しさん
ああ、どうりでこの店で買ったものは簡単に壊れるわけだ。
- 関連記事
-
- 海外「日本を見習え!」欧米社会が新型コロナで再び全国ロック・ダウン突入で海外が大騒ぎ
- 海外「知らなかった!」日本は米国の邪魔がなければ世界一の経済大国だった事実に海外が仰天
- 海外「またかぁ!」日本の旭日旗で再度暴れる韓国人たちにフィリピンもびっくり仰天
- 海外「日本がマシ!」日本と魚で共同体意識を持ち始めた英国人たちが大騒ぎ
- 海外「またかぁ!」日本の別案件にデモを繰り返す韓国に海外からツッコミが殺到
- 海外「日本を見習おう!」日本がコロナに勝利した本当の理由を語る英国人医師に海外が興味津々
- 海外「見習いたい!」アフリカを愛しすぎた日本人女性にアフリカ人たちが超感動
- 海外「泣いた!」日本を救うべく世界中の人達が協力した日本最高峰の芸術に海外が超感動
コメントエリア
849405
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:25)
宿主よりデカい寄生虫って、どういうことだよ!
849406
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:27)
いやパクリはここや!
849407
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:27)
ここんとこ連日◯ンドラの憂鬱のきっちり2時間後に丸かぶりの記事アップされてるのは奇跡の偶然なん?
849408
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:30)
中韓人はやることも言うことも変わらんな
849410
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:30)
中国がいかに歪で不公平で醜いかを宣伝してるようなもん。
脱亜入欧!
脱亜入欧!
849411
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:31)
逆に言えばダイソーなどがさっさと海外に目を向けていればこうなれてたってことだ
ガラパゴス根性の今の日本人は本当に商売が下手だな
高度経済成長時代の日本人の半分でも気概があれば違っただろうに
日本経済が停滞し続けるのも分かるわ
ガラパゴス根性の今の日本人は本当に商売が下手だな
高度経済成長時代の日本人の半分でも気概があれば違っただろうに
日本経済が停滞し続けるのも分かるわ
849412
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:32)
パンドiラさんのコメ欄でも指摘されていたが本当に同じ記事を取り上げとは
849413
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:36)
>勘違いしてるやつが悪いんでしょ。
>Minisoのせいにしないでよね。
万事これ
プライドの欠片もねぇ
>Minisoのせいにしないでよね。
万事これ
プライドの欠片もねぇ
849414
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:41)
残念なことにマーケティング力なのかパクリのが上をいくっていう…。
849415
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:41)
中国人の生命力を侮ったらあっと言う間に食い尽くされる
世界中のヘイトが中国に集まったから、改心して協調性を身に付けると思ったら大間違い
中華思想原理主義は絶対に諦めないだろう
今回のやり方が失敗なら、違うやり方でアタックし続ける、亡びるまでな
世界中のヘイトが中国に集まったから、改心して協調性を身に付けると思ったら大間違い
中華思想原理主義は絶対に諦めないだろう
今回のやり方が失敗なら、違うやり方でアタックし続ける、亡びるまでな
849416
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:49)
起源と言う言葉を使う人は、ほぼ韓国人。
中国も韓国も変わらんよ。パクるなら、劣化版ではなく、進化版で出せば良い。
中国も韓国も変わらんよ。パクるなら、劣化版ではなく、進化版で出せば良い。
849417
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:54)
日本の高度経済成長期は世界的に「デザインは公共のものという」という法律だったから
デザイン真似るのは違法じゃなかったんだよ
その後、デザインも知的財産と認められて違法になった
デザイン真似るのは違法じゃなかったんだよ
その後、デザインも知的財産と認められて違法になった
849418
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 01:55)
日本もしっかり訴えて裁判起こせよ。
中韓を相手にする時はスピード感持って一気に倒さないと、中韓は時間をかけて問題をなぁなぁにしロビー活動で周りを味方に付けるヤツらだからな。
中韓を相手にする時はスピード感持って一気に倒さないと、中韓は時間をかけて問題をなぁなぁにしロビー活動で周りを味方に付けるヤツらだからな。
849422
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:01)
パンドラの丸パクリしてるサイトが中国のパクリ問題を記事にするとか
厚顔無恥なギャグでしかないな
厚顔無恥なギャグでしかないな
849423
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:01)
>> 849411
ダイソーは海外進出はとっくにしてたでしょ
中国人の増殖スピードが異常なだけで
ダイソーは海外進出はとっくにしてたでしょ
中国人の増殖スピードが異常なだけで
849424
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:02)
この件で韓国が日本と同じ被害者側だと思ってるのに強烈な違和感を覚える
それにしても元祖といわれてる日本企業経営者は昼寝でもしてたの?危機感も経営感覚もなさすぎ!
それにしても元祖といわれてる日本企業経営者は昼寝でもしてたの?危機感も経営感覚もなさすぎ!
849425
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:03)
>オンライン検索の利点を活かしてもいいんだよ?
キレあって笑っちゃった
キレあって笑っちゃった
849426
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:06)
東南アジアなんて日本企業に成り済ましたインチキ中国製品で溢れてるし
チャイナのクズっぷりなんてイマサラでしょ。いつまでもどこまでもクソだよ
チャイナのクズっぷりなんてイマサラでしょ。いつまでもどこまでもクソだよ
849427
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:07)
サムスンも日本じゃないぞー
もう知ってるかもしれんがなw
もう知ってるかもしれんがなw
849428
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:11)
反日国の中韓は意図的に日本の皮を被って商売をします。
日本料理店をだしたり、本社を東京において日本企業を装ったりね。
日本のイメージに便乗して商売をするくせに粗悪品をばら撒いて日本のイメージを悪くするという…
反吐が出るわ。あいつらにかかわるとろくなことがない。
日本料理店をだしたり、本社を東京において日本企業を装ったりね。
日本のイメージに便乗して商売をするくせに粗悪品をばら撒いて日本のイメージを悪くするという…
反吐が出るわ。あいつらにかかわるとろくなことがない。
849429
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:26)
ミニソーってネーミングはダイソーが大だから小(ミニ)ソーってことでつけたのか
なんにせよパクリ大国にしてももう少し頭捻ってほしいわ
なんにせよパクリ大国にしてももう少し頭捻ってほしいわ
849430
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:26)
朴ドラの下請け記事辞めろや
849431
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:34)
半島も日本のブランドロゴをパクって擬態してるしな
その内起源を主張して被害者ヅラするまでテンプレな
その内起源を主張して被害者ヅラするまでテンプレな
849432
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:49)
Mumusoってネーミングはダイソーのパクリやろ
849433
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 02:57)
>勘違いしてるやつが悪い
勘違いじゃなくて悪意をもって誤認させてるなりすましの詐欺だろ
勘違いじゃなくて悪意をもって誤認させてるなりすましの詐欺だろ
849434
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:01)
> 849407
最近一緒だなって思ってたわ。
最近一緒だなって思ってたわ。
849435
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:03)
10年前なら安かろう悪かろうだけど
今の中国は質も高くなってきてるから、侮れん
パクられようが、良いものを安く買えりゃ消費者は飛びつく
中国はそれをやってる
今の中国は質も高くなってきてるから、侮れん
パクられようが、良いものを安く買えりゃ消費者は飛びつく
中国はそれをやってる
849436
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:04)
いっその事丸パクリして日本企業だ!って言って乗っ取ってやればいいんじゃね?
文句言えないだろ
文句言えないだろ
849437
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:05)
これが台湾なら文句言わないんだよ
なんで反日国代表のシナキムのゴキブリほど日本のパクるんだよ
なんで反日国代表のシナキムのゴキブリほど日本のパクるんだよ
849438
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:07)
>>849435
言うほど別に今も安かろう悪かろうだけど
すぐ壊れなくはなったかもはしれんが、品質がいいわけではない
中国産は買いたくないし
言うほど別に今も安かろう悪かろうだけど
すぐ壊れなくはなったかもはしれんが、品質がいいわけではない
中国産は買いたくないし
849439
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:10)
>>849431
なんならあいつらは歴史すらパクるからな
北海道の日本人炭鉱夫を徴用工とか言い出すし
なんならあいつらは歴史すらパクるからな
北海道の日本人炭鉱夫を徴用工とか言い出すし
849440
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:21)
近くに店舗があるわ
日本企業に化けて東南アジアで儲けてるのが有名だったから入ったことはないけど
日本企業に化けて東南アジアで儲けてるのが有名だったから入ったことはないけど
849441
|
|
(2020年10月26日 03:27)
MiniはSo Japaneseだけどな
849442
|
|
(2020年10月26日 03:35)
調べたら日本にも店舗があってワロタ
もうクレイジーすぎる事態だな
もうクレイジーすぎる事態だな
849443
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:38)
架空の日本人デザイナーまで作るとか手が込んでるな
849444
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:40)
商品の型はどことなく似てくるのはわかるがパクリとは言わない
が、しかし企業のロゴや店の造りや企画まで擬態させたらパクリというか
違法よね?
が、しかし企業のロゴや店の造りや企画まで擬態させたらパクリというか
違法よね?
849445
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 03:40)
ユニクロ・無印を盗用する
パ◯ドラを盗用する
パ◯ドラを盗用する
849447
|
|
(2020年10月26日 04:11)
ミニソーのロゴはわからんけど
日本のコムデギャルソン(COMME des GARCONS)が白ならミニソーも概ね白だよー
そこに文句をつけるならむしろ東京の町中に散らばっている明らかに間違った英語が入った看板や商品のほうがその類の違法性や日本人の程度を感じてしまうかな
日本のコムデギャルソン(COMME des GARCONS)が白ならミニソーも概ね白だよー
そこに文句をつけるならむしろ東京の町中に散らばっている明らかに間違った英語が入った看板や商品のほうがその類の違法性や日本人の程度を感じてしまうかな
849449
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 04:44)
反日のくせに中国も韓国も海外で日本企業や日本人に平気でなりすますもんな
まじでうんざり
日本もやらしたい放題させるなよ
まじでうんざり
日本もやらしたい放題させるなよ
849450
|
亀助
|
(2020年10月26日 05:05)
ばっかもーん、そいつは偽物のルパンだ!
849451
|
名無しビジネス
|
(2020年10月26日 05:26)
日本が戦後、米国企業の真似をしたという中国の人がいるが、GEと松下のどこが似ているのか?Sonyは米国企業のどこの真似?トヨタって、GM、フォード、クライスラーのどの部分を真似たのかな?
商品のデザインを真似るのと、ブランドイメージを真似るのは全然違うこと。ブランドイメージを真似るのは消費者を騙すという意図が感じられる行為と知るべし。
商品のデザインを真似るのと、ブランドイメージを真似るのは全然違うこと。ブランドイメージを真似るのは消費者を騙すという意図が感じられる行為と知るべし。
849452
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 05:27)
中国と韓国のメーカーは日本でも国籍隠して商売してるよね。
家電製品で聞き慣れない横文字のメーカーはだいたい中韓。
ホームページに行ってもメーカーについての情報が書かれてなかったりする。
製品紹介動画も欧米人に全任せ。
家電製品で聞き慣れない横文字のメーカーはだいたい中韓。
ホームページに行ってもメーカーについての情報が書かれてなかったりする。
製品紹介動画も欧米人に全任せ。
849453
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 05:52)
類似品を売るのはまぁ確かにどこもやってるけど、政府の支援を受けながら
市場をブチ壊す様な価格で売ったりしてないから
市場をブチ壊す様な価格で売ったりしてないから
849454
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 06:05)
無印はこの偽造をとやかく言わないでしょ中国とズブズブだから
今だに新疆産をうたった商品を販売してるし
最近のTVCMでも必ず中国風景入れるもの
今だに新疆産をうたった商品を販売してるし
最近のTVCMでも必ず中国風景入れるもの
849456
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 06:20)
SONYやCANONもアメリカの会社と思われるよう社名を偽装したんだよな
849457
|
ななし
|
(2020年10月26日 06:24)
自国の領土ぶん盗られても何もしな泣き寝入り民族それが日本人
中韓が好き勝手に日本のチェーンを偽装することで、劣った中韓製品を日本製品質だと誤解させて莫大な利益とステイタスを得る
パクッたもん勝ちでありダンマリの日本は中韓の良いカモ
中韓が好き勝手に日本のチェーンを偽装することで、劣った中韓製品を日本製品質だと誤解させて莫大な利益とステイタスを得る
パクッたもん勝ちでありダンマリの日本は中韓の良いカモ
849459
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 06:29)
どんな分野でも中国に負ける日が来るよ
時間の問題
時間の問題
849460
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 06:31)
>Mumusoってのが韓国の真似だよ。
でた!
じゃあなんでカタカナなんだよ!
でた!
じゃあなんでカタカナなんだよ!
849462
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 06:46)
あーこりゃコリアシールを作りつつ
あーチャイナってゆチャイナYoシールも作ろう。
あーチャイナってゆチャイナYoシールも作ろう。
849463
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 06:49)
松下電工もPanasonicで統一したしな。
北も南も統一しとけよ
北も南も統一しとけよ
849465
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:00)
>>日本製品がアメリカ製品のフリをしたことなんてあるの?
普通にありまくるんだよな...
普通にありまくるんだよな...
849466
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:09)
やすい中国製品は壊れるとか使えないとかだけじゃなくて、健康被害がでるのもあるからなぁ
849467
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:10)
ロゴと社名を真似るのなんてチャイナぐらいだろうな
ああヒュンダイも当てはまるな
ああヒュンダイも当てはまるな
849470
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:19)
やつらは技術があってもあえて品質はパクらないからな。
オリジナルの知名度と信頼性を利用して低コストで高収益をあげる。
一方、日本企業は市場を奪われ品質低下のレッテルとともに信頼度を落とす。
本家の品質まで超えようとする日本企業はとちがってやつらは儲かればいいから。
政府はクールジャパンより、こういうパクり企業への警鐘を世界に発信しないと。
オリジナルの知名度と信頼性を利用して低コストで高収益をあげる。
一方、日本企業は市場を奪われ品質低下のレッテルとともに信頼度を落とす。
本家の品質まで超えようとする日本企業はとちがってやつらは儲かればいいから。
政府はクールジャパンより、こういうパクり企業への警鐘を世界に発信しないと。
849472
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:22)
初見時は笑ってたがシナが放置してるから、とうとうアメリカ株式市場で上場までしてしまった
日本政府は中国政府に抗議してアメリカ政府には知的所有権の問題を指摘してアメリカから追い出すべき
日本政府は中国政府に抗議してアメリカ政府には知的所有権の問題を指摘してアメリカから追い出すべき
849475
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:24)
五毛の擁護って本当に頭悪いね
849481
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:28)
アメリカで上場されたのはパクられ先が日本だからなのか、そこんところ許せないアメリカの考え方、政府一丸となって訴えて下ろして欲しい。それと中国人煩いしウザい、すっこんでろ。懸命なアメリカ人頼りだけなのが悔やまれる、一日でも早く中国の蛮行を叩き潰せる事を願う
849490
|
|
(2020年10月26日 07:30)
無印もユニクロも中国産だから似たようなもんでは
849510
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:43)
ユニクロの柳井は在日だけど良いの?
849515
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 07:46)
偽装はユダヤ、特亜の常套手段。
849532
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 08:00)
カタカナまで使ってる。そりゃ日本製と間違えるわ。
849540
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 08:07)
パクリってよりも日本に成りすますのが腹が立つんだよ
両方とも反日国なのに日本に成りすます
両方とも反日国なのに日本に成りすます
849569
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 08:29)
売り出すときは日本のコピペしまくってたが、これだけデカくなればパチモン扱いはマイナスだから脱日本を進めてるみたいだな
最初は他人のふんどしで相撲をとるような手を使ってでも実利をとり、実利が出てからはオリジナルなイメージに切り替えていくというのは商売としては上手いやり方だと思うわ
アメリカも戦争犯罪しまくった後に日本だけ裁いたように勝てば官軍だからな
結局金を稼いだほうが商売の世界では勝ち
最初は他人のふんどしで相撲をとるような手を使ってでも実利をとり、実利が出てからはオリジナルなイメージに切り替えていくというのは商売としては上手いやり方だと思うわ
アメリカも戦争犯罪しまくった後に日本だけ裁いたように勝てば官軍だからな
結局金を稼いだほうが商売の世界では勝ち
849580
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 08:34)
またパン鬱のパクリかよ。よっぽど暇なんだな糞キムチ管理人は!
849602
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 08:59)
日本人/日本製のフリをする、
中国人と朝鮮人。
自分達は"ダサい"存在という、
自覚のある中国人と朝鮮人。
中国人と朝鮮人。
自分達は"ダサい"存在という、
自覚のある中国人と朝鮮人。
849612
|
|
(2020年10月26日 09:06)
気づいたときには。
849647
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 09:40)
真似したらパテント料を払ってねってこと
849651
|
|
(2020年10月26日 09:46)
ジャパンネクストっていうシナクソディスプレイメーカーじゃねーのかよ!
電源なんか国内法律違反のものだぞw
電源なんか国内法律違反のものだぞw
849662
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 09:54)
>ジュンヤ・ミヤケ
笑った。
笑った。
849683
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 10:09)
中国人は産まれながらの犯罪者
日本から出て行けゴキブリ
日本から出て行けゴキブリ
849698
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 10:30)
>>849456
在朝やチャイの言い訳っていつもそんなんだな。低い知能で絞り出したパターンなんだろうけど、それらは国際的に売り出すための表記だよな。日本語使って他国を装うのと国際表記する事はまるで違うんだけど理解出来ないんだよな?
在朝やチャイの言い訳っていつもそんなんだな。低い知能で絞り出したパターンなんだろうけど、それらは国際的に売り出すための表記だよな。日本語使って他国を装うのと国際表記する事はまるで違うんだけど理解出来ないんだよな?
849772
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 11:59)
>>849569
>結局金を稼いだほうが商売の世界では勝ち
金よりも大事な事があることに気付かない俗物の発想だな。
市場なんて金だけで動くもんじゃない。金儲けに走って大量の不良在庫のマスクを抱えていてもまだ気付かないんだろう。儲けたもん勝ちと目先の小金に食いついて人として大事なものをかなぐり捨ててる中国人らしい発想だな。
>結局金を稼いだほうが商売の世界では勝ち
金よりも大事な事があることに気付かない俗物の発想だな。
市場なんて金だけで動くもんじゃない。金儲けに走って大量の不良在庫のマスクを抱えていてもまだ気付かないんだろう。儲けたもん勝ちと目先の小金に食いついて人として大事なものをかなぐり捨ててる中国人らしい発想だな。
849793
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 12:30)
日本はほんと先行投資が苦手。
失敗したら誰が責任を取るんだってなるからね。
失敗したら誰が責任を取るんだってなるからね。
849794
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 12:31)
『日本も~』が容易く外人に論破されてて草
849802
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 12:38)
完全パクリ企業だろ。Minisoって何だ?って思って調べたらメイソウね。しかもイオンモールや高田馬場にあるそうで。どこもチョが居るところ。さすが属国。主人には逆らえないから出店許可したのね(笑
849804
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 12:41)
迷走?『日本も~』で開き直るのがいつものキムチ
849813
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 12:56)
Minisoといい原神といい、日本をパクるしか能がないの?
恥ずかしい民族だな
恥ずかしい民族だな
849833
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 13:36)
模倣するのが悪いわけじゃなくて
日本企業に成りすます事が問題なんやろ
日本企業に成りすます事が問題なんやろ
849845
|
大将
|
(2020年10月26日 14:03)
サムソンもだよ。
849874
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 15:01)
文化盗用・パクり・朴李は、中華文明です。大中華の中国と小中華の韓国のお家芸です。HONDAをまねるHYUNDAI。CMには富士山に似た南米の山を使うなど、手口が巧妙化してます。
849890
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 15:34)
「日本が先にパクった」って何かよく聞くフレーズだよなー。
849892
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 15:38)
中国・韓国って似た者同士だよね
朴と李しか出来ない
朴と李しか出来ない
849901
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 16:02)
※849417
そうそう、アカチャイニーズの嘘に騙されちゃいけないよね。
先進国間でお互いに取り入れ合っていた、日本のものも(音楽や造形などで)欧米で沢山摸倣されていた。
それを日本だけが真似ていたって書き換えているやつらがいる。
そうそう、アカチャイニーズの嘘に騙されちゃいけないよね。
先進国間でお互いに取り入れ合っていた、日本のものも(音楽や造形などで)欧米で沢山摸倣されていた。
それを日本だけが真似ていたって書き換えているやつらがいる。
849908
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 16:29)
すぐ近くにダイソーを出店しろよ
849936
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 17:22)
出た出た「日本も昔は欧米をパクってた」
日本製が欧米ブランドに成り済ました事あったか?
中韓製が日本製の品質超えた事があったか?
日本製が欧米ブランドに成り済ました事あったか?
中韓製が日本製の品質超えた事があったか?
849962
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 18:22)
こう言っては何だが、日本の100均の製品は中国製が多いのもなあ
だからと言って店そのものを真似るのもどうかと思うが
だからと言って店そのものを真似るのもどうかと思うが
849999
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 20:02)
>>戦前の日本製カメラや自動車を見たことないの?
おまえらがやってんのは現代やん
おまえらがやってんのは現代やん
850013
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 20:31)
中国とか韓国のように儒教思想の染みついた国に限って日本に擬態したがるのはなんで???
850068
|
名無しさん
|
(2020年10月26日 23:52)
>Minisoは韓国だと思ってたは。
>商品にハングルが入ってるから。
>↑Mumusoってのが韓国の真似だよ。
>Yoyosoってのもある。
>ぜんぶMinisoによるパクリ。
その韓国の店も日本のDaisoのパクリだけどな。
ダイソーの外注工場だった韓国企業が
勝手に金型を流用しして販売した違法企業。
ロゴまでダイソーにそっくりだし。
ダイソーの商品にもパッケージ裏に
英語と中国語とハングル入ってるんだから
そりゃ横流し品にもハングルが入ってるわ。
>商品にハングルが入ってるから。
>↑Mumusoってのが韓国の真似だよ。
>Yoyosoってのもある。
>ぜんぶMinisoによるパクリ。
その韓国の店も日本のDaisoのパクリだけどな。
ダイソーの外注工場だった韓国企業が
勝手に金型を流用しして販売した違法企業。
ロゴまでダイソーにそっくりだし。
ダイソーの商品にもパッケージ裏に
英語と中国語とハングル入ってるんだから
そりゃ横流し品にもハングルが入ってるわ。
850083
|
名無しさん
|
(2020年10月27日 01:09)
必ず日本だってパクったろー!!って言うけど
日本が例えば自動車にヌォードとかチボレーとかアメリカ製でございと名乗って売ってたことは全くないわけだが
日本が例えば自動車にヌォードとかチボレーとかアメリカ製でございと名乗って売ってたことは全くないわけだが
850127
|
名無しさん
|
(2020年10月27日 03:35)
パン○ラからパクってたのか前から間違った漢字を平気で使ってたりして何か怪しいと思ったけどもうブックマーク外すわ
850132
|
名無しさん
|
(2020年10月27日 04:45)
もともとこっぱずかしいタイトルが似てるとは思ってた
こっちは語尾がバカっぽい訳が多いけど
パクるんなら万事コメント規制してるとこからにしてほしいw
こっちは語尾がバカっぽい訳が多いけど
パクるんなら万事コメント規制してるとこからにしてほしいw
850466
|
名無しさん
|
(2020年10月27日 21:27)
無印はタオルだかでオリジナルなのに訴訟でなぜか負けたんだよな
853340
|
名無しさん
|
(2020年11月01日 14:19)
カタカナ・漢字表記とローマ字表記の読みが違う時点で、少なくとも創業時に日本人が関係していないのは、日本人なら一発で分かる。