海外「またかぁ!」日本のアニメを完全規制しはじめたオーストラリアに海外がびっくり仰天




オーストラリアが日本からの大人向け製品を完全輸入禁止にしたことが話題になっていました。

日本のライトノベル規制を推進してきたオーストラリアが、今度はアニメ作品を含むオーストラリアで18歳以上向けと判断された日本からの製品すべてを輸入禁止措置にしたと、日本製品輸出を手がけるJ-Listが伝えているようです。

そんななぜか日本製品ばかりを規制するオーストラリアに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・すごく誤解を招く記事から。
・北米のグラフィックノベルセールスが42%増加。画像はアメコミになってる。
・本当の理由は日本の漫画人気が高まってるから。人気があるのはアメコミと違うから。
・いつもアメコミが主体で漫画が多少貢献してるかのような書き方をする。
・コミック業界がこのニュースを讃えてるのが笑える。ぜんぜん関係ないのに。

・オーストラリアがHENTAIなどのアダルト向け製品を規制した。
・オーストラリアは今アニメと戦ってる。政治家の討論が爆笑ものだった。
・とうとうアダルト向けのアニメやグッズの禁輸を達成したらしい。
・日本製品の輸出を手がけるJ-Listが、オーストラリアへのWAIFU関連グッズがすべて拒否されたと語ってる。
・俺にはめっちゃ笑える。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

オーストラリアがゼノフォビアで批判されてないのが不思議。


海外の名無しさん

東欧に住んでてよかった。
"文明的な西洋"でどんどん無茶苦茶な法律ができるたびに、自分の国のほうがマシだと思える。


海外の名無しさん

漫画が人気があるのは、新しいキャラとストーリーが出てくるからだよ。
西洋コミックは同じキャラの使い回しだけどね。
永久に使い回すなんて無理だよ。


海外の名無しさん

2020年を見てきたからわかるが、人間はほしいものを手に入れるためなら何でもするよ。
これは血を見ることになるぞ。


海外の名無しさん

オーストラリアに永住したばかりだから、これは鬱になる。
誰が法律を作ってるの?
投票できる?
これはサウジアラビアレベルのクソだよ。


海外の名無しさん

アジア人なのがめっちゃ誇らしい。
西洋に居る人たちは最悪だねぇ。
アハハハハ


海外の名無しさん

昔はラッキーな国だって言われてたのにな。
オーストラリア人であることが恥ずかしい何かに変貌してしまった。


海外の名無しさん

オーストラリアで海賊行為が横行するんだろうなw


海外の名無しさん

オーストラリアはどうでもいいよ。
いつかすべてのSJWが集う国になるんだろう。


海外の名無しさん

特定のアニメや漫画が入手困難になれば、俺らは海賊行為に走るだけだよ。
政府は税収を失って自滅する。


海外の名無しさん

オーストラリアは徐々に全体主義国家になってる。
オーストラリアは本当に好きだから残念すぎる。
ニュージーランドも同じ道を歩んでるよ。


海外の名無しさん

オーストラリアがモータルコンバットを規制したときのことを覚えてるよ。
友人の分を全部買っといた。


海外の名無しさん

オーストラリアはここのところ表現の自由と戦ってるからね。
ドイツが可愛く見えるくらい酷いゲーム規制をやろうとしてきたし、今度はこれだよ。


海外の名無しさん

なんで日本のだけ規制するんだろう。


海外の名無しさん

アニメと漫画が大好きなオーストラリア人だから、これは最悪すぎる。
ノーゲーム・ノーライフとソードアートオンラインが規制されるって聞いたから、規制される前に買っといたよ。
これ以上悪化するなら移住を考えないといけないかも。


海外の名無しさん

オージーだけど、政府による輸入規制はないはずだよ。
受け入れるものを決めてるDHL(国際宅配便)が勝手に作ったポリシーじゃないかな。


海外の名無しさん

恐らく中国共産党に規制するように言われたんだよ。
中国共産党が認めたメディアだけ許可される。


海外の名無しさん

大人や青年向けコンテンツを規制したら、収益の9割が失われるよ。


海外の名無しさん

これやってるのってアニメの事例としてエロ漫画先生を使ってた人たちでしょ。


海外の名無しさん

オーストラリアが囚人流刑地のルーツに立ち返ってるんだね。


海外の名無しさん

真の意味で万人受けする漫画があるのだとしたら、アメリカのSJW向けの漫画はどこにあるの?


海外の名無しさん

アジアのホリデーからオーストラリアに帰った時に、1時間半かけてDVDのラベルが偽造されてないか全部調べられたよ。


海外の名無しさん

オーストラリアがアメリカよりポリコレに見せることに成功してるよ。


海外の名無しさん

オーストラリアのテレビはヌードは許されるけど、学生服を着たアニメ絵はダメなんだよね。


海外の名無しさん

中国にあるようなアンダーグランドマーケットになるよ。
コカインとかを猫耳ガールと交換する時代に向かってる。


海外の名無しさん

先進国は他にすることがないだね。


海外の名無しさん

ラストオブアス2は顔パスな気がするのはなぜだろう。


海外の名無しさん

みんな自宅待機させられて趣味を持つことも許されないの?


海外の名無しさん

だから政府には多様性とオープンさが必要なんだよ。


海外の名無しさん

自分たちは問題を解決してると思ってるけど、新たな問題を生み出してるだけだという。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/10/21 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース