
日本の「しいたけ醤油」を紹介したビデオが話題になっていました。
自宅待機中の米国人シェフが最近ハマっているという「しいたけ醤油」を紹介したもので、タレをいろいろなものに使っていると語っています。
そんな日本の知られざる調味料に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・今日は醤油で発酵させたシイタケを作る。
・キノコ好きならオーガニックの良いやつを買わないとね。栽培してる人が居るから。
・茎の使いみちをいろいろ試したけど木の臭いが強いから切り落とすよ。
・キノコは洗うなって習ったけど、洗ったも味は変わらないって実験結果がある。
・いろいろ良い菌もついてるから俺は全部パーティーに誘うよ。
・醤油の塩分で死ぬのかも。調べるのめんどいから知らない。とりあえず食べても平気だから大丈夫。
・昆布。みりんを入れる。みりんも作ってみようかな。醤油で満たす。
・これで出来るタレも美味しいんだよ。寿司を注文してついてくる醤油は要らない。これでいい。
・1週間経過。重しを入れてたけど、瓶が先細りしてたから指で押したりしてたら瓶が割れた。だから捨てるけど、前に作ったのがあるから。
・すごく豆っぽい香りになる。ピーナツみたい。古いほど香りが良くなる。どれくらい持つのかは謎。
・ご飯に焼いたポークとシイタケを乗せる。
・タレをポークにかけてもいいし、サラダや魚に使ってもいいし。とにかく美味しい。
・別にこれは新しいものじゃない。学ぶことがたくさんある。
・キノコ好きならオーガニックの良いやつを買わないとね。栽培してる人が居るから。
・茎の使いみちをいろいろ試したけど木の臭いが強いから切り落とすよ。
・キノコは洗うなって習ったけど、洗ったも味は変わらないって実験結果がある。
・いろいろ良い菌もついてるから俺は全部パーティーに誘うよ。
・醤油の塩分で死ぬのかも。調べるのめんどいから知らない。とりあえず食べても平気だから大丈夫。
・昆布。みりんを入れる。みりんも作ってみようかな。醤油で満たす。
・これで出来るタレも美味しいんだよ。寿司を注文してついてくる醤油は要らない。これでいい。
・1週間経過。重しを入れてたけど、瓶が先細りしてたから指で押したりしてたら瓶が割れた。だから捨てるけど、前に作ったのがあるから。
・すごく豆っぽい香りになる。ピーナツみたい。古いほど香りが良くなる。どれくらい持つのかは謎。
・ご飯に焼いたポークとシイタケを乗せる。
・タレをポークにかけてもいいし、サラダや魚に使ってもいいし。とにかく美味しい。
・別にこれは新しいものじゃない。学ぶことがたくさんある。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ベビーシイタケなんて初めて見た。
ほしい。
・海外の名無しさん
最近はSoy SauceをShoyuって呼ぶようになったんだね。
トレンディーだな。
・海外の名無しさん
日本のマッシュルームケチャップを作ってよ。
・海外の名無しさん
麹を作ってよ。
・海外の名無しさん
寿司と醤油といえばガリを作ってみたら?
・海外の名無しさん
作ってみたけど数分でシイタケが醤油を吸ってしまったよ。
醤油を追加したほうがいいの?
このままでいいの?
・海外の名無しさん
乾燥シイタケでもいいの?
・海外の名無しさん
お店に売ってるキノコ醤油みたいだねw
・海外の名無しさん
これを試すためにプレミアム醤油を注文したところだよ。
ありがとう。
・海外の名無しさん
キノコで醤油は作れないのかな?
ママが大豆アレルギーなんだけど、俺は醤油が大好きだから。
・海外の名無しさん
塩分5%の醤油でなんらかの発酵が起こってるんだとすると、かなり強靭なバクテリアじゃないと。
発酵と言うより漬物に近いだろうね。
醤油でにんにく、昆布、ピーマンの漬物を作ったことがあるけどおすすめだよ。
シイタケもきっと美味しいだろうね。
・海外の名無しさん
日本に住んでるから分かる。
醤油でキノコを発酵させるのは一般的だよ。
あらかじめ混ぜてある液まで売られてるし。
・海外の名無しさん
日本の居酒屋では醤油カクテルを飲んでるよ。
柑橘類を半分に切ったものといっぱいの醤油が来る。
汁を自分で絞るんだけど、これがめっちゃ美味しんだよ。
・海外の名無しさん
液体は風味を増した醤油ダレだよ。
・海外の名無しさん
ボトルと違って袋入りの醤油は酸化しないから取っておくのにもってこいだよ。
酸化すると黒くなって味が落ちるからね。
・海外の名無しさん
日常的に作るなら昆布じゃなくて出汁でいいかもね。
昆布はヨウ素中毒の原因になるし。
・海外の名無しさん
ショウユヅケは塩分濃度を下げるために薄めるよ。
やってみる価値はあるかも。
別の細菌が生き残るかもしれないし。
それにこれは実質的に醤油ダレだからラーメンや卵の味付けにも使えるんだよ。
・海外の名無しさん
キノコを発酵させるなら洗ってもいいんじゃないの?
どうせ濡れるんだし。
・海外の名無しさん
発酵させたキノコは何に使えばいいの?
・海外の名無しさん
オーストラリア南部はちょうどキノコの季節だよ。
これ以上のタイミングはないね。
アカハツタケでどうなるのかやってみるよ。
美味しそう!
・海外の名無しさん
こういうキノコを作ったことあるよ。
味はすごく美味しいけど、食感が不思議だった。
ゼリーみたいになる。
・海外の名無しさん
梅干しを作るんだ!
すごく簡単だし、独特な味でハマるよ。
より簡単な発酵食品なら糠漬けがカリカリで新鮮ですごく美味ししよ。
もっと難しいものなら納豆もいいかも。
子供の時のおばあちゃんがよく作ってたよ。
良いレシピがあれば簡単だよ。
・海外の名無しさん
これは発酵というより、漬け込んだものに近いんじゃないかな。
・海外の名無しさん
このパンデミック中に作れるのか知らないけど、サムジャンを作ってみてほしい。
韓国焼肉で一緒に食べる発酵させた豆なんだけど。
ブラッドは肉を焼いてサイドディッシュを作るのが好きみたいだし。
・海外の名無しさん
減塩醤油でもバクテリアの繁殖は抑えられるかな?
・海外の名無しさん
普通の料理番組:"これは1週間掛かるけど、事前に用意したものがある"。
ブラッドの料理番組:"これは1週間かかるから1週間待つ。そして用意したものを使う"
・海外の名無しさん
この人はオモシロすぎる。
・海外の名無しさん
日本酒を作らないと。
・海外の名無しさん
このキノコでピザを作るとしたらどうしたらいいの?
何を合わせたらいいと思う?
- 関連記事
-
- 海外「確かに!」海外の日本食事情に物申す親日NZ人に海外が大騒ぎ
- 海外「食べなくては!」日本のあの食材が新型コロナに世界一有効!最新研究結果に海外が大騒ぎ
- 海外「世界一かも!」日本人が作るピザの味に世界を食べ歩いた米国人が超感動
- 海外「サンジみたい!」日本食に癒やしを求める自宅待機フランス人に海外が超感動
- 海外「高騰してる!」米国が愛するあの日本食が新型コロナ危機で米国人が大騒ぎ
- 海外「グッドニュース!」日本の伝統的な「殺人バチ」対処法に米国人が興味津々
- 海外「日本には勝てない!」日本を甘く見ていた英国人パン職人にツッコミが殺到中
- 海外「クオリティたか!」日本で魚好きになった米国人の発見に海外が興味津々