
日本でアニメスタジを立ち上げた黒人男性が話題になっていました。
西洋で黒人の権利が取りざたされるなか、日本にアニメ美術監督・小倉宏昌氏のもとでアニメーターとして働き、スタジオ「D'ART Shitajio」として独立した黒人Arthell Isom氏を紹介した記事が注目を集めています。
そんな日本の大物アニメ監督に拾われて成功している黒人の姿に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
Japan's First Black-Owned Anime Studio Should Be on Every Fan's Radarhttps://t.co/xL2wyEY7uA pic.twitter.com/vWPqqGu31b
— Comic Book Resources (@CBR) June 10, 2020
・Arhell Isomはスタジオを立ち上げる前、攻殻機動隊の背景アニメーターとして知られる小倉宏昌の弟子として、小倉工房でBleach、銀魂、ルパン三世:峰藤子と呼ばれた女、ナルトなどを手がけていた。
・Henry Thurlowは、ナカムラプロダクションで、アニメーターとしてポケモンオリジン、東京グールなどを手がけていた。
・二人は有名なスタジオで働く外国人アニメーターを集めてスタジオを立ち上げた。
・D'ART Shitajioは、キャッスルバニア・シーズン3のほか、ジョジョの奇妙な冒険:黄金の風、七つの大罪、銀魂、号強グール:re、グランクレスト戦記、オーバーロード、ワンピースのキーアニメションを手伝ってる。
・Henry Thurlowは、ナカムラプロダクションで、アニメーターとしてポケモンオリジン、東京グールなどを手がけていた。
・二人は有名なスタジオで働く外国人アニメーターを集めてスタジオを立ち上げた。
・D'ART Shitajioは、キャッスルバニア・シーズン3のほか、ジョジョの奇妙な冒険:黄金の風、七つの大罪、銀魂、号強グール:re、グランクレスト戦記、オーバーロード、ワンピースのキーアニメションを手伝ってる。
D'ART Shtajio, Japan's first black owned anime studio,
— Acing Entertainment #AssassinsCreedValhalla (@U_S_Ace) June 11, 2020
has worked on
-Castlevania S3
-Overlord
-One Piece.
-Seven Deadly Sins
Their own projects
-Netflix's Sturgill Simpson Presents Sound & Fury
-Indigo Ignited
wanna support?
follow their twitter: @dartshtajio pic.twitter.com/X1222vUQYb
キャッスルバニアS3、オーバーロード、ワンピース、七つの大罪に参加。
オリジナル作品はNetflixのSturgill SimpsonのSound & Fury、Indigo Ignited。
応援したくなった?
オリジナル作品はNetflixのSturgill SimpsonのSound & Fury、Indigo Ignited。
応援したくなった?
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
観光客以外で黒人が日本に居るんだね。
日本人ってスーパーレイシストなんじゃなかったの?
・海外の名無しさん
スタジオを所有するのに人種は関係ないだろうけど、クオリティには関係するでしょ。
・海外の名無しさん
↑だね。
彼らが日本人じゃないからって、みんなが支援してくれることを期待するのは違うね。
でも彼らはクオリティも素晴らしいよ。
銀魂、ジョジョとか超すごいアニメばかりだし!
・海外の名無しさん
人種なんかどうでもいいよ。
彼らが良い作品をつくれば応援するってだけで。
・海外の名無しさん
↑98%が日本人の国で、アニメには滅多に日本人以外が出てこないんだよ。
まして黒人なんて。
アニメ分野でより良くするのは本当にすごいことだよ。
・海外の名無しさん
↑日本人は白人じゃないんだから。
・海外の名無しさん
彼らの作品を見るのが楽しみだな!
・海外の名無しさん
黒人のアニメファンは情熱的で才能ある素晴らしい人たちだと思ってたんだよね。
でもそれを実感できるのは良いもんだね。
喜んで彼らの作品を見るよ。
・海外の名無しさん
これはとくかく素晴らしいことだよ。
・海外の名無しさん
本当に良いものを作ってないなら喜んでもしょうがない。
肌の色ではなく、作ってるもので決めさせてもらうよ。
・海外の名無しさん
彼らのキャッスルバニア・シーズン3を見てから、もっと作ってくれるのを待ってるよ。
・海外の名無しさん
黒人でもこんなことが出来るんだね。
夢を持ってもいいのかな。
・海外の名無しさん
黒人は誰もがやりたいって言うけど、彼らは本当にやったんだね。
神の祝福を。
・海外の名無しさん
アニメは日本のアートであって、黒人のものじゃないでしょ。
これは帝国主義だよ。
・海外の名無しさん
日本は日本人のためのものだよ。
・海外の名無しさん
初めての黒人だけど、将来はもっと増えるといいな。
・海外の名無しさん
黒人用の美容品店をアジア人が経営してたら文化盗用なんでしょ。
だったら黒人が経営するアニメスタジオもそうじゃないの。
・海外の名無しさん
黒人のキャラでざが良くなるなら大歓迎だよ。
この5年間ですごくレベルが上がってきてる。
・海外の名無しさん
↑良いデザインの黒人キャラは前からあるって。
アメリカのメディアよりよっぽど多いしね。
・海外の名無しさん
それはいいけど、面白いアニメは作れるの?
俺が気にするのはそれだけだよ。
・海外の名無しさん
↑彼らはワンピースも手がけてるよ。
・海外の名無しさん
めっちゃクールだね。
黒人のスタジオなのもクールだけど、日本に居ることでクオリティの高いアニメにしやすいから。
WinWinだね。
・海外の名無しさん
彼らなら日本のアニメーターがあまり気にしないようなステレオタイプを打ち破ることができるね。
・海外の名無しさん
彼らが手がけきた有名なタイトルの数がすごい!
・海外の名無しさん
とうとう夢の就職先を見つけてしまった。
・海外の名無しさん
魔法少女シリーズを投入して彼らを全力で称えられる日を楽しみにしてる。
・海外の名無しさん
キャッスルバニアと黒執事をやってなかった?
・海外の名無しさん
↑黒執事はA1ピクチャーで、キャッスルバニアはパワーハウスだよ(彼らは1話だけ手伝ったけど)。
・海外の名無しさん
七つの大罪の最新シーズンのことじゃないことを願う。
・海外の名無しさん
私は声優を目指してみたい。
- 関連記事
-
- 海外「日本は素晴らしい!」日本の新型コロナ対策をディスる英紙に海外からツッコミが殺到中
- 海外「どうなってんの!?」日本の新型コロナ感染者が本当に少ないという証拠に海外が仰天
- 海外「その通りだね!」日本には米国風レイシズムはない!米国通セレブの発言に米国人が大騒ぎ
- 海外「米国が誇らしい!」日本と米国は最初から超仲良しだった歴史に米国人が感動
- 海外「日本は負けないで!」日本で外国人たちのデモが頻発する本当の理由に海外が仰天
- 海外「大賛成!」日本人を差別した米大統領像を撤去すべきか海外が大論争
- 海外「ありがとう!」日本が拒否どころか本気で香港支援に乗り出して海外が大喜び
- 海外「その通り!」それでも日本は最高の国!大坂なおみの発言に海外が興味津々