
黒人サムライ「彌助」に関する詳細な記録を紹介したビデオが話題になっていました。
奴隷として日本に連れてこらえた黒人たちが日本人から優しい歓迎を受けたことや、キリスト教徒の横暴に秀吉が怒り狂ったことなど、興味深い歴史が数多く登場しています。
そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
※ブランシスコ・ザビエル
・マラッカに滞在中、ポルトガル商人からジャパンというすごい島が発見されたと聞いた。インドと違って日本人は好奇心旺盛だから利益があるらしい。困難だろうが2年以内に日本に行かなくては」
・アレグザンダー神父がムーア人を連れてきた。ギニーのエチオピア人だがモザンビーク出身だ。彼が到着するやいなや、街中の人たちが見物に現れた。
※ヨーロッパ側の記録
・めっちゃ背の高い黒人を見に民衆がストリートを埋め尽くしている。通過する時にお店が壊れたりしたが、誰も文句は言わなかった。
・荷を積んだ馬35に、さらに40近い荷があったが、日本人は同じ数の馬を用意してくれて、さらに黒人まで馬に乗せていた。大勢の侍が馬で現れては必要な馬を用意してくれた。
・月曜日は、信長の祭りのために大勢が京都に集まっていた。黒人を見ると大騒ぎになって、死人まで出てた。見世物として出せば、一瞬で1万クルサードが稼げた。
・信長がえらく会いたがったので、オガンティーノ神父が連れて行った。信長は色が自然のものだと信じられずにこすらせた。本物だと分かると丁重にもてなすよう息子たちに言いつけた。
・大阪を治めていた信長の甥は、彼に銅貨1万箱を与えた。
※日本側の記録
・キリシタン国から来た黒人は、年は26,7、全身が黒く屈強で、良い物腰をしてる。10人分の力を超えてる。
・弥助は信長に家と、飾りの施されたサカのある日本刀を与えられた。
・信長は初めて黒人を見ると本当の色だとはなかなか信じられずに何度も会いに行った。弥助は日本語ができたから信長は終始話をしていた。
・弥助は力も強かったから信長のお気に入りになっておつきとして連れ回されていた。信長は彌助を殿にするんじゃないかと噂するものまで居た。
※ヨーロッパ側の記録
・織田信長は誇りを重んじていて、すべての人に尊敬され恐られていた。日本のキングやプリンセスたちには見下した態度を取っていた。
・信長が宿泊していた近くにある教会でミサをしようししてたらヤバイことが起こってると言われた。どうやら裏切った明智が敵と共謀して信長を包囲してるらしい。
・信長は敵から受けた矢を引き抜くと薙刀で戦ったが、腕に銃弾を受けて部屋に戻る。信長のもとに置いてきた黒人が一番心配だったが。
※日本側の記録
・敵は本能寺を包囲するやいなや四方向から一斉に襲いかかった。
・信長の護衛は戦いで全滅。信長は薙刀で戦い続けたが、肩に傷を受けて部屋に逃げ込む。
・信長は女たちに逃げるように言うと、自分の部屋に火を放ち、物置の中で最後を遂げた。
※ヨーロッパ側の記録
・信長が死ぬと、彌助は息子・信忠のもとへ行きともに戦うが最後に明智側に降伏する。
・明智は捉えた黒人は日本人ではないから殺さず教会へ連れて行けと行ったらしい。
・彼を連れてきてくれた神に感謝した。
※豊臣秀吉
・日本は神の国だ。各地でお寺や神社を破壊しまくるキリスト教徒どもをこれ以上野放しにはできない。
・家臣は借り受けた土地に対するこの国の法に従わなければならないが、教会のために泥棒を働くものがいる。
・20日以内にこの国から出ていってもらう。
・マラッカに滞在中、ポルトガル商人からジャパンというすごい島が発見されたと聞いた。インドと違って日本人は好奇心旺盛だから利益があるらしい。困難だろうが2年以内に日本に行かなくては」
・アレグザンダー神父がムーア人を連れてきた。ギニーのエチオピア人だがモザンビーク出身だ。彼が到着するやいなや、街中の人たちが見物に現れた。
※ヨーロッパ側の記録
・めっちゃ背の高い黒人を見に民衆がストリートを埋め尽くしている。通過する時にお店が壊れたりしたが、誰も文句は言わなかった。
・荷を積んだ馬35に、さらに40近い荷があったが、日本人は同じ数の馬を用意してくれて、さらに黒人まで馬に乗せていた。大勢の侍が馬で現れては必要な馬を用意してくれた。
・月曜日は、信長の祭りのために大勢が京都に集まっていた。黒人を見ると大騒ぎになって、死人まで出てた。見世物として出せば、一瞬で1万クルサードが稼げた。
・信長がえらく会いたがったので、オガンティーノ神父が連れて行った。信長は色が自然のものだと信じられずにこすらせた。本物だと分かると丁重にもてなすよう息子たちに言いつけた。
・大阪を治めていた信長の甥は、彼に銅貨1万箱を与えた。
※日本側の記録
・キリシタン国から来た黒人は、年は26,7、全身が黒く屈強で、良い物腰をしてる。10人分の力を超えてる。
・弥助は信長に家と、飾りの施されたサカのある日本刀を与えられた。
・信長は初めて黒人を見ると本当の色だとはなかなか信じられずに何度も会いに行った。弥助は日本語ができたから信長は終始話をしていた。
・弥助は力も強かったから信長のお気に入りになっておつきとして連れ回されていた。信長は彌助を殿にするんじゃないかと噂するものまで居た。
※ヨーロッパ側の記録
・織田信長は誇りを重んじていて、すべての人に尊敬され恐られていた。日本のキングやプリンセスたちには見下した態度を取っていた。
・信長が宿泊していた近くにある教会でミサをしようししてたらヤバイことが起こってると言われた。どうやら裏切った明智が敵と共謀して信長を包囲してるらしい。
・信長は敵から受けた矢を引き抜くと薙刀で戦ったが、腕に銃弾を受けて部屋に戻る。信長のもとに置いてきた黒人が一番心配だったが。
※日本側の記録
・敵は本能寺を包囲するやいなや四方向から一斉に襲いかかった。
・信長の護衛は戦いで全滅。信長は薙刀で戦い続けたが、肩に傷を受けて部屋に逃げ込む。
・信長は女たちに逃げるように言うと、自分の部屋に火を放ち、物置の中で最後を遂げた。
※ヨーロッパ側の記録
・信長が死ぬと、彌助は息子・信忠のもとへ行きともに戦うが最後に明智側に降伏する。
・明智は捉えた黒人は日本人ではないから殺さず教会へ連れて行けと行ったらしい。
・彼を連れてきてくれた神に感謝した。
※豊臣秀吉
・日本は神の国だ。各地でお寺や神社を破壊しまくるキリスト教徒どもをこれ以上野放しにはできない。
・家臣は借り受けた土地に対するこの国の法に従わなければならないが、教会のために泥棒を働くものがいる。
・20日以内にこの国から出ていってもらう。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
たぶん日本には留まってないんだろうな。
留まってたらもっと話が残ってるだろうし。
・海外の名無しさん
チャドウィック・ボースマンが彌助を演じる可能性があったって聞いたよ。
・海外の名無しさん
↑今日、ニュースを聞いたけどマジショックだわ。
彼がガンだったことすら知らなかった。
チャドウィックが安らかに眠りますように。
・海外の名無しさん
チャドウィック・ボースマンがこのサムライを映画で演じてたらどうなってたか。
・海外の名無しさん
↑彼が演じる予定だったけど、コロナが撮影を延期させて、チャドウィックはガンで闘病中だったからね。
・海外の名無しさん
なんでポリコレ映画やドラマは、中世日本に実在した黒人ウィリアーを作らなかったんだろう。
白人キャラを黒人化するんじゃなく。
・海外の名無しさん
↑偽善的ブラックウォッシャーは他人の歴史を盗むのが好きなんでしょ。
・海外の名無しさん
ハリウッドがまだ映画化してないのが意外だよ。
・海外の名無しさん
↑ハリウッドバンでは、日本全国にピラミッドを築くんでしょ。
・海外の名無しさん
ちなみに、この人は仁王でボスだった人だよ。
斧を持ったサムライ。
・海外の名無しさん
本当のアフロサムライだ。
・海外の名無しさん
↑この人がアフロサムライの元ネタだけどね。
・海外の名無しさん
弥助の考えの記録が残ってないのが本当に残念だよ。
彼の視点が聞けたら最高だろうな。
どうやって日本語を覚えたかとか。
・海外の名無しさん
弥助は本当にすごい人物なのに、歴史本にはほとんど登場しないね。
・海外の名無しさん
↑かなり有名だけど。
・海外の名無しさん
もう作ったのかしらないけど、ロシア人から見た日本がいいかも。
・海外の名無しさん
どこにも書いてないけど、彼は教会が潰されたあとも日本に残り続けたの?
・海外の名無しさん
↑残ってないよ。
秀吉は彌助をサムライとは思わなかったから、自害はさせられなかった。
信長は思ってたけどね。
それが彌助がサムライかどうかがあいまいな唯一の理由だよ。
・海外の名無しさん
外国の宗教"入れておくれ、像や寺院を燃やしたり、民心掌握のためにモニュメントを破壊したり、社会構造を思い通りに改造したりしないからぁ。本当だよぉ"
・海外の名無しさん
↑日本人が宣教師や彼らの神を追い出したのはラッキーだったよね。
・海外の名無しさん
キリスト教徒や他の過激派や、未だに歴史を破壊しては書き換えてるよね。
・海外の名無しさん
↑彼らは日本に多様性を持ち込んだんだよ。
日本が拒否したのはラッキーだった。
・海外の名無しさん
↑白人だけた多様性を無理やり受け入れさせられるなんてレイシストすぎるぅ。
- 関連記事