海外「正しい判断!」日本の技術力に助けを求める英国に海外が興味津々




英国政府が5G技術で日本に助けを求めていることが話題になっていました。

セキュリティ面の懸念から中国ファーウェイ製5Gの排除を決定した英国政府が、5G技術の提供を日本企業が行えるように日本政府に要請していることが分かったようです。

そんな英国政府の決定に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。







英国政府が日本政府に対し、次世代通信規格「5G」の通信網づくりで協力を求めたことが分かった。英国は中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を排除する方針を決めた。NECや富士通がファーウェイに代わる調達先となる可能性に言及し、両社の技術やコストの競争力を高める支援を要望した。

外部リンク





以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本なら間違いなく良い仕事をするしね。


海外の名無しさん

Baicよりもトヨタほうを買うよ。
常識を持つことが幸せな人生の鍵だよ。


海外の名無しさん

中国から5Gを買うことに関心のある国はないよ。
パキンスタンにでも売ればいいよw


海外の名無しさん

5Gなんて宣伝のためだけだよ。
3Gだって通販で注文することはできるんだから。


海外の名無しさん

日本が存続してるのは中国のおかげなんだけど。
例えば日本の観光客の90%が中国人だし、日本製品の90%は中国で売れてるし。
中国が反撃したら、日本のほうが失うよ。


海外の名無しさん

↑ファーウェイは民間企業なんじゃないの?
英国が望まないのはただのビジネス的判断なのに、なんで中国政府が必死で守ろうとするの?
言ってるほと民間ではないってことかなぁ?


海外の名無しさん

日本のほうが知識が上だよ。


海外の名無しさん

日本にとっては良いことだね。


海外の名無しさん

良い判断だね。
少なくとも人々は量ではなく質を手にする。


海外の名無しさん

もうすぐ中国が孤立するな。


海外の名無しさん

オーストラリアも日本から買った方がいいのに。


海外の名無しさん

マジで日本はどうしてしまったんだろう。
日本は世界一の技術力を持ってるのに、もう何十年も座ったまま世界の成り行きを眺めてるけど。


海外の名無しさん

↑アメリカの邪魔にならないようにイジメられてるからね。


海外の名無しさん

これがあるから日本は中国よりもクオリティが高いんだよ。


海外の名無しさん

グッドニュースだわ。
日本は5G技術のレベルアップを図らないと。
日本が世界をリードして、ファーウェイをゴミにしてもらいたい。


海外の名無しさん

クリエイティブとハイテクは日本のお家芸だからね。
なにより日本人は他人を尊重する文化だというのが重要だよ。
中国共産党みたいに他人に対していじめっ子だったり脅したり微塵もしないから。


海外の名無しさん

↑クリエイティブさとイノベーションは今の日本では死に絶えてるけどね。
東京の大企業が未だにFAXを使ってるし。


海外の名無しさん

↑FAXを使うことは問題じゃないんだよ。
柔軟な発想ができるかなんだよ。
調べてみなよ、日本人はずっとそれが得意だから。


海外の名無しさん

ファーウェイのモバイル技術を使って中国は情報を盗んでるんだよ。
ソフトウェアでハッキングして。


海外の名無しさん

俺のソニー製品みたいに中国で製造とかじゃないだろうね?


海外の名無しさん

世界中で中国のものをボイコットしなくては。


海外の名無しさん

クオリティを優先するなら日本製5Gがいいよ。


海外の名無しさん

どうせ英国はファーウェイに頭を下げるって。


海外の名無しさん

↑出ていって二度と近寄るなって頭を下げるんだよ。


海外の名無しさん

安全のために世界中でファーウェイを規制したほうがいいよ。


海外の名無しさん

イギリスの思惑とは裏腹にそれでもファーウェイが勝つよ。
他の5G提供企業は特許料を支払わないといけないし。


海外の名無しさん

ファーウェイを使うくらいなら5Gなんて無い方がマシ!!


海外の名無しさん

ファーウェイは世界の5G契約を独占しようとしてるけど、残念ながら他にも同様のテクノロジーを提供できる企業はあるからね。


海外の名無しさん

ぜんぜん迷うような決断ではないしw


海外の名無しさん

あとで後悔するよりは、用心に越したことはないよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/19 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース