
マツダの歴史を紹介したミニドキュメンタリーを紹介したビデオが話題になっていました。
マツダの創業者である松田重次郎のの生涯とマツダが世界に与えた影響を紹介したもので、世界初の三輪自動車を生み出したことなどが紹介されています。
そんな日本の自動車メーカーの知られざる歴史に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・広島の漁師の家に生まれた少年は、家計を助けるために13歳で大阪の鍛冶屋に弟子入りした。
・彼は休憩時間に別の工場に見学に行くほど工作機械が好きだった。
・彼の名は松田重次郎、マツダの創業者である。
・1906年彼はポンプを発明。
・鍛冶屋をクビになったので、自分で武器工場を作り、日本軍やロシアへの武器供給で富を築いた。
・当時広島では倒産が相次いで居たので、広島の商工会が松田重次郎に立て直しを求めた。
・コルクメーカーだった。松田はいろいろなアイデアを思いついた。そのひとつがコルクボードだった。
・1931年に、東洋工業はコルク製造から乗用車の製造に乗り出す。
・三菱は昔から作ってたけど、日産が初の自動車をリリースしたばかりで、他はまだ製造してないというタイミングだった。
・マツダは二台のついたバイクのような乗り物を考案した。世界初の自動力車だと言われる。
・三輪は今でも使われ続けてる。維持費が安いし、小回りがきくし、コストも安い。
・日本は世界初の人力車を発明した国だとも言われてる。
・日本から東洋全土に人力車が広がったことで、同時期のシンガポールでは自転車力車が登場してる。
・自動力車の輸出で東洋工業は大手自動車メーカーへとのし上がった。
・海外では東洋工業はMAZDAの名前で知られていた。ペルシャの知恵の神の名を取ったものだった。
・日本では名字が重要で、名字を残すために養子を取ることも珍しくない。重次郎は恒次を養子にした。
・1936年に鹿児島から東京までを走破するキャンペーンを行った。マツダ製品の信頼性を証明したことで日本での売上が急増した。
・その日、松田は朝から散髪に行き、その後、工場に向かっていた。
・その頭上で、B29が静かに世界初の原爆を投下した。
・重次郎の末っ子を含めて8万人が一瞬で亡くなった。重次郎の乗った車は吹き飛ばされて放り出された。
・続く。
・彼は休憩時間に別の工場に見学に行くほど工作機械が好きだった。
・彼の名は松田重次郎、マツダの創業者である。
・1906年彼はポンプを発明。
・鍛冶屋をクビになったので、自分で武器工場を作り、日本軍やロシアへの武器供給で富を築いた。
・当時広島では倒産が相次いで居たので、広島の商工会が松田重次郎に立て直しを求めた。
・コルクメーカーだった。松田はいろいろなアイデアを思いついた。そのひとつがコルクボードだった。
・1931年に、東洋工業はコルク製造から乗用車の製造に乗り出す。
・三菱は昔から作ってたけど、日産が初の自動車をリリースしたばかりで、他はまだ製造してないというタイミングだった。
・マツダは二台のついたバイクのような乗り物を考案した。世界初の自動力車だと言われる。
・三輪は今でも使われ続けてる。維持費が安いし、小回りがきくし、コストも安い。
・日本は世界初の人力車を発明した国だとも言われてる。
・日本から東洋全土に人力車が広がったことで、同時期のシンガポールでは自転車力車が登場してる。
・自動力車の輸出で東洋工業は大手自動車メーカーへとのし上がった。
・海外では東洋工業はMAZDAの名前で知られていた。ペルシャの知恵の神の名を取ったものだった。
・日本では名字が重要で、名字を残すために養子を取ることも珍しくない。重次郎は恒次を養子にした。
・1936年に鹿児島から東京までを走破するキャンペーンを行った。マツダ製品の信頼性を証明したことで日本での売上が急増した。
・その日、松田は朝から散髪に行き、その後、工場に向かっていた。
・その頭上で、B29が静かに世界初の原爆を投下した。
・重次郎の末っ子を含めて8万人が一瞬で亡くなった。重次郎の乗った車は吹き飛ばされて放り出された。
・続く。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
どんどんマツダのことが好きになっていく。
・海外の名無しさん
この歴史の授業はマジで最高だった。
・海外の名無しさん
グランツーリスモの映像が最高だね。
・海外の名無しさん
歴史はいくら見ても飽きないよ。
66歳にもなると、俺も歴史みたいなもんだから。
・海外の名無しさん
日本人はマジで働き者だね。
・海外の名無しさん
日本列島ってこんなに距離があったんだね。
・海外の名無しさん
日本製のマツダ3が大好きだよ。
今までに乗った車で一番いい!
・海外の名無しさん
今は3台目のマツダに乗ってるよ。
それくらいマツダを信頼してる。
・海外の名無しさん
ロータリーエンジンのマツダ車が一番好き。
・海外の名無しさん
ロータリーエンジンのマツダRX7を思い出す人?
・海外の名無しさん
↑RX7は一番好きな90年代のJDMカーだよ。
本当に衰えを知らないデザインだ。
・海外の名無しさん
↑高校時代にRX8が欲しかったのを覚えてる。
美しいと思ったから。
・海外の名無しさん
↑両方持ってたけど、マイアミで盗まれた。
・海外の名無しさん
RX8に乗ってるけど、好きでしょうがないよ。
ペルシャ人だからストーリーも気に入った。
素晴らしいミニドキュメンタリーをありがとう。
息子と二人でめっちゃ楽しめたよ。
・海外の名無しさん
すごいな。
人力車を引く人は最強アスリートじゃないと無理だね。
・海外の名無しさん
マツダのストーリーがこんなに悲劇的なものだとは思わなかった。
殺しの道具を作ってた創業者が、大量破壊兵器で死ぬなんて。
なんで大勢の罪もない民間人を殺す必要があったのか未だに理解できないよ。
・海外の名無しさん
彼:広島でビジネスを始めた。
アメリカ人:うわぁぁぁ。
・海外の名無しさん
↑ネタバレはしないけど、次のビデオを待たないと。
俺はマツダストーカーだから何があったのか知ってるけどね。
・海外の名無しさん
スバルのビデオも作ってくれない?
・海外の名無しさん
こういうビデオをもっと作ってよ。
自動車の歴史みたいなのは本当にクールだ。
・海外の名無しさん
学校で見たワールドヒストリードキュメンタリーよりも遥かに面白い。
・海外の名無しさん
広島の犠牲者のご冥福をお祈りします。
・海外の名無しさん
gyoはgyozaのgyoって発音するんだけどね。
・海外の名無しさん
こういう話が不可能なんてないことを見せてくれるね!
・海外の名無しさん
日本はいつでもすごい国だね。
・海外の名無しさん
原爆を使用する決断をしたのが残念だよ。
・海外の名無しさん
アメリカが世界一ポテンシャルのあった自動車メーカーを吹き飛ばしたってことかw
- 関連記事
-
- 海外「いったい何が!?」日本だけ新型コロナの影響がまったく無いという結果に海外がびっくり仰天
- 海外「知らなかった!」ポーランドが日本を愛するきっかけになった歴史的出来事の海外が超感動
- 海外「面白すぎる!」日本で問題を起こしたKPOPグループが中国で規制されて海外が大騒ぎ
- 海外「これは意外!」日本人が語るVチューバーに熱狂する外国人たちに海外が興味津々
- 海外「泣いた!」日本を救うべく巨大花火大会を開催する親日外国人たちに海外が超感動
- 海外「利点がない!」日本と韓国を繋ぐ海底トンネル構想に海外が興味津々
- 海外「いったい何が!」日本好きが集まる中国の観光地で起きた異変に海外が興味津々
- 海外「日本人なのに!」日本人音楽家が米国で襲われ米国人から寄付が殺到中