
日本のVチューバー運営企業「カバー」が中国向けに出した謝罪文が話題になっていました。
ホロライブのVチューバーが「台湾」を国と発言してビリビリ動画から規制された問題で、運営元であるカバーが日本向けの謝罪文とは別に中国向けの謝罪文を密かに公開し、台湾が中国であることを認めるという発言をしているようです。
そんな中国向け謝罪文に、台湾の人たちからは驚きの声が寄せられていました。
Hololive has announced to support "One-China policy" : Hololive from r/Hololive
うちのアーティストのライブ配信でも過ちを謝罪する。コンテンツはカバーの公式的な立場を示したものではありません。
カバーは常に中国の統治と領土の完全性を尊重します。中日共同声明および、中日平和条約、そして友情が、ひとつの中国主義を断固として支持します。
カバーは中国において長期的な構築を行ってきており、中国の人たちの気持ちを尊重しています。あらゆる人たちの批判を真摯に受け止め、教育と管理を徹底して、このような問題の再発を防ぎます。
今後,日本,中国のアーティストに対する懲戒を発表します。
(カバーは別の声明において、ココとはあとのに対して罰を与えると発表してる)
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これがカバーが"ひとつの中国"を支持するとどうなるの?
・海外の名無しさん
↑Wikiから。
"ひとつの中国政策"は、中華人民共和国と中華民国の2つではなく、中国という名のもとでの単一の統治を主張したもの。
厳密に言うと、カバーはこの政策を支持することによって、台湾を中国の一部だと認めたことになるけど、実際には台湾は国として認められてない。
米国政府や他の多くの政府もこの政策を認めてるけど、台湾とは非公式な関係を維持してる国が多い。
・海外の名無しさん
中国はただの西台湾だしぃ。
・海外の名無しさん
中国はひとつしかないよ。
台湾は島流しにされてるだけで。
・海外の名無しさん
俺もひとつの中国政策を支持するよ。
中華民国(通称台湾)としてね。
・海外の名無しさん
中国が台湾だから。
中国共産党はどっかいけ。
・海外の名無しさん
台湾も中華人民講話国も"ひとつの中国政策"を支持してることを忘れないように。
・海外の名無しさん
↑国民党だけね。
民進進歩党は台湾を独立国家だと考えてる。
・海外の名無しさん
これは予想されたことだよ。
中国でビジネスをやるには、政策を支持すると言わないといけないから。
そうしないと共産党と支持者に攻撃されるから。
・海外の名無しさん
これは中国でしか出されてないものだから、俺は気にしないかな。
・海外の名無しさん
何を言ったら中国が怒ったの?
・海外の名無しさん
↑台湾
・海外の名無しさん
本当の中国の名前が出たから怒る中国が偽物すぎる。
なんというナルシストの集まりだ。
・海外の名無しさん
しょうがないって。
中国でビジネスをやる以上、中国の法律には従わないと。
それだけのことでしょ。
・海外の名無しさん
↑中国以外は関係ないし。
CN部門ではまったく間違ったことはしてないのに、この状況で人質に取られてるんだよ。
カバーは自分たちのタレントよりもクレーマーの肩を持つパターンがあるでしょ。
これはアロエのときとまったく同じだよ。
謹慎処分を罰だとはっきり言ってるでしょ。
・海外の名無しさん
中国向けの声明で終わらせようとしてるけど、ネットがあることを忘れてるね。
・海外の名無しさん
すでに中国との関係が悪化して冷戦状態にある日本の企業が、中国のケツにキスしてるんだよ。
ちょっと想像してみなよ。
・海外の名無しさん
これはビリビリに出した声明で、日本のツイッターではひとつの中国には触れてないよ。
中国人をならめるためのものだよw
思いっきり失敗してるけどねw
・海外の名無しさん
企業に言いたいけど、ひとつの中国政策はシュレディンガーの猫みたいなもんだよ。
中国人の気分で結果が変わってくる。
・海外の名無しさん
"カバーはいつも中国の統治と領土の完全性を尊重してる"。
尖閣諸島はどうするの?
・海外の名無しさん
彼らは怒りのコメントを全部消してるよ。
まるで中国だね。
・海外の名無しさん
歴史上で中国人を大虐殺した政党を応援しようではないか。
中国共産党を!
・海外の名無しさん
日本企業はどこもこういうポリシらしいよ。
・海外の名無しさん
マジかよカバー、なにしてんの。
・海外の名無しさん
カバーは自分たちのタレントをカバーできないんだね。
恥ずかしい。
・海外の名無しさん
これがカバーの公式的な政治スタンスなんだね。
そうかよくわかったよ。
・海外の名無しさん
↑まあ、大企業はどこもこういうスタンスだけどね。
米国も含めて。
Activition, NBA、ディズニーとか。
・海外の名無しさん
↑日本の大手企業はどこも昔からこのスタンスだよ。
・海外の名無しさん
ホロライブはビリビリと契約を交わしたんだと思う。
カバーが収集できなかったら、多額の賠償金を要求されるんでしょ。
・海外の名無しさん
CN部門だけの話であることを願うよ。
ホロライブ全体ではなく。
・海外の名無しさん
↑ホロライブ全体で、ココとはっちゃまが3週間の謹慎だよ。
・海外の名無しさん
"罰する"ってマジで恐ろしい言葉だな。
まるで犯罪者みたい。
誤訳であることを願うよ。
・海外の名無しさん
これでどうなるんだろう。
- 関連記事
-
- 海外「笑った!」日本のトランプ通訳者たちのスゴ技に米国人がびっくり仰天
- 海外「これも世界支配!」日本のVチューパーが世界ニュースデビューで海外が大騒ぎ
- 海外「飯うま!」日本で暮らし始めた英国人が感じた衝撃の数々に海外が興味津々
- 海外「その通り!」日本を決めつける外国人に物申す日本人に海外が大騒ぎ
- 海外「マジすごい!」日本の医療制度のすごさがひと目でわかる事例に海外がびっくり仰天
- 海外「なんてこった!」日本のVチューバー陣営が中国ポリコレに屈して海外が大騒ぎ
- 海外「日本関係ないし!」日本のVチューバーに注文する中国人に海外からツッコミが殺到
- 海外「強いからね!」日本が一度も中国に征服されてない本当の理由に海外が興味津々