海外「なかなかやるな!」日本の新型コロナ被害予想を間違えた英国人記者の反省に海外が興味津々




日本の新型コロナ被害を断言したBBC特派員が間違いを認めたことが話題になっていました。

英国のような厳格なロックダウンをしない日本は「大きなツケを払うことになる」と断言していたBBC特派員が、要請だけの日本で上手く行っていることを渋々認めるツイートをしています。

そんなBBC特派員のツイートに、海外からはさまざまな意見が寄せれていました。









これは信じられない。本当に素晴らしいニュースだ。
そして予想とは違ったことを認めようではないか。
日本ではソーシャルディスタンシング、自宅待機要請、検査も非常に限られていたというのにねぇ。
4月の統計も同じく良いことを願うとしよう。





以下、反応コメント




海外の名無しさん

それをBBCで報道してね。


海外の名無しさん

日本の政策には欠陥もあるし、スピードが不十分だったけど、死者を最小限に抑える作戦は成功してるよ。
日本人の危機意識とソーシャルディスタンシングへの貢献が功を奏したね。
このまま頑張っていこう!


海外の名無しさん

"日本人は検査せずに、自宅で死なせてる"って主張は否定されたの?
しばらく見てなかったから。


海外の名無しさん

↑"日本は死者数を低く抑えることにフォーカスして、重症患者だけを治療してる。他は家で苦しんでるとネットで言われてるけど、実際は死んでない"ってが医者のツイートから読み取ったことだよ。


海外の名無しさん

PCR検査を限定してるのは本当。
CTスキャナを含めた検査が十分なのも本当。


海外の名無しさん

超過死亡が平均以下なのが"死者を隠してる"って主張を否定してるよ。
マジで何が秘訣なんだろう。
検査もしてない、追跡もしてない、ロックダウンもしてない。
世界で2番目に感染者が出たのに。


海外の名無しさん

↑有能だからでしょ。


海外の名無しさん

↑魚を食べるからビタミンDが多いんだよ。
アジア人はコロナの主要な病状のひとつである血液凝固の強い。
気候も高温多湿だし。
肥満や持病も少ない。


海外の名無しさん

↑予想だけど。
社会優先の文化、ヘルシーな国、清潔な文化。


海外の名無しさん

↑日本って喫煙率が高いんじゃなかった?


海外の名無しさん

君が否定しても日本が上手くやったのは驚くことじゃないよ。
まだ終わったわけじゃないけどね。
でも他の国にとってはそんなに我慢しなくても数字が減らせるかもしれないことが重要だよ。
このウイルスと付き合っていけることを示してるから。


海外の名無しさん

なんで日本が上手く行ってるのか誰にも分からないことは認めないと。
いとこがイングランドに住んでるから、UKのグッドニュースも聞けるといいな。


海外の名無しさん

日本に対する誠実な評価と、予想が外れたことを認めたことに感謝するよ。
誠実な態度をすごくリスペクトする。


海外の名無しさん

次は考えてからテレビで発言したほうがいいよ。
きっとそうしないだろうけど。


海外の名無しさん

日本の素晴らしいコロナ対策をBBCで報道することをおすすめするよ。
数ヶ月前に賢くない間違いで否定してたのと同じくらい真剣に。


海外の名無しさん

コロナ死者に関してはアメリカはありえないくらい運が悪いみたいだ。


海外の名無しさん

何が正しい方法かなんて誰にも分からないよ。
俺はコロナで誰にも死んでほしくないよ。


海外の名無しさん

ツイッターから離れてる間にポジティブなことが起こってるね。
ブルームバーグの記事のせいで外国のツイッターが最終判断を迫られたけど。
BBCの記者は予想が間違ってたことを認めてる。
こういう行動は容易じゃないよね。
リスペクトする。


海外の名無しさん

最近のジャーナリズムは長期的な結果を見て調べるより、ショッキングな結論にすぐに飛びつく傾向があるようだね。


海外の名無しさん

ほぼ全員がマスクをつけてるおかげだよ。


海外の名無しさん

"にも関わらず"じゃなくて"のおかげで"でしょ。
もっと検査を奨励して、日本政府がやったことから学んでね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/05/19 07:28 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース