海外「日本らしい!」日本の精鋭がアニメ化した米国民的カートゥーンに米国人が大喜び




米カートゥーン「リック&モーティー」のアニメ風ショートが話題になっていました。

タツノコプロ出身でアニメ「神の塔」の監督を努めた佐野隆史氏が、米人気カートゥーンをオリジナルストーリーでアニメ化したショート作品で、東京を舞台にファンも困惑する異次元の世界が展開しています。

そんな日本による米カートゥーンのアニメに、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

文字通りこれを見てる人全員:ナニ!?


海外の名無しさん

アキラをアニメ化したスタジオが作ってるんだよ。


海外の名無しさん

↑それはあまり自慢にならないよ。
アキラを実際に作った人たちは亡くなってるか、引退してるか、別のスタジオを立ち上げてるから。


海外の名無しさん

↑絵柄とかがすごくアキラだよ。
そうでよかった。


海外の名無しさん

誰かコレの説明ビデオを作ってくれない?


海外の名無しさん

すべては別次元で説明がつくから。


海外の名無しさん

なんでルパン三世の雰囲気を感じるんだろう。


海外の名無しさん

とりあえずエヴァンゲリオンとサイボーグ009ネタが出てきたのは分かった。


海外の名無しさん

アニメ版スポンジボブが頂点だと思った矢先に、アダルトスイムがこの最高傑作を投下してきた。


海外の名無しさん

マジで涙がでてきたw


海外の名無しさん

モーティーがヤクザのタトゥーを褒めたら、ヤクザがコーヒー牛乳をおごってるのがキュートすぎる。


海外の名無しさん

別バージョンのルパン三世は面白いですね。


海外の名無しさん

残酷な天使のテーゼを聞きながらこれを見てたよ。


海外の名無しさん

絵柄がすごくフリクリ(FLCL)みたいで、めっちゃ懐かしくなった。


海外の名無しさん

これが映画なら"Rick and Motry: The Origin"ってタイトルになりそう。


海外の名無しさん

めっちゃクールだね。
スタジオトリガーが作りそうな感じ。


海外の名無しさん

この絵柄のアニメがもっとほしいな。


海外の名無しさん

↑FLCLがそうだよ。
第一シーズンはよかった。
第二シーズンは見てないからわからないけど。


海外の名無しさん

すごく綺麗で芸術的だった。
アニメの絵柄が気に入ったよ。


海外の名無しさん

つまりモーティーがリックになったってこと?
これがただのカノンで終わるとは信じがたいけど、ファンセオリーだしね。
素晴らしいアニメーションだね。


海外の名無しさん

↑モーティーが最終的にリックになるってのは、シーズン4でずっとほのめかしてるように思う。


海外の名無しさん

七つの大罪よりもアニメーションのクオリティが高いね。


海外の名無しさん

アニメは感動のさせかたをよく分かってるわ。


海外の名無しさん

このショート大好き。
字幕アニメは大好物だから!


海外の名無しさん

シーズン4全体より、このショートのほうがキャラの説明があったな。


海外の名無しさん

みんなサイエンスものの話をしてるけど、俺は背景とかアニメーションに夢中だよ。
すごく日本的でクールすぎる。


海外の名無しさん

0:59 背景にけいおんのムギが居る。


海外の名無しさん

ファン:これは納得のストーリーだね。
俺:・・・


海外の名無しさん

これで24話フルで見てみたいわ。


海外の名無しさん

これを理解するのに必要なIQを想像することも出来ないよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/27 18:49 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース