
ハワイにあるセブンイレブンを紹介したビデオが話題になっていました。
日系人の影響からアメリカにありながら日本のように品数が豊富なハワイのセブンイレブンを紹介したもので、日本との違いが興味深い内容になっています。
そんなアメリカにあるまともなセブンイレブンに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
・セブンイレブン限定、韓国スナックコーナーだって。どう見ても日本のがあるけど。
・アメリカ本土のセブンイレブンより遥かに品揃えがいい。
・マナプアは巨大な肉まんで地元で作られてるはず。ベーコン、チキン、チャーシューとかある。
・なにこれ。ハムとチーズのスイートブレッドサンドイッチ。
・スパム弁当、ハンバーグカレー、ロコモコがある。
・アメリカでセブンイレブンといえばスラーピーだけど、なんかいっぱいある。
・アイスクリームマシンにはいろいろなハワイの味がある。
・ピーナツバター餅って。
・アイスがすごく美味しい。バナナとかココナッツとかそれぞれの味がちゃんとする。
・フローズンチョコ。めっちゃ美味しい。フレッシュバナナみたいな味がする。
・肉まん。けっこう美味しい。卵、ポテト、ソーセージが入ってる。東西の完璧な融合。
・スパイシーヌードル。辛いだけじゃなくちゃんと美味しいよ。
・スパムむすび。完璧な美味しさ。海苔の香りがいい。
・スイートブレッドサンド。フレンチトーストのサンドイッチの味。
・ツナ卵サンド。日本と違っておおざっぱだね。耳もあるし。自分で作るのと変わらない。日本の繊細さがない。味は日本のに似てるかも。マヨは違うと思うけど。耳を切れば近いんじゃないかな。
・スパイシーガーリックスパムむすび。スパムの着物みたいで綺麗。ご飯にも味がある。セブンのスパムは美味しい。
・カルーアポークはハワイで一番美味しい食べ物のひとつ。以前カルーアピッグを食べに行ったら激まずだったけど、これはすごく美味しい。
・ロコモコ。ハンバーグと卵がご飯に乗ったもの。卵はダメだけど、美味しいよ。
・フィッシュジャンボむすび。巨大なフライが入ってる。もっとサクサクなら完璧なのに。
・ピーナツバター餅。手作りだよ。初めて見たけど、すごく美味しい。
・ハワイのセブンは最高だった。特にシェイクマシンが。カルーアポークとソフトクリームを食べて。
・アメリカにまともなセブンイレブンがあるなんて本当に興味深い。
・アメリカ本土のセブンイレブンより遥かに品揃えがいい。
・マナプアは巨大な肉まんで地元で作られてるはず。ベーコン、チキン、チャーシューとかある。
・なにこれ。ハムとチーズのスイートブレッドサンドイッチ。
・スパム弁当、ハンバーグカレー、ロコモコがある。
・アメリカでセブンイレブンといえばスラーピーだけど、なんかいっぱいある。
・アイスクリームマシンにはいろいろなハワイの味がある。
・ピーナツバター餅って。
・アイスがすごく美味しい。バナナとかココナッツとかそれぞれの味がちゃんとする。
・フローズンチョコ。めっちゃ美味しい。フレッシュバナナみたいな味がする。
・肉まん。けっこう美味しい。卵、ポテト、ソーセージが入ってる。東西の完璧な融合。
・スパイシーヌードル。辛いだけじゃなくちゃんと美味しいよ。
・スパムむすび。完璧な美味しさ。海苔の香りがいい。
・スイートブレッドサンド。フレンチトーストのサンドイッチの味。
・ツナ卵サンド。日本と違っておおざっぱだね。耳もあるし。自分で作るのと変わらない。日本の繊細さがない。味は日本のに似てるかも。マヨは違うと思うけど。耳を切れば近いんじゃないかな。
・スパイシーガーリックスパムむすび。スパムの着物みたいで綺麗。ご飯にも味がある。セブンのスパムは美味しい。
・カルーアポークはハワイで一番美味しい食べ物のひとつ。以前カルーアピッグを食べに行ったら激まずだったけど、これはすごく美味しい。
・ロコモコ。ハンバーグと卵がご飯に乗ったもの。卵はダメだけど、美味しいよ。
・フィッシュジャンボむすび。巨大なフライが入ってる。もっとサクサクなら完璧なのに。
・ピーナツバター餅。手作りだよ。初めて見たけど、すごく美味しい。
・ハワイのセブンは最高だった。特にシェイクマシンが。カルーアポークとソフトクリームを食べて。
・アメリカにまともなセブンイレブンがあるなんて本当に興味深い。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ようやくアメリカのセブンイレブンが見られた。
・海外の名無しさん
ハワイのセブンイレブンのほうが優れてることを学んだ。
・海外の名無しさん
すげぇ。
ハワイのセブンイレブンはアメリカの他のより遥かにいいね。
・海外の名無しさん
↑冷たいフードはランチエイブルと、何週間も放置されたサンドイッチだけだね。
・海外の名無しさん
セブンイレブンのためだけにハワイに行きたくなった。
・海外の名無しさん
ハワイってアメリカと日本の子供みたいだよね。
・海外の名無しさん
↑日本とアメリカとフィリピンって感じだよ。
・海外の名無しさん
↑あと沖縄、ポルトガル、韓国もね。
・海外の名無しさん
ハワイの人たちはセブンイレブンのフードをどう思ってるんだろう。
・海外の名無しさん
ベルリンにもセブンイレブンがほしいな。
・海外の名無しさん
↑セブンイレブンが無いなんて信じられないw
近いうちにオープンするといいね。
マジで人生が変わるよ。
・海外の名無しさん
ハワイのセブンイレブンはどこも違うよ。
ワイキキとホノルルのはもっと種類がある。
・海外の名無しさん
フィリピンのセブンイレブンにも挑戦しないとw
・海外の名無しさん
カルーアポーク&キャベツはハワイのセブンイレブンで一番美味しかったかも。
・海外の名無しさん
オワフに住んでるけど、本土のセブンイレブンに行った時は腹が立って失望したよ。
日本のセブンイレブンにも行ったことあるから余計に。
・海外の名無しさん
ハワイのセブンイレブンはサウスランドじゃなくて日本の会社が所有してるからね。
だから品揃えに納得。
・海外の名無しさん
↑あのシェイクとアイスクリームマシンを日本にも持ってきてほしい。
・海外の名無しさん
↑セブンイレブンはどこも日本の所有だよ。
この機械も日本から持ち込んだものだし。
フライドチキンとかタコスとかクールなメニューも増やしてるしね。
コンサルタントで働いて、いくつかの商品を扱ったから。
・海外の名無しさん
ハワイのセブンイレブンに行くことができたよ。
一番日本に近いものだからね。
最高の誕生日になった。
ありがとうママ。
・海外の名無しさん
ニューヨークのセブンイレブンはいつも湿ったスニーカーと消臭剤の臭いがしてるよ。
・海外の名無しさん
スパイシーエビかつ最高だよ。
・海外の名無しさん
台湾のセブンイレブンより上かも。
種類が多いから日本ですら。
スラーピーやアイスクリームマシンとか。
日本のクオリティに達してるのかは分からないけど、ジャンクフードレベルだったとしても喜んで食べるよ。
・海外の名無しさん
俺は毎日スパイシーエビカツを食べてるよw
・海外の名無しさん
ロコモコを半熟卵で食べないのは邪道だよ。
・海外の名無しさん
ちなみに、プランテーションの時代にハワイで生まれた料理で、中国の麺と日本のスープから出来てる。
Shiro's Saimin Havenが本格的で美味しいよ。
・海外の名無しさん
焼きそばを食べなかったことはツッコまないの?
・海外の名無しさん
コアラポークって聞こえて二度見してしまった。
・海外の名無しさん
このマルちゃんの焼きそばとラーメンは近所に売ってる唯一のスパイシーなやつで大好きなんだよ。
・海外の名無しさん
文字通り全商品を食べてるね。
・海外の名無しさん
パンデミック中だから美味しい小さなお店を見つけるのは大変だろうね。
- 関連記事
-
- 海外「そうなのか!}日本食の起源はアイヌ料理という英BBCの主張に海外が興味津々
- 海外「日本の勝ち!」日本に勝負を挑む「韓国ラーメン」に海外が興味津々
- 海外「インド人必死!w」日本のカレーをめぐってインドでカレー戦争勃発に海外が仰天
- 海外「いろいろ圧勝!」日本と英国、食文化の比較対決に海外が興味津々
- 海外「焼いた肉だし!」日本が焼肉の起源を主張という韓国人の主張に海外がびっくり仰天
- 海外「すごすぎ!」日本人は江戸時代から食事に拘っいたという事実に海外が仰天
- 海外「ラスボスすぎ!」日本の天才が生み出した世界最強スープに海外がびっくり仰天
- 海外「何これ美味しい!」日本の味に国民的マヨラーのオランダ人が超感動