
米国が製作中の映画「ゴジラVSコング」の公式ビジュアルが公開されて話題になっていました。
1962年に日本が製作した「ゴジラVSコング」のハリウッド版が現在製作中で、公式フィギュアのボックスアートとして、はじめて映画のシーンの一部らしきものが公開されたようです。
そんな日米を代表するキング対決に、米国人からはさまざまな意見が寄せられました。
Breaking: The first official look at Godzilla and Kong facing off has been revealed. The image was found on the back of the new Godzilla vs. Kong Playmates Toys figure packaging. pic.twitter.com/jSUEEEdodl
— Kaiju News Outlet (@KaijuNewsOutlet) July 18, 2020
The Heli between Goji's feet appears to be a Stallion. Used a picture of a Stallion towing a Huey, and Kong holding the Huey in SI.
— Armageist (@Armageist1) July 18, 2020
Goji seems to be downscaled a little. Kong was 104ft in SI. Goji, 393ft(2019). That's 3 3/4 Kongs. Goji appears to be squatting a little. pic.twitter.com/TRYmz8II84
ゴジラの足の間にあるヘリはスタリオンだろうから、ヒューイをくっつけたスタリオンの画像を使ってみた。
ゴングは骸骨島のなかでヒューイを掴んでたから、ゴジラが若干小さくなってるみたい。
コングは骸骨島で104ft、ゴジラは2019で339ftだから、3.3/4コング分だね。
ゴジラは若干しゃがんでるように見える。
ゴングは骸骨島のなかでヒューイを掴んでたから、ゴジラが若干小さくなってるみたい。
コングは骸骨島で104ft、ゴジラは2019で339ftだから、3.3/4コング分だね。
ゴジラは若干しゃがんでるように見える。
Idk man but I hope this scene is in the movie pic.twitter.com/8DwTsgQCcq
— MR.WAYNE (@Razzerati) July 18, 2020
このシーンを入れてほしい。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
どうやってキングコングがこんなにデカくなったんだ?w
・海外の名無しさん
昼間のファイトシーンにしないと許さないから。
・海外の名無しさん
フィギュアのパッケージだけど、実際の映画のシーンの可能性もあるよ。
もしそうなら、特に昼間のバトルなことに超期待する。
・海外の名無しさん
前回の映画でキングコングはここまでデカくなかったから、いったいどう説明するんだろう。
・海外の名無しさん
↑骸骨島は1973年設定だから、当時はまだ子供で成長したってことにするんだよ。
ゴジラvsキングコングは50年近くあとだから、ゴジラに匹敵するサイズに成長する十分な時間がある。
・海外の名無しさん
はっきりさせると、映画に関する宣伝用のイメージって漢字だから、100%正確なわけじゃないけどね。
・海外の名無しさん
一枚の広告にすがらないといけないのが最悪だよ。
映画が来年に延期されたのは理解できるけど、この夏にトレイラーを出したってバチは当たらないでしょ。
・海外の名無しさん
ゴジラ一家の小さいほうのやつなんじゃないかな。
彼が空母に乗れるわけがないし。
・海外の名無しさん
これが超巨大空母か何かなことを願うよ。
2014年版では空母がめっちゃ小さかったから。
・海外の名無しさん
なんであんなデカい怪獣二匹が空母に収まるんだよ。
・海外の名無しさん
けっこう最高そうだよ。
俺はコングのサイズはまったく問題ない。
・海外の名無しさん
とうとうコングがゴジラサイズになってしまったんだね。
・海外の名無しさん
言いたくはないけど、コングがゴジラに勝てるわけがないよ。
・海外の名無しさん
みんな怪獣王そもののに対してコングに勝ち目があるとか本気で思ってるんだな。
かわいいこと。
・海外の名無しさん
コングなんかゴジラにボコボコにされるよ。
・海外の名無しさん
ゴジラが小さくなったのか、コングがデカくなったのか、よくわからない。
・海外の名無しさん
↑骸骨島のあとで、コングがめっちゃ巨大化してるんだよ。
・海外の名無しさん
ゴジラなんか小さくね?
・海外の名無しさん
待ちきれないよ。
ゴジラがコングをボコるところが早く見たい!
・海外の名無しさん
ゴジラの頭をもうちょっとデカくしないと。
・海外の名無しさん
俺はチームゴジラだな。
ジャクソン版まではキングコングは好きだったけど、今のコングはただの戦闘マシーンだし。
確かに彼は島のモンスターと対決するけど、ゴジラは地球を二度も救ってるよ。
個人的な意見だけおdね。
・海外の名無しさん
アホみたいだけど聞いてくれよ。
コングがエンパイアステートビルからゴジラにエルボードロップを食らわしてほしい。
・海外の名無しさん
↑アホじゃないよ。
むしろ最高です。
・海外の名無しさん
みんなコングには期待してないけど、彼がフランケンシュタインのエレクトリックパワーを発動させてから第二ラウンドが始まるから。
あと指の力を侮ってはいけない。
・海外の名無しさん
↑昔の映画ではエレクトリックパワーがあったことをつい忘れてしまうw
・海外の名無しさん
オリジナルのほうが遥かにクオリティが低かったでしょ。
あれよりはこっちのほうがマシだよ。
・海外の名無しさん
期待度が天井を突き抜けてるぜ。
・海外の名無しさん
どうせフェイクだって。
・海外の名無しさん
↑これは公式プレイメートトイフィギュアのパッケージについてるやつだよ。
・海外の名無しさん
そして"死なせない"とか言ってキングゴジラが入ってきて、ゴジラとタイマンをするんですね。
- 関連記事
-
- 海外「さすが日本!」日本の技で再現された東南アジアの世界に海外が大喜び
- 海外「日本が正しい!」日本人がメディアで描く「アメリカ人像」に海外が大騒ぎ
- 海外「びっくりした!」日本に存在したゴジラを超えた怪獣映画に海外が感動
- 海外「知らなかった!」日本の原爆をホワイトウォッシュしてきた米国の歴史に米国人が仰天
- 海外「爆笑した!」日本人が評価する米親日セレブたちの日本語力に米国人が興味津々
- 海外「また日本かぁ!」日本が美少女化した米国最大の恐怖に米国人が大騒ぎ
- 海外「ヤツがきたぁ!」外出禁止米国人、日本のアイツに助けを求めはじめて大騒ぎ
- 海外「またか!」日本人女性とデートする米超大物セレブに米国人が大騒ぎ
コメントエリア
795395
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:18)
ゴジラが東映なわけないやろ。
795397
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:25)
アメリカゴジラは顔が熊みたいで全然駄目だよ
雨のシーンばかりで映像が暗くて見にくい
雨のシーンばかりで映像が暗くて見にくい
795401
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:31)
日本猿では勝てなかったのでぜひゴリラさんに仇をとって欲しいです ><
795403
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:32)
昔はアメリカではコング人気の方が高かったかもしれんが、
今はもうアメリカでもゴジラの方が人気高そうね
昔みたいにコング側に忖度した映画にしちゃうとアメリカでも不満が出そう
今はもうアメリカでもゴジラの方が人気高そうね
昔みたいにコング側に忖度した映画にしちゃうとアメリカでも不満が出そう
795405
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:34)
ウルトラマンが電撃参戦
795407
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:34)
放射熱線でコング溶かされそう
795409
|
ネトパヨ ♫
|
(2020年07月19日 08:41)
コングに水爆飲ませてデカくしたんだろうwww
昔の「キングコング対ゴジラ」はどうしてたんだろう?
昔の「キングコング対ゴジラ」はどうしてたんだろう?
795411
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:51)
遠近法でゴジラが小さく見えてるだけでは?
795412
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:52)
ゴジラも無敵じゃないし作品によって大きさ変わるし
795415
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:54)
ゴジラはコミック版アベンジャーズ相手にも負けなかったくらいだし、そりゃ人気はあるよ
アメリカ人にも唯一、キングコングと対等かそれ以上と見られている怪獣キャラだしな
アメリカ人にも唯一、キングコングと対等かそれ以上と見られている怪獣キャラだしな
795416
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:55)
ゴジラ小さくなっている
795417
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:57)
スピルバーグ版にデザインが近い最弱のメカゴジラも確か登場予定
795418
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 08:57)
でもこのシリーズのゴジラは、髑髏島ともモンスターキングとも話繋がってるから、理由もなく大きさ変わるのはちょっと・・・
795420
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:01)
※795401
すごい! エベンキ族が人の言葉を発している!
日本が統治して教育した賜物だねえw
すごい! エベンキ族が人の言葉を発している!
日本が統治して教育した賜物だねえw
795422
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:05)
俺はガンダムで行く
795423
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:09)
アメリカ人の劣化が酷い。
エンタメがチナのカネ塗れだから仕方ないが、コンテンツのタライ回しにも限度が有る。
エンタメがチナのカネ塗れだから仕方ないが、コンテンツのタライ回しにも限度が有る。
795426
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:11)
またサンダーゴリラなの?
795427
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:12)
ゴジラが少年バトル漫画みたいな突進してるやん。
怪獣のドッシリ感は何処行ったんだよ。
怪獣のドッシリ感は何処行ったんだよ。
795429
|
通りすがりの日本人
|
(2020年07月19日 09:15)
これって、どっちがいいモン?米映画だから、やっぱ、コング?
キムチ戦士は出てる?わけないかぁ
キムチ戦士は出てる?わけないかぁ
795440
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:35)
そもそも親コングはもっと巨大で髑髏島の子コングはまだ成長途中じゃなかったのか?
795443
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:48)
ゴジラ対キングコングは本当につまらん映画だった
なんであんなもんリメイクする気になったのか見当もつかん
なんであんなもんリメイクする気になったのか見当もつかん
795444
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 09:50)
コングがボコボコにされたら、トランプが苦言を呈しそう。
795445
|
ジェフゴールドブラム
|
(2020年07月19日 09:54)
のあの動機がゴジラ対キングコングだったとか。
795446
|
|
(2020年07月19日 09:57)
BL的にこのゴリラは攻撃されないのか?
795447
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:02)
昔のようなハリウッド映画を作るとポリコレでつぶされるから、ポリコレにひっかからないものと選んだのが日本。たぶんね
795450
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:05)
コングは小さい方が有利だろ。
ゴジラに飛びかかって顔を集中的に攻撃すれば、ゴジラはどうしようもない。
ゴジラに飛びかかって顔を集中的に攻撃すれば、ゴジラはどうしようもない。
795451
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:06)
でも韓国人や中国人が日本にポリコレを受け入れさせようとあれこれしている
795456
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:15)
渡辺謙はもう出ないだろな、勿体ない
代わりに中国人を大活躍させたりサノスおばさんにひっかき回されるなら
俺がスクリーンに対して暴れる
代わりに中国人を大活躍させたりサノスおばさんにひっかき回されるなら
俺がスクリーンに対して暴れる
795457
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:18)
コングが正義の心で巨大化すれば無問題
795458
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:18)
東映まんが祭りかな?
795459
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:18)
コング「どうやってアレに勝てと……」
795463
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:27)
下手に人間側のドラマばかりにスポットを当てて
怪獣の戦いがしっかり描かれないなんてことにならなければいいわ
怪獣の戦いがしっかり描かれないなんてことにならなければいいわ
795468
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:32)
最近のハリウッドのモンスターは、行動が人間的過ぎて冷める
前回の最後、ゴジラに平伏す怪獣ども…なんだよアレ
またあんな陳腐な感じになるのは目に見えてる
前回の最後、ゴジラに平伏す怪獣ども…なんだよアレ
またあんな陳腐な感じになるのは目に見えてる
795476
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:50)
キングコングがあの大きさになったら食料がなくてすぐ死ぬなw
795478
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:52)
ゴジラとコングが協力してキングギドラを倒す話なら胸アツだったなぁ
キングギドラはもちろん某国の隠喩で
キングギドラはもちろん某国の隠喩で
795479
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 10:56)
管理人、「東映が制作した」って書いてたのをツッコまれてこっそり「日本が制作した」に書き換えてるけど、
『キングコング対ゴジラ』は東宝とユニバーサルが金出して作った日米合作映画。キングコングのライセンスは米RKO社からの提供。撮ったのは東宝だが「日本が制作した」も正確ではない。
『キングコング対ゴジラ』は東宝とユニバーサルが金出して作った日米合作映画。キングコングのライセンスは米RKO社からの提供。撮ったのは東宝だが「日本が制作した」も正確ではない。
795481
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 11:11)
東映が作ったのはアニメのキングコングだな、
権利やら何やらが複雑なのでいまだにソフト化はされてないから最近の若者は知らんだろうが昔はキングコングのアニメが放送されていてアメリカでも大ウケしたそうだ。
権利やら何やらが複雑なのでいまだにソフト化はされてないから最近の若者は知らんだろうが昔はキングコングのアニメが放送されていてアメリカでも大ウケしたそうだ。
795486
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 11:26)
ゴジラがでかすぎるというのなら
ミニラと戦わせれば良い。
ミニラと戦わせれば良い。
795489
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 11:32)
爬虫類系カッコいい→わかる!!
猛獣系カッコいい→わかる!
ゴリラかっこいい!→う、うん そうだね・・・
猛獣系カッコいい→わかる!
ゴリラかっこいい!→う、うん そうだね・・・
795490
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 11:34)
こまけぇこたぁいーんだよ
階級同じにしないと試合になんねーだろが
階級同じにしないと試合になんねーだろが
795494
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 11:42)
コジラだな
795495
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 11:43)
シャバーニ先生、友情出演は?
あう〜🌀ぱ?
あう〜🌀ぱ?
795500
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 12:01)
アメゴジ、シリーズ化が加速してるなあ
モスラ、キングギドラ、で次はコングと
米国版東宝かよw
さらに次はメカゴジだったりしてな
モスラ、キングギドラ、で次はコングと
米国版東宝かよw
さらに次はメカゴジだったりしてな
795506
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 12:17)
>>795450
ちゃんと映画を見たのか?
前作ではニユークリアパワーをバーニングゴジラの様に使っていただろ
飛び掛かったら全身核熱放射で焼き焦がされるよ
ちゃんと映画を見たのか?
前作ではニユークリアパワーをバーニングゴジラの様に使っていただろ
飛び掛かったら全身核熱放射で焼き焦がされるよ
795507
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 12:18)
※795500
メカゴジラはコングの時に登場予定だぞ
メカゴジラはコングの時に登場予定だぞ
795510
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 12:32)
>>795507
そうなんだ!、あんがと
しかし、もう何でもありだな、東宝は権利手放したんかw
そうなんだ!、あんがと
しかし、もう何でもありだな、東宝は権利手放したんかw
795512
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 12:45)
著作権無視の中国産ウルトラマンが出てきたりして。
795513
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 12:49)
高確率で相打ちなんだろうなあ
795517
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 13:02)
野菜食えよおおおおおおおおおおおおお!!
795527
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 13:54)
で、アメリカではコングとゴジラ
どっちが人気あるねん
どっちが人気あるねん
795528
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 13:55)
コングってどんな攻撃あるんや?
セレクトで岩投げするか
怒りのメガトンパンチするしか知らんぞ
もうコングも収束ビームくらい撃てないと勝負できんやろ
セレクトで岩投げするか
怒りのメガトンパンチするしか知らんぞ
もうコングも収束ビームくらい撃てないと勝負できんやろ
795538
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 15:36)
>>795478
それか舞台が途中で中国の北京になって、ゴジラが倒れた場所に習近平のそっくりさんが
居て、そいつが死亡
なぜか香港で花火が上がり、中国共産党が滅亡するシーンが追加されたりなw
それか舞台が途中で中国の北京になって、ゴジラが倒れた場所に習近平のそっくりさんが
居て、そいつが死亡
なぜか香港で花火が上がり、中国共産党が滅亡するシーンが追加されたりなw
795540
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 15:43)
3Dンコ投げがあるじゃない二カ
795551
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 16:14)
髑髏島の映画面白かったが
コングが子孫残せなさそうでかわいそう
コングが子孫残せなさそうでかわいそう
795555
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 16:26)
このゴジラ、日本のゴジラと違う感はもちろんあるんだが
それ以上に動作が人間臭いw
アメリカ人好みのマッチョマンに近いポーズw
それ以上に動作が人間臭いw
アメリカ人好みのマッチョマンに近いポーズw
795558
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 16:30)
前回のギドラ戦で頭部が回収されたから、人類はTitansにひれ伏せ!なカルト組織が復活させそうよね。
怪獣総進撃みたいな展開でラストバトルは復活ギドラvsゴジラ&コングになるのかなー。
怪獣総進撃みたいな展開でラストバトルは復活ギドラvsゴジラ&コングになるのかなー。
795564
|
名無しよん
|
(2020年07月19日 16:44)
ゴジラが火を吐こうとした瞬間に、口元を狙って火薬ダルを投げる。
タイミングが合えばコングの勝ち、合わなければゴジラの勝ち。
タイミングが合えばコングの勝ち、合わなければゴジラの勝ち。
795570
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 17:01)
メガシャークみたいに
メガキングコングがいたっていいんだよ
メガキングコングがいたっていいんだよ
795574
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 17:12)
>>795444
トランプが乱入し、ゴジラとコング張り倒すかもなw
トランプが乱入し、ゴジラとコング張り倒すかもなw
795575
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 17:14)
ガメラじゃないとw
795578
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 17:42)
ゴジラってこんな足開いて構えるみたいな格好になったっけ?イメージと違うけど
795601
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 18:49)
シン・ゴジラを見た後にハリウッド版ゴジラを見る気が起きない
795605
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 18:54)
>>795601
まああれは奇跡的な傑作だし
まああれは奇跡的な傑作だし
795637
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 20:15)
※795481
東映アニメのキングコング主題歌ってこれだよね↓
大きな山を ひとまたぎ
キングコングがやって来る
恐くなんか ないんだよ
キングコングは 友だちさ
火山も 津波も 恐竜も
キングコングにゃ かなわない
戦え キングコング
ぼくらの王者
メロディー覚えてたびっくり
東映アニメのキングコング主題歌ってこれだよね↓
大きな山を ひとまたぎ
キングコングがやって来る
恐くなんか ないんだよ
キングコングは 友だちさ
火山も 津波も 恐竜も
キングコングにゃ かなわない
戦え キングコング
ぼくらの王者
メロディー覚えてたびっくり
795640
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 20:30)
もう一度ドハティ監督に作って欲しいわ。
795659
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 21:36)
楽しみ
795671
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 22:05)
あれ?ゴジラとコングの映画繋がっていたの
予算的と脚本、監督的にゴジラが圧勝でしょう
予算的と脚本、監督的にゴジラが圧勝でしょう
795686
|
名無しさん
|
(2020年07月19日 23:10)
遠近法かな?
795697
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 00:24)
もうコメディにしても良いんじゃない
795707
|
チョーシ・クルーニー
|
(2020年07月20日 01:16)
あ、わかった、ゴジラにいきなり熱核光線を浴びせられて燃え上がったコング、
紅蓮の炎の中から立ちあがったのは、ガワの中身、つまりメカニカルコングだったのだ!
アップルとマイクロソフトとNASAとボーイングの共同開発による史上最強ロボットだったのだ!操縦者は、えーと、えーと、アイアンマンの博士でオナシャス!
紅蓮の炎の中から立ちあがったのは、ガワの中身、つまりメカニカルコングだったのだ!
アップルとマイクロソフトとNASAとボーイングの共同開発による史上最強ロボットだったのだ!操縦者は、えーと、えーと、アイアンマンの博士でオナシャス!
795711
|
マスクド仮面
|
(2020年07月20日 01:27)
>>795570
キミ、「キングコングの逆襲」っていう東宝映画知ってる?それに出てくる
メカニコング、身長20m、体重1万5千t。キングコング捕獲作戦のため造られた
電子怪獣ロボットだ。東京タワーから落ちて大破した。その後の昭和メカゴジラ、
平成メカゴジラ、メカギドラのヒントになったのだ。
キミ、「キングコングの逆襲」っていう東宝映画知ってる?それに出てくる
メカニコング、身長20m、体重1万5千t。キングコング捕獲作戦のため造られた
電子怪獣ロボットだ。東京タワーから落ちて大破した。その後の昭和メカゴジラ、
平成メカゴジラ、メカギドラのヒントになったのだ。
795761
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 04:59)
もうビジュアルの感じが想像できて絶対につまらなそう
ストーリーは陳腐なのはデフォだろうしまだこんなの量産して需要あるのかな
ストーリーは陳腐なのはデフォだろうしまだこんなの量産して需要あるのかな
795844
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 10:01)
コングはゴリラに似てる黒人枠だからねw
ポリコレ人種差別アタックでゴジラ死ぬんじゃねww
ポリコレ人種差別アタックでゴジラ死ぬんじゃねww
795859
|
|
(2020年07月20日 10:28)
戦う理由はあんだろな?
VS付いててもタッグ組むパターンは山ほど有るからな。
VS付いててもタッグ組むパターンは山ほど有るからな。
795871
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 10:49)
シンゴジラがクソ過ぎて(形態変化ってなに?ゴジラはエヴァじゃない)
もう米国版ゴジラが正統派って感じる
もう米国版ゴジラが正統派って感じる
795877
|
|
(2020年07月20日 10:55)
昔のは特に理由なくゴジラと近い体型だった。(着ぐるみだしね)
髑髏島のキングコングは小さいけど、劇中で成長期と言われてたし、冒頭で出てきたやつよりも、本編出てきたやつのほうが小さかったから50年近くたって成長したんだろ。
一応劇中でフォローはしてたよ。
髑髏島のキングコングは小さいけど、劇中で成長期と言われてたし、冒頭で出てきたやつよりも、本編出てきたやつのほうが小さかったから50年近くたって成長したんだろ。
一応劇中でフォローはしてたよ。
795899
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 11:35)
これを楽しみに出来る人って面白いの程度が余程低いとしか思えない。それ程絶望的に期待値が低いというか、無い。
795932
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 13:00)
最後は夕日をバックに握手するんでしょ?
知ってるぞ
知ってるぞ
795980
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 15:30)
「キングコング2
怒りのメガトンパンチ」昔やった。
怒りのメガトンパンチ」昔やった。
795998
|
|
(2020年07月20日 16:42)
このコングは昭和のコングみたいに雷の力を得るのかな?
796064
|
名無しさん
|
(2020年07月20日 19:48)
ギャレゴジとゴングが戦わなきゃならん理由が思い浮かばんのじゃが
796227
|
名無しさん
|
(2020年07月21日 07:46)
コングを100mにしないと、
画的に面白くないわな・・・
ゴジラも元は50m、
サイズにリアリティを求めるのは、
どうかと思う。
画的に面白くないわな・・・
ゴジラも元は50m、
サイズにリアリティを求めるのは、
どうかと思う。
796424
|
名無しさん
|
(2020年07月21日 16:32)
黒人ゴリラが主役かw
ポリコレだな
ポリコレだな
796442
|
名無しさん
|
(2020年07月21日 18:13)
>>795899
期待できないならもう一切情報追わなくていいし公開されても見なくていいよ
自分は楽しみに公開待たせてもらうわ
期待できないならもう一切情報追わなくていいし公開されても見なくていいよ
自分は楽しみに公開待たせてもらうわ
797273
|
774
|
(2020年07月22日 16:08)
ゴジラにエリマキつけたらいいんじゃないかな。
797388
|
名無しさん
|
(2020年07月22日 19:38)
髑髏島のコングの天敵はこの前ゴジラの足舐めてたろ
でもまあ楽しみではある。いっそこれにパシフィックリムを
ツッコませてさらなるB級感を味わいたい。
でもまあ楽しみではある。いっそこれにパシフィックリムを
ツッコませてさらなるB級感を味わいたい。
799562
|
名無しさん
|
(2020年07月25日 18:08)
ぼくしってるよ
VSモノって最初だけ険悪な空気を出しつつもそこに第三の凶悪な共通の敵が現れて
なし崩し的に共闘して、なぁなぁのまま別れることで
対立を煽るパッケージは「※イメージ画像」なんでしょ
VSモノって最初だけ険悪な空気を出しつつもそこに第三の凶悪な共通の敵が現れて
なし崩し的に共闘して、なぁなぁのまま別れることで
対立を煽るパッケージは「※イメージ画像」なんでしょ
803002
|
名無しさん
|
(2020年07月31日 13:21)
コングはアクションの幅があるから楽しみではあるんだよな
839938
|
名無しさん
|
(2020年10月07日 16:24)
コングに羽があったっていいじゃない
851875
|
名無しさん
|
(2020年10月30日 08:26)
ああ、キングコングが立体機動で戦うんだろ?