海外「日本文化なのか!?」日本の漫画家が仕掛けたイタズラに西洋社会が大混乱中




日本の漫画「ワンピース」の最新話が西洋社会で大混乱を巻き起こしてることが話題になっていました。

ワンピースの最新話に登場した新キャラクターの性別が、男とも女とも受け取れる表現になっているため、「He/She」のどちらを使うべきかで大論争になっているようです。

そんな日本の漫画が起こした混乱に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




最新話に登場したキャラクター・ヤマト
カイドウは息子と呼び、紹介には娘と書かれ、自分では男を自称してる。




A _____/Kiku PSA (Ch. 984): The Western Concept of Gender Doesn't Exist in Japan, so Pronouns Don't Matter : OnePiece from r/OnePiece

日本文化について解説したスレッド
日本には性別を表す言葉(彼・彼女)が存在せず、男らしい・女らしい口調があるのみ。





以下、反応コメント




海外の名無しさん

ネタバレかよ。


海外の名無しさん

みんなこんなにことで騒いでるなんて知らなかったよ。


海外の名無しさん

カイドウは認めてるってことだね。
ワンピースのベストパパではないか。


海外の名無しさん

カイドウはプログレッシブなパパだね!
なんて良いパパなんだろう。


海外の名無しさん

もっと情報がないとなんとも。
オデンが男だったから男になりたかっただけだし、アイデンティティが男なのかわからないよ。
カイドウが応援してくれるパパなのか見てみようじゃないか。


海外の名無しさん

↑自分で男だと思ってることがすべてでしょ。
ファンはHeともSheとも呼ぶべきじゃないよ。
いずれ言えるようになるだろうけど、それまでは彼に任せようよ。


海外の名無しさん

もうオデンでいいじゃん。


海外の名無しさん

サンジがどういうリアクションをするのか見てみようじゃないか。
それで答えが分かる。


海外の名無しさん

尾田はLGBTを入れるのをやめてほしいよ。
ワンピースを嫌いになりたくないし。


海外の名無しさん

↑マジで?
ボンクレーやイワンコフを見てそんなことを言ってるの?
君は間違ってるだけじゃなく、送れてるよ。


海外の名無しさん

↑君はムスリムだからしょうがないw


海外の名無しさん

↑そうだよ。
俺は誇りあるムスリムだよ。
キリスト教徒だってこんなの受け入れられないでしょw


海外の名無しさん

最高だね。
みんな頭を抱えるだろうけど、とにかく気に入った。


海外の名無しさん

これでヤマトが女性にもなったら笑える。
それに娘が男になろうとしてることにカイドウが何も言わなかったら驚くよ。


海外の名無しさん

またワンピースが変なことをしてるw
これがトランスジェンダー問題だとも思わないよ。
オデンに憧れて男になりたかっただけでしょ。
トランスピーポーは"選んで"そうなわけじゃないから、選ぶことかのように言われるのも分からない。


海外の名無しさん

彼女は男になりたいんじゃなくてオデンになりたいの!


海外の名無しさん

彼が彼と呼ばれたんだからそれでいいでしょ。
尾田が違うって言うまでは議論する必要はないよ。


海外の名無しさん

彼女は彼女でしょ。
それくらいシンプルなことだよ。


海外の名無しさん

彼女は女性として生まれて男だと思ってるのかも。


海外の名無しさん

↑"彼"が男性の代名詞を使ってるのはそのだめでしょ。
ファンは尊重しないと。


海外の名無しさん

↑あ、ごめん。


海外の名無しさん

そうそう、なんでみんなshe/herで呼んでるのか不思議だったんだよ。
彼は男なんだからリスペクトしないと。


海外の名無しさん

もう少し話が進んでからだな。
ヤマトは自分を"ボク"と呼んでるけど、女性キャラも使ってるから。


海外の名無しさん

要するに彼女はコスプレイヤーでしょ。
なんでトランスだって思ってる人が居るんだろう。


海外の名無しさん

尾田が遊んでやがる。


海外の名無しさん

そんなに分析するほど不快話ではないけどねw


海外の名無しさん

↑マジで混乱してる人が居るんだよ。
ヤマトは男と呼ばれたいのは明らかだと思うけど、はっきりさせないと気がすまない人たちが居るんだよ。
彼らを嫌う必要はないよ。
正しい方向に導いてあげればいいだけ。


海外の名無しさん

新たな俺の嫁にはなれないってこと?


海外の名無しさん

なんでみんなそんなに気にしてるの?


海外の名無しさん

↑トランス嫌いはシャレにならない危険なものだからだよ。
誰が登場するかは重要なんだよ。
大勢の子どもたちがワンピースを読んで、考え方を形作るからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/07 01:39 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース