
日本代表の大坂なおみ選手が「先祖たちに感謝する」というツイートを行って話題になっていました。
全米オープンで二度目の優勝を獲得した大坂なおみ選手が、彼女が持つ日本とハイチの「先祖たちに感謝する」と発言。負けられない黒人たちの気持ちを代弁した言葉にもなっていて注目を集めています。
そんな大坂選手のいろいろな立場の人に伝わる言葉に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
I would like to thank my ancestors because everytime I remember their blood runs through my veins I am reminded that I cannot lose.
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) September 13, 2020
先祖たちに感謝したい。
彼らの血が流れているのを思い出すたびに、負けられないって思い出させてくれる。
彼らの血が流れているのを思い出すたびに、負けられないって思い出させてくれる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
大坂なおみは物静かに見えるけど、いろいろ考えてるし知的だよね。
彼女はこういう風に感じてるんだね。
・海外の名無しさん
これまためっちゃイケメンなスピーチに使えそうな言葉だな。
・海外の名無しさん
めっちゃ勇気づけられる言葉だ。
・海外の名無しさん
これはすごく感動的で、個人的で、深い言葉だね。
最高の気持ちを語ってくれてありがとう。
・海外の名無しさん
全米オープン優勝おめでとう。
素晴らしいプレーヤーであり、不正義に対する最高の抗議者だよ。
ありがとう!!!
・海外の名無しさん
このツイート最高だね。
心の奥深くまで響いたよ。
・海外の名無しさん
これ最高だね。
先祖に感謝するのを当たり前のことにしようよ。
フランス人植民地支配者から自力で自由を勝ち取ったハイチ人革命を起こした"先祖の血"を思い出そう。
・海外の名無しさん
遺伝性の腰痛と心臓病をくれた先祖にぜひ感謝したい。
・海外の名無しさん
↑俺の場合は糖尿病だよ。
・海外の名無しさん
蹄鉄投げをやるときは、こんな感じだよ。
白人の先祖のためにも負けられねーって。
直後に甥に負けるんだけど、めっちゃ力がみなぎってくるんだよね。
・海外の名無しさん
↑俺も白人が先祖なおかげで、マヨネーズボールが得意だよ。
・海外の名無しさん
おぉ、両親に先祖から強さを貰ってるみたいなプレーをするって言ってたんだよ1
・海外の名無しさん
認識を広めるためにプラットフォームを使ってくれてありがとう。
先祖も誇りの思ってるよ。
・海外の名無しさん
私も毎日感謝してるよ。
・海外の名無しさん
彼女は両方を意味してるんだろうけど、みんな自分の先祖の抑圧されてた人たちのことを考えてるだろうね。
抑圧に耐え抜いてあなたにまで繋いだことを思うと信じられないよ。
・海外の名無しさん
日本人サイドのことはよくわからないけど、ハイチ人革命的エネルギーがコートにはあったね。
・海外の名無しさん
君が誇らしいよ。
真のハイチ人だね。
・海外の名無しさん
本当に素晴らしテニスプレイヤーだね。
この発言が彼女が日本文化へ多大な貢献をしてることも示してる。
日本ではミックスが認められるのに苦労してるから。
大坂なおみはそれが変わらなければいけない事例だよ。
・海外の名無しさん
彼女のアジア人の特権のせいで、彼女はマターじゃないから。
少なくともツイッターのとある人たちがそう言ってたよ。
・海外の名無しさん
大坂なおみを愛してるって言ったかな?
・海外の名無しさん
日本とアフリカだから負けるわけないね!
・海外の名無しさん
ワカンダ万歳!
・海外の名無しさん
日本は文化の代表者として彼女が居るなんて恵まれてるね。
・海外の名無しさん
世界が君を妨げようとしても、内なる強さを決して忘れないでほしいな。
この戦いを続けるには、正しいことをする人がもっと必要だからね。
・海外の名無しさん
すげぇ。
こんなカッコイイセリフは初めて聞いた。
・海外の名無しさん
決勝戦であなたが見せた粘り強さはすごかったね。
・海外の名無しさん
大坂なおみは昨日の試合で、メンタルの強さ、ポジティブで居ること、信じることをすごく見せてくれたね。
・海外の名無しさん
アーメン。
・海外の名無しさん
これはTシャツにしたほうがいいね。
- 関連記事