海外「むしろ最高!」日本で批判された菅総理の英語力を海外が大絶賛




菅首相の英語力が話題になっていました。

菅首相がトランプ大統領にお見舞いのツイートを英語でしたところ、一部の日本人から「不適切な英語」であるとの批判が出ているようです。

そんな菅首相の初英語ツイートについて、ネイティブ英語話者たちからは絶賛の声が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

ちょっと硬いけど問題ないと思う。


海外の名無しさん

だね。
批判にはまったく賛同できないよ。
問題なく聞こえる。


海外の名無しさん

ぜんぜん問題ないって。
ぶっちゃけ、菅首相を批判するなら他にもあるでしょ。


海外の名無しさん

問題ないと思う。
すごく心がこもってて思いやりのある言葉だよ。


海外の名無しさん

だね。
むしろこっちのほうが素敵だと思うわ。


海外の名無しさん

菅本人が書いたという印象を与えるためにわざとそうしたんでしょ。
通訳が完璧な文章を書いてたら、外国で暮らした経験のない菅じゃないのがバレバレになるし。


海外の名無しさん

文句を言いたいだけの人って居るからね。
ぜんぜん問題ないよ。


海外の名無しさん

心がこもっていつつも、フォーマルに健康を願ってる感じがするよ。
国の代表者に向けた適切なものだよ。
何が問題なのかわからない。
フォーマルな英語は滅多に使われないけど、これは使ったほうがいい場面だしね。


海外の名無しさん

すごく自然な英語ってわけではないね。


海外の名無しさん

英語は世界一使われてる言語です。
さて二番目に使われてる言語は何でしょうか?


海外の名無しさん

ツイートというより、花と一緒の渡される手書きの手紙みたいだよ。
だから心がこもってる感じ。


海外の名無しさん

固いって言ってる人は次の点を考慮しなさいよね。
1.みんながアメリカ英語を話すわけじゃない。
2.公人からのフォーマルなツイート。
私はカジュアルだったほうが不快だよ。
彼のツイートは文法的にもまったく問題ないし適切だよ。
ちなみに、私は英国生まれのネイティブの英語話者で、英語教師をやってるから。


海外の名無しさん

政治家に期待する程度には心がこもってると思うよ。
不適切に聞こえるとも思わないし。
丁寧すぎてぎこちなくなってるけど、公式声明だからいいんじゃないのかな。


海外の名無しさん

まあちょっと子供っぽい文章ではあるね。
"I was very worried about you"と"madam"のところが。
不適切だとは思わないけどね。


海外の名無しさん

1箇所ならまだしも2箇所だよ。
"Madam First Lady"と"early recovery"。
日本語だと"速やか"だから"早い"を誤訳する余地もないのに。


海外の名無しさん

↑"swift recovery"のほうが適切だね。
でも菅の身近に英語の軽い間違いを素通りさせるような自信家が居るくらい問題ないと思うけど。


海外の名無しさん

"Madam"や"early"を使ってるけど、結局意味は通じるからね。
それが気に入らないってことなのか?


海外の名無しさん

"early"より"swift"か"speedy"がいいかもだけど、それ以外は完全に問題ないよ。
アメリカ人じゃないからファーストレディーの扱いはよく分からないけど、"madam"は必要ないかな?


海外の名無しさん

俺ならこう書くかな。
"I got concerned for your health after I read your tweet that you and First Lady Melania tested positive for COVID-19. Sincerely praying for your early recovery and thinking of you. Hope both of you can return back to your normal life soon."


海外の名無しさん

近代アメリカ英語で"夫人"は"Mrs"だよ。


海外の名無しさん

変だとも不適切だとも思わないよ。
俺はイギリス人だから、決定権は俺にある。


海外の名無しさん

トランプの英語も完璧じゃないのに、トランプに不快な思いをしてほしくないって。
トランプが"Making Japan Great Again"してた言ってたら不適切だけどね!


海外の名無しさん

完全に妥当なメッセージだと思うよ。


海外の名無しさん

問題ないって。
よっぽど暇で重箱を突くのが好きな人が居るんだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/10/05 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース