
英国オリンピック代表が日本に宛てたメッセージビデオが話題になっていました。
東京オリンピック2020が本来開催されるはずだった23日に、英国オリンピック代表チームが来年に延期された東京オリンピックと日本への思いを綴ったビデオを公海しています。
そんなビデオに、英国人からは多くのコメントが寄せられていました。
東京の皆さんへ
はじめて会ったのは1964年10月のこと。まだ温かくて秋に色づきはじめていた。
日本に行き再会と平和を象徴するイベントでたくさんの素晴らしいものを見た。
あなたがたは世界をひとつにして、世界で初めてのテレビ中継を家庭に届けてくれた。
それ以来、我々にとって日本には特別な思い入れがある。時は経っても思い残り続けた。
今年再会できるはずだったのに、まったく予期しないことが起こってしまった。
世界は傷つき回復には時間が必要だ。あと1年会えないけど、会えないほど思いは強まると言うしね。実際にそうだから。
時が来れば、また鮮やかなネオン、魅力的な文化、そして温かく情熱的な日本の人たちに会うことができる。
2021年7月23日は、世界の希望ののろしであり、団結を祝うかけがえのない場になるだろう。再びみんなを団結させてくれるのはあなたたちだ。
それまで精進を続ける。今の僕らがあるのは大好きだった東京のおかげだからね。
チームGBより。
はじめて会ったのは1964年10月のこと。まだ温かくて秋に色づきはじめていた。
日本に行き再会と平和を象徴するイベントでたくさんの素晴らしいものを見た。
あなたがたは世界をひとつにして、世界で初めてのテレビ中継を家庭に届けてくれた。
それ以来、我々にとって日本には特別な思い入れがある。時は経っても思い残り続けた。
今年再会できるはずだったのに、まったく予期しないことが起こってしまった。
世界は傷つき回復には時間が必要だ。あと1年会えないけど、会えないほど思いは強まると言うしね。実際にそうだから。
時が来れば、また鮮やかなネオン、魅力的な文化、そして温かく情熱的な日本の人たちに会うことができる。
2021年7月23日は、世界の希望ののろしであり、団結を祝うかけがえのない場になるだろう。再びみんなを団結させてくれるのはあなたたちだ。
それまで精進を続ける。今の僕らがあるのは大好きだった東京のおかげだからね。
チームGBより。
While our brilliant @TeamGB athletes will have to wait another year for their chance at Olympic glory, I know that come next year, they will be ready to take Tokyo by storm! Bring it on uD83CuDDECuD83CuDDE7#OneYearToGo #Tokyo2020 https://t.co/4zDHJw1oYP
— Boris Johnson #StayAlert (@BorisJohnson) July 23, 2020
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
最高のビデオだね。
今の俺達の気持ちをよく捉えてるよ。
・海外の名無しさん
ありがとうございます。
・海外の名無しさん
↑みんな東京でお会いするのを楽しみにしてます。
・海外の名無しさん
東京はオリンピックで成功するのに値してるね!
・海外の名無しさん
オリンピックのために東京に行く予定だったけど、より大きなことが起こってしまった。
これを見てたら鳥肌が立ったよ。
東京オリンピックがどんな風になるのか想像もできない。
・海外の名無しさん
来週、オリンピックと40歳の誕生祝いで日本に行く予定だたんだよ。
初めてのオリンピックと初めての日本を見に。
あと1年だね。
・海外の名無しさん
本当に日本に行けるの?
行けない気がするよ。
・海外の名無しさん
↑ワクチンは2021年中頃かもしれないから、まだ先になるかもしれないけど。
とりあえず、今は来年を見据えないと。
・海外の名無しさん
本当に素敵なビデオだね。
他のオリンピック委員会もこれをやってるのかな?
チームGBだけ?
・海外の名無しさん
素晴らしいメッセージだね。
チームGBはよくやった。
・海外の名無しさん
素晴らしいね。
今年はオリンピックを見逃してしまったけど、おかげで希望が持てるよ。
・海外の名無しさん
東京へ。
2021年の夏季オリンピックで待ってるよ。
全力で日本を守ろう。
・海外の名無しさん
泣いてないんだから。
いや、泣いてる。
これは素敵だったわ。
・海外の名無しさん
来年が楽しみだな。
きっと最高だよ。
・海外の名無しさん
いいね!
このクソウイルスの代わりに一致団結できるスポーツ、アート、文化が必要だからね。
そのために、今はオリンピクックを応援しよう。
・海外の名無しさん
待たないといけないのは本当に残念だけどしょうがないね。
来年に東京で会おう。
・海外の名無しさん
来年は英国が亡くなってるかもしれないのにどうやって行くんだよ。
・海外の名無しさん
君は嘘つきとして英国を代表すればいいよ。
金メダル総なめだね。
・海外の名無しさん
英国から伝染病船で行って隔離されるんですね。
・海外の名無しさん
1964年の東京オリンピックを覚えてるよ。
そして、メダリストのアンとロビー・ブライトウェルを知ってるのは恵まれてる。
・海外の名無しさん
ボリスさんは教えてほしいんだけど。
24日から公共の場でのマスクが義務化されるけど、なんぜパブやバーは除外されてるの。
ツイッターを運営してるアドバイザーは科学的根拠を説明してくれるかな?
・海外の名無しさん
うちの出場者全員の来年の幸運を願ってる。
・海外の名無しさん
Tokyo2021と呼んでグッズを全部書き換えるのかな?
・海外の名無しさん
↑それはやらないって言ってたよ。
・海外の名無しさん
君がツイートしたことですべてのチャンスを無くすフラグが立ってしまったわ。
・海外の名無しさん
ポジティブで居ることは良いことだよ。
今年は開催されなかったことでまだ希望を持つことができるし、泣かないで済む。
- 関連記事