海外「ただのゲーム!」日本の侍ゲームは歴史修正主義!米メディアの主張に海外が仰天




「Ghost of Tsushima」は政治的な存在だと語りだしたゲームメディア「Polygon」が話題になっていました。

米国を中心に「歴史的に正確でない」という理由で一部から同ゲームを否定する声が出ていますが、とうとうPolygonが「日本のナショナリズムの一部であるから」という記事まで出しているようです。

そんな日本舞台のサムライゲームに対する論調に、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。



Ghost of Tsushima, Kurosawa, and the political myth of the samurai : GamerGhazi from r/GamerGhazi

・Ghost of Tsushimaは、侵略者のモンゴル人と戦う主人公が武士道の教えに葛藤する内容だ。
・サッカー・パンチの開発者がインタビューで黒澤の七人の侍に大きな影響を受けたと語っている。
・スターウォーズなども隠し砦の三悪人がベースであるがGhost of Tsushimaもその系譜である。
・名誉、伝統、勇気という武士道の考え方は最初からあったものではなく、現代日本の右翼政治家とは切っても切り離せないものだ。
・現代版武士道は1900年代に新渡戸稲造が作ったもので、日本の軍事文化に深く刻み込まれている。
・2019年、自民党はファイナル・ファンタジーのアーティスト天野喜孝に安倍首相を侍として描かせた。
・自民党は教科書から戦争犯罪を削除したりなどの歴史修正主義を支持している。
・大日本帝国が利用した武士道は歴史修正主義者たちに受け継がれている。
・こういった文化的、歴史的理解は、西洋で侍神話を描く際には重要になってくる。
・Ghost of Tsushimaがナショナリストのファンタジーを強化するために作られてるとは思わないが、究極的に何を引用しているのかについてのニュアンスや理解が欠如してるように感じた。





以下、反応コメント




海外の名無しさん

ぜんぜん違います。
この記者はアホだろう。


海外の名無しさん

ただのゲームでしょ。


海外の名無しさん

ラストオブアス2のように何もかもを正確にすることは出来ないからね。
ただのゲームもあるんだよ。


海外の名無しさん

どうでもいい。
ただの面白いゲームでしょ。
我慢しなさい。


海外の名無しさん

このゲームは架空の物語ではなく歴史的なものとして作られてると考えるって。


海外の名無しさん

↑だよね。
彼らは一度も歴史に正確に作ったなんて言ってないし。
面白いストーリーと素晴らしいゲームプレーをめざしてるだけで。


海外の名無しさん

アホたちへ。
このベームは歴史に正確になるよう作られてないから。
100%歴史に正確にならないように作られてるから。


海外の名無しさん

ラムらいの歴史ではなく、サムライ映画へのラブレターなんだよ。
ゲームや映画に登場するナイトに目を積むれるのなら、これだってそうでしょ。


海外の名無しさん

↑マジでその通りだね。


海外の名無しさん

この記事は日本の武士道や社会通念を批判した映画を無視してるね。
黒澤と同じ時代の映画も含めて。


海外の名無しさん

次のゲームは座頭市から作ればいいよ。
盲目のサムライ。
一番好きなサムライ映画だから。


海外の名無しさん

美化されたサムライの話は大好きだけどね。
カウボーイやナイトもそうだけど。
歴史的に正しいわけじゃないし、それは知っておくべきだよ。
誰でも殺すようなろくでなしだよ。


海外の名無しさん

勘弁してくれよ。
5分でいいから政治を話をするのをやめてくれない?


海外の名無しさん

まあ、侵略されてるときに記事が言ってるようなことを気にする余裕はないだろうけどね。
危機敵状況だと人間はより大きな問題にフォーカスするから。


海外の名無しさん

↑アメリカが新型コロナで世界をリードしてるのに、マスクは効果的かで政治論争をしたり、奴隷制に関係した人物の銅像を撤去スべきか議論したりしてなければ、君の意見に賛成するんだけどね。


海外の名無しさん

↑それは大規模コミュニケーショの手段がある時代だからだよ。
Ghost of Tsushimaは13世紀の日本が舞台だし。


海外の名無しさん

昔のサムライは面白半分に貧乏人を切るようなろくでなしだったけどね。


海外の名無しさん

昔のサムライや庶民の暮らしを一番上手く描いてるのは2019年版どろろだよ。
見てるのが辛かった。


海外の名無しさん

Polygonがいつこのゲームを攻撃しだすのか気になってたんだよ。
ラストオブアス2より売れてるし、メディアが押してる論調とは違うから問題に違いないw


海外の名無しさん

そうそう、俺達に日本の歴史を語っておくれ。
リベラルオタクが彼らの見境のないレンズで歴史を語るのが面白くてしょうがない。


海外の名無しさん

帝国主義は悪、男らしさは悪、ゲイは正義。


海外の名無しさん

Polygonはゴミだな。


海外の名無しさん

中世日本に興味がある人には、子連れ狼を読めって言ってる。
武士道概念に欠陥や腐敗があることを認めつつも、サムライがどうあるべきかの葛藤を描いた素晴らしい作品だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/24 09:20 ] ゲーム | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース