
アニメ「かぐや様は告らせたい」の主題歌でその名を轟かせた鈴木雅之(63)が話題になっていました。
シャネルズのボーカルとしてラブソングのキングと呼ばれた鈴木雅之が、アニメ「かぐや様は告らせたい」の主題歌で再び注目される存在になり、Youtubeでは40周年記念で2017年コンサートの映像も公開されています。
そんな日本を代表する歌手に、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この人が63歳だというのが信じられない。
・海外の名無しさん
↑ワインみたいなもんだから。
年を重ねるぎとに味わいが増していく。
・海外の名無しさん
↑4,50代くらいかと思ったw
・海外の名無しさん
↑日本へようこそ。
・海外の名無しさん
この人の声は人間バージョンのサックスだよ。
・海外の名無しさん
日本人じゃないけど、日本のミュージックが大好きな件
・海外の名無しさん
かぐや様は告らせたいを見てからこの人が大好きになってるよ。
・海外の名無しさん
かぐや様の曲は聞いた瞬間に大好きになったよ。
・海外の名無しさん
日本で一番カッコイイおっさんだよ。
・海外の名無しさん
彼は俺のエルビス・プレスリーだよ。
彼のかぐや様の曲は現実とは思えないくらい良い。
・海外の名無しさん
なんで西洋ではかぐや様みたいな曲がランクインしないんだろう。
何度も同じようなのばかり繰り返して。
良い曲はいっぱいあるんだね。
ただ探さないといけないだけで。
・海外の名無しさん
想像してた通りの人だよ。
声と同じようにセクシーだね。
・海外の名無しさん
このサングラスはおしゃれでしてるわけじゃないから。
パワーを抑えるためにしてる。
・海外の名無しさん
素晴らしいコンサートだね。
鈴木雅之は大好きだよ。
ラッツ&スターで知ってから彼のYoutubeビデオを見まくってるよ。
彼のコンサートに行ったことあるけど最高だった。
ペルーより。
・海外の名無しさん
最高のミュージシャンの一人だ。
・海外の名無しさん
誰か彼を止めるんだぁ。
あまりにもパワフルすぎる。
・海外の名無しさん
かぐや様で彼のことを知ったけど、聞いて後悔してないよ。
彼の声はすごく癒やされるしカッコイイ。
私はミレニアル世代のくせに古い人間だから、彼のジャズっぽうソウルブルースを聞くと5,60代になった息分になる。
・海外の名無しさん
↑彼がスタンド使いだったらムーディジャズが合ってるだろうね。
・海外の名無しさん
正式にここに宣言する。
この人を毎シーズンかぐや様で採用してほしい。
・海外の名無しさん
君は本当に偉大な人だ。
インドのファンより。
・海外の名無しさん
何もかもがスタイリッシュで落ち着いてる。
最高。
・海外の名無しさん
60代なのに、30代の半数よりもカッコイイよ。
みんなが目指すべき人だね。
最近のセレブにありがちかソウルのないプリティーボーイじゃなくw
・海外の名無しさん
カリスマ極フリって感じの人だね。
・海外の名無しさん
この人がセクシーすぎて、隣の美女にまったく気づかなかった。
・海外の名無しさん
別にゲイとかじゃないけど、この人マジでかっこよすぎる。
・海外の名無しさん
この人は現実になった自分のドリームを生きてるんだろうな。
63歳にすら見えないし。
自身のフィールドに情熱を注ぎ込んできたような人に見える。
・海外の名無しさん
日本語がわかればいいのに。
・海外の名無しさん
声が外見に完璧にマッチしてるよ。
- 関連記事
-
- 海外「高価だからね!」日本のアレが米国の暴徒たちの強奪されて海外が大騒ぎ
- 海外「その通り!」日本のアニメは真面目に見るべきもの!外国人の主張に海外が興味津々
- 海外「これ大好き!」日本のアニメが西洋ポリコレに追いついて海外が大喜び
- 海外「すごすぎる!」世界待望の日本のアニメ最終章公開に回外からアクセスが殺到中
- 海外「送れすぎ!」日本にやっと追いついた西洋ポリコレに海外が大騒ぎ
- 海外「日本に謝罪する!」日本人にも西洋人のアニメポリコレがバレて海外が大騒ぎ
- 海外「イケメンすぎ!」日本の人気アニメキャラと声優が瓜二つで海外が大騒ぎ
- 海外「またかぁ!」日本のアニメトレンドに西洋が便乗した結果に海外が大騒ぎ
コメントエリア
749879
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:24)
ラッツ&スターなんてポリコメ民が大騒ぎしそうなのに
749881
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:28)
お姉ちゃんの方もいい声と歌い方なんだよなあ。
749882
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:30)
知られたら大騒ぎされそうだけどそこまで調べないんだろう
749884
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:31)
女の子可愛いな
まん丸お目目に小さな鼻に丸い顔でアニメキャラみたい
スタイルも良い
まん丸お目目に小さな鼻に丸い顔でアニメキャラみたい
スタイルも良い
749887
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:32)
アニメのOPにはもったいないレベルでセクシー
749888
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:33)
シャネルズの名称が使えなくなる直前、右手のマニュキュアという
エロコメディなカセットテープで、田代とか他のメンバーと一緒に
コントをしていた事は、あまり知られてない
エロコメディなカセットテープで、田代とか他のメンバーと一緒に
コントをしていた事は、あまり知られてない
749889
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:34)
伝説的いうのはラッキーマンの八代亜紀とかいなかっぺ大将の天童よしみとかでしょ?鈴木雅之さんはレジェンドではあるけど伝説的ではないな。
749890
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:37)
今流行りのポリコレ大丈夫か?w
749891
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:37)
なんなら2期は女性目線でマイソウルお姉ちゃんの方を起用するかと予想してたんだが
口説き落とせなかったのかもな
いつかロンリーチャップリン以来の姉弟デュエットをこのアニメのOPで実現してほしい
口説き落とせなかったのかもな
いつかロンリーチャップリン以来の姉弟デュエットをこのアニメのOPで実現してほしい
749892
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:37)
メンバーの田代はクスリで捕まるし
グループ名の「シャネルズ」もシャネルから大クレーム。
デビュー当時の黒塗りに至っては・・・。SJWに見せ付けてやりたいw
まあ長閑な時代だったよ。
鈴木さんの歌は今も昔も最高だけど。
グループ名の「シャネルズ」もシャネルから大クレーム。
デビュー当時の黒塗りに至っては・・・。SJWに見せ付けてやりたいw
まあ長閑な時代だったよ。
鈴木さんの歌は今も昔も最高だけど。
749897
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:49)
串田アキラかと思ったら新人の方だった
749899
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:52)
>伝説的いうのはラッキーマンの八代亜紀とかいなかっぺ大将の天童よしみとかでしょ?鈴木雅之さんはレジェンドではあるけど伝説的ではないな。
八代亜紀は業界的に「お客様」扱いだったな。いなかっぺ大将は時代が違いすぎるから何とも
いや、ラッキーマンでももう古いか
こっちはシリーズ二作ともやって作品と紐付いていて
「アニメ界の大型新人」と呼ばれて本人も楽しんでそれをネタにしてる
あと海外配信では今シーズンのトップクラスってのも大きい
八代亜紀は業界的に「お客様」扱いだったな。いなかっぺ大将は時代が違いすぎるから何とも
いや、ラッキーマンでももう古いか
こっちはシリーズ二作ともやって作品と紐付いていて
「アニメ界の大型新人」と呼ばれて本人も楽しんでそれをネタにしてる
あと海外配信では今シーズンのトップクラスってのも大きい
749902
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 18:59)
もっと注目が集まるといいな
ほんと歌最高だから
ほんと歌最高だから
749904
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:03)
おねーちゃんかわいいね 声もいいよ
749905
|
名無し
|
(2020年05月25日 19:03)
むちゃくちゃ上手いと思ったら鈴木雅之が歌ってたのか
そりゃ当たり前だわ
そりゃ当たり前だわ
749906
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:05)
ちがうそうじゃないの人
749907
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:05)
女の人も素敵で上手だね。名前は疎いのでわからないのだけど…。
749908
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:07)
リバティが凄く好き
749910
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:10)
ソロアーティスト・Ray専属モデルと活躍を広げる鈴木愛理をゲストヴォーカルに迎えたポップでファンキーなラヴソング
てyoutubeに説明書いてあったよ
てyoutubeに説明書いてあったよ
749911
|
あ
|
(2020年05月25日 19:10)
愛理がこんなに大人になっててビビった
749912
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:18)
視聴回数がヤバイなw
これアニメ最終回までに1000万回行くんじゃね
これアニメ最終回までに1000万回行くんじゃね
749913
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:18)
期待の大型新人ですから(イベのテロップで流れましたw)
749914
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:19)
鈴木雅之がアニメ主題歌を歌うというより、鈴木雅之の曲をアニメ主題歌に採用したというくらい鈴木雅之は鈴木雅之でしかない感じの曲だと思う(それが良いわけだが)
749916
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:22)
ピコ太郎に間違えられねーか?
749917
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:23)
鈴木聖美のTAXI以上にスナックに合う曲を俺は知らない
749919
|
名無し
|
(2020年05月25日 19:25)
このサングラスはおしゃれでしてるわけじゃないから。
パワーを抑えるためにしてる
↑
お洒落だった筈
そういえば、昔いいともでサングラスであの見た目故に何度か職質受けたって言ってたな。
パワーを抑えるためにしてる
↑
お洒落だった筈
そういえば、昔いいともでサングラスであの見た目故に何度か職質受けたって言ってたな。
749920
|
ななし
|
(2020年05月25日 19:25)
ブラックフェイスOUT by SJw
749922
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:33)
女の子が、可愛いいー 名前なに?
749923
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:36)
OPの歌唱力が別格過ぎて、EDはチカダンスしか記憶に残らない
749924
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:43)
伝説ではあるけど伝説的ではないとな。
すでに神格化されているのか。
すでに神格化されているのか。
749925
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:46)
今の時代じゃシャネルズはやれないな
749926
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:46)
ラッツ&スターが黒人にバレると面倒なことになりそう、、、
749927
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:46)
シャネルズ時代に黒塗りのままロサンゼルスのライブハウス『Whisky a Go Go』に出演して
黒人ミュージシャン達とライブを行った事を知らない人が多そう
黒人ミュージシャン達とライブを行った事を知らない人が多そう
749928
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:47)
>>749889
ところが演歌歌手は結構アニソン起用が多いんじゃ
三波春夫も細川たかしも吉幾三もあのサブちゃんも歌ったことがある
ところが演歌歌手は結構アニソン起用が多いんじゃ
三波春夫も細川たかしも吉幾三もあのサブちゃんも歌ったことがある
749929
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:48)
女の子の方は元℃-uteの鈴木愛理
アニソンは音楽のジャンルに制限がないからいいよね
流行りとか関係なくアニメに合うかどうかが全て
アニソンは音楽のジャンルに制限がないからいいよね
流行りとか関係なくアニメに合うかどうかが全て
749931
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:51)
すー。
749932
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 19:53)
外国人は八重歯は嫌いなんだろ。八重歯は日本人だけのものだ。
749934
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:00)
>お洒落だった筈
>そういえば、昔いいともでサングラスであの見た目故に何度か職質受けたって言ってたな。
ジョークにマジレス素敵
>そういえば、昔いいともでサングラスであの見た目故に何度か職質受けたって言ってたな。
ジョークにマジレス素敵
749935
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:04)
ランナウェイ以降40年間ヒットを出し続けてるのは凄いよなあ。
749936
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:05)
俺はゲイだけど、この人マジでかっこよすぎる。
749937
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:05)
鈴木雅之は
何人であって何人でもない感じ
子供の頃黒人系のハーフだと思ってたわ
(お姉ちゃん含め)
何人であって何人でもない感じ
子供の頃黒人系のハーフだと思ってたわ
(お姉ちゃん含め)
749938
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:08)
今季は大瀧詠一師匠もエンディングに起用されたし
なんつーか珍しい
なんつーか珍しい
749941
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:22)
ゼェェエエット!以外認めない
749942
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:26)
このスレタイ見たら、堀江美都子だと思うだろ!!!
749944
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:30)
この人は昔黒塗りしてたけど、それは黒人ミュージシャンへの憧れからくるものでリスペクトがあるからセーフなのかな?
バラエティーでの黒塗りは馬鹿にしてると思われて差別ってことになるんだろうな。
バラエティーでの黒塗りは馬鹿にしてると思われて差別ってことになるんだろうな。
749945
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:31)
本人に教えてやってよ。絶対喜ぶ。
749947
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:39)
正直、鈴木雅之をアニソン界の「大型新人」と評するのは、これまでの経歴に対して失礼だと思うんだが
せめて「大物参戦」とかさあ
せめて「大物参戦」とかさあ
749948
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:39)
>アニメ界の大型新人
今季の大型新神「ドーモ鈴木=サン、大瀧詠一デス」
今季の大型新神「ドーモ鈴木=サン、大瀧詠一デス」
749949
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:41)
相変わらずクッソ上手いなあ
749950
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:44)
改めて歌聞いて驚いた
全然劣化してねぇ
全然劣化してねぇ
749953
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:48)
もっといろんな大御所ミュージシャンにアニソン歌って欲しいよね♪
749956
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:53)
>>749947
経緯は省くけど大型新人ってネタだぞ
経緯は省くけど大型新人ってネタだぞ
749957
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:56)
自分のベストアルバムにグループ時代の曲入ってるけど
田代にちゃんとお金渡してるの?
田代にちゃんとお金渡してるの?
749959
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:57)
鈴木愛理かわいい💛
749960
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:59)
※749926
そういえばアンディ・ウォーホルにポスター作らせてたな
そういえばアンディ・ウォーホルにポスター作らせてたな
749961
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 20:59)
動画の赤い衣装着た女要る?
749963
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:06)
黒塗りはシャネルズ時代でラッツアンドスターのときはもうやめてなかった?
749964
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:08)
シャネルズは名前の使用を巡って、当時シャネル社に対して完全になめきった対応をしたために
ココシャネルとシャネル社を激怒させてしまってた経緯もあるので、あまり出さない方が良い。
ココシャネルとシャネル社を激怒させてしまってた経緯もあるので、あまり出さない方が良い。
749967
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:11)
鈴木さんの曲はアニメにも凄く合っていて、よく引き受けてくれたなあと今でも思う。
3期があったら、次も是非歌ってほしい。
3期があったら、次も是非歌ってほしい。
749968
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:12)
>749964
デマと陰謀論がお好きそうね
デマと陰謀論がお好きそうね
749970
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:16)
>>749928
>ところが演歌歌手は結構アニソン起用が多いんじゃ
長山洋子も入れてあげてください(をい
>ところが演歌歌手は結構アニソン起用が多いんじゃ
長山洋子も入れてあげてください(をい
749972
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:17)
夢でもし会えたらを早く発見してくれ
749974
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:21)
アニソン界の大型新人というパワーワード
749975
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:22)
アニソン界の大型新人で話題が作れそうな人って他には
南こうせつ (神田川がネタになった捨てプリは除く)
さだまさし
鳥羽一郎
ぐらいか?
中島みゆきも挿入歌では2,3あるけど、アニメは無い・・・?
南こうせつ (神田川がネタになった捨てプリは除く)
さだまさし
鳥羽一郎
ぐらいか?
中島みゆきも挿入歌では2,3あるけど、アニメは無い・・・?
749977
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:24)
鈴木愛理なのか なんか印象変わった
749978
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:24)
>>749889
これは何かのネタ?
コピペか何か?
これは何かのネタ?
コピペか何か?
749980
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:35)
さだまさしは家なき子レミで主題歌歌ってたろ
小林幸子も氷川きよしも既に参戦しちゃってるしなー
(メジャーな演歌歌手ってこのあたりしか知らないw)
小林幸子も氷川きよしも既に参戦しちゃってるしなー
(メジャーな演歌歌手ってこのあたりしか知らないw)
749981
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:36)
おねーちゃんはシティーハンターで80年代にはアニメタイアップ経験してんだよな
弟はまさかの2010年代の終わりにアニソン界の大型新人になったけど
弟はまさかの2010年代の終わりにアニソン界の大型新人になったけど
749982
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:37)
女の子めっちゃ可愛い
モデルなのかー納得
モデルなのかー納得
749983
|
|
(2020年05月25日 21:43)
再ブレーク?
それとも「その後~これまで」の活躍を俺が知らなかっただけ?
それとも「その後~これまで」の活躍を俺が知らなかっただけ?
749984
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:44)
>>749981
おねいちゃんはシティーハンター3のED「熱くなれたら」
実は無印の挿入歌「 Give Me Your Love Tonight」が超かっこいい
おねいちゃんはシティーハンター3のED「熱くなれたら」
実は無印の挿入歌「 Give Me Your Love Tonight」が超かっこいい
749986
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 21:58)
かぐや様1期の歌がメッチャ良くて2期の歌聞いたときに
前よりちょっと落ちる感じかな?って思ったけど2回3回聞いてるうちに
この曲もメッチャいいって気に入ってる
3期もあるならぜひ鈴木さんでお願いしたい
前よりちょっと落ちる感じかな?って思ったけど2回3回聞いてるうちに
この曲もメッチャいいって気に入ってる
3期もあるならぜひ鈴木さんでお願いしたい
749990
|
匿名
|
(2020年05月25日 22:15)
つくづく日本のアニメって凄いなぁ。
日本にジャパニメーションなるものが存在してなきゃ、日本文化の人気も日本の歌謡界の世界での人気も今より絶対低かったと思う。
日本にジャパニメーションなるものが存在してなきゃ、日本文化の人気も日本の歌謡界の世界での人気も今より絶対低かったと思う。
749992
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 22:26)
紅白アニソン枠待ったなしですわ
749995
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 22:29)
鈴木愛理か!
babymetalの最愛ちゃんが鈴木愛理の物まねしてたな、何年か前。
babymetalの最愛ちゃんが鈴木愛理の物まねしてたな、何年か前。
749997
|
政治家なら
|
(2020年05月25日 22:40)
今の時代 デーモン閣下までアニソンに進出してるからなー
749998
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 22:42)
今季は他にデーモン閣下とかも歌ってるな
レジェンド感で言えばかくしごとの大滝詠一の優勝
レジェンド感で言えばかくしごとの大滝詠一の優勝
749999
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 22:44)
本場のブラックミュージックがラップのせいで下品でアホなガキのオモチャになりさがったから逆に新鮮なのかもな
750000
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 22:45)
>日本で一番カッコイイおっさんだよ。
還暦過ぎても一線級でライブ活躍してる人、沢山いるし
その人たち、みんなカッコいいよ
還暦過ぎても一線級でライブ活躍してる人、沢山いるし
その人たち、みんなカッコいいよ
750003
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 22:49)
デーモン閣下とデュエットしてる人、浜田麻里と思ったら違った!
浜田麻里にカッコいいアニソン歌って欲しいな♪
浜田麻里にカッコいいアニソン歌って欲しいな♪
750007
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:08)
>ラッツ&スターで知ってから彼のYoutubeビデオを見まくってるよ。
ペルー人にも知られているのが一番ビックリしたw
ペルー人にも知られているのが一番ビックリしたw
750008
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:13)
千葉銀のおねちゃんは綺麗なだけじゃなく歌も上手いんだな
750009
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:14)
下積みが長かった人みたいだね。60でようやく掴んだチャンスを
与えたアニメに感謝すべきだね。
与えたアニメに感謝すべきだね。
750012
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:17)
この曲ってこの人が歌ってたのか
最近は声優でも歌が上手い人も多いし、これも声優だと思ってたわ
最近は声優でも歌が上手い人も多いし、これも声優だと思ってたわ
750013
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:20)
かぐや様効果凄いな
750016
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:23)
>下積みが長かった人みたいだね。60でようやく掴んだチャンスを
与えたアニメに感謝すべきだね。
君、何才?
余りの無知に呆れる
与えたアニメに感謝すべきだね。
君、何才?
余りの無知に呆れる
750017
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:25)
アニメ界はすごい拾い物をしたな
750018
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:25)
それよりも鈴木愛理がケバくなってて
750020
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:28)
ポリコレのお陰でリスペクトでやってた黒塗りを辞めさせられたからな
750022
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:31)
そもそも鈴木雅之は昨年放送の1期の主題歌も歌ってて
昨年ひとしきり話題になったばかりなんだけどな
アニソン最大の祭典アニサマにも昨年出演済み
昨年ひとしきり話題になったばかりなんだけどな
アニソン最大の祭典アニサマにも昨年出演済み
750025
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:38)
コンサート動画でコーラスやってる銀髪の紳士が気になる!
あれだけお年のコーラスって珍しくない?
あれだけお年のコーラスって珍しくない?
750030
|
名無しさん
|
(2020年05月25日 23:46)
そういえば、永ちゃんもアニソン歌ってたんだよな
最初聴いたとき、「マジかっ」って思ったわ
最初聴いたとき、「マジかっ」って思ったわ
750031
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:06)
20代の頃ライブに行った事があるな
周りからなんか浮いてた気がするけど
でも良かった
周りからなんか浮いてた気がするけど
でも良かった
750036
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:42)
>>749975
南こうせつは
劇場版だったか「頑張れタブチ君」の主題歌歌ったことがある
あまり知られてないが。
南こうせつは
劇場版だったか「頑張れタブチ君」の主題歌歌ったことがある
あまり知られてないが。
750038
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:46)
誰?覚せい剤所持で逮捕された人?
750039
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:50)
>君、何才?
>余りの無知に呆れる
横だが本人も楽しんでるネタだぞ
ニコ生の弾幕も喜んでるし
PVについた外人コメも辞書引いて調べるくらい興味を持ってる
なんなら公式Twitter遡ってってごらん
>余りの無知に呆れる
横だが本人も楽しんでるネタだぞ
ニコ生の弾幕も喜んでるし
PVについた外人コメも辞書引いて調べるくらい興味を持ってる
なんなら公式Twitter遡ってってごらん
750040
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:50)
衰えねえなぁ。
凄いわ。
凄いわ。
750041
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:53)
ガルフォース・・・小比類巻・・・
750042
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:56)
>>750039
そういや別の海外翻訳サイトだけど
公式からRTされてたわw
すごい喜んでるよね
そういや別の海外翻訳サイトだけど
公式からRTされてたわw
すごい喜んでるよね
750044
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 00:59)
ついさっきの記事。楽しんでるよなあ
鈴木雅之、ネットの「歌ってみた」巡回が楽しそう
「かぐや様」主題歌で「アニソン界の大型新人」満喫
www.j-cast.com/2020/05/25386630.html?p=all
鈴木雅之、ネットの「歌ってみた」巡回が楽しそう
「かぐや様」主題歌で「アニソン界の大型新人」満喫
www.j-cast.com/2020/05/25386630.html?p=all
750047
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 01:10)
>>なんで西洋ではかぐや様みたいな曲がランクインしないんだろう。
>>何度も同じようなのばかり繰り返して。
日本にはアニソンという、実質何でもありカテゴリがあるからだな。
はめふらのアンジェラみたいな思いっきり転調する曲とか、同じくヒャダインみたいな転調する曲とか
女子高生の無駄づかいみたいな曲とかもアニソンでは普通に受け入れられるけど
そういうのは日本でも普通のJPopでは歌われない。
アニソン(OP・ED)という範囲に入ってしまえば、バラードだろうと電波ソングだろうとちゃんと聞いてもらえる。
>>何度も同じようなのばかり繰り返して。
日本にはアニソンという、実質何でもありカテゴリがあるからだな。
はめふらのアンジェラみたいな思いっきり転調する曲とか、同じくヒャダインみたいな転調する曲とか
女子高生の無駄づかいみたいな曲とかもアニソンでは普通に受け入れられるけど
そういうのは日本でも普通のJPopでは歌われない。
アニソン(OP・ED)という範囲に入ってしまえば、バラードだろうと電波ソングだろうとちゃんと聞いてもらえる。
750048
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 01:12)
てかラッツ&スターも、普通にポリコレに批判されてるよ。
でもちゃんとリスペクトして歌ってるし、ふざけて歌ってないし
バカにしてるわけじゃないことが伝わってるからこそ
批判されながらも普通に受け入れられてるわけだ。
でもちゃんとリスペクトして歌ってるし、ふざけて歌ってないし
バカにしてるわけじゃないことが伝わってるからこそ
批判されながらも普通に受け入れられてるわけだ。
750056
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 01:39)
>>750048
昔アメリカで黒人歌手たちと共演してる
最初は黒塗りの顔見て馬鹿にしてるのかと疑ってた黒人たちがシャネルズのドゥーワップを聞いて「黒人を馬鹿にしてる奴らがこんなすげぇブラックミュージックを歌えるはずがない」って納得したエピソード好き
昔アメリカで黒人歌手たちと共演してる
最初は黒塗りの顔見て馬鹿にしてるのかと疑ってた黒人たちがシャネルズのドゥーワップを聞いて「黒人を馬鹿にしてる奴らがこんなすげぇブラックミュージックを歌えるはずがない」って納得したエピソード好き
750058
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 01:45)
愛理ちゃんかわいいんだけど ダンスもうちょっとしっとりしてもよかったと思う
鈴木雅之がとなりにいるせいもあってか、あまりにも子どもっぽく見えちゃう
鈴木雅之がとなりにいるせいもあってか、あまりにも子どもっぽく見えちゃう
750059
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 01:48)
横のコーラスの女の子大学の講義で一緒だったことあるな歌手目指してたのか
750071
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 02:03)
鈴木雅之って久しぶりに見たけど、
こんなにツヤツヤ若々しい人だったっけ?
グラサンしてるとはいえ、外国人が言うように40代くらいに見える。
こんなにツヤツヤ若々しい人だったっけ?
グラサンしてるとはいえ、外国人が言うように40代くらいに見える。
750105
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 02:27)
ふたばの二次裏で「違う、そうじゃない」のジャケットが多用される人じゃないか
750106
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 02:27)
>>749998
かくしごとは、大滝詠一の懐メロをそのまんま使ってるだけじゃん。
変にアレンジして、他の誰かに歌わせたりしないだけ良いけどさ。
かくしごとは、大滝詠一の懐メロをそのまんま使ってるだけじゃん。
変にアレンジして、他の誰かに歌わせたりしないだけ良いけどさ。
750122
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 02:52)
シャネルズでデビュー当時、その外見や演奏スタイルからもブラックミュージックへのリスペクト感じたけど
育ての親・大滝詠一の曲風やまーちんの歌声はむしろ爽やかで、思えば最初からロマンチック路線一筋だったわな
いろいろ波乱あったシャネルズ、ラッツ時代を経てソロ活動からますます自身の特色存在感増していったけど
このライブ動画見てもわかるように他の人の流行歌や若手に対しても抵抗なくどんどん取り込んでいく姿勢も味噌かと
ほんと歌い手として良い歳のとり方したよね
ま、大森界隈では今でも語り草になるほどの伝説的不良なんだけどねw姉ちゃんも怖がられてる
育ての親・大滝詠一の曲風やまーちんの歌声はむしろ爽やかで、思えば最初からロマンチック路線一筋だったわな
いろいろ波乱あったシャネルズ、ラッツ時代を経てソロ活動からますます自身の特色存在感増していったけど
このライブ動画見てもわかるように他の人の流行歌や若手に対しても抵抗なくどんどん取り込んでいく姿勢も味噌かと
ほんと歌い手として良い歳のとり方したよね
ま、大森界隈では今でも語り草になるほどの伝説的不良なんだけどねw姉ちゃんも怖がられてる
750129
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 03:10)
族のリーダーでこんな厳ついのに、喉が弱くて熱出して集会しょっちゅう休んでた話好きw
750134
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 03:13)
ブラックフェイス黒塗りミンストレル
しかも元メンバーがノゾきに覚醒剤
ポリコレ棒で一発アウト
しかも元メンバーがノゾきに覚醒剤
ポリコレ棒で一発アウト
750152
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 04:06)
まさか鈴木雅之のアニソンがこんなにいいとは思わなかったな
750161
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 05:01)
女のダンスが今どきのアイドルって感じ
こういうのやった事ないのは分かるけど過去の映像とか見てもっと色っぽく出来なかったのかね
こういうのやった事ないのは分かるけど過去の映像とか見てもっと色っぽく出来なかったのかね
750166
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 05:11)
ちがう、そうじゃない
恋人
めぐみのひと
夢であえたら
ぜんぶかぐや様の挿入歌やOP/EDにそのまま使えそう。
恋人
めぐみのひと
夢であえたら
ぜんぶかぐや様の挿入歌やOP/EDにそのまま使えそう。
750172
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 05:36)
アニソン歌手じゃねーし
それにこの歌は オザケンこと小沢健二の歌だぞ
それにこの歌は オザケンこと小沢健二の歌だぞ
750177
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 05:48)
>>750059
慶應ボーイ?
アイドル(当時)と一緒に講義受けるってなかなかレアですね
慶應ボーイ?
アイドル(当時)と一緒に講義受けるってなかなかレアですね
750181
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 05:51)
外国人「久々にピコ太郎見た!」
750183
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 05:56)
トム・ジョーンズとか尾崎紀世彦とか松崎しげるとか渋くて深みのある声のオジサマ歌手が大好きな私はもちろん鈴木雅之も好き。
赤い女性の歌声も良いと思いました。
赤い女性の歌声も良いと思いました。
750193
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 06:24)
アメリカの黒人街のステージで黒塗りしてブラックミュージックを歌って
黒人をリスペクトしてるってその場の人達に認めらたってネタがある人だからねぇ
大御所のアニソン云々で松崎しげる氏が出てこないのはなじぇ?
…若いころにスペインかどっかで賞貰う技巧派だじょ
黒人をリスペクトしてるってその場の人達に認めらたってネタがある人だからねぇ
大御所のアニソン云々で松崎しげる氏が出てこないのはなじぇ?
…若いころにスペインかどっかで賞貰う技巧派だじょ
750214
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 07:30)
「Tシャツに口紅」好きやわ。
750247
|
JARO
|
(2020年05月26日 08:02)
大騒ぎしてなくね?ここのチヨソ管理人の嘘、大袈裟タイトルにはもう飽き飽き秋田県
750278
|
|
(2020年05月26日 08:24)
63かあ、見えないし声ぜんぜん衰えないね
歌うこと好きだって伝わる歌手っていいなと単純に思う
歌うこと好きだって伝わる歌手っていいなと単純に思う
750293
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 08:38)
しかし今はもう靴墨スタイルは無理なんだろうなぁ…
古き良き時代の話だわねあれも
古き良き時代の話だわねあれも
750304
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 08:47)
氷川も演歌歌手だけどアニソン唄ってたしね
750316
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 09:00)
俺がかっこいいと思うおっさんは
今も昔も高田の純ちゃんだわ
今も昔も高田の純ちゃんだわ
750332
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 09:17)
シャネルズの頃に有名になってたら、真逆な反応するくせに
ほんとやつらって
ほんとやつらって
750346
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 09:34)
シンゴジラや進撃の巨人でおなじみのヒグチしんじ監督のミニモニ。じゃムービー お菓子な大冒険!に出てた鈴木愛里がこんな大人チックな女性になるなんて感慨深いなぁ
750359
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 09:47)
おかしい、ウェズリー・スナイプスと間違える人がいない
750386
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 10:25)
シゲル・マツザキの黒さも広めたい
750401
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 10:47)
昔から衰え知らずな鈴木雅之すげーな
750402
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 10:47)
アニメで伝説の歌手って書いてあるから、てっきりアニキの方かと思った
750418
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 11:07)
過去に認められたといってるけど、だったら黒塗りやめるわけがない
ミュージックステーションで黒人のフィッシュボーンがゲストで来た時に
生放送中にずっとシャネルズをにらみつけてたんだよ
タモリが間に入って「ちょっと怖いですけど」などと取り繕ったが敵意の目は変わらず
これ以降、黒塗りをやめた
鈴木愛理が歯並びなおさないのは声質を変えないためという
フレディ・マーキュリーみたいな話があるけど本当なのかね
ミュージックステーションで黒人のフィッシュボーンがゲストで来た時に
生放送中にずっとシャネルズをにらみつけてたんだよ
タモリが間に入って「ちょっと怖いですけど」などと取り繕ったが敵意の目は変わらず
これ以降、黒塗りをやめた
鈴木愛理が歯並びなおさないのは声質を変えないためという
フレディ・マーキュリーみたいな話があるけど本当なのかね
750436
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 11:35)
>>749889
レジェンドって伝説とか神話って意味なんだが…
レジェンドって伝説とか神話って意味なんだが…
750450
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 11:48)
で、かぐや様は告らせたいって面白いの?
750465
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 12:04)
750359]名無しさんさん
おかしい、ウェズリー・スナイプスと間違える人がいない
↑いや、YouTubeのコメに間違えてた外国人いたw
おかしい、ウェズリー・スナイプスと間違える人がいない
↑いや、YouTubeのコメに間違えてた外国人いたw
750487
|
|
(2020年05月26日 12:45)
黒塗りは黒人への憧れやリスペクトでやってたんだけど今は許されないんだろうな…
750490
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 12:48)
鈴木&鈴木コンビなんだねw
アニメで軽く稼いでやろうとか、独りよがりな俺様シンガーとか
心のどこかでアニメを馬鹿にしてたり、無理解だったりするのが伝わって、
アニメ歌手じゃない層が歌うアニソンはペラペラで大嫌いなんだけど
歌が上手いのはもちろん歌手としての手抜きのない芯(ソウル)を感じる、
すごくいい歌だと思う
さすがアニソン界の大型新人v
もうこのまま紅白まで行って欲しい
「八男」のデーモン閣下もそうなんだけど
歌が圧倒的に良くてアニメの内容が負けてる
ちなみにアニキは70年代から途切れることのない生きた伝説なので別枠v
アニキも紅白に出るべきだと思ってる
NHKはアニソン歌手を頑なに認めないのはなんで?
顔出しNGだとでも思ってんの?
アニメで軽く稼いでやろうとか、独りよがりな俺様シンガーとか
心のどこかでアニメを馬鹿にしてたり、無理解だったりするのが伝わって、
アニメ歌手じゃない層が歌うアニソンはペラペラで大嫌いなんだけど
歌が上手いのはもちろん歌手としての手抜きのない芯(ソウル)を感じる、
すごくいい歌だと思う
さすがアニソン界の大型新人v
もうこのまま紅白まで行って欲しい
「八男」のデーモン閣下もそうなんだけど
歌が圧倒的に良くてアニメの内容が負けてる
ちなみにアニキは70年代から途切れることのない生きた伝説なので別枠v
アニキも紅白に出るべきだと思ってる
NHKはアニソン歌手を頑なに認めないのはなんで?
顔出しNGだとでも思ってんの?
750508
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 13:24)
63歳にしてバズっちゃうのか、やるねえ
まあ、このアニメが人気なんだろうけど
まあ、このアニメが人気なんだろうけど
750529
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 14:04)
女のほう調べたらモームスの事務所か
あそこの会長が麻生に献金なんてしなけりゃマスゴミに嫌われずもっと取り上げられてたんだろな
あそこの会長が麻生に献金なんてしなけりゃマスゴミに嫌われずもっと取り上げられてたんだろな
750545
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 14:29)
「君はバラより美しい」なんて布施明以外に
うまく歌える歌手がいるとは思えなかったんだが素晴らしいな
うまく歌える歌手がいるとは思えなかったんだが素晴らしいな
750557
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 14:55)
外国人がけっこうカバーしてyoutubeにうpしてるな
750564
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 15:09)
俺は作品とOPが全然マッチしてないって思ってた
シャネルズとか随分懐かしい名前だね
シャネルズとか随分懐かしい名前だね
750570
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 15:16)
お姉さんはシティハンターで歌ってたし、
姉弟揃ってアニソン歌手になったか。
姉弟揃ってアニソン歌手になったか。
750591
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 15:53)
年取ると共に歌い方のクセが強くなる人が多くなるのに
この人はとてもフラットな歌い方で凄く良いな。曲も好き。
この人はとてもフラットな歌い方で凄く良いな。曲も好き。
750592
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 15:53)
キリンドライ
750595
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 15:56)
やさしくマイハートとかよう向こうのヤツパクってたけどな
750602
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 16:15)
>>749975
南こうせつの方のかぐや姫なら、デビュー曲が「海のトリトン」だったはず
それから改めてメジャーデビューしたんだっけ?(うろ覚え)
鳥羽一郎はアニソン歌ってないかな
…陣内孝則でさえ歌ってるんだよな
南こうせつの方のかぐや姫なら、デビュー曲が「海のトリトン」だったはず
それから改めてメジャーデビューしたんだっけ?(うろ覚え)
鳥羽一郎はアニソン歌ってないかな
…陣内孝則でさえ歌ってるんだよな
750609
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 16:56)
×日本の人気アニメ主題歌を歌う伝説的歌手
〇日本の人気アニメ主題歌を歌う・伝説的歌手
〇日本の人気アニメ主題歌を歌う・伝説的歌手
750613
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 17:19)
この人の歌は「FirstLove」が好き。「渋谷で5時」もいい!
750614
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 17:19)
先日のSONGSは良かった
750621
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 17:41)
隣に居る女性、鈴木愛理ちやんじゃないか!!鈴木雅之の隣でお飾りみたいな扱いされて、今は鈴木雅之より人気のある武道館ライブもこなす有名歌手だぞ!!
750634
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 18:40)
なぜかPPAP思い出した。
フリのせいか?
鈴木雅之は好きなんだがな。
フリのせいか?
鈴木雅之は好きなんだがな。
750635
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 18:42)
お姉さんは本格デビュー前に既にアニソン歌ってたんやで……OVAやけど
750641
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 19:12)
>>750529
それは関係ない
鈴木愛理の歌を聞いた秋元康が圧力かけて干した
それは関係ない
鈴木愛理の歌を聞いた秋元康が圧力かけて干した
750713
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 20:11)
鈴木愛理がBuono!のメンバーというのもプッシュしたらいい
海外のアニメ好きならわかるだろ
海外のアニメ好きならわかるだろ
750716
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 20:15)
>>750641
愛理上手いっていってもそこまでの歌唱力ねーよw
干すも何もヒット曲出てねーし
愛理上手いっていってもそこまでの歌唱力ねーよw
干すも何もヒット曲出てねーし
750753
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 21:25)
>>750716
露出が無いのにどうやってヒット曲できるんだよ?
露出が無いのにどうやってヒット曲できるんだよ?
750786
|
名無しさん
|
(2020年05月26日 22:04)
>>749964
>>749968
ほんとココ・シャネルはシャネルズデビュー前に亡くなってるし。
嘘ばっかw
>>749968
ほんとココ・シャネルはシャネルズデビュー前に亡くなってるし。
嘘ばっかw
750855
|
名無しさん
|
(2020年05月27日 00:56)
ピコ太郎ですか
750950
|
アベがー!
|
(2020年05月27日 05:50)
田代まさし推し!
田代まさし推し!
750965
|
名無しさん
|
(2020年05月27日 06:28)
伝説的歌手ってかw
メンバーの集団れいぷ事件が明るみになってリーダーのこいつが謝罪会見開いて梨元とか芸能レポーターに散々突っ込まれてたのを思い出すわw
まあ確かにある意味伝説的だがなw
メンバーの集団れいぷ事件が明るみになってリーダーのこいつが謝罪会見開いて梨元とか芸能レポーターに散々突っ込まれてたのを思い出すわw
まあ確かにある意味伝説的だがなw
751042
|
名無しさん
|
(2020年05月27日 09:14)
右手〜のマニュキュ〜ア!
他の女の手〜ぇ!
他の女の手〜ぇ!
751247
|
名無しさん
|
(2020年05月27日 16:54)
今の時代なら練馬大根ブラザーズの松崎しげるはもっと世界的に有名になっていたのかもなぁ
751554
|
名無しさん
|
(2020年05月28日 09:11)
なんかコロッケがモノマネしてるように見える
751555
|
名無しさん
|
(2020年05月28日 09:14)
鈴木愛理は可愛いなぁ
751574
|
名無しさん
|
(2020年05月28日 10:08)
フランスの高級ブランド・シャネル(CHANEL)からの物言いがあったと言われているが、鈴木はスペルを改めた理由として「CHANELS」だと海外ではチャネルズと読まれてしまうためと述べている[1]。以後、シャネルズ時代の音源などが発売された時は、ジャケットなどの「CHANELS」の表記は全て「SHANELS」と変えられている。
バンド名を変更した理由はあまり明言されることがなく、ドゥーワップにとらわれないグループを目指すためと説明されることもあるが、スペル改名後もシャネルからのクレームが続いたためと言われることが多く、同業である化粧品会社(資生堂)のCMソングを担当することになったためという説もある。
バンド名を変更した理由はあまり明言されることがなく、ドゥーワップにとらわれないグループを目指すためと説明されることもあるが、スペル改名後もシャネルからのクレームが続いたためと言われることが多く、同業である化粧品会社(資生堂)のCMソングを担当することになったためという説もある。
752709
|
名無しさん
|
(2020年05月30日 15:24)
デーモン閣下の話も出てたけど、閣下って作詞や作曲の才能は歌唱力ほどじゃないのね
八男のOPは酷い曲だと思ったわw
八男のOPは酷い曲だと思ったわw