海外「日本がいい!」日本と米国、最新ゲームキャラの違いに米国人が大騒ぎ




日本とアメリカのゲームキャラクターデザインの違いが話題になっていました。

日米の最新ゲーム「ファイナル・ファンタジー7リメイク」と「ラストオブアス2」のキャラクターデザインの違いに注目が集まっていて、日本のキャラクターは一般的にキュートなものが多いと言われているようです。

そんな日米キャラデザの違いに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。








以下、反応コメント




海外の名無しさん

笑ったw


海外の名無しさん

一方は男だろw


海外の名無しさん

だから日本は優れた文化を持ってるんだよ。


海外の名無しさん

日本人は他の国よりも遥かに優れてるわ。


海外の名無しさん

左はノーマンリーダスだよね?


海外の名無しさん

Last of themって感じだ。


海外の名無しさん

左みたいな人は実際に見たことあるしね。
可愛くはないけど、右みたいに不気味の谷は感じないかな。


海外の名無しさん

まるでキャラを可愛くしないとキャラデザの終わりかのように。


海外の名無しさん

↑印象的にするためだよ。


海外の名無しさん

俺達はあらゆるメディアで可能な限り不細工にしないと気がすまないみたいだな。


海外の名無しさん

↑だね。
アメリカのアニメにもまともなデザインがない。


海外の名無しさん

↑せいぜい出落ちギャグになるくらいだ。
それでも求めすぎてるけど。


海外の名無しさん

ネタバレは嫌だけど、左は誰なの?


海外の名無しさん

↑ラストオブアス2のアビーだよ。
ゲームの半分くらいはこのキャラでプレーすることになる。


海外の名無しさん

これをマジマジと見てみたけど、ぶっちゃけ左が男なのか女なのか分からない。


海外の名無しさん

↑キャラデザをトランスフレンドリーにしてるんだよ。
トランスの人たちに人気がでるから。


海外の名無しさん

左が何なのか走らないけど、俺はティファを選ぶわ。


海外の名無しさん

ティファは本当にかわいいからね。
左にはお悔やみを申し上げる。


海外の名無しさん

ゲーマー:パワフルな女性が主役のゲームは大嫌い。
※リメイクでティファがパーティーのリーダーになる。
ゲーマー:やったぁ。


海外の名無しさん

なんでSJWは女性らしい女性でもかっこよく出来ることを忘れてしまったの?
なんで主人公の女性をマッチョにしょうとするの?


海外の名無しさん

男性のデザインと女性のデザインを比較するのはフェアじゃないと思う。


海外の名無しさん

アメリカのキャラデザはリアルにしようとしてるけど、日本のキャラデザはよりアニメっぽくしてる感じ。
例外もいっぱいあるけど、一般的にそうだよ。
どちらも良さがある。


海外の名無しさん

↑このモノよりもティファのような女性のほうをよく見るけど。


海外の名無しさん

ぜったい日本のデザインがいいわ。


海外の名無しさん

すべてのキャラが魅力的である必要はないけど。
日本のデベロッパーは完全なリアルじゃなくてアーティスティックなバージョンを使うよね。


海外の名無しさん

アメリカの醜いものよりも、日本のキャラデザの方が好きだな。
少なくとも日本人は客をルックスで怯えさせることがないしね。


海外の名無しさん

ラストオブアス2の予約をキャンセルしたよ。
あんなストーリーで満足できる人が信じられない。


海外の名無しさん

この怪物でずっとゲームをプレーさせようとしてるのが信じられないw


海外の名無しさん

左のモノは誰もサポートしないでほしい。


海外の名無しさん

俺達はどうしてしまったんだw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/04/30 01:21 ] ゲーム | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース