海外「これはどうなの?!」日本のアニメの米実写化に韓国系監督起用で海外が大騒ぎ




日本のアニメ映画「君の名は。」のハリウッド実写版に韓国系の監督が選ばれたことが話題になっていました。

JJエイブラムス総指揮のもとで実写化が進んでいる「君の名は。」の監督に、映画祭などで高い評価を受け続けている天才若手監督のリー・アイザック・チョン氏が抜擢されたようです。

そんな日本のアニメの実写化に韓国系監督が採用されたことに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

誰得だよ。


海外の名無しさん

すべにパーフェクトなものを糞にするのはやめてぇ。


海外の名無しさん

最初はえぇって思ったけど、Minariの監督ならめっちゃ楽しみだわ。


海外の名無しさん

この人ってちゃんと作れるような良い監督なの?


海外の名無しさん

そもそも実写化する必要がないし。
やるならせめてオリジナルの監督にしてほしい。


海外の名無しさん

監督のポートフォリオを見れば考えが変わると思うよ。
彼は十分すぎるくらい才能がある。


海外の名無しさん

↑彼の最新作はロッテン・トマトで100%満点だったからね。


海外の名無しさん

どれだけ素晴らしい才能を集めたとしても、大失敗する不安しかないのだが。


海外の名無しさん

素晴らしいか大失敗かのどちらかだろうね。
ハリウッドは実写化の輝かしい歴史は持ってないけど。。
デスノートとか攻殻機動隊とか。
さてどうなるかな。


海外の名無しさん

↑攻殻機動隊を知らない人間には面白かったけどね。
アリータも悪くなかったよ。


海外の名無しさん

デスノートの悲劇を思い出す。


海外の名無しさん

↑デスノートは何も知らない人間が作っったけど、俺はこの人を信じてるよ。


海外の名無しさん

↑だね。
この監督はすごい映画を作るし、これには原作者も関わってるからね。
正直、めっちゃ楽しみにしてる。


海外の名無しさん

少なくとも天気の子じゃなくてよかった。
ニューヨークが水没する。


海外の名無しさん

天気の子にだけは触らないでね。
最高傑作だから。


海外の名無しさん

ハリウッドの最悪なこと3つは、アニメの実写化、外国映画の実写化、JJエイブラムス。
この映画はどういうわけかすべてを達成している。


海外の名無しさん

お願いだから君の名はをほっといて。
日本の伝承がベースになってるのに、どうやってハリウッドで実写化するの?


海外の名無しさん

いつか人類みんなが手を取り合ってアニメを実写化しない世界を夢見る日がくるといいな。


海外の名無しさん

↑苦笑しなかった実写化はセーラームーンだけかな。
安っぽすぎてもはや別物になってたし。


海外の名無しさん

↑そんなものが存在することすら知らなかったw


海外の名無しさん

↑90年代からずっとセーラームーンのミュージカルがあるよ。
ネタが尽きるとセーラームーンvsドラキュラとかすごいアホなのもある。
2000年代の実写版は、女性版パワーレンジャーになってて面白いよ。


海外の名無しさん

日本のロマンチックアニメは本当にパーフェクトなのに、実写化したらパラマウントが第二のムーランにするよ。


海外の名無しさん

触るシーンはやるんだろうか。
アニメだと笑えるけど、実車だとキモいだろうな。


海外の名無しさん

今年のサンダンス映画祭で上映されたチュン監督の最新作Minariは、ロッテン・トマトで100%スコアだよ。


海外の名無しさん

↑君の名はリメイクに興味が湧いてきましたぁ。


海外の名無しさん

映画館で見られるといいな。


海外の名無しさん

俺は脚本家がまともだから楽観視してるよ。
エミリー・ゴードンの作品はすごく面白いし、Indoor kidsの副ホストやNerdistでも働いてたからアニメも理解してるしね。


海外の名無しさん

マーク・ウェッブはどうなったの?
ネイティブ・アメリカンのストーリーにするんじゃなかったけ?


海外の名無しさん

↑"クリエイティブな違い"にせいで逃げたかクビになったんでしょ。
こっちのほうが監督には向いてそうだけどね。


海外の名無しさん

↑マーク・ウェッブは白雪姫リメイクの監督をやってるから離れたのかもね。
それか単にアジア人の監督にやらせることにしたとか。


海外の名無しさん

ストーリーを変更したの?
それともネイティブ・アメリカンと現代人のまま?


海外の名無しさん

ただのロマンス映画だからまともに出来るんじゃないかな。


海外の名無しさん

あの綺麗な景色とか絶対に作れないでしょ。


海外の名無しさん

↑オリジナルアニメを超えるなんて無理だよ。
あのアニメは息を呑むほどに美しいから。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/09/21 18:29 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース