海外「日本はお手本!」日本人が肌の色をまったく気にしない決定的証拠に海外が感動




日本で生まれ育った黒人女性に対する日本人の意見を紹介したビデオが話題になっていました。

米国に行って生まれて初めてレイシズムを経験したと語っていた日本生まれの黒人女性に対して寄せられたコメントを妖怪したもので、日本人がまったく肌の色を気にしてないということがよく分かる内容になっています。

そんな日本人の意見に、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。






・人種がまったく関係ないとは言わないけど、日本人として受け要らられる要素は他にもいろいろあるらしい。
・ティファニーのように日本で育つ必要があるとは言わないけど、日本人みたいに受け身になるといいかも。

・個人的に日本人は人種で判断しないと思う。全員じゃないけど。
・日本には人種という概念がない。むしろ不慣れだと思う。
・これはまったく別物。レイシズムは怒りやヘイトに起因するけど、日本にそんなものはない。
・ティファニーもそれをレイシズムが勘違いしてる外国人が多いと言ってた。
・ネガティブなことだけ聞いて、日本はレイシストだと思ってる人が多いけど、相手によるだけ。
・黒人に何かあるとすれば、むしろポジティブな印象だ。
・日本人は肌の色ではなく性格で判断すると思う。少なくとも俺はそう。






以下、反応コメント




海外の名無しさん

黒人女性として、日本文化は大好きだよ。
日本人から差別を受けたことは一度もないよ。
何かあるとすれば、日本人のほうがより歓迎してくれる。
差別はあるけど、めっちゃ些細なことだよ。


海外の名無しさん

日本が"多文化主義"になればなるほど、成功が減って、問題が増えるよ。
見ててご覧。


海外の名無しさん

↑日本は日本人のままで居るのが一番だよね。
人種のるつぼは、信頼できない悲惨な社会を育むだけ。


海外の名無しさん

俺も日本はレイシストの国じゃないと思う。
単一民族なだけで。
日本に住んだことの無い人には絶対にわからないよ。


海外の名無しさん

日本では誰でも受け入れられると思うよ。
日本は西洋がお手本とすべき社会を持ってると思う。


海外の名無しさん

社会に溶け込むのはすごく重要なことだよ。
文化が重要なんだよ。


海外の名無しさん

日本に行って心機一転新たな人生を始める希望が湧いてきた。
俺の夢の国!
あとは日本語をがんばるだけなのだがw


海外の名無しさん

日本はレイシストじゃないよ。
性格による。
日本人のように振る舞って日本語を話せば、誰も何もしないし、助けになってくれるよ。
日本人は優しい人たちだからね。
もちろん全員ではないけど、大半はそうだよ。


海外の名無しさん

日本には人種がひとつしかない?
アイヌ、琉球、クマソの人たちに聞いてごらん。
それでも素晴らしいビデオだけど。


海外の名無しさん

レイシズムと不慣れは違うというのに同意。
誤解や不慣れは問題じゃないんだよ。
どういう感情にどう対処するかなんだよ。
人種にしても、性別にしても、政治にしても。


海外の名無しさん

これは見てて新鮮だった。
彼女がポジティブなフィードバックを受けるようで嬉しいよ。
あなたの言ってることに心から同意する。
人種による外見よりも、正確や行動を知ることのほうが大切だよ。


海外の名無しさん

俺達はみんな同じ人間なんだよ。
小学生でも分かることだ。
だからどうか無教養のアメリカ人レベルに落ちないでね。


海外の名無しさん

アメリカ人はすぐに一般化するからね。
生まれて初めて発した言葉が一般化だから。


海外の名無しさん

↑デブが多いしね。


海外の名無しさん

本当に彼女の言う通りだよ。
ミックスだとギャップを埋めるのが本当に大変な国がある。
自分で経験してるから分かる。


海外の名無しさん

じゃあ彼女が日本人みたいに振る舞ってなかったら受け入れられないってこと?w


海外の名無しさん

ティファニーのビデオも見たけど、こっちのほうがもっと良いね。
人種や文化に対する日本人の考えや、日米の違いが分かるから。


海外の名無しさん

日本のお店に行くとベトナム語で注意書きがされてて、それをレイシストだと思う人も居るけど、俺達ベトナム人は日本人を怒らせるようなことをする人が居るから。
自業自得なんだよね。
アメリカも他の人種を愚かだと思ってレイシズムにこだわらないようになってほしい。


海外の名無しさん

残念ながらアメリカはレイシストで、黒人が一番苦労してるから。
アメリカの制度化された差別のせいで、肌の色を無視するのが難しいんだよ。


海外の名無しさん

彼女は典型的なアメリカの黒人女性とは違うね。


海外の名無しさん

↑そんな人は居ない。


海外の名無しさん

今度は平均的なアメリカの黒人女性に対する意見を聞いてみようかw


海外の名無しさん

日系人だからティファニーの経験に共感できるよ。
良い意味でも悪い意味でも。


海外の名無しさん

アメリカ人は人種に夢中になってると思う。
何でも人種にからめて疲れることがある。
他と違って今でもレイシズムがあるから理解できるけどね。


海外の名無しさん

俺の経験から言って、レイシズムだって騒ぐ人が一番レイシストなんだよね。
住んでる国の言葉や習慣を覚えなかったら拒否されて当然だよ。
他人が自分に合わせるのを期待するんじゃなくて、自分がマジョリティーに合わせないと。


海外の名無しさん

↑本当にそうだよね。
なんでこれが分からない人が居るんだろう。


海外の名無しさん

日本人のほうがキング牧師をよく理解してるよ。
自分の住んでる世界が人種でしか見れないのなら、すごく健全ではないね。
必要な時に差別や偏見を批判するのは構わないけど、熱中すればより"オープン"になる試みに逆効果だよ。
偏見は誰もが患う病気みたいなものだから。


海外の名無しさん

西洋人はすぐに他人を"正す"態度をやめたほうがいいよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/05/07 04:40 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース