海外「鳥肌たった!」日本のあのアニメ名シーンを米国人が実写化再現して大騒ぎ




日本のアニメ「ワンパマン」のファン実写化映像が話題になっていました。

アニメ「ワンパマン」の有名なシーン「サイタマvsジェノス」を米国のアニメファンが、VFXなどを駆使して実写化再現しています。

そんな実写版ワンパンマンに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

すごい。
予想してたよりよかった。


海外の名無しさん

実写版サイタマvsボロスはどうなるんだ。


海外の名無しさん

実写版ドラゴンボールはこうすべきだったんだよ。


海外の名無しさん

すごくいいね。
ただ実写版はどれも何か違和感があるんだよね。
これは思ってたより遥かによかったけど。


海外の名無しさん

↑現実的な似た動きを考えずに、アニメの動きをぎこちなくそのまま再現してること。
あとアニメをリアルなグラフィックに変えること。


海外の名無しさん

↑マン・オブ・スティールが実写版で見た一番のスーパーパワーバトルだよ。
まるでドラゴンボールZそのままだった。


海外の名無しさん

これで予算はどれくらいなんだろう。
この3分半のほうがドラゴンボールレボリューションよりも遥かに面白かった。


海外の名無しさん

デスパンチを見に来たけど、ガッカリしなかったよ。


海外の名無しさん

良いけど一点。
ジェノスがフルパワーになると空が暗くなるよ。
実写版の問題点の多くがライティングのせいなんだよね。
雰囲気を暗くして、爆発的なパワーを強調するのがキーなんだよ。


海外の名無しさん

こういうものを作る手間を知らなかったら、短いことに文句を言ってただろうな。
しかし完璧だね。
キャラもアクションのアニメに忠実で。
素晴らしい。


海外の名無しさん

この実写化は完璧だね。
ソニーがまともな実写化をしてくれたらどうなるなろう。
無理だろうけど。


海外の名無しさん

今までに見たアニメ実写化で一番だよ。


海外の名無しさん

アニメのシーンにそっくりでめっちゃリアルだ。
アカデミー賞ものだよ。


海外の名無しさん

本当によく出来てる。
苦労して作ったのがよく分かるよ。
アニメコミュニティーがめっちゃ誇らしい。


海外の名無しさん

予想を遥かに超えてたわ。
ジェノスが助かったのは低予算のおかげだね。


海外の名無しさん

君らにもっと予算があっただろうなるんだろう。
さらにすごくなるんだろうな。


海外の名無しさん

ファン実写家のほうがハリウッド実写化よりマシな件


海外の名無しさん

Netflixはアニメ実写化に君を雇えばいいのにね。


海外の名無しさん

これを映画館で見させてぇ。


海外の名無しさん

あとは眉毛を取り除くだけで見た目は完璧だよ。


海外の名無しさん

勝ったあとの歩き方が完璧だね。


海外の名無しさん

サイタマのまぬけな顔が大好き。
完璧だね。


海外の名無しさん

最後のシーンで鳥肌がたった!!!


海外の名無しさん

着地したときにサイタマがふらつくところまで忠実なのがいい。


海外の名無しさん

サイタマにうってつけの俳優だね。


海外の名無しさん

すべてのヒーローがマントを着けてるわけじゃないけど、ハゲたヒーローはレジェンドだ。


海外の名無しさん

本当にすごい。
キャラの個性をよく捉えてるよ。


海外の名無しさん

カリフォルニア大火災の原因はこれか。


海外の名無しさん

この人たちにシーズン2を作らせればよかったのに。


海外の名無しさん

ようやく今年の良いものが出てきた。
ありがとう。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/08/21 18:42 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース