海外「米国向きだよ!」日米で人気アニメ実写化対決が勃発して海外が大騒ぎ




日本の人気漫画「約束のネバーランド」を米Amazonが実写映画化することが話題になっていました。

日本でも実写映画化が行われている約束のネバーランドが、世界的大ヒットとなったアニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」の監督と日本人ハリウッド俳優マシ・オカ氏のタッグで米国でも実写化されることになったようです。

そんな人気作品の米実写化に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。








以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本でも実写化してるよ。
アメリカのほうが上手くでききそうだね。


海外の名無しさん

"オカは実写版デスノートも製作した"。
俺ら終わったぁ。


海外の名無しさん

アメリカ人が実写化するのはいいかげんやめてほしいわ。
原作を侮辱することしか出来ないし。


海外の名無しさん

なぜ一番のアニメほど実写化されてしまうのだろうか。


海外の名無しさん

メインキャストが全員子供のアニメ実写化ってやばそう。


海外の名無しさん

めっちゃ楽しみだよ。
いろいろな放送局がアニメを大量に実写化してるから興味津々だよ。


海外の名無しさん

もっと暴力的な内容で、ストレンジャーシングスの年代の子供にしたらきっと最高だよ。


海外の名無しさん

TVドラマのほうがよさそう。
TVドラマ化されるアニメって少ないよね。


海外の名無しさん

このアニメは実写だとかなり過激なものになりそうだね。


海外の名無しさん

実写向きのストーリーだし上手く行くかも。
特にキャストがよければ。
でも彼らは実写向けのデスノートを台無しにしてるからわからん。


海外の名無しさん

スパイダーバースの人が逆本と監督なら希望があるよ。


海外の名無しさん

個人的には日本の会社はハリウッドマネーを受け入れるのをやめてほしいな。
原作者に実写化させるかどうか決めさせようよ。


海外の名無しさん

これはアメリカ人好みにできるかもしれないよ。
日本が舞台じゃないから、キャストはほぼ日本人じゃないし、新人子役を起用するのにもってこいだしね。
CGと予算が唯一気になるところかな。


海外の名無しさん

原作よりはマシなんじゃないだろうか。
最新4話とか、漫画史上最悪の内容だし。


海外の名無しさん

スカーレット・ヨハンソンを主演で。


海外の名無しさん

イエス!
子供たちが殺されるのが見たい。
The Boysくらいグロテスクなのを望む。


海外の名無しさん

シーズン2は今年中だよね?
延期されたの?


海外の名無しさん

↑2021年1月に延期されたよ。


海外の名無しさん

約束のネバーランドはハリウッド的に異文化じゃないし、まともになるんじゃないかな。


海外の名無しさん

エマ、レイ、ノーマンを17歳とかが演じるのがすでに目に浮かぶ。


海外の名無しさん

↑ホワイトウォッシングにも気をつけてね。


海外の名無しさん

↑それは別に構わないよ。
俳優はアニメキャラに似てるほうが好きだし、日本が舞台だとも言ってないしね。


海外の名無しさん

本当に面白いアニメだよね。


海外の名無しさん

コンセプトが原作のままなら面白いと思う。


海外の名無しさん

Amazonは面白いオリジナルドラマを作ってるから、彼らなら完璧に作ると思うよ。


海外の名無しさん

これは期待。


海外の名無しさん

そんなに難しくないはず。
ストリー的にはメイズ・ランナーと同じだからね。


海外の名無しさん

↑デスノートだって簡単なはずだけどねw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/06/11 07:43 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース