海外「日本強すぎ!w」世界が知らない秀吉朝鮮出兵の本当の歴史に海外が仰天




豊臣秀吉の朝鮮出兵と英雄イー・スンシンを紹介したビデオが話題になっていました。

日本の侵略を退けた歴史として韓国で大人気の朝鮮出兵について、日本側が圧倒的な勝利を収める前半部分を紹介したもので、興味深い内容になっています。

そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられいました。






・天下統一をほぼ果たした豊臣秀吉は朝鮮侵略を目論んだ。
・各地の大名に土地や報酬を約束していた秀吉は、1580年に朝鮮を足がかりに明を攻めることを思いつく。
・対馬の柚谷康弘は秀吉の意向とは裏腹に、朝鮮のライフスタイルをバカにして煽った。
・”お前の国はすでにまとまりも自制心も失ってる。崩壊は時間の問題だ”
・秀吉は怒って柚谷を処刑。対馬の大名を息子の吉利に変えた。
・1590年に京都を訪れた朝鮮通信使は、秀吉の力を過小評価して朝鮮に日本を見下させた。
・朝鮮王室では押し問答が始まったが何の対策も取らずに、侵略に備えたのは東部の人たちだった。

・1591年、秀吉は九州に陣を張り、335,000人の兵を動員。158,000人が朝鮮に渡った。
・軍役というシステムで各大名が兵を用意したが、他にも政治的な理由で用意せれた兵力が違った。
・大半は足軽で、刀、槍、弓を装備した。銃兵も使ったけど数は不明。
・朝鮮には日本よりも優れた造船技術と大砲があった。朝鮮の腐敗も一役買ったが。
・軍歴46年のイー・スンシンは、チョウラの海軍の将軍に任命された。
・そこが侵略拠点になると悟ったイーは、すぐに海戦を学んでインフラを整えるように部下に命じた。

・5月23日、18,700の軍勢が釜山への侵攻。中国への通過を求める最後通告を拒否したため上陸が開始された。
・日本の軍隊は何の抵抗も受けずに上陸することが出来た。
・釜山の砦があっさり陥落すると、周辺の軍将校たちがパニックをお越し、海軍将校たちは自分で軍艦を沈めて逃げた。
・釜山が陥落すると行長は反撃の前に首都に攻め入ろうと北部へ進む。
・待ち受けていた慶山のキム・スーは、南部が陥落してることを知り戦わずして逃亡する。

・イー・スンシンは、陸上では勝てなくても海上でなら勝てると信じていた。
・加藤清正率いる第二陣は、海岸線に沿って北上を始めた。
・黒田長政率いる第三陣は、西から北上を始めた。
・首都ソウル南部で川を背に待ち受ける。中国でよく知られた背水の陣だった。
・日本の鉄砲隊相手にまったく歯が立たなずに、兵士たちは逃げ出し始めた。
・それでもシン将軍は突撃して、最後に水に身を投げた。

・李氏朝鮮は終わりかに見えたが、戦いは始まりにすぎなかった。
・次のエピソードで朝鮮の反撃を目撃する。






以下、反応コメント




海外の名無しさん

おぉ。
これは日本人の圧勝だね。


海外の名無しさん

伝説のイースンシンの亀甲船だ。


海外の名無しさん

この戦争で海の支配者イー・スンシン将軍伝説が生まれたんだよ。


海外の名無しさん

↑これだけのことをやって李氏朝鮮が残ってたのは奇跡だからね。


海外の名無しさん

どうかイー将軍を特別に扱ってね。
この戦争で一番有能な将軍だから。


海外の名無しさん

イー将軍の船は韓国ではめっちゃ有名だよ。


海外の名無しさん

日本は大勢のベテラン将軍が居たけど、朝鮮は将軍1人だけだったからね。
予想に反して彼が戦争に勝ったけど。


海外の名無しさん

李氏朝鮮の臆病な将軍たちがようやく対抗するまで、なんで朝鮮の1/4が日本人に占領されてるの?


海外の名無しさん

朝鮮兵の装備や訓練方法についても紹介してよ。


海外の名無しさん

今の所、朝鮮が恥ずかしすぎる。


海外の名無しさん

朝鮮側には高地の利があるのに、あえて平地を減らんだんだね。
わろたw


海外の名無しさん

↑朝鮮軍には遥かにすぐれた騎兵があったからだよ。
ただ土地が騎兵が動き回るには狭すぎるし、打撃を与えられるほど数がなかっただけで。


海外の名無しさん

韓国に3年住んでるけど、彼らの教科書はめちゃくちゃだから。
本当に起こったことが知れて嬉しいよ。
釜山の将軍が船を破壊したとか、漁船に乗った敵と戦わないとか、無能すぎる。
上陸も許すし、撤退するし、これが本当の歴史って感じ。
イー将軍が唯一李氏朝鮮が頼りにできるものだったんだよ。


海外の名無しさん

日本は100年間戦争をしてたけど、朝鮮は200年間平和だったから。
軍事に関しては李氏朝鮮は最弱の次期だし、日本は一番強大な次期だったから。
経験でも数でも上だったでしょ。


海外の名無しさん

日本の計画どおりに行ったらどうなってたんだろう。
歴史がまったく違ってただろうな。


海外の名無しさん

明王朝はご愁傷さま。
この戦争のせいで満州人が強大になったんだよ。


海外の名無しさん

秀吉は本当にネタが尽きないよな。
強欲の塊だから。


海外の名無しさん

ゾンビを放って朝鮮が救われるんだね。


海外の名無しさん

朝鮮のほうが優れた造船技術と大砲を持ってたって。
"神は優れた武器を持つほうに味方する"ってナポレオンの言葉を思い出した。


海外の名無しさん

ソウルは現代の名前だよ。
もともとはハヤンと呼ばれてた。


海外の名無しさん

とうとう、韓国の歴史ビデオだ。
やったぁ。


海外の名無しさん

Coreaと日本の間の海はEast Seaですけどね!


海外の名無しさん

オスマン帝国がこの時代の日本に行ってたらどうなってたんだろう。
日本がトルコに買ったんだろうか?


海外の名無しさん

↑どちらも遠すぎて、単純に侵略したほうが悲惨な結果になるでしょ。


海外の名無しさん

朝鮮人の槍の大きさをバカにしたって?


海外の名無しさん

国を守るためのものを自分で破壊するほどアホって。


海外の名無しさん

なんで朝鮮人は戦いから逃げるの。


海外の名無しさん

日本人は300年ばかり進んでるだけだよw


海外の名無しさん

イー・スンシンは戦の中で死ねて幸運だったよ。
生き残ってたらまた地位を剥奪されて貧しく死んで行っただろうし。


海外の名無しさん

イムジン戦争の話は大好きなんだよね。


海外の名無しさん

主力の明軍には触れないの?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/05/11 01:45 ] 歴史 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース