海外「断然日本!」日本と米国、よりコーヒーが美味しい国を米国人が大論争




日本式と米国式のアイスコーヒーのどちらが美味しいか質問した投稿が話題になっていました。

米国では豆の入った袋をごと沈めるコールドブリュー方式が主流でしたが、最近は日本の喫茶店で使われるドリップコーヒーを氷に直接注ぐ日本式が知られるようになったことで、米国人のアイスコーヒーに対する認識が変わってきてるようです。

そんな日本の米国を代表するアイスコーヒー対決に、米国人からはさまざまな意見が寄せられていました。



Do you prefer the taste of Japanese Iced Coffee over Cold Brew? : Coffee from r/Coffee

コールドブリューよりも日本式アイスコーヒーの味のほうが好き?
どっちの方法からはじめようか決め兼ねてる。
コーヒー初心者で、最近Baratza Encore(コーヒーミル)を買ったんだよね。
酸味が苦手だから、ホットコーヒーよりも酸味の好きないコールドブリューは好き。
日本式のためにハリオV60を買うか、メイソンジャーにチーズクロスか豆袋でコールドボリューにしたい。
何にしても美味しく出来る方がいい。どう思う?







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ちょっとまってぇ。
日本式アイスコーヒーってなんなの!


海外の名無しさん

↑600gの水でポアオーバーをするとする。
同じ量の豆を使うけど、300gの水を氷にしてボトルに入れて、普通にポアオーバーをする。
水っぽくないアイスコーヒーになるから素晴らしいよ。


海外の名無しさん

日本式アイスコーヒーが大好きだよ。
コールドブリューは美味しいと思ったことがない。


海外の名無しさん

コールドブリューに一票。
普段からコールドブリューを飲んでるから日本式はあまり試してないけどね。


海外の名無しさん

コールドブリューはきつすぎる。
日本式がいいよ。
酸味が苦手だけど、それも気にならないしね。


海外の名無しさん

ホットテイク:コールドブリューはアメリカ最大の詐欺である。


海外の名無しさん

フルーティーな豆ほど日本式アイスコーヒーがいいよ。
そこまでフルーティーじゃないか豆が古いならコールドブリューだね。


海外の名無しさん

コールドブリュージャンキーだったんだけど、2週間前に初めて日本式をやったらハマってしまって、それ以来コールドブリューを飲んでないよ。


海外の名無しさん

氷を入れた飲み物は好きじゃないけど、日本式アイスコーヒーのほうが美味しいよ。


海外の名無しさん

コールドブリューが美味しいと思ったことはないから、普段から日本式だよ。
すごくクリーンな味なのが好き。
毎朝アイスコーヒーが飲めるのは最高だしね。


海外の名無しさん

日本式アイスコーヒーにイエス


海外の名無しさん

コールドブリューより日本式アイスコーヒーのほうが好みだけど、俺はコールドドリップ(水出し)だな。


海外の名無しさん

日本式だよ。
勝負にもならないよ。


海外の名無しさん

断然日本式アイスコーヒーだね。
よりフルーティーで甘みが出てくるように感じる。


海外の名無しさん

いろいろな豆でコールドブリューをやって、専用器具もあるし、いろいろな条件、いろいろなテクニック、いろいろな割合でやってる。
失敗してるわけじゃないんだけど、なんか感動がないんだよね。
美味しいと思えるのは5%くらい。
一方、日本式アイスコーヒーは1回目で気に入ったし、98%おいしくできる。


海外の名無しさん

状況によるかな。
ライトなローストだと日本式で、ミディアムやダークだとコールドブリューかな。
出してるお店を探して両方試してみたら良いよ。
アメリカだと日本式を出してるところはなかなかないけどね。


海外の名無しさん

↑俺もこれに賛成だよ。
ミルクを入れたコーヒーはコールドブリューのほうが好き。
チョコ・豆っぽい風味があるし、濃くなってることが多いからね。
日本式はライトなローストをブラックで飲むのが好き。


海外の名無しさん

↑スターバックスのレギュラーアイスがほぼ日本式だよ。
濃い目のドリップコーヒーをすぐに氷に注いでるから。


海外の名無しさん

100%確実だからね。
氷の上にコーヒーをフィルタするほうが、コールドブリューより遥かに美味しい。
スロードリップ(京都式)のほうが美味しいこともある。
コールドブリューが美味しいのは窒素化が進んでドラフトで飲む場合だけだね。


海外の名無しさん

俺はコールドブリューとコールドドリップ(水出し)をわけて考えたい。
コールドブリューは、コーヒーのヘドロをバケツに入れて一晩冷蔵庫で寝かせたもの。
コーヒードリップはタワーを使ってゆっくり冷水をコーヒーに落とすもの。
コールドブリュー<日本式<コールドドリップだと思う。


海外の名無しさん

コーヒー初診者になった気分だよ。
学ぶことがたくさんあるね!


海外の名無しさん

何よりも日本式のほうが好きだよ。
手間だけどその価値はあるしね。
すごく豆の味がする。
コーヒーにハマっていろいろなコーヒーを試すきっかけになったものだから。


海外の名無しさん

日本式のコールドドリップがいいよ。
安いものならDripoを探してみて。


海外の名無しさん

コールドブリューだと好みの力強さがないんだよね。
ソフトで甘すぎる。
ケメックスで日本式をやるのが一番だよ。


海外の名無しさん

スレ主は両方やってみればいいのに。
V60がなくても熱いコーヒーを氷に注ぐのは難しくないし。
味が弱いと思ったら、アイスバスとは薄まるのを防ぐ方法もあるしね。
コップに淹れて氷の入ったボウルに入れておくとか。


海外の名無しさん

今年の夏はエスプレッソのダブルショットを氷の上に注いでるよ。


海外の名無しさん

↑同じく。
たまに贅沢にカクテルシェイカーまで使ってる。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/25 01:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース