
日本人が米セレブたちの日本語力を評価したビデオが話題になっていました。
親日セレブが覚えたものや映画に登場する日本語を日本人に聞かせて評価してもらったビデオで、日本好きセレブたちの意外が日本語力が登場しています。
そんなビデオに、米国人からはさまざまな意見が寄せられていまして。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アリアなグランデが日本語を話せたなんて知らなかった。
・海外の名無しさん
↑すごく上手だよね?
どれくらい知ってるのかは知らないけど、発音はすごくいいよ。
・海外の名無しさん
キャメロン・ディアスの日本語は、コメディー効果のためにわざと下手にしたんだと思う。
・海外の名無しさん
もっとがんばって日本語を勉強しないといけないと思い知らされたよw
・海外の名無しさん
ブルース・ウィリスはその言葉だけ教えられたんだろうな。
日本語を知ってるような感じはしない。
ただの勘だけど。
・海外の名無しさん
アリアナは日本語じゃなくてアニメ語を話してるんだねw
アリアナの日本語タトゥーは考えてたものとは違ってたしw
・海外の名無しさん
映画アースクエイクバードのリアクションビデオをやったらいいよ。
日本が舞台で日本語を使ってるから。
・海外の名無しさん
日本語は5年間勉強してるけど、正直に言うと、未だにノーマンみたいなミスをするよw
"なんで?""4か月くらい"
・海外の名無しさん
↑よくある間違いだからねw
・海外の名無しさん
ブルックリン・ナイン・ナインのテリー・クルーズはイントネーションの良い例だよ。
彼はすごく真面目で憎めないけど、彼が日本語を話すシーンはちょっと違和感がある。
・海外の名無しさん
スティーブン・セガールは漢だなw
・海外の名無しさん
キルビルのユマ・サーマンも評価して。
・海外の名無しさん
俺もキャメロン・ディアスの映像はニーハオに聴こえたよ。
・海外の名無しさん
セガールは70年代に日本で合気道を習ってたし、アリアナは日本が大好きだからね。
・海外の名無しさん
こういうビデオ大好き。
超興味深い。
スティーブン・セガールはなぜか意外だったわ。
・海外の名無しさん
アリアナはすごいよ。
トップレベルの歌手を簡単にモノマネできるから。
絶対領域がエヴァンゲリオンから来てるオタク用語だとは知らなかった。
・海外の名無しさん
私もチャーリーズエンジェルのキャメロン・ディアスは中国語かと思ったよ。
素晴らしい映画だけどね。
・海外の名無しさん
↑当時はニーハオが日本語なんだと信じてたわ。
・海外の名無しさん
絶対領域を知ってる俺は恥ずかしがるべきなのかw
言ってるようにWeeaboo用語で、俺は速攻で分かったからw
キャメロン・ディアスもすぐ分かったから、二人のリアクションが興味深かった。
・海外の名無しさん
スティーブン・セラールは日本に数年暮らして合気道を習って、74-84年に日本人と結婚して2人の子供を持って、彼女の道場を運営してたんだよ。
・海外の名無しさん
トミー・リー・ジョーンズを入れてなくて意外だった。
BOSSのCMで常に話してるのに。
・海外の名無しさん
すごく面白い!
俺は9歳の時から日本語を習ってる。
うちの市には子供向けの語学教室があって、強大と一緒に小さいときから習い始めてラッキーだった。
日本人ハーフだと間違えられて、"日本人じゃないの?"って驚かれるよ。
まあ、何年も練習してるのに話せなかったら腹が立つけどね。
でも生まれてからずっと使ってる英語とスペイン語は未だに間違えるよ。
・海外の名無しさん
日本人だけど絶対領域なんて聞いたこともないよ。
・海外の名無しさん
笑いすぎて涙が出てきたよ。
特に"ニーハオ、なんとかスゴイネ"のニホンゴがニーハオに聞こえるところで。
・海外の名無しさん
エドワード・ノートンは大阪で海遊館の仕事をしてた祖父の手伝いをしてたんじゃなかったかな。
・海外の名無しさん
彼は俺達がぢれくらい無茶苦茶に発音してるか聞いて、内心びびりまくってるだろうね。
- 関連記事
-
- 海外「日本が正しい!」日本人がメディアで描く「アメリカ人像」に海外が大騒ぎ
- 海外「びっくりした!」日本に存在したゴジラを超えた怪獣映画に海外が感動
- 海外「知らなかった!」日本の原爆をホワイトウォッシュしてきた米国の歴史に米国人が仰天
- 海外「辻褄が!」日本のゴジラを倒すために米国が用意した秘策に米国人が大騒ぎ
- 海外「また日本かぁ!」日本が美少女化した米国最大の恐怖に米国人が大騒ぎ
- 海外「ヤツがきたぁ!」外出禁止米国人、日本のアイツに助けを求めはじめて大騒ぎ
- 海外「またか!」日本人女性とデートする米超大物セレブに米国人が大騒ぎ
- 海外「すべては金次第!」日本映画と韓国映画の決定的な違いに海外が興味津々