海外「当然だね!」日本舞台のゲーム「Ghost of Tsushima」が世界規模の社会現象になって海外が大騒ぎ




ゲーム「Ghost of Tsuhima」が日本で品薄状態になっていることが話題になっていまいした。

蒙古来襲をテーマにした「Ghost of Tsuhima」が、あまりの人気に世界規模で品薄状態になるという社会現象を引き起こしているようです。

そんなサムライゲームの人気っぷりに、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

欲しくて昨日ゲームショップ6箇所に電話したんだけど、全部売り切れだったよ。


海外の名無しさん

アメリカでも在庫が不足してるんじゃなかったっけ?
Amazonは2週間語まで発送できないって聞いたよ。


海外の名無しさん

ニュージャージー北部では物理媒体がないよ。
在庫不足のせいかな?
普段ならどんなゲームでもあるのに。


海外の名無しさん

まるでみんなサムライゲームが大好きかのようだね。
この10年で唯一まともなサムライゲームな気がする。


海外の名無しさん

このゲームのためだけにPS4がほしい。
でも年発にPS5が出るしね。
待った方がいいの?


海外の名無しさん

日本だけでなく世界中で売り切れてるよ。
信じられないくらい売れてる。
そもそもソニーがあまり期待して無くて在庫が不足してたのかもしれないけど。
いくつ売れたのか知るのが楽しみ。


海外の名無しさん

↑3日で世界200万本って読んだけど、その後不足したから分からない。
現行世代では一番早く売れてる新作IPだと思う。


海外の名無しさん

パンデミックの後押しがあるし、他にプレーするものがないのもあるんだろうな。
ゲームが不足するって滅多に聞かないよ。


海外の名無しさん

プレーできないのがめっちゃうざいんだけど。
今年一番やりたかったゲームなのに、ラストオブアス2のやりすぎてPS4がぶっ壊れた。
PS5が出るのを待つしか無い。
このゲームが動くといいな。


海外の名無しさん

綺麗なゲームで、あまりメインストーリーをやってない。
馬で走り回って関係ないことをしてるから。
10/10おすすめ。


海外の名無しさん

このゲーム最高だよ。
こんなに夢中になったシングルプレイヤーゲームは久しぶりだよ。
バトルを極めるのがすごく楽しくて、極めると達成感がある。


海外の名無しさん

これがゲーム開発者へのメッセージになるのとを願う。
対馬の人間が作ったゲームじゃないとかどうでもいい。
日本人プレイヤーに気に入られるために必要なことをやって、ソニーは報われてる。
他の文化に対してもこのクオリティのゲームを作るようになれば、世界はよりよい場所になるよ。
本気でそう思う。


海外の名無しさん

日本ではRDR2とGTAが人気だしね。
日本のゲーマーは遊べるサムライ映画みたいな美しい大作サンドボックスゲームをさぞ楽しんでることだろう。
良い兆候だよ。
日本の開発者が自分たちで歴史的サンドボックスゲームを作ることに興味を持つかもしれない。


海外の名無しさん

FF7リメイクの次は対馬だよ。
ソニーは自宅待機で伸びてるね。
次世代機の売上にどれくらい影響するんだろうか。


海外の名無しさん

↑なにか大作ゲームをお忘れですよ。


海外の名無しさん

設定やクオリティを考えれば驚くことじゃないと言うだろうけど、俺はめっちゃ驚いてるよ。
日本はオープンワールドのリアルなゲームを西洋ほど好きじゃないし。
メタルギアソリッドの逆みたいになるかも。
他国の名作映画へのオマージュがその国で愛されるって。


海外の名無しさん

日本のほうがインターネット速度が速いのに、それでも物理媒体を好むの?
ネットはみんなデジタルを好むって言ってるのに。


海外の名無しさん

↑物理媒体には魅力があるからね。
俺は棚に並べるのが好きだから必ずディスクを買うようにしてるよ。


海外の名無しさん

↑UKはデジタルで買う人は少ないよ。
そのほうが赤いし(40-45ポンドに対して50ポンド)、中古で売れないしね。


海外の名無しさん

本当だよ。
Amazonで注文したけど、通常1,2日で届くものが8月3日まで来ない。


海外の名無しさん

当然だよ。
仕事中以外はやめられない。
短刀と刀のアップデートが出たから、残党の居るキャンプを回ってサムライバットマンにならなくては。


海外の名無しさん

気になるのは日本語音声だと口の動きが合ってないことだけだね。
他にも些細なことはあるけど、どれも重箱を突くようなものだし。


海外の名無しさん

日本文化の盗用だと文句を言ってたアホたちをギャフンと言わせてるのも気分がいい。
Ubisoftが過去13年間アサシンクリードでやり続けてることには何も言わないのが面白い。


海外の名無しさん

日本は怒るべきとか言ってたツイッターキーボードウォリアーは生きてる?


海外の名無しさん

サッカー・パンチは値してると思う。
ゴージャスなビジュアル、楽しいチャンバラ、面白い複数ストーリー、ほとんどロード時間がない。


海外の名無しさん

↑ロードタイムが一番驚いたよ。
移動がめっちゃ早い。
初めて移動したときに飲み物を取りに行ったら、ドアに到達する前に終わってた。


海外の名無しさん

日本人をヒーローに見せるモンゴルの最初の侵攻に関する間違った論調だから好きなんでしょw


海外の名無しさん

↑そうそう、日本人からするとすごく嬉しいゲームなんだよね。
残酷な侵略者が日本に来るゲームをやる機会は滅多にないから。


海外の名無しさん

↑歴史に詳しくないけど、何が間違った論調なの?


海外の名無しさん

↑対馬の日本人が虐殺されてる時点で勝負にもならなかったってこと。
それくらい当時のモンゴル帝国は強大なの。


海外の名無しさん

↑まだゲームの最初だけど、そういう話だよ。
最初のサムライや民間人が殲滅されて、主人公が他人の助けを借りて報復をするという。


海外の名無しさん

↑ゴージャスなグラのサムライゲームだから人気だというのが何で信じられないんだろう。
アメリカ人がModern Warfareが好きなのは、アメリカが他国にした戦争犯罪を描いた間違った論調だからだとでも思ってるの?
どんだけアホなことを言ってるか分かってる?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/23 02:28 ] ゲーム | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース