
日本の菅首相がポンペオ米国務長官との会談で外交デビューしたことが話題になっていました。
アジア地域の同盟国である日本、米国、オーストラリア、インドの四カ国協議のために来日したポンペオ米国務長官が、菅首相が就任から初めての米高官との会談を行い、協議では増長する中国について意見交換をしたようです。
そんな日本の新首相との会談に、米国人からも多くの絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
マスクがいいね。
・海外の名無しさん
アジア版NATOは中国を抑え込むのに最適なアイデアだと思う。
・海外の名無しさん
アジアのNATOは素晴らしいアイデアだよ。
オバマもトランプも中国の驚異を認識してたから、国際的重要度を欧州からアジアに移したんだよ。
日本、インド、オーストラリア、ニュージーランドのほうがトルコより遥かにまともだよ。
・海外の名無しさん
日本は信頼できる同盟国だ。
・海外の名無しさん
中国に対して代わりに戦ってくれるインド、オーストラリア、日本にアメリカ人は本当に感謝したほうがいいよ。
・海外の名無しさん
君もコロナに感染してて、日本で広めてまわってないといいけど。
・海外の名無しさん
真のアメリカ人はマスクなどしない。
・海外の名無しさん
日本人がマスク着用を義務化したみたいだね。
・海外の名無しさん
イエス!
日本が大好きなアメリカ人だけど、両国の平和と協力関係が永遠に続くことを願ってる!
・海外の名無しさん
ソニーにオーストラリアで携帯電話を売るように言ってよ。
中国の携帯なんか要らないよ。
・海外の名無しさん
日本を再び世界第二位の経済大国にしよう。
みんなハイクオリティなMade in Japanが恋しくてしょうがない。
・海外の名無しさん
ポンペオも彼の中国に対する発言も好きだけど、星条旗マスクってダサくないか?
・海外の名無しさん
またしてもポンペオが中国に対する嘘とヘイトと混乱を広めて回ってる。
まるでアメリカが"冷戦"に突入してるかのように。
本津にアホらしい!
いつもCIAの嘘だよ。
・海外の名無しさん
↑世界に嘘とヘイトを広めてる国の人が何か言ってる。
・海外の名無しさん
↑パンデミックと領土紛争以外に中国が世界に与えたものってなによ?
・海外の名無しさん
ポンペオ国務長官はいつも前線で戦ってくれてありがとう。
君はアメリカの真のヒーローだ。
・海外の名無しさん
中国は自分たちの軍事力に誰も逆らわないし、わざとコロナを広めて他の国はコロナと戦ってるから、領土を拡大する好機だと思ってるけど。
お天道様が見てることを忘れないようにしないとね。
・海外の名無しさん
教皇がポンペオに会うのを拒否したよ。
現政権は非人道柄的だって文句を言ってたからね。
・海外の名無しさん
スペイン語でポンペオは甘いものを隠すって意味があるよ。
・海外の名無しさん
この四カ国は世界一強くて建設的で仲の良いチームになるだろう。
中国みたいな自分勝手な国を抑え込むには一番必要なものだよ。
・海外の名無しさん
韓国とカナダも参加するべきなのにね。
・海外の名無しさん
どうして韓国は参加してないの?
・海外の名無しさん
なんで台湾が同盟に入ってないの?
・海外の名無しさん
↑台湾はまだ大国じゃないから。
働き者の国だから、すぐにそうなることを祈ってるよ。
・海外の名無しさん
↑台湾は正式には国として認められてないんだよ。
インド、アメリカとか"ひとつの中国政策"に従ってる。
それも変わろうとしてるけどね。
そうなれば台湾は自動的に同盟国に組み込まれるよ。
・海外の名無しさん
食事中もソーシャルディスタンシングを取っててよかった。
このパンデミックではシンプルな対策がみんなを守ってくれるからね。
・海外の名無しさん
次は台湾に行って、中国共産党を断ち切ってよ。
・海外の名無しさん
ソーシャルディスタンシングを保ちつつも家庭的な雰囲気なにがいいね。
・海外の名無しさん
新総理は安倍総理の後を引き継いでるね。
・海外の名無しさん
どうかフランスも仲間に加えてぇ。
- 関連記事
-
- 海外「泣いた!」日本を救うべく巨大花火大会を開催する親日外国人たちに海外が超感動
- 海外「利点がない!」日本と韓国を繋ぐ海底トンネル構想に海外が興味津々
- 海外「いったい何が!」日本好きが集まる中国の観光地で起きた異変に海外が興味津々
- 海外「日本人なのに!」日本人音楽家が米国で襲われ米国人から寄付が殺到中
- 海外「むしろ最高!」日本で批判された菅総理の英語力を海外が大絶賛
- 海外「これはガチ!」日本だけを優遇する親日国家の存在に日本人が興味津々
- 海外「真実はいったい!」トランプ大統領緊急入院&替え玉登場に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は優しいね!」日本と米国、トランプ大統領コロナ感染に対する反応の違いに海外が興味津々