
蒙古来襲における対馬での戦いを紹介したビデオが話題になっていました。
蒙古来襲をテーマにしたPS4用ゲーム「Ghost of Tsushima」がリリースされたことで、対馬で怒った実際の歴史にも注目が集まっているようです。
そんなモンゴルを相手に戦いを挑んだ日本人たちの歴史に、海外からは感動の声が寄せられていました。
・対馬は日本の海賊倭寇の本拠地だった。
・モンゴルの脅威に晒されていた13世紀の朝鮮は格好の獲物だった。朝鮮の高宗王が1259年にモンゴルに下るまで続いた。
・鎌倉幕府の北条時宗はクビライ・ハーンが対馬に送った使節を拒否し続けた。
・1269年にモンゴルの使節は日本人漁師を2名拉致。クビライは日本の王に来るよう伝えるように言うが失敗する。
・クビライは元王朝を宣言。宋王朝を支配下に置くと、日本侵略のための艦隊の準備を始める。
・1274年11月2日、モンゴル人、中国人、朝鮮人からなす約2万の兵が1000近い船で対馬に侵攻を開始した。
・モンゴルの艦隊が近づくと、戦の神様が祀られている八幡神社が炎上。白い鳩が舞い降りた。
・宋助国はこれを神様からの警告と受け取り、80名程度の兵とともに浜でモンゴルを迎え撃つ準備を進めた。
・サムライの主な武器は弓。対馬の兵は日本刀の原型になる武器を持っていた。
・モンゴル兵の大部分は中国人と朝鮮人。盾と槍を持っていた。第一羽だから使い捨ての兵士だった。
・モンゴル兵が馬を用意するあいだ、中国人と朝鮮人がサムライに向けられた。
・サムライは戦闘開始の弓を、モンゴルは太鼓を叩く。
・助国は慣れない相手へのプレッシャーと圧倒的な数に、兵を浜から林まで後退させる。
・側近の斎藤資定は、数名のモンゴル兵と士官一人を刀で切り捨て、死にたいやつはかかってこいと叫ぶ。モンゴル兵は弓で応戦して斎藤資定は戦士する。
・敗北を悟った宋助国は、伝統に乗っ取って総攻撃を仕掛ける。
・防御を失った対馬は数週間に渡って焼き討ち虐殺が行われ、宋家の者たちは自害した。
・捕虜の扱いは悲惨で、主に女性は手のひらにワイヤーを通されて船の横に吊り下げられた。
・壱岐では平影鷹が迎え撃つ準備を進め、九州に援軍を求めていた。
・女子供を樋詰城に集め、騎兵100でモンゴル艦隊を迎えうった。
・影鷹は数時間上陸を遅らせることができたが、阻止するには至らず、樋詰城まで撤退を余儀なくされた。
・影鷹は娘の桂姫に長くは持ちこたえられないことを幕府へ伝えさせる。
・モンゴル兵は捕まえた日本人の手にワイヤーを通して肉の壁にした。
・影鷹は家族が自害するのを見届けたあとで、最後に自分も自害した。
・桂姫は途中でモンゴル兵に殺され、護衛についていたサムライによって対馬の状況が伝えられた。
・日本の抵抗と予想外の嵐によってモンゴルが勝利することはなかった。
・1281年、クビライ・ハーンはさらに大きな艦隊で攻め込んできた。
・今回も島の防衛は簡単に破られたということ以外にはあまり記録が残ってない。
・家族を山の中に隠したことで、死者は300名で済んだ。
・モンゴルにとってさらに悲惨な結末で、大勢の中国朝鮮人が海のもくずとなった。
・モンゴルの再来に備えて対馬では軍備を整えていたが使われることがなかったので、また日本の海賊が朝鮮を遅いはじめた。
・対馬と壱岐には勇猛に戦ったサムライたちを称える慰霊碑がある。
・モンゴルの脅威に晒されていた13世紀の朝鮮は格好の獲物だった。朝鮮の高宗王が1259年にモンゴルに下るまで続いた。
・鎌倉幕府の北条時宗はクビライ・ハーンが対馬に送った使節を拒否し続けた。
・1269年にモンゴルの使節は日本人漁師を2名拉致。クビライは日本の王に来るよう伝えるように言うが失敗する。
・クビライは元王朝を宣言。宋王朝を支配下に置くと、日本侵略のための艦隊の準備を始める。
・1274年11月2日、モンゴル人、中国人、朝鮮人からなす約2万の兵が1000近い船で対馬に侵攻を開始した。
・モンゴルの艦隊が近づくと、戦の神様が祀られている八幡神社が炎上。白い鳩が舞い降りた。
・宋助国はこれを神様からの警告と受け取り、80名程度の兵とともに浜でモンゴルを迎え撃つ準備を進めた。
・サムライの主な武器は弓。対馬の兵は日本刀の原型になる武器を持っていた。
・モンゴル兵の大部分は中国人と朝鮮人。盾と槍を持っていた。第一羽だから使い捨ての兵士だった。
・モンゴル兵が馬を用意するあいだ、中国人と朝鮮人がサムライに向けられた。
・サムライは戦闘開始の弓を、モンゴルは太鼓を叩く。
・助国は慣れない相手へのプレッシャーと圧倒的な数に、兵を浜から林まで後退させる。
・側近の斎藤資定は、数名のモンゴル兵と士官一人を刀で切り捨て、死にたいやつはかかってこいと叫ぶ。モンゴル兵は弓で応戦して斎藤資定は戦士する。
・敗北を悟った宋助国は、伝統に乗っ取って総攻撃を仕掛ける。
・防御を失った対馬は数週間に渡って焼き討ち虐殺が行われ、宋家の者たちは自害した。
・捕虜の扱いは悲惨で、主に女性は手のひらにワイヤーを通されて船の横に吊り下げられた。
・壱岐では平影鷹が迎え撃つ準備を進め、九州に援軍を求めていた。
・女子供を樋詰城に集め、騎兵100でモンゴル艦隊を迎えうった。
・影鷹は数時間上陸を遅らせることができたが、阻止するには至らず、樋詰城まで撤退を余儀なくされた。
・影鷹は娘の桂姫に長くは持ちこたえられないことを幕府へ伝えさせる。
・モンゴル兵は捕まえた日本人の手にワイヤーを通して肉の壁にした。
・影鷹は家族が自害するのを見届けたあとで、最後に自分も自害した。
・桂姫は途中でモンゴル兵に殺され、護衛についていたサムライによって対馬の状況が伝えられた。
・日本の抵抗と予想外の嵐によってモンゴルが勝利することはなかった。
・1281年、クビライ・ハーンはさらに大きな艦隊で攻め込んできた。
・今回も島の防衛は簡単に破られたということ以外にはあまり記録が残ってない。
・家族を山の中に隠したことで、死者は300名で済んだ。
・モンゴルにとってさらに悲惨な結末で、大勢の中国朝鮮人が海のもくずとなった。
・モンゴルの再来に備えて対馬では軍備を整えていたが使われることがなかったので、また日本の海賊が朝鮮を遅いはじめた。
・対馬と壱岐には勇猛に戦ったサムライたちを称える慰霊碑がある。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本当に日本人は勇気を体現してるな。
・海外の名無しさん
モンゴル艦隊:日本を侵略だぁ。
台風:オマエハモウシンデイル。
モンゴル艦隊:ナニ!?
・海外の名無しさん
モンゴルの戦力は馬だってことを忘れてはいけない。
・海外の名無しさん
モンゴルが日本人とハンガリー人を相手に同時に大規模な戦争をしたことが未だに理解できない。
地球の真裏なのに。
・海外の名無しさん
騎馬戦で唯一モンゴルに勝ったのはムスリムだけだよ。
日本に負けたのは台風が理由だし、ベトナムに負けたのはジャングルが理由だし。
・海外の名無しさん
日本の地図に北海道が入ってないけど。
・海外の名無しさん
↑当時はまだ北海道は日本の一部じゃなかったからでしょ。
日本人でもそう言うよ。
・海外の名無しさん
日本は島国でラッキーだったね。
・海外の名無しさん
モンゴルに協力したくなくて、朝鮮中国人の船大工が妨害工作をしてたって噂もあるよ。
・海外の名無しさん
↑俺は疑わないかな。
かなり有り得そう。
・海外の名無しさん
朝鮮は中国南部みたいなモンゴル人による直接統治ではなくて、属国だったんだよ。
朝鮮人もカミカゼに頼らずに42年間モンゴルと戦ってたしね。
モンゴルの将軍も戦いの最中に死んでるよ。
・海外の名無しさん
モンゴル人はサムライと西洋のナイトの両方と戦ったってのがなんかすごいな。
・海外の名無しさん
カミカゼがモンゴル軍を撃退したというのは、八幡愚童訓という宗教書から来てる。
八幡の神様が嵐を起こしてモンゴルを撃退したから、信仰は大切だと書いてある。
その部分だけが独り歩きして迷信が生まれた。
・海外の名無しさん
すべての東アジア人が日本を倒そうとして失敗してる。
ようやく復讐できたのは明治維新から1945年までだけだよ。
・海外の名無しさん
ゲームで再現するのに失敗してるのは、あわれな中国朝鮮人兵士だね。
・海外の名無しさん
日本の神々が信者が無慈悲に殺されているのを見てたから台風が来たんだよ。
・海外の名無しさん
またゲームShogunが出ないかな。
・海外の名無しさん
ゲームが出たところだから最高だね。
・海外の名無しさん
ゲーム中の日本刀は歴史的に正確じゃないらしい。
大半は槍や薙刀を使ったらしい。
・海外の名無しさん
この勝ち目のない戦いに挑んだ少数のサムライは歴史上もっとも勇気があるよ。
・海外の名無しさん
ゲームをインストール中だから、これで歴史を学ぶとしよう。
・海外の名無しさん
モンゴル人が津波で死んだというのがよくある誤解だよ。
興味ある人はIn Little Need of Divine Intervention(神の力はそれほど必要ない)を読むといいよ。
・海外の名無しさん
アンゴルモア元寇合戦記というアニメがある。
Ghost of Tsuhsimaがベースだよ。
・海外の名無しさん
Ghost of Tsushimaが一度もビデオに出てこなかったけど。
彼は実在しなかったってことかな。
・海外の名無しさん
Ghost of Tsushimaの歴史を本気で勉強しようと思ったよ。
・海外の名無しさん
Ghost of Tsushimaが何も出てきてないと思ったのは俺だけ?
あれは誰だったの?
ゲームのストーリーを語るビデオじゃなかったの?
・海外の名無しさん
くそ台風め!
3度目の侵略にはもう手遅れだけど、俺の先祖を誇りに思うよ!
・海外の名無しさん
これの映画ってあるの?
・海外の名無しさん
モンゴル人は強かったけど、サムライはマジで無敵だった。
- 関連記事
-
- 海外「なぜだろう!」日本のゲームに必ずキリスト教が出てくる理由を海外が大論争
- 絵画「すごい人来た!」日本の剣術専門家が米製サムライゲーム絶賛で米国人が大喜び
- 海外「その通り!」日本舞台ゲームのポリコレに物申す日本人に海外が興味津々
- 海外「当然だね!」日本が舞台のゲーム評価が西洋ポリコレゲームを圧倒して海外が大騒ぎ
- 海外「満点きたー!」米製日本テーマゲームに対する日本人の評価に米国人が大喜び
- 海外「日本は癒やし!」日本と米国文化を象徴したゲームの出会いに海外が興味津々
- 海外「すごい完成度!」日本の歴史を描きすぎた最新ゲームは文化盗用説に海外が仰天
- 海外「大好き!」日本の天才ゲーム開発差が西洋ポリコレゲームをディスって大騒ぎ