海外「日本には勝てない!」日本の漫画とアメコミの絵柄の優劣を巡って海外が大論争




米ビズメディアが公開した日本のアニメん「ナルト」のブルーレイカバーが話題になっていました。

日本の漫画・アニメの配給を行っている米企業ビズメディアが、マーベルコミックのアーティストにカバーを依頼したところ、その出来に批判が殺到しているようです。

そんな日本と米国の絵柄の違いから起こった問題に、米国人からはさまざまな意見が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

ハンバーガーを食べすぎたナルト。


海外の名無しさん

"漫画の描き方"本の表紙みたいで笑ったw


海外の名無しさん

いったい誰だw


海外の名無しさん

アメリカ版ロックマンのカバーの雰囲気がある。


海外の名無しさん

ファンアートかと思ったら公式カバーだったでござる。


海外の名無しさん

このカバーは俺が西洋コミックアートの嫌いなものすべてを集約してるよ。


海外の名無しさん

西洋人受けするようにしたのかな?
ナルトは西洋でもかなり人気なのに。


海外の名無しさん

岸本と集英社に権利料を払いたくなくてナルトじゃないものにしたんでしょ。


海外の名無しさん

助けてぇ。
ナルトをホワイトウォッシュしてしまったの?


海外の名無しさん

もっと日本のアニメキャラを西洋コミックアーティストに描いてもらいたくなってしまった。


海外の名無しさん

コミックなら良い出来だけど、漫画だとそうじゃないね。


海外の名無しさん

スーパーヒーローコミックは間違いだった。


海外の名無しさん

徐々に西洋のエンターテイメントから手を引いて、日本に手を出し始めてるんだね。


海外の名無しさん

このアートを描いた人は未だに1980年代に生きてるのか。
日本のレトロゲームカバーが西洋で劇的に変えられてたのは有名だから。


海外の名無しさん

アートもアーティストも悪くないのに、どうしてこうなった。


海外の名無しさん

別にアートが悪いわけじゃないけど、ナルトに合ってないよ。
面白かった時代のX-MENみたい。


海外の名無しさん

アート自体には問題ないよ。
ナルトxX-MENのクロスオーバーとかなら問題無いレベルだけど、ナルトの漫画やDVDにこれはないな。


海外の名無しさん

女性マーベルが女性押ししてるみたいな見た目だね。
ナルトがデブフェミニストみたいになってる。


海外の名無しさん

マイノリティのためにやったんだよ。
VIZメディアのスタッフによると、日本人アーティストよりもフィリピン系米国人アーティストを優先たらしい。
漫画アーティストにやらせるべきだったのに。


海外の名無しさん

アメリカの企業は外国のコンテンツが人気になるのが嫌なんだって。
だから商品にアメリカの雰囲気を加えるんだよ。
このブサイクカバーでアーティストが批判されるのが可哀想だけど。


海外の名無しさん

アメリカ版漫画はこんな見た目なんだね。
けっこうです。


海外の名無しさん

少女マンガと勘違いしてるんじゃないだろうか。
それ以外にこのアホな見た目の説明がつかない。


海外の名無しさん

どうしてボルトのパパがこんな見た目になってるの?


海外の名無しさん

顔を隠してるカカシが一番まともなのが皮肉だね。


海外の名無しさん

昨年のソニック以上に恐ろしいものを目にすることになるとは思わなかった。


海外の名無しさん

みんな岸本への冒涜だって言ってるけどそうじゃないと思う。
岸本はこの絵柄が好きで作品を褒められてると感じるかもしれないし。
彼の考えは分からないでしょ。


海外の名無しさん

まじで失礼だし、誰得だよ。


海外の名無しさん

めっちゃパクリ商品みたいじゃん。


海外の名無しさん

このパッケージでリリースするってよく選んだな。


海外の名無しさん

今夜はぜったいこいつに夢で追い回されるわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/08/04 01:16 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース