
米国製サムライゲーム「ゴーストオブツシマ」に対する日本人の意見を紹介したビデオが話題になっていました。
米国のゲーム会社が製作した蒙古来襲をテーマにしたゴーストオブツシマに対する日本人のレビューを紹介したもので、歴史の専門家までもが絶賛する内容だったようです。
そんな日本で絶賛される米国製サムライゲームに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・Ghost of Tsushimaはアメリカの会社が作った日本が舞台のゲームだから興味深い。
・日本でのセールスは2位だから、日本人も大勢買ってる。レビューを見てみよう。
・とにかく気に入ったというレビューが多い。
・一騎打ちで相手を切り捨てる様が、日本の時代劇をリスペクトしてる。難しい日本語が出てきて、日本で作られたみたい。動きが英語に合わせてるから、早口になってるけど。
・Sekiroと違ってがっかり。Sekiroと比較してる人が多くて、期待と違ったと感じている。
・女性が西洋ゲームにありがちなブサイク。僕は平均的だと思うけど。ゲームには美人が多いから期待するのは分かるけど、内容とは関係ないしね。
・昔の日本の自然の美しさを上手く表現してる。日本刀ひとつとってもこのゲームのリスペクトが感じ取れる。
・日本語だから名前が覚えやすかった。西洋ゲームだと覚えられなくてついていけないけど。
・ゲームの多くが西洋が舞台だから、アメリカ人が作ったゲームのこういう事で日本人が喜ぶのは興味深い。
・歴史の専門家のレビューもあった。
・普段はゲームをやらないけど、黒澤明の影響を受けてるし、歴史の仕事をしてるから期待せずにやってみた。本ツに素晴らしいゲームだ。みんな一生に一度はやるべき。細部まで本当に正確で。
・日本でのセールスは2位だから、日本人も大勢買ってる。レビューを見てみよう。
・とにかく気に入ったというレビューが多い。
・一騎打ちで相手を切り捨てる様が、日本の時代劇をリスペクトしてる。難しい日本語が出てきて、日本で作られたみたい。動きが英語に合わせてるから、早口になってるけど。
・Sekiroと違ってがっかり。Sekiroと比較してる人が多くて、期待と違ったと感じている。
・女性が西洋ゲームにありがちなブサイク。僕は平均的だと思うけど。ゲームには美人が多いから期待するのは分かるけど、内容とは関係ないしね。
・昔の日本の自然の美しさを上手く表現してる。日本刀ひとつとってもこのゲームのリスペクトが感じ取れる。
・日本語だから名前が覚えやすかった。西洋ゲームだと覚えられなくてついていけないけど。
・ゲームの多くが西洋が舞台だから、アメリカ人が作ったゲームのこういう事で日本人が喜ぶのは興味深い。
・歴史の専門家のレビューもあった。
・普段はゲームをやらないけど、黒澤明の影響を受けてるし、歴史の仕事をしてるから期待せずにやってみた。本ツに素晴らしいゲームだ。みんな一生に一度はやるべき。細部まで本当に正確で。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
専門家のレビューが最高!!!
・海外の名無しさん
ユナはめっちゃカワイイでしょ。
・海外の名無しさん
日本人は美人すぎるキャラに慣れすぎてるからユナがブサイクとか言うんだよ。
ユナは平均的な外見だけど、ゲームでは一番カッコイイキャラなのに。
・海外の名無しさん
ゲームをやってから対馬にめっちゃ興味があるんだよね。
・海外の名無しさん
このゲームに対するヘイトの半数は、ラストオブアス2を超えてしまったせいだから。
・海外の名無しさん
俺は逆にフロムソフトのSekiroと同じだと思って、隅っこで泣くことを覚悟してたのにw
・海外の名無しさん
今度は日本人がSekiroをどう思ってるか教えて。
・海外の名無しさん
昔の日本が舞台のゲームに日本人が喜ぶのは、開発者にとって大勝利だよ。
細部にまで拘ったサッカー・パンチはよかったね。
・海外の名無しさん
日本人女性がブサイクだって言ってるレビューだけど。
13世紀の日本人は現代人とは見た目が違うでしょ。
ゲームのキャラデザは現実的だけどね。
・海外の名無しさん
↑女性キャラが日本人ぽくないって意味じゃないかな。
・海外の名無しさん
↑彼女は農民だし。
いったい何を期待しての?
・海外の名無しさん
今の所、史上最高のゲームだよ。
蒙古来襲は、日本の歴史が大好きになったきっかけだったから。
・海外の名無しさん
俺は主人公の名前だけが気に入らない。
ジン・サカイって当時の人っぽくない。
西洋人が思いついた日本人の名前みたい。
・海外の名無しさん
西洋人は怒ってるのに、日本人は喜んでるのが皮肉だねw
・海外の名無しさん
↑ゲーマーは誰も怒ってないよ。
アメリカのゲームジャーーなリストがCNNが密かに読んで雇ってもらえるようなレビューを書いてるだけだって。
・海外の名無しさん
日本人がラストサムライをどう思ってるのかについてのビデオを作って。
・海外の名無しさん
座頭市シリーズがゲーム化されないかな。
杖に刀を忍ばせた盲目の男性が主人公で、江戸時代の日本で弱者を助けたり、博打をしたり、マッサージをしたり。
バトルは音を頼りに、音の方向を狙えば当たるみたいな。
・海外の名無しさん
今の所ネガティブなのは、日本のゲームと比べてキャラのルックスが悪いって感じだね。
ネガティブなことより、ポジティブなことが多いのは良いことだよ。
・海外の名無しさん
悪いけど、日本の美しさではないよ。
大自然の美しさであって。
・海外の名無しさん
↑日本の大自然でしょ。
すごく独特な景色だよ。
カウボーイ時代のアメリカみたいに。
・海外の名無しさん
日本の会社のソニーが、正確になるように貢献したんじゃないかな。
・海外の名無しさん
↑そしてソニーはアメリカ文化をどう思ってるのかって話だよ。
ラストオブアス2は、誰も好きじゃないものに捻じ曲げられてしまった。
・海外の名無しさん
女性がブサイクだというポイントがいい。
同意するわけじゃないけど、小一時間語り合ってみたい。
・海外の名無しさん
キツネを撫でられると分かった時点で好きになったよ。
・海外の名無しさん
次は西洋人がツイッターで宇崎ちゃんの怒り狂ってることについてビデオにしてよ。
・海外の名無しさん
イギリ人だけど、日本語音声でプレーしてるよ。
・海外の名無しさん
日本語音声の英語字幕にすると正しくないんだよね。
・海外の名無しさん
文化盗用ではなくて、文化感謝だね。
・海外の名無しさん
日本のゲーマーはエンディングでどちらを選ぶのか気になる。
その理由も。
- 関連記事
-
- 海外「これは期待!」日本から世界的人気のゲーム最新作が登場して海外が大騒ぎ
- 海外「マジ完璧!」米国が作った日本のサムライゲームの歴史的正確さに海外がびっくり仰天
- 海外「神か!」日本が舞台のサムライゲームがさらに進化して海外が大騒ぎ
- 海外「まさかここまで!」日本で米国製サムライゲームが達成した偉業に海外が仰天
- 海外「必ず参拝する!」日本文化を満喫しまくる世界中の人たち海外がびっくり仰天
- 海外「こういう裏が!」日本舞台の侍ゲーム人気が分かる画像に海外からコメントが殺到中
- 海外「誇らしい!」日本が侍ゲームで米国に負けた!日本最強の敗北宣言に米国人が大喜び
- 海外「当然の結果だ!」日本舞台の侍ゲームが歴史的記録を達成して海外が大騒ぎ