
日本のビニール袋に物申すオーストラリア人女性のビデオが話題になっていました。
欧米諸国に比べて日本は商品のビニール包装が多すぎると語ったビデオで、日本でそうなっている文化的背景なども考察した内容になっています。
そんなビデオに新型コロナの被害が大きい、欧米人からさまざまな意見が寄せられていました。
・最近はみんなエコフレンドリーになってるけど、日本はぜんぜん違う。
・商品はすべてパッケージされていて、購入すると少量でもビニール袋に入れる。
・日本はアジアで一番ビニールを製造して消費してる。
・理由のひとつは便利だから。便利さでは日本はキングだから。ある種の伝統になってる。
・商品の量が少ない。少量でもビニールに入れられてるし、小さい缶詰を重ねて袋に入れてる。日本のキッチンが小さいから。
・もう一つの理由はパッケージが飾りの一部になってるから。
・”弁当やアイスを袋なしで渡すことは不衛生で失礼だと思われる”
・日本社会は清潔さにこだわる。昔からマスクや手指消毒は当たり前だった。だからスプーンや箸まで袋入り。
・日本は85%をリサイクルしてると主張してるけど、プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
・2017年900万トンのゴミが出て、10%を中国に輸出してたけど、中国が規制したから、インドネシアとベトナムに輸出してる。
・2030年までにプラスチックを25%削減する計画を立ててる。
・他の国みたいにビニール袋を有料にしたけど、通常の袋をたった2セントで。
・コンビニはビニール袋の材質を変えようとしてる。
・日本の努力を全否定するつもりはないし、完全になくせとは言わないけど。
・日本も変わり始めてるし、もっと変わってほしいけど、他の人たちの支持なしには成し得ない。
・商品はすべてパッケージされていて、購入すると少量でもビニール袋に入れる。
・日本はアジアで一番ビニールを製造して消費してる。
・理由のひとつは便利だから。便利さでは日本はキングだから。ある種の伝統になってる。
・商品の量が少ない。少量でもビニールに入れられてるし、小さい缶詰を重ねて袋に入れてる。日本のキッチンが小さいから。
・もう一つの理由はパッケージが飾りの一部になってるから。
・”弁当やアイスを袋なしで渡すことは不衛生で失礼だと思われる”
・日本社会は清潔さにこだわる。昔からマスクや手指消毒は当たり前だった。だからスプーンや箸まで袋入り。
・日本は85%をリサイクルしてると主張してるけど、プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
・2017年900万トンのゴミが出て、10%を中国に輸出してたけど、中国が規制したから、インドネシアとベトナムに輸出してる。
・2030年までにプラスチックを25%削減する計画を立ててる。
・他の国みたいにビニール袋を有料にしたけど、通常の袋をたった2セントで。
・コンビニはビニール袋の材質を変えようとしてる。
・日本の努力を全否定するつもりはないし、完全になくせとは言わないけど。
・日本も変わり始めてるし、もっと変わってほしいけど、他の人たちの支持なしには成し得ない。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
コロナイウルスだからバナナを袋に入れるのは良いことだよ。
袋に入ってれば洗わなくても食べられるしね。
・海外の名無しさん
↑(主)バナナはすでに天然の袋に入ってるでしょ。
・海外の名無しさん
スウェーデンでもオーガニックのアボカドは2個づつ袋に入ってるよ。
・海外の名無しさん
↑オーガニックとか大嘘だけどね。
・海外の名無しさん
スーパーのこととかは賛成だけど、お店でペタペタ商品に触るのは今はやめたほうがいいよ。
・海外の名無しさん
↑まったく同じ感想だった。
自分や他人のためにも、商品に触らないでほしいよ。
・海外の名無しさん
日本人が何故やるのか理解できる。
清潔に保って商品を保護するためでしょ。
まあもっとエコフレンドリーなパッケージに変えてもいいけどね。
・海外の名無しさん
今はアメリカでもコロナイウルスのせいで、スーパーのビニール袋利用が増えてるよ。
・海外の名無しさん
オーストラリアに住むカナダ人だけど、オーストラリアもかなりビニール袋が多いよ。
・海外の名無しさん
オーストラリアのビニール袋も対して変わらないと思うよw
・海外の名無しさん
↑(主)日本とオーストラリアはぜんぜん違うよ
特に日本はスナックを個別包装してたり、量が少なかったりが。
少なくともオーストラリアは缶詰フードがかなりある。
日本のスーパーだと2m平方くらいしかないよ。
・海外の名無しさん
↑確かにそうだけど、オーストラリアもまだまだだって。
・海外の名無しさん
アホが舐めたものを触りたくないでしょ。
・海外の名無しさん
↑誰がそんなことするんだよ。
・海外の名無しさん
↑アホがするかしないかに命を預けられないの。
・海外の名無しさん
昔、日本に住んでたけど、最祖に覚えた言葉が"袋は要らない"だった。
生理用品を買うと中身が見えない特性の黒いビニール袋に入れてテープを貼ってるのが面白かった。
・海外の名無しさん
日本はオーストラリアより遥かに進んでるよ。
少なくとも計画を立ててるし。
ここは2020年までに70%削減とか言ってたけど、コロナイウルスのせいで増加してるし。
・海外の名無しさん
清潔なのがいいね。
スナックが個別に包装されてるのも。
・海外の名無しさん
君はベトナムに行ったことがないようだね。
・海外の名無しさん
バナナやアップルを大量生産してる国からしたらアホに見えるだろうけどね。
自分の国のエキゾチックなフルーツがどうやって販売されていて、いくらするのか考えてみなよ。
・海外の名無しさん
アメリカでは自分で買い物袋を持っていってるよ。
・海外の名無しさん
買い物に出るたびに袋に入れないでくれって言う羽目になるよ。
スーパーに行ったら5袋で帰ってきたことがある。
日本に来るまでこんなにビニールが多いと思ってなかったから本当にショックだった。
すごく興味深い。
・海外の名無しさん
でもこれが日本で病気が広まらない理由の1つだよ。
確実に地球の環境は破壊するけども。
・海外の名無しさん
いちごを1個だけ買うとか、いったいどんなモンスターだ。
・海外の名無しさん
英国では袋一枚を5ポンドにしたら速攻で効果あがでたよ。
・海外の名無しさん
ゴミからでる二酸化炭素の99%は除去されてるよ。
完璧な方法なんてないって。
資源の乏しい国では、これがすごく効率がいいんだよ。
・海外の名無しさん
少なくとも日常的にウイルスを広めることはないね。
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
730517
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:33)
黙れオーストコリアン。
自分達の正義を押しつけるのはやめてくれ。
自分達の正義を押しつけるのはやめてくれ。
730518
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:34)
環境バカのオーストコリア人ね
下らねえ
下らねえ
730522
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:36)
まぁ他国にゴミを輸出して現地が管理しきれなくなってゴミで溢れ返ってるのはないなと思うから再生可能素材の開発が急がれる
730523
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:37)
環境活動は中国に操られていて、今回の病気を中国が広めていることは妙に符合するね(笑)
どうしてかな?(棒)
どうしてかな?(棒)
730524
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:38)
こういう活動家は常に批判しかしないからな
730525
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:38)
個別包装する事で少量で満足感を得られるんだよ
結果的に消費量が減ってエコだし
肥満も防げるよ
結果的に消費量が減ってエコだし
肥満も防げるよ
730526
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:38)
>日本は85%をリサイクルしてると主張してるけど、プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
燃料としてリサイクルされているんだから何の問題も無いだろ
プラスチックゴミを燃料にしなければ、その分石油が使われるだけ
燃料としてリサイクルされているんだから何の問題も無いだろ
プラスチックゴミを燃料にしなければ、その分石油が使われるだけ
730527
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:40)
ゴミの分別に資源を余計に消費するのはアホらしい
全部燃やして熱エネルギーに変えて再利用するのが一番環境負荷が低いだろ
全部燃やして熱エネルギーに変えて再利用するのが一番環境負荷が低いだろ
730528
|
名無し
|
(2020年04月26日 18:40)
↑(主)バナナはすでに天然の袋に入ってるでしょ。
下ネタに持っていくなよ
下ネタに持っていくなよ
730529
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:41)
コロナで賛同激減w
反日ビジネス崩壊中w
反日ビジネス崩壊中w
730531
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:41)
ビニール袋をポイ捨てするのが問題なのであって、使うのは問題ないだろ。
民度が低い国では、そうでは無いかもしれないが
民度が低い国では、そうでは無いかもしれないが
730532
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:43)
洗う手間が格段に減るから包んであるほうが絶対売れる
毎日野菜をたわしでごしごしする時間はかけられないよ
スーパーは誰が触るか本当に分からないし
毎日野菜をたわしでごしごしする時間はかけられないよ
スーパーは誰が触るか本当に分からないし
730533
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:44)
全部燃やすのが最も効率的で環境にも優しいんだけど、それやると環境ゴロが死ぬからな
730534
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:44)
日本のゴミ処理施設は高温焼却で他国に比べればCO2の排出量は微々たるもの。
化石燃料を使う火力発電所も同じ。
日本のプラスチック使用量に文句付ける外国人はまずゴミの焼却処分場を見学してから言え。
化石燃料を使う火力発電所も同じ。
日本のプラスチック使用量に文句付ける外国人はまずゴミの焼却処分場を見学してから言え。
730535
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:44)
湿気で食べ物が痛みやすいのも考慮しろ
730536
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:44)
こう言う人は、だってだってだってなんだもん、が口癖。
730537
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:45)
普通に燃やせばいいだけなんだよ
そもそもプラの材料って原油からガソリンなどを精製した時にでるゴミ
それを処分のためにそのまま燃やすか、プラにして使用してから燃やすかの違いでしかない
海洋投棄されるゴミの半数以上は漁具、袋なんて数パーセントもない
当たり前なんだが軽いだろ?ありゃ僅かな量を伸ばしているからあの軽さになってる
軽いものがいくら増えても軽い、ゴミ袋なんか百枚単位でも片手で持てる
さらに大気中の二酸化炭素は恐竜時代は今の数倍あった、それを植物が体を作るのに
炭素を消費して酸素に変えて現在までの0.04%という枯渇レベルまでなってしまってる
二酸化炭素が増えれば植物が増える、お米も増える
原油ってのは本来循環するはずの炭素が事故で地中に隔離されてしまってる
大気に戻して植物の栄養、すなわち生命全部の栄養にしたほうがいい
大体現在の地球は緩い氷河期だ、南極の氷が全部溶けてやっと氷河期から脱する
そもそもプラの材料って原油からガソリンなどを精製した時にでるゴミ
それを処分のためにそのまま燃やすか、プラにして使用してから燃やすかの違いでしかない
海洋投棄されるゴミの半数以上は漁具、袋なんて数パーセントもない
当たり前なんだが軽いだろ?ありゃ僅かな量を伸ばしているからあの軽さになってる
軽いものがいくら増えても軽い、ゴミ袋なんか百枚単位でも片手で持てる
さらに大気中の二酸化炭素は恐竜時代は今の数倍あった、それを植物が体を作るのに
炭素を消費して酸素に変えて現在までの0.04%という枯渇レベルまでなってしまってる
二酸化炭素が増えれば植物が増える、お米も増える
原油ってのは本来循環するはずの炭素が事故で地中に隔離されてしまってる
大気に戻して植物の栄養、すなわち生命全部の栄養にしたほうがいい
大体現在の地球は緩い氷河期だ、南極の氷が全部溶けてやっと氷河期から脱する
730538
|
おいおい
|
(2020年04月26日 18:46)
過剰包装ではない!
日本以外の先進国は、人口比で日本の20倍以上の食中毒死が出ている。
食中毒死が少ないと英国でも年間、約120人。日本は10人前後です。米国は毎年約3,000人が食中毒死している。
武漢ウイルスで日本以外の先進国の死者数が異常に多いのは、彼らの多くが衛生観念と食品衛生の知識と認識の欠如が原因です。
日本以外の先進国は、人口比で日本の20倍以上の食中毒死が出ている。
食中毒死が少ないと英国でも年間、約120人。日本は10人前後です。米国は毎年約3,000人が食中毒死している。
武漢ウイルスで日本以外の先進国の死者数が異常に多いのは、彼らの多くが衛生観念と食品衛生の知識と認識の欠如が原因です。
730539
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:46)
木の伐採やめろ、紙を使うな!→ビニール袋
ビニールは環境に悪いからビニール使うな!→紙袋
どうしろとw
ビニールは環境に悪いからビニール使うな!→紙袋
どうしろとw
730540
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:47)
>(主)バナナはすでに天然の袋に入ってるでしょ。
この程度の知能で良く他人に意見しようと思ったな…
この程度の知能で良く他人に意見しようと思ったな…
730541
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:48)
オーストラリア人が差別主義者だということがコロナの騒ぎで判明したのはたしかだ
730542
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:49)
環境詐欺師やテロリストみたいなもんが愚民相手に嘘ついて
現在になってる、キリスト教で魔女狩りしていたのと一緒
無実なものを邪悪として排除してる
おそらく世界の愚民はなんら自分で調べてない
調べれば矛盾、嘘だらけの話なんだからすぐに気が付く
だいたい大気中の二酸化炭素は0.04%しかない、原始地球は9割以上
それが紆余曲折、植物プランクトンなんかの発生で現在まで枯渇した
恐竜時代は豊富にあったので動植物が巨大化したという話もある
食い物が多かったんだよ、元になる二酸化炭素があったから
現在になってる、キリスト教で魔女狩りしていたのと一緒
無実なものを邪悪として排除してる
おそらく世界の愚民はなんら自分で調べてない
調べれば矛盾、嘘だらけの話なんだからすぐに気が付く
だいたい大気中の二酸化炭素は0.04%しかない、原始地球は9割以上
それが紆余曲折、植物プランクトンなんかの発生で現在まで枯渇した
恐竜時代は豊富にあったので動植物が巨大化したという話もある
食い物が多かったんだよ、元になる二酸化炭素があったから
730543
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:49)
コロナウイルスで日本のパッケージ文化は正しかったってことだな。
730544
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:49)
こういう偽善者ってグレタみたいなクソガキに賛同してるやつだけだろ うるせえ
730545
|
あ
|
(2020年04月26日 18:50)
その時の状況で全然感想が変わるねw
この人日本から出ていったと思ってたが戻って来たのか。
なんか知らんけど日本てめんどくさい奴に好かれるよね。中国といい韓国といいなんのかんの文句言いつつ日本に来まくるしな。
なんで日本てめんどくさい奴に好かれるんだか。
この人日本から出ていったと思ってたが戻って来たのか。
なんか知らんけど日本てめんどくさい奴に好かれるよね。中国といい韓国といいなんのかんの文句言いつつ日本に来まくるしな。
なんで日本てめんどくさい奴に好かれるんだか。
730546
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:50)
確かにお菓子とかお茶パック等の個包装は無駄かなと思う時もあるけど
高温多湿な環境だとすぐ湿気たりカビや虫の心配しなきゃならないからねえ
高温多湿な環境だとすぐ湿気たりカビや虫の心配しなきゃならないからねえ
730547
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:51)
ここの管理人さん記事にするのが早すぎw
動画の作り方がちょっとイラっときたなあ
動画の作り方がちょっとイラっときたなあ
730548
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:53)
野菜や果物の包まれてる包装用ビニールは鮮度を保つ為の特別に開発されたビニールだからな
730549
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:53)
毎日料理をしない人の意見ですね
一生コンビニ飯でも食べてなさい
一生コンビニ飯でも食べてなさい
730550
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:54)
バナナは天然の袋に〜を下ネタだと思ってる人いるけど、普通に考えて食べる実の部分が皮に包まれててその皮は食べる部分じゃないからそう言ってるだけでしょ
まぁポイ捨て減らさずに生産するプラスチックの量を少なくして誇ってる外国人はアホだと思うけど
まぁポイ捨て減らさずに生産するプラスチックの量を少なくして誇ってる外国人はアホだと思うけど
730551
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:54)
鯨がーとかプラスチックがーとか外国人てホント厄介だよ
730552
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:54)
そりゃ日本がとても住みやすい国だから。
人種差別が云々と文句言う外国人多いけど、海外の差別と比較にならないくらい日本は緩い。
人種差別が云々と文句言う外国人多いけど、海外の差別と比較にならないくらい日本は緩い。
730553
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:54)
過剰だろうがなんだろうがプラを使うことが善なんだよ、彼ら風に言えばね
プラを使ってどんどん燃やして大気に還元すれば地球に緑があふれる
ちなみにNASAの観測研究結果なんかにもあるんだよ
わずか0.01%増加しただけで地球上の緑化が進んだと
当たり前なんだけどね、現在植物は滅茶苦茶薄いスープで凌いでる
0.04%だよ
必死に呼吸してもわずかな炭素しか得られない
そのなかでお米を作ってくれてるが、二酸化炭素が増えればガンガン実るよ
プラを使ってどんどん燃やして大気に還元すれば地球に緑があふれる
ちなみにNASAの観測研究結果なんかにもあるんだよ
わずか0.01%増加しただけで地球上の緑化が進んだと
当たり前なんだけどね、現在植物は滅茶苦茶薄いスープで凌いでる
0.04%だよ
必死に呼吸してもわずかな炭素しか得られない
そのなかでお米を作ってくれてるが、二酸化炭素が増えればガンガン実るよ
730554
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:58)
ばら売り総菜が武漢肺炎の影響で袋入りに変わったけど、内心助かった
武漢肺炎が無くても人が大勢いるスーパーじゃ不潔に感じてたもんね
日本で袋入りが多いのは、虫や雨や湿気のせいだろうと思うよ
武漢肺炎が無くても人が大勢いるスーパーじゃ不潔に感じてたもんね
日本で袋入りが多いのは、虫や雨や湿気のせいだろうと思うよ
730555
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 18:59)
こういうのが行きつく先は剥き出しで売ることだろ
それが進んでるって?笑わせるね
それが進んでるって?笑わせるね
730557
|
|
(2020年04月26日 18:59)
飯のタネに困ったらとりあえず日本叩いてりゃお金になるからちょろいよな
730558
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:00)
環境保護とかいってもリベラルの金儲け手段に過ぎない
そして反故に一切金をかけない独裁国家が有利になる
だってリベラルに金ながしてるのが独裁国家だからw
グレタ初めリベラルは中国と非常に仲がよろしいようでw
そして反故に一切金をかけない独裁国家が有利になる
だってリベラルに金ながしてるのが独裁国家だからw
グレタ初めリベラルは中国と非常に仲がよろしいようでw
730559
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:01)
何故プラスチックが環境に悪影響を与えるかというと燃やさずに埋め立てるからだよ。
730560
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:01)
都会に住んで都会の便利さを享受しながら文句を言うバカ
田舎なら泥だらけの野菜を物々交換で手に入れられるし
そのままトラックの荷台に乗せて帰れます
そういう生活だって選べますよ?
田舎なら泥だらけの野菜を物々交換で手に入れられるし
そのままトラックの荷台に乗せて帰れます
そういう生活だって選べますよ?
730562
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:02)
確かにこのバナナを収穫しとる現地人は
ウンコした後も手を洗わんと素手で
ベタベタ触ってコンテナに詰め込んでそうやしな
まぁ実際はどうなんか知らんけど
日本で袋詰めする工程でも表面を殺菌洗浄してるとも思えんし
袋詰めが衛生的かって言われるとちゃうかもな
ウンコした後も手を洗わんと素手で
ベタベタ触ってコンテナに詰め込んでそうやしな
まぁ実際はどうなんか知らんけど
日本で袋詰めする工程でも表面を殺菌洗浄してるとも思えんし
袋詰めが衛生的かって言われるとちゃうかもな
730563
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:02)
日本語メチャクチャ!まともに出来ないならやめたら?
730564
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:03)
別にビニールは悪くないだろ。
ゴミをきちんと処理しない人間が悪い。
ビニールを減らすよりもポイ捨てするやつを取り締まれ。
ゴミをきちんと処理しない人間が悪い。
ビニールを減らすよりもポイ捨てするやつを取り締まれ。
730566
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:07)
ビニール自体もすでに微生物によって分解されていることがわかってる
海洋ゴミの研究をしていた人たちが実際に計測してみたところ予想の1割レベルしか
なかった
その後色んな人たちがビニールを分解する微生物を見つけてる
原油ってのはもともと生物の死骸だから本来微生物の主食
ただそれが食いづらい形に加工されていたから食えなかっただけで
微生物は世代交代が早いからすでにビニールを食える微生物が複数現れてる
海洋ゴミの研究をしていた人たちが実際に計測してみたところ予想の1割レベルしか
なかった
その後色んな人たちがビニールを分解する微生物を見つけてる
原油ってのはもともと生物の死骸だから本来微生物の主食
ただそれが食いづらい形に加工されていたから食えなかっただけで
微生物は世代交代が早いからすでにビニールを食える微生物が複数現れてる
730567
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:09)
日本は確かにビニールは多い、それは分かる。でも使用するなの前にポイ捨てするなが先だろう。
730568
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:10)
食材に素手でべたべた触って買う不潔さが嫌いなんすよ、日本人は
730569
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:11)
自分で少し調べれればわかるがもうね嘘しかない、何もかも嘘
地球が平面レベルだというレベルの嘘
しかしそれでも欧州では騙されている人が多い、しかも異論が聞こえない
どうなってるんだろうね
黒幕はよくわからんが一つは欧州がよくやる発展途上国などへの足かせ
目標はおそらく日本と中国、中国は聞く耳持ってないので引っかかったのは日本だけ
その後排出権取引なんか言い出したから調子に乗って得意の金融で儲けようともしてる
地球が平面レベルだというレベルの嘘
しかしそれでも欧州では騙されている人が多い、しかも異論が聞こえない
どうなってるんだろうね
黒幕はよくわからんが一つは欧州がよくやる発展途上国などへの足かせ
目標はおそらく日本と中国、中国は聞く耳持ってないので引っかかったのは日本だけ
その後排出権取引なんか言い出したから調子に乗って得意の金融で儲けようともしてる
730570
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:11)
プラスチックごみのおかげで日本のごみ焼却場はかなりの燃料節約してんだけどね
日本のプラゴミ海洋投棄量がどれほどか勉強してからガタガタ言えって感じ
日本のプラゴミ海洋投棄量がどれほどか勉強してからガタガタ言えって感じ
730571
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:12)
リンゴやバナナが個包装されてるなんてめったにないし
日本がアジアで一番ビニールを製造して消費してるなんて全くの嘘。
プラスティック全体の使用量でみれば日本はむしろ欧米より少ないくらいだぞ
日本がアジアで一番ビニールを製造して消費してるなんて全くの嘘。
プラスティック全体の使用量でみれば日本はむしろ欧米より少ないくらいだぞ
730573
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:12)
高温多湿な気候
グリコ・森永事件
この辺の背景も知らずに、てめーの価値観押し付けてんじゃねーよ
ウゼェ女
だからこの手のガイジンは嫌いなんだよ
グリコ・森永事件
この辺の背景も知らずに、てめーの価値観押し付けてんじゃねーよ
ウゼェ女
だからこの手のガイジンは嫌いなんだよ
730574
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:13)
白人のポリコレ女、上から目線で物申すの巻。
730576
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:14)
「どくいりきけんたべたらしぬで」があったからな。
730577
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:16)
女性の人権、温暖化、環境、ユダヤに操られるアホが多すぎる。
730578
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:17)
飛行機乗って日本に来たんかな
迷惑なやつだな
オーストラリアから出るなよ
迷惑なやつだな
オーストラリアから出るなよ
730579
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:19)
とりあえず他国へのゴミ輸出を止めよう
730580
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:20)
一人当たりの使用量、日本低くなかった?
730581
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:21)
日本は清潔が重要。
コロナ感染で証明された。
コロナ感染で証明された。
730583
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:22)
これは「偽善」ではなく「独善」だよ、独り善がりで一方的な物言い
「地球が皆が」と言いながら「自分の満足の為」に言ってるって自覚が無い
「地球が皆が」と言いながら「自分の満足の為」に言ってるって自覚が無い
730585
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:25)
>>730542
> キリスト教で魔女狩りしていたのと一緒
なかなか良いたとえですね。
「お前ら、まだ魔女狩りみたいな事やってんのか?」と皮肉を言ってみたい。
> キリスト教で魔女狩りしていたのと一緒
なかなか良いたとえですね。
「お前ら、まだ魔女狩りみたいな事やってんのか?」と皮肉を言ってみたい。
730586
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:27)
環境キチのオーストコリア人は害悪でしかない
730587
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:27)
エコバッグは自分で袋詰めするスーパーなんかだといいと思うけどさ、コンビニだと客は店員が袋詰めしてくれるのが当たり前になってて、汚ねぇエコバッグをポンと渡されて「これに入れて」とか言われると店員としては「これ触らなきゃいけないの?」って気持ちになる。人のバッグ触るのとか本当に嫌なんだけど。これ洗わずに何百回使ったの?ってくらい汚れてるバッグの奴とかだっているんだよ。
730588
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:30)
都市ゴミ排出量のワーストランキング常連のオーストラリア人が
少ない日本に物申す
「白人国家が環境汚染しつづけられるように日本がもっとゴミを減らせ」
少ない日本に物申す
「白人国家が環境汚染しつづけられるように日本がもっとゴミを減らせ」
730589
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:32)
経済的・技術的に、
自力で解消できない問題を抱えている国に干渉して行くならば解るけど、
オーストラリア人が、
日本の問題に干渉して来る意味が、
まったく解らない。
自分達の抱えている問題でも、
解消する努力をしなさいと言いたい。
自力で解消できない問題を抱えている国に干渉して行くならば解るけど、
オーストラリア人が、
日本の問題に干渉して来る意味が、
まったく解らない。
自分達の抱えている問題でも、
解消する努力をしなさいと言いたい。
730590
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:32)
プラゴミなんて燃やしたらええねん
プラゴミを減らすことより高温焼却炉のない自治体をゼロにすることと不法投棄(ポイ捨て含む)を厳罰化しろ
プラゴミを減らすことより高温焼却炉のない自治体をゼロにすることと不法投棄(ポイ捨て含む)を厳罰化しろ
730591
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:35)
それでも 日本はOEXDで33位/36カ国中
730592
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:39)
まあそれでもオーストラリアより環境が良いというね
730593
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:40)
不満があるなら国へ帰れや
なんで日本に自分たちの価値観を押し付けるの?だから外国人大嫌い
日本から消えてよ
なんで日本に自分たちの価値観を押し付けるの?だから外国人大嫌い
日本から消えてよ
730594
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:42)
ちょっと知ってる人はビニールって使わないぞ
実際ビニールじゃないし
ビニールなんて言ったらメーカーが可哀想
実際ビニールじゃないし
ビニールなんて言ったらメーカーが可哀想
730595
|
名無し
|
(2020年04月26日 19:42)
>> 730545
叩きやすいからじゃ無いかな。
あんまり反論してこないからそういう輩に都合が良いんだよ。
叩きやすいからじゃ無いかな。
あんまり反論してこないからそういう輩に都合が良いんだよ。
730596
|
あ
|
(2020年04月26日 19:43)
高温焼却できる気にが少ないから知らないのかもね
730597
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:43)
独善的な人はどこに行っても歓迎されないんだがね
まあどこに行っても歓迎されないからアチコチ行くのかな
まあどこに行っても歓迎されないからアチコチ行くのかな
730598
|
|
(2020年04月26日 19:45)
※730539
何も考えずにこういう環境バカに乗っかるバカ企業がいるからね
グローバル企業(笑)のユニクロとかね
あんな質の悪い紙袋作るくらいならビニール袋のままでいいのにね。資源の無駄だよ。紙袋だろうがビニール袋だろうがどうせ焼却されるんだから。
何も考えずにこういう環境バカに乗っかるバカ企業がいるからね
グローバル企業(笑)のユニクロとかね
あんな質の悪い紙袋作るくらいならビニール袋のままでいいのにね。資源の無駄だよ。紙袋だろうがビニール袋だろうがどうせ焼却されるんだから。
730599
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:46)
プラスチックを綺麗に燃やせる焼却炉が無いんだろ。
ビニールと言っている所でお察し。
レジ袋は殆どPPで塩素フリーだし。
ビニールと言っている所でお察し。
レジ袋は殆どPPで塩素フリーだし。
730600
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:49)
そもそも穢れを嫌う神道の精神が根付いてるから包むことが基本(他人に贈るものは特に)
日本人は菓子とか一人で一気に食べきらないから保存出来る状態になるもの、人に分けられる状態になるものが好まれる
夏は高温多湿で下手すりゃ湿気る、パッケージは夏の気候に合わせなきゃならん
昔、売ってる菓子に毒物を混入するという犯罪があったため一番外側のビニールが増えた
日本人は菓子とか一人で一気に食べきらないから保存出来る状態になるもの、人に分けられる状態になるものが好まれる
夏は高温多湿で下手すりゃ湿気る、パッケージは夏の気候に合わせなきゃならん
昔、売ってる菓子に毒物を混入するという犯罪があったため一番外側のビニールが増えた
730601
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:49)
海に捨てなきゃいいんだよ
730602
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:50)
ファミレスのストローがアセテートに変わったな。
一見プラスチックに見えるが植物由来の再生繊維。
アセテートやセルロイドの存在も知らないんだろうなぁ。
一見プラスチックに見えるが植物由来の再生繊維。
アセテートやセルロイドの存在も知らないんだろうなぁ。
730603
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 19:57)
例えば過剰包装(皮肉)の背景、ゴミ焼却の熱再利用の効率性や、煙害を出さない高技術を論理的に反論しても、ツイートブロックするような独善的なやつなんだよな
自分が正しい、反論は受け付けないし間違いも認めない
例えば母国のほうが新型コロナの死者が断然多いのに、日本はおかしい!数を誤魔化してる!外国人を差別してる!と根拠なしに批判して、CNNあたりの外信に拾われて得意になってるやつと一緒
そんなに嫌ならとっとと祖国に帰れよ?って単純な話なんだが、何だかんだ日本の方が居やすいから出ていかないんだよ
マジで迷惑キモい
自分が正しい、反論は受け付けないし間違いも認めない
例えば母国のほうが新型コロナの死者が断然多いのに、日本はおかしい!数を誤魔化してる!外国人を差別してる!と根拠なしに批判して、CNNあたりの外信に拾われて得意になってるやつと一緒
そんなに嫌ならとっとと祖国に帰れよ?って単純な話なんだが、何だかんだ日本の方が居やすいから出ていかないんだよ
マジで迷惑キモい
730605
|
|
(2020年04月26日 20:03)
うるっせぇぞ糞外人女!
日本に意見すんじゃねぇ!!
日本に意見すんじゃねぇ!!
730608
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:04)
やかましわボケ
日本から出て行け
日本から出て行け
730609
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:06)
いつも外国人はオーバーラッピングっていうけど、日本人はそれをおうちで再利用できるアイデアがあるんだよね。
ビニール袋はゴミ箱の中に使ったり(わざわざそれ用に買う必要なし)、包み紙は外国人のようにビリビリ破かないから、使えるものは何かに再利用できる。
それと日本のビニールって質が他国となんか違う。
まぁ動画は見てないけどw
(どうせ大した事言って無いと思うから)
ビニール袋はゴミ箱の中に使ったり(わざわざそれ用に買う必要なし)、包み紙は外国人のようにビリビリ破かないから、使えるものは何かに再利用できる。
それと日本のビニールって質が他国となんか違う。
まぁ動画は見てないけどw
(どうせ大した事言って無いと思うから)
730610
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:07)
昔から廃品回収、古紙回収、ごみの再利用を遥か昔から続けてきた日本をビニール一つで遅れてると言い放つ
つい最近になって始めたばかり奴らがデカいツラをする、いつものパターンだな
つい最近になって始めたばかり奴らがデカいツラをする、いつものパターンだな
730611
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:10)
>コンビニはビニール袋の材質を変えようとしてる。
既に変わっているぞ。
脆くて使い難かったPPを改良してな。
ビニールを使うのは伸縮が必要なものくらい。
既に変わっているぞ。
脆くて使い難かったPPを改良してな。
ビニールを使うのは伸縮が必要なものくらい。
730612
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:11)
ビニールはガソリンや灯油を作れば必ず発生する副産物だが
ビニールの代替として消費される紙包装の材料は
わざわざ紙を作るために年間2400億本以上の樹木が伐採されている上に
燃やすと大量の一酸化炭素を発生させて大気を汚染する。
ビニールは大半はリサイクル効くから
処理さえ間違えなければ紙よりも地球にやさしい。
紙を大量消費するよりビニールのリサイクルの方が費用がかかるから
欧米では嘘まみれの綺麗ごとを並べて紙を消費しまくってるけどな。
ビニールの代替として消費される紙包装の材料は
わざわざ紙を作るために年間2400億本以上の樹木が伐採されている上に
燃やすと大量の一酸化炭素を発生させて大気を汚染する。
ビニールは大半はリサイクル効くから
処理さえ間違えなければ紙よりも地球にやさしい。
紙を大量消費するよりビニールのリサイクルの方が費用がかかるから
欧米では嘘まみれの綺麗ごとを並べて紙を消費しまくってるけどな。
730613
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:11)
山火事で大変だった自国の心配しなはれ。あと、カンガルー殺し過ぎ。
730614
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:13)
野菜の個別包装はレジの効率化の意味もある。
食品に直接バーコードは書けないから。
プラスチック容器の多用は、軽いが故の輸送コストの軽減もある。
安いという選択は、トータルで見ると炭酸ガス排出が最も少ない。
食品に直接バーコードは書けないから。
プラスチック容器の多用は、軽いが故の輸送コストの軽減もある。
安いという選択は、トータルで見ると炭酸ガス排出が最も少ない。
730616
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:14)
>プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
プラスチックは燃料として燃やすのは一番エコなんだよ。
わざわざリサイクルすると余計に資源の無駄遣いになる。
選別し運搬し洗浄し溶かし再加工。
原料代と運搬加工の際の燃料代や電気代を考えても、原料の石油から作るのが一番エコ。
原油はまだ大量に埋蔵されているので問題ない。
プラスチックは燃料として燃やすのは一番エコなんだよ。
わざわざリサイクルすると余計に資源の無駄遣いになる。
選別し運搬し洗浄し溶かし再加工。
原料代と運搬加工の際の燃料代や電気代を考えても、原料の石油から作るのが一番エコ。
原油はまだ大量に埋蔵されているので問題ない。
730617
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:16)
この個包装はコンビニだろう。
数が売れない/売らないから、この包装になる。
コンビニで量り売りや、大きなバナナの房は買わないでしょ。
そんな一部の例を日本では~と勝手に一般化するな。
数が売れない/売らないから、この包装になる。
コンビニで量り売りや、大きなバナナの房は買わないでしょ。
そんな一部の例を日本では~と勝手に一般化するな。
730618
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:19)
立憲民主のれんほーみたいな糞外人の意見、納得。
730619
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:22)
アホに見下されるって堪らんな。
白人はいつになったら自分がアホだと気がつくんだ
白人はいつになったら自分がアホだと気がつくんだ
730621
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:40)
便利だからじゃなくて衛生面と保存と保護の観点からだろ
730622
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:48)
自国が三流国の自覚ないのな
理由も分析できないで頭悪いくせに語るなよ
自分の国をなんとかしな
チャイナに乗っ取られてるの時間の問題だよ
理由も分析できないで頭悪いくせに語るなよ
自分の国をなんとかしな
チャイナに乗っ取られてるの時間の問題だよ
730623
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:49)
自国が三流国の自覚ないのな
理由も分析できないで頭悪いくせに語るなよ
自分の国をなんとかしな
チャイナに乗っ取られてるの時間の問題だよ
理由も分析できないで頭悪いくせに語るなよ
自分の国をなんとかしな
チャイナに乗っ取られてるの時間の問題だよ
730624
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:51)
車の燃料に変えてる物も、有るんだけどね。
ガソリンや軽油が減るだけでも違うだろう。
ガソリンや軽油が減るだけでも違うだろう。
730625
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:53)
コンビニ商品だけ見て「個包装」「個包装」言うてるんやろ
そりゃコンビニは一人分だけを買い求める人が多いからや
まとめて買うならスーパー行くし近所の八百屋は個包装なんてしてないっての
そりゃコンビニは一人分だけを買い求める人が多いからや
まとめて買うならスーパー行くし近所の八百屋は個包装なんてしてないっての
730627
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:59)
あー・・・こいつらこういうのも原因でコロナで死にまくってんじゃね?w
730628
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:59)
例え日本がそうだろうが、ダブスタオーストコリアは黙ってろ の一言で終わるよね
730629
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 20:59)
>>730616
そもそもナフサは石油精製の副産物だからね
①そのまま使わず燃やす
②ビニール袋に加工し使って燃やす
①より②の方が圧倒的にエコ
減りすぎた二酸化炭素を増やすことにも貢献してるし
そもそもナフサは石油精製の副産物だからね
①そのまま使わず燃やす
②ビニール袋に加工し使って燃やす
①より②の方が圧倒的にエコ
減りすぎた二酸化炭素を増やすことにも貢献してるし
730630
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:01)
この人ニッポンダイスキ、サイコーだったのに段々変わって来たね
どこで何があったんだろうか
どこで何があったんだろうか
730632
|
|
(2020年04月26日 21:09)
マイクロプラスチック厨はなんでレットボトルや化学繊維、タイヤ、靴底に文句言わないの?
730633
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:10)
勝手によその国に来て居座って
上から目線で文句言いたい放題
気分わる
上から目線で文句言いたい放題
気分わる
730634
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:13)
変わって欲しいとかド人に言われたくないわ
730636
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:16)
オーストラリアでも特定企業を狙ったテロが起きれば考え方かわるよ
730637
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:17)
エチレンガスで周りのもの早くダメにしちゃうの防止で包装してんでしょ
たしか小学校で習ったわ
動画見てないがそういうことは知らないんだろうな
たしか小学校で習ったわ
動画見てないがそういうことは知らないんだろうな
730639
|
ななし
|
(2020年04月26日 21:17)
国によってこれまで培ってきた社会インフラやゴミに対する取り組みが違うのに自分達と同じにしろとかバカみたいwwww
ゴミ処理くらい日本並みにできるようになってから言って欲しいな
ゴミ処理くらい日本並みにできるようになってから言って欲しいな
730640
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:19)
生ごみに火を点けても燃えないぞ
どうやって燃やしているのか
一度焼却場を見て来い!
どうやって燃やしているのか
一度焼却場を見て来い!
730642
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:29)
韓国人の次にオーストラリア人嫌いだわ。
730643
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:31)
自分の国の森林火災の方がよほど気候に悪影響を与えたと思うがね。
いい加減、自然発火するユーカリを別の種に植え替えろよ。
ばかじゃないの。
いい加減、自然発火するユーカリを別の種に植え替えろよ。
ばかじゃないの。
730646
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:35)
自国が無駄だらけな国なのに自覚がないんだよね。知的障碍者でしょ。
730647
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:35)
高温多湿に、衛生面の問題もあるけど
図体だけが無駄にデカくて、インターネット劇遅のオーストラリアと違って、日本の都市部は車社会じゃないんだよ。燃料ガンガン燃やして個人が全員、車通勤する中国、アメリカ、豪州とは違うんだわ
車の助手席に荷物をポイと置けるわけじゃないから、つぶれないような包装じゃないとマジで困るんだよ。何も知らないくせに、クソむかつくわ
知ったか女が。
図体だけが無駄にデカくて、インターネット劇遅のオーストラリアと違って、日本の都市部は車社会じゃないんだよ。燃料ガンガン燃やして個人が全員、車通勤する中国、アメリカ、豪州とは違うんだわ
車の助手席に荷物をポイと置けるわけじゃないから、つぶれないような包装じゃないとマジで困るんだよ。何も知らないくせに、クソむかつくわ
知ったか女が。
730648
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:36)
ゴミの仕分けすらしていない国が偉そうに。だから欧米女は日本で嫌われているんだよ。ホント馬鹿ばっかり。
730649
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:38)
白人女ってこんな馬鹿ばっかりだよね。脳みそあるんだろうか。
730650
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:39)
この時期にマスクして喋りながら、スーパーの中を練り歩いてるわ
迷惑だなあ
都内は小池がスーパーは3日に1回、大阪じゃ男が買い物しろと言われてるんだよ。いい加減にしろよ。どれだけ自分勝手なんだよ?
迷惑だなあ
都内は小池がスーパーは3日に1回、大阪じゃ男が買い物しろと言われてるんだよ。いい加減にしろよ。どれだけ自分勝手なんだよ?
730651
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:40)
自国を棚に上げて他所様に上から目線ができる神経が理解できない。日本なら知的障害者扱い。海外にはこんなアホが大量にいる。
730652
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:41)
スーパーの袋はゴミ袋に再利用するんだよバカ
オーストラリアじゃ、ゴミは具を丸出しで捨てるのか?
オーストラリアじゃ、ゴミは具を丸出しで捨てるのか?
730653
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:42)
少なくとも川に投棄や海に投棄する国に言ってくれないか。
730654
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:43)
中国に行って、大気汚染、土壌汚染、水質汚染でも取り上げろよ
そっちの方がてめーの環境クレームじゃ余程効果があるだろ。
ダブスタ屑女。
こういう奴が唾飛ばしながらベタベタ触るから包装してあってよかったわ。
そっちの方がてめーの環境クレームじゃ余程効果があるだろ。
ダブスタ屑女。
こういう奴が唾飛ばしながらベタベタ触るから包装してあってよかったわ。
730655
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:45)
こいつのIQ,いくつくらいだ?
730656
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:45)
こういう馬鹿なことを言わない白人ってロシア人だけだよね。日本の男に人気なのも理解できる。それに対して、日本の女は欧米白人好き。賢い日本の男と馬鹿な日本の女の対称性。メディア奴隷とそれ以外の差。
730657
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:48)
増えすぎたカンガルーやコアラを間引きしてるクセにな
羊を殴りつけながら毛を刈ってるクセに
羊を殴りつけながら毛を刈ってるクセに
730658
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:49)
クジラの次はこれなのか。環境も文化も違う他所の国のことまでクチ出ししてなんて傲慢で独善的なんだろう。なんで日本にいるんだろうあの女。
730659
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:49)
730657
野生の猫や鯉もだぞ。日本の捕鯨に意見できる資格はない。
野生の猫や鯉もだぞ。日本の捕鯨に意見できる資格はない。
730660
|
|
(2020年04月26日 21:49)
そもそも地球は二酸化炭素が90%以上の惑星だったそれが現在では0.04%どんどん減ってんだよ。
じゃ二酸化炭素はどうなった?答えはあらゆる動植物に変わってその死骸は石炭石油天然ガス等に変わってる。環境詐欺野郎どもは簡単に脱炭素と言うけれど全ての動植物は炭素で出来てるのにはどう答える?炭素を出さなきゃ生物の源が枯渇することになるんだけど頭、大丈夫ですか?
当然石油は炭素、それから生まれるプラスチックも炭素、それを呑み込んで問題視されるクジラも炭素、木も炭素、それから生まれる紙も炭素、糸も布も炭素。炭素だらけなんだよこの星は。
だけど大気にはほとんど炭素は残ってない。近海には人が生物が出す炭素が有るけれど遠海には炭素がない。ある意味死の海だ。プラスチックを燃やすのがそんなにイケない事なのか科学的に一度考えたほうが良い。単語に依る洗脳術は詐欺師の手口でありこんな物bに一々引っかかる教育で良いのだろうか?エリートこそこういう詐欺に引っかかりやすい現実を見ろ。
じゃ二酸化炭素はどうなった?答えはあらゆる動植物に変わってその死骸は石炭石油天然ガス等に変わってる。環境詐欺野郎どもは簡単に脱炭素と言うけれど全ての動植物は炭素で出来てるのにはどう答える?炭素を出さなきゃ生物の源が枯渇することになるんだけど頭、大丈夫ですか?
当然石油は炭素、それから生まれるプラスチックも炭素、それを呑み込んで問題視されるクジラも炭素、木も炭素、それから生まれる紙も炭素、糸も布も炭素。炭素だらけなんだよこの星は。
だけど大気にはほとんど炭素は残ってない。近海には人が生物が出す炭素が有るけれど遠海には炭素がない。ある意味死の海だ。プラスチックを燃やすのがそんなにイケない事なのか科学的に一度考えたほうが良い。単語に依る洗脳術は詐欺師の手口でありこんな物bに一々引っかかる教育で良いのだろうか?エリートこそこういう詐欺に引っかかりやすい現実を見ろ。
730664
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:55)
オーストラリア人の意見を進めて行ったら、地球に人間はいらないっていう事だとわからないかなぁ!藁
730665
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 21:58)
オーストラリア大陸の環境保護のために、オーストラリアの先住民以外は死滅しとけや。
お前等の存在そのものがオーストラリアの環境破壊してるんやで。
ほれ さっさと 死にさらせ!!
お前等の存在そのものがオーストラリアの環境破壊してるんやで。
ほれ さっさと 死にさらせ!!
730666
|
|
(2020年04月26日 22:01)
ガソリン車にしたって遥か以前から小型車が都市内車両の主流になってる国の対して、3000cc以上のドカ食い車乗り回しながら、プラスチックが~環境が~とか言ってる時点で、極端な矛盾なんだよな~
730670
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:10)
毎年起こす山火事の心配でもしてろよ
730671
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:11)
この人、日本に長く住んでる割にはおすそ分け文化とか
衛生観念を理解していない。
前に動画で「電車でジロジロ見られるのが差別的でいやだ」
みたいなこと言ってたけど。美人がいたら国籍限らず見てまうわ。
衛生観念を理解していない。
前に動画で「電車でジロジロ見られるのが差別的でいやだ」
みたいなこと言ってたけど。美人がいたら国籍限らず見てまうわ。
730673
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:20)
結局日本が正しかったね。
世界は日本に数周遅れてるんだよ。
世界は日本に数周遅れてるんだよ。
730674
|
名無し
|
(2020年04月26日 22:24)
プラスチックを熱処理しないで全部海洋投棄してるオーストラリア人にエコとか言われたくねーわ
730677
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:39)
>日本は85%をリサイクルしてると主張してるけど、プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
根拠はないけど日本の出してるデータは嘘だと思うから信じないと言うなら、もうこの話題で語る意味すら無いような気がする
根拠はないけど日本の出してるデータは嘘だと思うから信じないと言うなら、もうこの話題で語る意味すら無いような気がする
730678
|
もっと知るべきだね
|
(2020年04月26日 22:44)
原油を余すことなく利用しているんだよ。
精製過程の産物でピンからキリまで様々さ。
一纏めに考えすぎ。
精製過程の産物でピンからキリまで様々さ。
一纏めに考えすぎ。
730680
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:47)
心配してくれなくても大丈夫だよ、日本ではお前らみたいにポイ捨てしないから。
レジ袋は、家に持ち帰って生ゴミ用のごみ袋として燃えるごみに出されるから。
レジでもらえなくなっても、店で生ゴミ用のごみ袋を買って燃えるごみに出してるから。
貰ってるか買ってるかの違いだけで袋の量は変わってないからね。
レジ袋は、家に持ち帰って生ゴミ用のごみ袋として燃えるごみに出されるから。
レジでもらえなくなっても、店で生ゴミ用のごみ袋を買って燃えるごみに出してるから。
貰ってるか買ってるかの違いだけで袋の量は変わってないからね。
730683
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:51)
アメリカで暮らせば、日本以上にゴミが多いのが分かるけどね。
でっかいコンテナの様なゴミバケツを家庭ごみとして普通に2~3個出すから。
それを分別することなく、ただただ埋め立て地へ埋めるだけ。
道路はゴミだらけだし、とても清潔とは言えない状況。
なぜ、外国人って道路のゴミとか平気なのか不思議。ゴミ袋だらけじゃん!
そのくせ、エコがどうのとか言い始める。
そんなに意識が高いなら、祖国の道路には何も落ちてないはずと思えば?
でっかいコンテナの様なゴミバケツを家庭ごみとして普通に2~3個出すから。
それを分別することなく、ただただ埋め立て地へ埋めるだけ。
道路はゴミだらけだし、とても清潔とは言えない状況。
なぜ、外国人って道路のゴミとか平気なのか不思議。ゴミ袋だらけじゃん!
そのくせ、エコがどうのとか言い始める。
そんなに意識が高いなら、祖国の道路には何も落ちてないはずと思えば?
730684
|
名無し
|
(2020年04月26日 22:56)
自分等は分別などしないしそこら辺にポイ捨てしてるから
日本もそうだろうという考えの下で批判してるから意味が無い
日本もそうだろうという考えの下で批判してるから意味が無い
730685
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 22:57)
オーストラリアの廃プラスチックのリサイクル率調べたら2018年の発表で9.4%だった。日本のまえに自分の国で活動するべきでは
730688
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:12)
まず自国をやれよ
そのあとだ人に物申すのは
そのあとだ人に物申すのは
730689
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:14)
プラゴミ減って火力が下がったらゴミ処理場で燃料増えるだけやしな
ビニール袋とかはちゃんゴミに出すなら問題ないでしょ
問題はポイ捨てして海とかに流れ出す方
ビニール袋とかはちゃんゴミに出すなら問題ないでしょ
問題はポイ捨てして海とかに流れ出す方
730691
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:21)
日本に住んでてゴタゴタぬかすなアホ外人
730692
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:22)
燃やすことも燃料として使ってるからリサイクルなんだけど頑なに悪いことだと主張する一定数がいるのは何でだろう?
君の国はビニールを燃やさない代わりに新しい化石燃料を使ってゴミを燃やしてるんじゃないの?
それ環境に優しいの?
しかも中国に輸出してたのは原材料に加工するためで加工したプラスチックは日本に輸入してたんじゃなかった?
君の国はビニールを燃やさない代わりに新しい化石燃料を使ってゴミを燃やしてるんじゃないの?
それ環境に優しいの?
しかも中国に輸出してたのは原材料に加工するためで加工したプラスチックは日本に輸入してたんじゃなかった?
730693
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:24)
欧州や北米は日本よりプラスチック使ってるのがバレてきたから“アジアで一番”に表現変えてる?w
730695
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:25)
もらったレジ袋はゴミ袋に使っている
それの何処が悪い
それの何処が悪い
730696
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:32)
※730656
まさかエコがテーマのコメ欄でも男女離反コメントつくとはw
性別や世代で対立させると国家解体しやすいのに、日本はなかなか分裂しないからなぁw
まさかエコがテーマのコメ欄でも男女離反コメントつくとはw
性別や世代で対立させると国家解体しやすいのに、日本はなかなか分裂しないからなぁw
730697
|
名無しさん
|
(2020年04月26日 23:37)
スーパーやコンビニで袋いらない袋多すぎと批判しながら、お店からもらうビニールを使ってるエピソードも同時に言ってるの謎だわ
少なくともエコ意識高い日本人は各自でショッピングバッグ持っていって使ってるのに
少なくともエコ意識高い日本人は各自でショッピングバッグ持っていって使ってるのに
730698
|
マイ
|
(2020年04月26日 23:40)
この女は日本の技術を何も知らないようだ
もっとたくさん調べてからこーゆー記事書いて欲しいよ
中途半端な批判はやめてくれ
もっとたくさん調べてからこーゆー記事書いて欲しいよ
中途半端な批判はやめてくれ
730699
|
774
|
(2020年04月26日 23:42)
元々は石油だから燃やすのもリサイクルですよ。油化、ガス化して燃やすこともあるし分別できないものはそのまま燃やします。燃やしたとき出る熱を回収して利用することもあります。燃やすとダイオキシが出るという理由で焼却炉全廃してしまったドイツ人には考えることもできないことだろうけどね。
730701
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:01)
というか、なんで日本の紹介を外人に任せるんだ?
日本のユーチューバーが英語で発信しろよ。のび太よ
日本のユーチューバーが英語で発信しろよ。のび太よ
730702
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:04)
※730692
>君の国はビニールを燃やさない代わりに新しい化石燃料を使ってゴミを燃やしてるんじゃないの?
>それ環境に優しいの?
そんなこと彼らが知ってるわけないだろ。だれかが教えない限りな。
>君の国はビニールを燃やさない代わりに新しい化石燃料を使ってゴミを燃やしてるんじゃないの?
>それ環境に優しいの?
そんなこと彼らが知ってるわけないだろ。だれかが教えない限りな。
730703
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:09)
>730534
とある炭素化合物から発生する二酸化炭素の量は燃焼温度に無関係で決まってる。高温だから・・ってのは理由にならん。
完全燃焼するかしないかで変わる。
完全燃焼したら得られる熱エネルギーが最大になるだけ。
不完全燃焼だったら、二酸化炭素じゃなく一酸化炭素だったり炭素そのものが残ることになる。
とある炭素化合物から発生する二酸化炭素の量は燃焼温度に無関係で決まってる。高温だから・・ってのは理由にならん。
完全燃焼するかしないかで変わる。
完全燃焼したら得られる熱エネルギーが最大になるだけ。
不完全燃焼だったら、二酸化炭素じゃなく一酸化炭素だったり炭素そのものが残ることになる。
730704
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:17)
>買い物に出るたびに袋に入れないでくれって言う羽目になるよ。
>スーパーに行ったら5袋で帰ってきたことがある。
スーパーなんか20年くらい前から袋下さいってこっちから言わないとくれないけど
どこの日本だよ
>スーパーに行ったら5袋で帰ってきたことがある。
スーパーなんか20年くらい前から袋下さいってこっちから言わないとくれないけど
どこの日本だよ
730705
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:18)
本気で環境を心配しているなら、砂漠だらけのオーストラリアを森林大国に変えたらどうだ
一生を捧げる壮大な仕事になるぞい
一生を捧げる壮大な仕事になるぞい
730706
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:18)
>730704
可能性としては総菜だな。汁気のあるものは気を利かせて小さいビニールに入れてくれるから。
可能性としては総菜だな。汁気のあるものは気を利かせて小さいビニールに入れてくれるから。
730707
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:26)
オージーは気持ち悪いな
ろくにリサイクルも出来ないくせに。
偉そうな奴等だわ
ろくにリサイクルも出来ないくせに。
偉そうな奴等だわ
730709
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:53)
偉そうに何を言ってんだこの女は。
そういうくだらないことは自分の国でやってろ。
そういうくだらないことは自分の国でやってろ。
730710
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:55)
徹底リサイクルでゴミ処理の効率落ちたんだよな
730711
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:57)
そんなにプラスチックを減らしたいならLEGOを・・・
730712
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 00:58)
この女はアカヒがスポンサーで動画造ってるんだよ。
以前はこんなプロパガンダ動画作らなかったけど、
アカヒがバックに来たら早速やり始めた。
以前はこんなプロパガンダ動画作らなかったけど、
アカヒがバックに来たら早速やり始めた。
730713
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:04)
実際は石油製品で出来ているエコバッグを改めて用意して使う方が環境負荷が大きいという話しを聞いたけどね。
でも有料ゴミ袋の利権とか有ってイメージ先行でポリ袋はダメという話しになっている。
でも有料ゴミ袋の利権とか有ってイメージ先行でポリ袋はダメという話しになっている。
730714
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:06)
日本人は美味しいからってバカスカ食べない。1個か2個で満足する。湿度も高い。
だから個包装しないと残りが湿気て逆に勿体ないことになる。
オーストラリア人は湿気たお菓子とか気にしないのかもしれないけど。
だから個包装しないと残りが湿気て逆に勿体ないことになる。
オーストラリア人は湿気たお菓子とか気にしないのかもしれないけど。
730715
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:11)
>プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
諸外国でゴミを燃やすのに使っているのは何だよ。
原油由来の燃料を使っているなら変わらないし、天然ガスでも同じようなもの。
ソーラーシステムとか原子力とかでも使っているのか?
諸外国でゴミを燃やすのに使っているのは何だよ。
原油由来の燃料を使っているなら変わらないし、天然ガスでも同じようなもの。
ソーラーシステムとか原子力とかでも使っているのか?
730716
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:17)
問題をすり替えるなよ。
ビニールゴミの原因は、ビニールが多いからじゃない。
ポイ捨てなど、ビニールゴミを適切に処理できないのが原因なんだ。
ビニールゴミの原因は、ビニールが多いからじゃない。
ポイ捨てなど、ビニールゴミを適切に処理できないのが原因なんだ。
730717
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:20)
>>730716
訂正:ビニールゴミの原因 → ビニールゴミ問題の原因
訂正:ビニールゴミの原因 → ビニールゴミ問題の原因
730719
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:28)
って言われても石油の代わりになる様な技術や製品
『メタンハイドレート』『バイオプラスチック』etc
なんか一時期注目されたと思ったら、消えて行く…
利権絡みかなのか知らんけど、金がどうこう言ってる人たちが居る限り、
ちっとも変わっていかないよ。
『メタンハイドレート』『バイオプラスチック』etc
なんか一時期注目されたと思ったら、消えて行く…
利権絡みかなのか知らんけど、金がどうこう言ってる人たちが居る限り、
ちっとも変わっていかないよ。
730722
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:33)
燃料としてリサイクルしてんだろ
間違ってないぞ
リサイクルとリユースの区別のつかない外人かな
間違ってないぞ
リサイクルとリユースの区別のつかない外人かな
730724
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:35)
ビニールは自分達が問題にしているのは海洋中に広がるプラスチックゴミのはずなのに日本のゴミ収集率を出されると何故か燃やしてる(燃料の代替)事に問題点をシフト。
二酸化炭素は日本よりエネルギー効率が良い国ってあんの?
日本の様な排出量がただでさえ少ない国に削減を求めるより、巨大な人口を抱えこれから排出量を増やすであろう発展途上国に省エネ技術の提供や指導をし、ハゲ散らかした発展途上国の伐採地や荒れ地に地道に植物を植え増やしたほうが効果的だと思うな。
二酸化炭素は日本よりエネルギー効率が良い国ってあんの?
日本の様な排出量がただでさえ少ない国に削減を求めるより、巨大な人口を抱えこれから排出量を増やすであろう発展途上国に省エネ技術の提供や指導をし、ハゲ散らかした発展途上国の伐採地や荒れ地に地道に植物を植え増やしたほうが効果的だと思うな。
730734
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 01:52)
さすがセントラルヒーティングガンガン炊いてるオーストラリアの環境活動家のいうことは説得力あるなぁ(棒)
730777
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 03:20)
昔のアメリカ人「アメリカ人の欠点は、自らを道徳的高みに置いて、他者を非難するところだ」
この人、プロテスタント系だな。
データ見てきたが、ここには嘘が含まれている。
≫・日本はアジアで一番ビニールを製造して消費してる。
正しくは、三番目。(肝は一人当たり、と混同させているところか?)
この人、プロテスタント系だな。
データ見てきたが、ここには嘘が含まれている。
≫・日本はアジアで一番ビニールを製造して消費してる。
正しくは、三番目。(肝は一人当たり、と混同させているところか?)
730779
|
ANYT
|
(2020年04月27日 03:24)
そもそもビニールさえ減らせばエコだと思うのは子供レベルの間違い。
自分の出したゴミが焼却場でどのようにして燃やされているのか、しっかりと確認した方が良い。
ゴミ自体は燃えにくいので、燃料を沢山かけて燃やしている事実がある。
結局はビニールやプラスチックで燃やすか、燃料で燃やすかの違いでしかない。
ちなみに石油精製でどうしても活用できずに余ってしまい燃やしていたものを、長年の研究の結果、活用することに成功したのが“レジ袋”!!
エコバッグは自己満足するだけで、環境にプラスになっていない。
武田先生の受け売りだけど(^^)
自分の出したゴミが焼却場でどのようにして燃やされているのか、しっかりと確認した方が良い。
ゴミ自体は燃えにくいので、燃料を沢山かけて燃やしている事実がある。
結局はビニールやプラスチックで燃やすか、燃料で燃やすかの違いでしかない。
ちなみに石油精製でどうしても活用できずに余ってしまい燃やしていたものを、長年の研究の結果、活用することに成功したのが“レジ袋”!!
エコバッグは自己満足するだけで、環境にプラスになっていない。
武田先生の受け売りだけど(^^)
730801
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 04:59)
この人は国別のビニール生産量、一人当たりのエネルギー消費量のデータを根拠にして日本を叩いてるんだよね?
というかビニール袋の原料を絶対知らないでしょこの人。
燃やすしかないような原油の残りカスを使ってるんだよ。
というかビニール袋の原料を絶対知らないでしょこの人。
燃やすしかないような原油の残りカスを使ってるんだよ。
730803
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 05:10)
アメリカか欧州か忘れたけどコロナのおかげでエコバック禁止になったとこあったべさ
730806
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 05:30)
欧米女はロクなのがいねえな
730807
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 05:30)
過剰包装に関しては同意だが、具体的な突っ込み点が無知すぎて草
おのおののパッケージの効果や意味をしらず。「ほーらたくさん使ってる」
いや、そりゃ別に見りゃわかるし、お前らが主張するよりずっと勘案されてるよ
「私たちが主張しなければ」って俺らを巻き込むな実単位での果物の包装の意味も知らん
無知と一緒にされたくない
おのおののパッケージの効果や意味をしらず。「ほーらたくさん使ってる」
いや、そりゃ別に見りゃわかるし、お前らが主張するよりずっと勘案されてるよ
「私たちが主張しなければ」って俺らを巻き込むな実単位での果物の包装の意味も知らん
無知と一緒にされたくない
730811
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 05:40)
汚れの酷いモノは燃えるゴミとして捨てた方が環境に優しいのさ。
730813
|
名無し
|
(2020年04月27日 06:09)
まず言いたい 日本はプラゴミの海洋流出の非常に少ない国です 何故かゴミの殆どは回収され焼却されるから
彼女は物の本質の理解力が低いと思う 例えば日本は中国にプラゴミを輸出していた でも日本に住んでいたら分かると思うけど ペットボトルは洗ってキャップやラベルを剥がしてゴミとして出す 日本のプラゴミはキレイなゴミ
キレイなゴミからはキレイな製品が作れる 中国は日本のゴミからキレイなプラ繊維を作った でも日本からの輸入が禁止され中国のプラゴミではイイ製品は出来ないと 日本に工場を作った中国の会社も有る
プラゴミは元々石油なんだから燃料として使えばいいんだよ 生ゴミに適度な空気と紙やプラを混ぜると燃焼力が上がる
彼女は物の本質の理解力が低いと思う 例えば日本は中国にプラゴミを輸出していた でも日本に住んでいたら分かると思うけど ペットボトルは洗ってキャップやラベルを剥がしてゴミとして出す 日本のプラゴミはキレイなゴミ
キレイなゴミからはキレイな製品が作れる 中国は日本のゴミからキレイなプラ繊維を作った でも日本からの輸入が禁止され中国のプラゴミではイイ製品は出来ないと 日本に工場を作った中国の会社も有る
プラゴミは元々石油なんだから燃料として使えばいいんだよ 生ゴミに適度な空気と紙やプラを混ぜると燃焼力が上がる
730817
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 06:23)
動物殺しのbk外人
730822
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 06:42)
あの消防隊員が火を点けて山火事が広がったオーストラリアさんですか?
環境破壊のレベルは桁違いで高いあのオーストラリアさんですか?
特亜に支配されつつあるあの(ry
環境破壊のレベルは桁違いで高いあのオーストラリアさんですか?
特亜に支配されつつあるあの(ry
730829
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 06:54)
こういう環境問題意識高い系外人が大嫌い
日本の様々な環境対策を列挙すれば、欧米のお粗末さは火を見るよりも明らか
日本の様々な環境対策を列挙すれば、欧米のお粗末さは火を見るよりも明らか
730832
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 07:01)
石油枯渇はどうなったのだろう?
石油≠化石燃料説が優勢になったのかな?
石油≠化石燃料説が優勢になったのかな?
730838
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 07:13)
プラゴミ焼却場では焼却しているだけの場合が殆どだよ。残った灰を埋め立て処分
>バナナはすでに天然の袋に入ってる
たしかに本当に新鮮な物の皮はバナナに限らす雑菌やウイルス侵入を防ぐ作用はあるけどね。根菜類だとヒゲの付け根などの凹んだ部分や、人が触ったりして付いた微小な傷等が雑菌の巣窟になりやすいから洗浄して使ってたけど、昨年までは同僚から
大根を洗浄して使っていると言ったら嗤われてたよ
>バナナはすでに天然の袋に入ってる
たしかに本当に新鮮な物の皮はバナナに限らす雑菌やウイルス侵入を防ぐ作用はあるけどね。根菜類だとヒゲの付け根などの凹んだ部分や、人が触ったりして付いた微小な傷等が雑菌の巣窟になりやすいから洗浄して使ってたけど、昨年までは同僚から
大根を洗浄して使っていると言ったら嗤われてたよ
730857
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 07:49)
日本ではダイオキシン騒動後に金と時間費やして焼却場更新したおかげでプラごみも
汚染なしで焼却できるから使えるんだよ。
海や川にポイ捨てしまくってる海外標準で語るからおかしなことになる。小泉、お前だよ。
汚染なしで焼却できるから使えるんだよ。
海や川にポイ捨てしまくってる海外標準で語るからおかしなことになる。小泉、お前だよ。
730870
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 07:59)
オーストラリア人ってだけで反発している人多いな。鯨で批判されたから?
ただ・・・おい、イオン、豆腐、卵をさらに薄いビニール袋に入れるのやめろ。ゴミが増えて迷惑。
ただ・・・おい、イオン、豆腐、卵をさらに薄いビニール袋に入れるのやめろ。ゴミが増えて迷惑。
730888
|
名無し
|
(2020年04月27日 08:21)
環境派の日本人
石炭の輸出即止めろ
止められません 輸出出来るの 小麦と肉と石炭だけです
石炭の輸出即止めろ
止められません 輸出出来るの 小麦と肉と石炭だけです
730893
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 08:32)
※730832
そうだよ。
一度枯渇したはずの油田が復活したりしているからね。
そうだよ。
一度枯渇したはずの油田が復活したりしているからね。
730906
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 08:48)
ビニールを作る原料は実際は余った資源使うだけなので資源的には石油の使用量が多すぎる今なら別にそんな問題じゃないね。それに製造コストもやすくて製造する際にかかる環境負荷も別に高くはない。
ビニール袋の問題点は袋をポイ捨てした時だけに起きる。それすらも最近の袋は分解されるのもあるので実はすごい問題じゃない。
実際はマイバッグのほうが環境負荷は実際は高い、一度再利用可能なバックを買ってしまったのなら結構な期間使わないと環境負荷はビニール袋よりはるかに高い。
ビニール袋の問題点は袋をポイ捨てした時だけに起きる。それすらも最近の袋は分解されるのもあるので実はすごい問題じゃない。
実際はマイバッグのほうが環境負荷は実際は高い、一度再利用可能なバックを買ってしまったのなら結構な期間使わないと環境負荷はビニール袋よりはるかに高い。
730907
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 08:50)
韓国以外にも悪者探し、意地でも粗探ししたくて仕方がない奴が世界中に一定数いるのが気持ち悪いわ
そんなに環境気になるならアフリカやアマゾンの原住民に弟子入りして野山を駆け回る生活したら良い
丁度オーストラリアにはアボリジニがいるじゃないか?
あー、でも差別的で野蛮な白人がやっちまったのか、そりゃ残念だ
そんなに環境気になるならアフリカやアマゾンの原住民に弟子入りして野山を駆け回る生活したら良い
丁度オーストラリアにはアボリジニがいるじゃないか?
あー、でも差別的で野蛮な白人がやっちまったのか、そりゃ残念だ
730908
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 08:52)
あと燃やすから分別意味ないってコメは馬鹿すぎる。プラごみを入れると燃えやすくなるからある意味あれは燃料。燃料の使用量を抑えてゴミも減る。
燃やしても定量的に燃やせるほうがはるかに環境にやさしい。どれくらいのごみに対してどれくらいの燃料を使って燃やすか計算しやすいからな。その時にこれだけ使う燃料をプラごみで燃やせばこれだけ燃料費が減ると無駄がなくなる。それだけでも効率が違う
あと燃やすから分別意味ないってコメは馬鹿すぎる。プラごみを入れると燃えやすくなるからある意味あれは燃料。燃料の使用量を抑えてゴミも減る。
燃やしても定量的に燃やせるほうがはるかに環境にやさしい。どれくらいのごみに対してどれくらいの燃料を使って燃やすか計算しやすいからな。その時にこれだけ使う燃料をプラごみで燃やせばこれだけ燃料費が減ると無駄がなくなる。それだけでも効率が違う
730911
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 08:55)
>>730907
実際は中韓の移民が多いところがその意見に引っ張られてるだけだぞ。オーストコリアとか移民だらけだし、アメリカと違って制限が緩い国。
カナダ、オーストラリアは特にその傾向が強い。アメリカでも東海岸より西海岸のほうが韓国みたいな意見が増えるだろうよ。結局移民の比率の問題だと思う。
実際は中韓の移民が多いところがその意見に引っ張られてるだけだぞ。オーストコリアとか移民だらけだし、アメリカと違って制限が緩い国。
カナダ、オーストラリアは特にその傾向が強い。アメリカでも東海岸より西海岸のほうが韓国みたいな意見が増えるだろうよ。結局移民の比率の問題だと思う。
730912
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 08:57)
嫌なら、八百屋で買え
730922
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 09:04)
ビニールを使わない自分たちが先進的だと思い込んでるんだよなぁ…。
自分たちが正しいと思い込んでそれを他の国にも押し付けてくる外国人って本当に迷惑だよな。
自分たちが正しいと思い込んでそれを他の国にも押し付けてくる外国人って本当に迷惑だよな。
730924
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 09:09)
オーストラリアは本土の2割くらいが砂漠だろ。まずそれをなんとかしろよと思うんだが…。
最近だと200日以上続いた大規模な森林火災も起こしてたろ…。
最近だと200日以上続いた大規模な森林火災も起こしてたろ…。
730925
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 09:10)
ゴミを分別できるようになってから言えよ。オーストコリアは重罪人の子孫のくせに偉そうに。アボリジニを虐札したことを反省してからこい。
730927
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 09:14)
何言ってんだこいつ馬鹿すぎてどこから突っ込めばいいのかわからん。まず、ビニールやプラを使うことそのものは何も問題ない。それを無作為に捨てる奴らが問題なんだよ。で、日本は使うが、処理はちゃんとしてるから問題ないって話しな。燃料として燃やすのも、高温ならダイオキシンが出ないことがわかっていて、他のゴミを燃やすときに効率よく燃焼してくれるから一石二鳥なの。
馬鹿は黙ってろ
馬鹿は黙ってろ
730942
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 09:29)
これって、USJとかでパフォーマンスしていた女だろ?日本の観光地を宣伝していたけどな。コロナでYOUTUBEのネタ切れになって目についたものを適当に言っているだけのこと。深い洞察があって言っている訳じゃないし、活動家でもないよ。
誰かも言っているけど、買い物袋は通常は家に持ちかえって家庭のゴミ箱に行くだろうしゴミ収集の整理にも使うだろうから、実態としてごみの拡散という意味では問題ないんだよ。燃焼処理で熱源にするなど再処分に回っているからね。コンビニ等の袋を道端に捨てて行ったり川に投げ込んだりするバカが時々いるのは問題だから、制裁してやればいいんだよ。
誰かも言っているけど、買い物袋は通常は家に持ちかえって家庭のゴミ箱に行くだろうしゴミ収集の整理にも使うだろうから、実態としてごみの拡散という意味では問題ないんだよ。燃焼処理で熱源にするなど再処分に回っているからね。コンビニ等の袋を道端に捨てて行ったり川に投げ込んだりするバカが時々いるのは問題だから、制裁してやればいいんだよ。
730957
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 09:49)
リサイクルしまくったせいで、
火力不足で焼却場で燃えないから
燃料替わりに燃やしてんだよ
火力不足で焼却場で燃えないから
燃料替わりに燃やしてんだよ
730984
|
|
(2020年04月27日 10:28)
元記事にコメントしてくるか。
簡単にアジアで一番って言うけど根拠も無くそういう事は言わない方がいいね。
プラスチックを燃やす事の何が問題で日本はどう対処しているかも調べる気が無いみたいだし。
そんな事よりカンガルー食うの止めた方がいいよ。
簡単にアジアで一番って言うけど根拠も無くそういう事は言わない方がいいね。
プラスチックを燃やす事の何が問題で日本はどう対処しているかも調べる気が無いみたいだし。
そんな事よりカンガルー食うの止めた方がいいよ。
731012
|
|
(2020年04月27日 11:11)
日本の実情を深いとこまでよく知らず、感じた事を言ってるだけで何も叩く事はねえだろよ。
一個づつ包装されてるのは、人に上げてもいい様にとの配慮だし、
元ネタの日本語コメにある様に、湿気などの理由もあるだろう。
未だその観点まで気が回らねえだけで、意見を募れば自ずと理解するだろうよ。
ホント、君らは無知を毛嫌いし過ぎるで。
一個づつ包装されてるのは、人に上げてもいい様にとの配慮だし、
元ネタの日本語コメにある様に、湿気などの理由もあるだろう。
未だその観点まで気が回らねえだけで、意見を募れば自ずと理解するだろうよ。
ホント、君らは無知を毛嫌いし過ぎるで。
731026
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 11:48)
ペットボトルのリサイクルは無駄だからすぐやめてほしい
731029
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 11:52)
他人がどんな物かと直に触る物を袋に入れるのは当たり前だろ
他人の手が直で触ったリンゴを食いたいと思うのかね?
他人の手が直で触ったリンゴを食いたいと思うのかね?
731036
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 12:05)
ビニールで出る炭素なんて、火山一つ噴火しただけで何十年分になるw
クソの意味もないわw
クソの意味もないわw
731037
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 12:06)
怪人二十一面相が現れるまでは日本もそんな包装に気を使ってなかった
731049
|
フライフィッシャー
|
(2020年04月27日 12:35)
全てとは言わないけれど、確かに無駄な梱包は有るね。バナナはいらないかな。テープで纏めて貰えればOK。
731063
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 13:09)
ポイ捨てやゴミ処理の問題であって、使い捨てと言うのは
一番清潔なんだよな
一番清潔なんだよな
731067
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 13:16)
お菓子の個別包装は
子供が友達と交換やシェアするのに便利なんだよねえ
子供が友達と交換やシェアするのに便利なんだよねえ
731117
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 14:47)
※730942
今はアカヒペーパーがスポンサーについてる。
アカヒがケツ餅するようになってから急に反日になった。
やっぱり日本ネタで外人Youtuberとしてやってくのは競合が多数出てきて
しんどいから炎上させてビューカウント稼ぐ方向に舵切ったんだろ。
彼女は日本嫌いじゃないと思うよ。
というかヨシ君っていう大阪のお兄ちゃんがセッ〇スフ〇ンドで
珍々の魔力で日本に居ついてる。
今はアカヒペーパーがスポンサーについてる。
アカヒがケツ餅するようになってから急に反日になった。
やっぱり日本ネタで外人Youtuberとしてやってくのは競合が多数出てきて
しんどいから炎上させてビューカウント稼ぐ方向に舵切ったんだろ。
彼女は日本嫌いじゃないと思うよ。
というかヨシ君っていう大阪のお兄ちゃんがセッ〇スフ〇ンドで
珍々の魔力で日本に居ついてる。
731122
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 14:56)
※730984
>元記事にコメントしてくるか。
止めとけ時間の無駄だ。
俺も日本がプラスティック消費一番じゃないと書いたら速攻で消された。
常時チェックしてるほど彼女もヒマじゃないだろうからアカピー社員が見張ってるんだろう。
>元記事にコメントしてくるか。
止めとけ時間の無駄だ。
俺も日本がプラスティック消費一番じゃないと書いたら速攻で消された。
常時チェックしてるほど彼女もヒマじゃないだろうからアカピー社員が見張ってるんだろう。
731132
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 15:34)
だって包装してないとバカな外人がその場で味見するじゃん。
もちろんそいつの国では商品を味見しても、金払う前に全部食っても構わないのかもしれないけど、外人は日本でも同じ感覚でやる奴いるからね。
もちろんそいつの国では商品を味見しても、金払う前に全部食っても構わないのかもしれないけど、外人は日本でも同じ感覚でやる奴いるからね。
731136
|
ななし
|
(2020年04月27日 15:48)
地球の環境を破壊してるのはプラスチックをたくさん使う国じゃなく、プラスチックを海洋投棄や日常的にポイ捨てする国。
日本は分別、化学処理、焼却、リサイクル、輸出を駆使して環境には気を使ってる。
日本以上にうまくやってる国はどこさ。オーストラリアではない絶対。
日本は分別、化学処理、焼却、リサイクル、輸出を駆使して環境には気を使ってる。
日本以上にうまくやってる国はどこさ。オーストラリアではない絶対。
731155
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 16:45)
↑
それいつも思うわ。少なくともアメリカその他より環境に影響するガスを車やらいろんな分野で排出削減してたのが十年以上前。アメ車のイメージにあるようにアメリカは排出削減無視してそのまんま。
そもそもそんな日本でゴミ処理が環境を考えてないなんかありえない。
気になって調べて、裏は取ってないが例えば分別に関しても実質はプラスチック系ごみと同じく燃やしてるようだがそれの(影響を)クリアする対策もしてるようだし、
知能(悟性というべきか)の劣る白人の大半が(海外の反応やらの本音を工作員とおぼしきものを除いて見てきて偽らざる感想)これはプラ、これは別のとできるわけがないと思っている
特にオーストコリア人には。
いや、オーストラリア人はまだ契約は守るか。。
(理由あり。アメリカもそうだが大半犯罪者の子孫。アボリジニの人達を百万から七万人にまで減らした。
アボリジニを狩ってもいい法律を作り
休暇はスポーツマンハンティング。
日記に普通にどこにも書いてある異様さ。
アボリジニの人たちがもちろん何かしたわけではない。
赤ちゃんの馘を飛ばして親の前でどれだけ飛ばしたか競争
これが彼らの遊び。
ナチスもびっくり。)
それいつも思うわ。少なくともアメリカその他より環境に影響するガスを車やらいろんな分野で排出削減してたのが十年以上前。アメ車のイメージにあるようにアメリカは排出削減無視してそのまんま。
そもそもそんな日本でゴミ処理が環境を考えてないなんかありえない。
気になって調べて、裏は取ってないが例えば分別に関しても実質はプラスチック系ごみと同じく燃やしてるようだがそれの(影響を)クリアする対策もしてるようだし、
知能(悟性というべきか)の劣る白人の大半が(海外の反応やらの本音を工作員とおぼしきものを除いて見てきて偽らざる感想)これはプラ、これは別のとできるわけがないと思っている
特にオーストコリア人には。
いや、オーストラリア人はまだ契約は守るか。。
(理由あり。アメリカもそうだが大半犯罪者の子孫。アボリジニの人達を百万から七万人にまで減らした。
アボリジニを狩ってもいい法律を作り
休暇はスポーツマンハンティング。
日記に普通にどこにも書いてある異様さ。
アボリジニの人たちがもちろん何かしたわけではない。
赤ちゃんの馘を飛ばして親の前でどれだけ飛ばしたか競争
これが彼らの遊び。
ナチスもびっくり。)
731159
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 16:54)
>>731122
え、まじで?
でも↑で書いた事を自然にしてる連中だから脳髄に差別が自然に入ってても不思議ちゃうわ。。
捕鯨とか批判なんてお前らどの口が言うねんと。アボリジニに土下座して一人ずつ連座で馘かっきってから言えや。と
黒人はめんどくせぇけどアメリカでもそうだし。奴隷を売ってカネにするためにおかしまくって自分の子供らを獣として売ってやがった。。
特に西洋でたまーに?いや、看板がある辺り普通なのか獣カンをするのも思い付かない発想だがこれもそういうことなんだろう
てことは未だに黒人は獣として見られているのか?となるけど
これには黒人も白人もめんどくさいので関わらない。
とりあえずバケモノだというのはよくわかったといた方がいい。
「だって未だに反省してないしな(日本の悪事にして)」
え、まじで?
でも↑で書いた事を自然にしてる連中だから脳髄に差別が自然に入ってても不思議ちゃうわ。。
捕鯨とか批判なんてお前らどの口が言うねんと。アボリジニに土下座して一人ずつ連座で馘かっきってから言えや。と
黒人はめんどくせぇけどアメリカでもそうだし。奴隷を売ってカネにするためにおかしまくって自分の子供らを獣として売ってやがった。。
特に西洋でたまーに?いや、看板がある辺り普通なのか獣カンをするのも思い付かない発想だがこれもそういうことなんだろう
てことは未だに黒人は獣として見られているのか?となるけど
これには黒人も白人もめんどくさいので関わらない。
とりあえずバケモノだというのはよくわかったといた方がいい。
「だって未だに反省してないしな(日本の悪事にして)」
731160
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 17:03)
オーストラリアの先日の山火事の方が数千倍環境に悪いだろ
もっと足元見ろよアホオーストゴリラ人(笑)
もっと足元見ろよアホオーストゴリラ人(笑)
731197
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 18:55)
カンガルーはおいしいですか?
731203
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 19:00)
向こうの国はビニールはポイ捨てするものだと思ってるからね
そもそも一つのビニールで環境を汚染する度合いが日本とは全然違う
こいつらの反日活動は日本もビニールをポイ捨てしていてほしいという願望からスタートしてる
そもそも一つのビニールで環境を汚染する度合いが日本とは全然違う
こいつらの反日活動は日本もビニールをポイ捨てしていてほしいという願望からスタートしてる
731236
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 20:54)
今の時期に購入しない商品ベタベタ触るなよー
731242
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 21:23)
日本は湿気が多いのもお菓子の個包装の理由のひとつでしょ
クッキーとかすぐ湿気て味がボケる
クッキーとかすぐ湿気て味がボケる
731244
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 21:37)
730696
メディア奴隷の馬鹿女の覚醒のため。あなたには高尚過ぎて理解できんだろうけど。あなた自身がメディア奴隷だから疑問に思わない。
メディア奴隷の馬鹿女の覚醒のため。あなたには高尚過ぎて理解できんだろうけど。あなた自身がメディア奴隷だから疑問に思わない。
731267
|
名無しさん
|
(2020年04月27日 23:57)
いま石油が余って溢れてる状態だから、使う方が良いだろ
731268
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 00:05)
動画のコメ欄の日本人も割りばしはすべて間伐材でできているとか
赤っ恥な事書かないでくれ。
材料の材木は竹に限らず中国からの輸入だ。
間伐材だの端材だのは村おこし的なビジネスでやってるだけだ。
いつまで信じてるんだよ。
赤っ恥な事書かないでくれ。
材料の材木は竹に限らず中国からの輸入だ。
間伐材だの端材だのは村おこし的なビジネスでやってるだけだ。
いつまで信じてるんだよ。
731281
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 01:33)
>プラスチックの65%は燃料として燃やされてるらしい。
そんなに二酸化炭素を垂れ流しにしたくないなら、まず自分の呼吸を止めちまえよ
そんなに二酸化炭素を垂れ流しにしたくないなら、まず自分の呼吸を止めちまえよ
731380
|
たかがパートの仕事しかないガイジンが(笑)
|
(2020年04月28日 06:07)
何に重きを置いているかの違いなんだよ。
日本の場合は『衛生面』。事実、そのおかげで新型コロナウイルスの
無駄な感染を防げた。意味のないことを、商人は行わない。
彼女みたいなバ力欧米人の特徴は、自分たちのライフスタイルと違うと、
「この国は遅れている」 とすぐに見下す点だ。遅れているから悪い。
遅れているから欧米のレベルに上げてやる必要がある。そう思い込む。
それが人種差別の根本であることにすら、気づかずに。
何が良くて何が悪いかは、その国の人間が決める事であって、何の資格もなく、
高い知能も有していない――ディズニーランドの踊り子の仕事しかないバ力が
余計な口を出す問題ではない。
"社会派の自分を演出したい"
そんな低レベルな自己アピールのために日本をダシに使われるのは非常に迷惑。
海に囲まれた島国と大陸国家との違い。地形や気候の違い。国土面積と人口の違い。
装置買いも考慮せず、その国の歴史も、価値観も学ぶことなく、
"自分の国と方法が違うからダメだ。我々に歩調を合わせろ"
そんな言い分は通用しない。身の程をわきまえて生きるよう彼女には求めたい。
もしも人並みの知能を、彼女が有しているのならば。
何に重きを置いているかの違いなんだよ。
日本の場合は『衛生面』。事実、そのおかげで新型コロナウイルスの
無駄な感染を防げた。意味のないことを、商人は行わない。
彼女みたいなバ力欧米人の特徴は、自分たちのライフスタイルと違うと、
「この国は遅れている」 とすぐに見下す点だ。遅れているから悪い。
遅れているから欧米のレベルに上げてやる必要がある。そう思い込む。
それが人種差別の根本であることにすら、気づかずに。
何が良くて何が悪いかは、その国の人間が決める事であって、何の資格もなく、
高い知能も有していない――ディズニーランドの踊り子の仕事しかないバ力が
余計な口を出す問題ではない。
"社会派の自分を演出したい"
そんな低レベルな自己アピールのために日本をダシに使われるのは非常に迷惑。
海に囲まれた島国と大陸国家との違い。地形や気候の違い。国土面積と人口の違い。
装置買いも考慮せず、その国の歴史も、価値観も学ぶことなく、
"自分の国と方法が違うからダメだ。我々に歩調を合わせろ"
そんな言い分は通用しない。身の程をわきまえて生きるよう彼女には求めたい。
もしも人並みの知能を、彼女が有しているのならば。
731398
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 06:58)
まず、オーストラリアが完璧になってからきてほしい。
白人ばっかだよね。自国そっちのけで他国の文句つけたがるの。
白人ばっかだよね。自国そっちのけで他国の文句つけたがるの。
731459
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 08:47)
>・海外の名無しさん
↑(主)バナナはすでに天然の袋に入ってるでしょ。
貴様は天然の服被ってるんだから裸で過ごせよw
肉ばかり食ってるから馬鹿になるんだよ
↑(主)バナナはすでに天然の袋に入ってるでしょ。
貴様は天然の服被ってるんだから裸で過ごせよw
肉ばかり食ってるから馬鹿になるんだよ
731536
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 10:10)
>日本も変わり始めてるし、もっと変わってほしいけど、他の人たちの支持なしには成し得ない。
え、何様?
え、何様?
731599
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 11:32)
>日本も変わり始めてるし、もっと変わってほしいけど
・・・・え?
この外国人バ力女って、自分の満足する風に日本国を変えたくて
文句を言ってるってこと? 何サマのつもりなんだ???
・・・・え?
この外国人バ力女って、自分の満足する風に日本国を変えたくて
文句を言ってるってこと? 何サマのつもりなんだ???
731622
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 12:15)
オーストラリアは日米が終わりにした近代キリスト教植民地主義を推進正当化して来た教派の信者が多い。
朝鮮南半や台湾にいる中国人(外省人)や華僑にも多い。
朝鮮南半や台湾にいる中国人(外省人)や華僑にも多い。
731657
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 13:36)
その大事なエコバッグを後生大事に握りしめたままコロナにかかって死んでいけよ
731973
|
名無しさん
|
(2020年04月28日 23:44)
日本人がマスクするのを散々馬鹿にしてきた奴らだが、自分の生命が係れば180°転換して
今度はマスク足りないとか騒ぐ。個包装はやり過ぎの面もあるとは思うが、今現在はプラスチックの使用量がどうのこうの言っとる場合じゃねえ。飛沫感染の可能性は包装に正当性を与える。
今度はマスク足りないとか騒ぐ。個包装はやり過ぎの面もあるとは思うが、今現在はプラスチックの使用量がどうのこうの言っとる場合じゃねえ。飛沫感染の可能性は包装に正当性を与える。
732292
|
名無しさん
|
(2020年04月29日 12:12)
ポリ袋をビニールと言われる事が
気になり低みの見物
気になり低みの見物
732383
|
|
(2020年04月29日 14:34)
ビニール恐怖症
732538
|
名無しさん
|
(2020年04月29日 22:55)
日本人が「ビニール」って呼んでるものは、ほとんど「ビニール」ではない。「ポリ」だ。
732667
|
ピカチュー☆彡
|
(2020年04月30日 03:24)
スーパーのゴミ袋がゴミに混ざってないと、そのほかの燃えるごみを効率よく焼却炉で燃やすことができません、石化燃料を入れなければならなくなります(市の清掃業務担当)
732874
|
名無しさん
|
(2020年04月30日 13:50)
昔はスーパーでも紙袋に入れてた
それがナイロン袋にかわっただけ
それがナイロン袋にかわっただけ
732875
|
名無しさん
|
(2020年04月30日 13:54)
オーストコリアンて犯罪者の子孫てのを棚にあげて
日本をディすてるのけ
日本をディすてるのけ
732976
|
名無しさん
|
(2020年04月30日 18:57)
悪いが、俺のは普段から無包装だ。
733049
|
名無しさん
|
(2020年04月30日 20:44)
実は、リサイクルして再資源化するよりも、燃やして燃料にしたほうが効率が良い
ペットボトルキャップは優秀な補助燃料
ペットボトルキャップは優秀な補助燃料
733739
|
名無しさん
|
(2020年05月01日 23:55)
いわゆる意識高い系みたいな人は、エコだ環境だ平和だ人権だとか、耳に聞こえのいいものなら、それに対してろくに知識もないのに直ぐに賛同してしまう。
だから簡単に踊らされることになる。
全く厄介な人達だ。
プラスチックをリサイクルしようと思ったらレジ袋くらいにしかならないんだけどな。
レジ袋を止めろって言うのは、プラスチックのリサイクルを止めろって言ってるようなものなんだけど、まぁ分かってないんだろうな。
だから簡単に踊らされることになる。
全く厄介な人達だ。
プラスチックをリサイクルしようと思ったらレジ袋くらいにしかならないんだけどな。
レジ袋を止めろって言うのは、プラスチックのリサイクルを止めろって言ってるようなものなんだけど、まぁ分かってないんだろうな。
734130
|
名無しさん
|
(2020年05月02日 11:58)
ビニールより遥かに大事な山林を火災で全焼させてしまった国民が偉そうに言うの止めてくれ。
734132
|
名無しさん
|
(2020年05月02日 12:00)
若い人は知らないかもだけど、グリコ森永事件やその模倣事件が一時期流行ったことがあったんだよ。
それ以前の包装は割りとガバガバだった。
それ以前の包装は割りとガバガバだった。
734333
|
名無しさん
|
(2020年05月02日 19:00)
このメスのオーストラリア人のように、無知なクセして
社会派きどりのバ力(バックに朝日系の団体)ってどうにか
できないのかねェ
タチが悪いのは 「自分のしている事は正しく、社会の役に立つ」 と
本人が思い込んでいる点だ。まぁ実際には単なる誤解を伝えている
痛いバ力でしかないわけだが・・・・
このメスのオーストラリア人のように、無知なクセして
社会派きどりのバ力(バックに朝日系の団体)ってどうにか
できないのかねェ
タチが悪いのは 「自分のしている事は正しく、社会の役に立つ」 と
本人が思い込んでいる点だ。まぁ実際には単なる誤解を伝えている
痛いバ力でしかないわけだが・・・・
734433
|
名無しさん
|
(2020年05月02日 23:25)
ネットでは無知な奴でも言いたいことが言える。そう自由だ。
だが日本は日本。貴様らの様な国にはならない!
だが日本は日本。貴様らの様な国にはならない!
734648
|
名無しさん
|
(2020年05月03日 10:14)
クソオージーは国に帰って、砂漠だらけのその国土の自然を大切にしてくれや。
灌漑なんかすんなよ。自然破壊だ。
灌漑なんかすんなよ。自然破壊だ。
734693
|
名無しさん
|
(2020年05月03日 12:03)
散々オーストラリア大陸でやりたい放題やってる白人は自省してどうぞ
あと主観で印象操作するな卑怯者!
あと主観で印象操作するな卑怯者!
734697
|
名無しさん
|
(2020年05月03日 12:17)
思い返してみたんだが、ビニールに入ってる果物ってカットされてるもの以外バナナとイチゴくらいのような気がするな。
バナナもイチゴも触り過ぎると痛むのが早いからじゃね?
バナナもイチゴも触り過ぎると痛むのが早いからじゃね?
735192
|
名無しさん
|
(2020年05月04日 05:46)
>>730526
俺もこの人の言い方だと勘違いしてるよなぁって思ったよ
寧ろ『真っ当な燃料として利用できるように焼却炉を作る』って変態的なことをやってるってのに……
俺もこの人の言い方だと勘違いしてるよなぁって思ったよ
寧ろ『真っ当な燃料として利用できるように焼却炉を作る』って変態的なことをやってるってのに……
735196
|
おかしな国
|
(2020年05月04日 05:55)
環境、環境とわめいているのに大平原を燃やし尽くして
大量のCO2を出した国はどこかしら
大量のCO2を出した国はどこかしら
736061
|
名無しさん
|
(2020年05月05日 09:57)
怒りっぽいイギリス人の同僚に、お前の国よりオーストラリアの方が先進国っぽいな。と言ったら、あいつらは犯罪者の子孫だから嘘つくのがうまいとか負け惜しみ言ってたけど、もしかして本当の事?
736075
|
名無しさん
|
(2020年05月05日 10:14)
日本人1億2000万人で年間のCO2は11.7億トン
オーストラリア人2500万人に対して年間のCO2は3.7億トン
1人あたりに換算すればオーストラリア人のが多いだろ
いい加減にしろよこのクソ偽善者どもが
オーストラリア人2500万人に対して年間のCO2は3.7億トン
1人あたりに換算すればオーストラリア人のが多いだろ
いい加減にしろよこのクソ偽善者どもが
736552
|
名無しさん
|
(2020年05月06日 07:06)
分別して捨てているからそのビニール袋は燃料に変わるって知らんのだろうなぁ
エコってのは製造~消費~廃棄まで含んでシステム組んでナンボなんでこんな一点だけ見て批判する阿呆に付き合う必要無いわ
エコってのは製造~消費~廃棄まで含んでシステム組んでナンボなんでこんな一点だけ見て批判する阿呆に付き合う必要無いわ
736557
|
名無しさん
|
(2020年05月06日 07:28)
批判するなら多少は知識をつけてこいよ
本当に頭の悪い女だな
本当に頭の悪い女だな
736567
|
名無しさん
|
(2020年05月06日 08:05)
プラスチックを安易に使うことが問題じゃない
プラスチックを安易に棄てることが問題なんだ
そこをわざと履き違えるのは、よしてくれ
日本のどこに、君らの国のように、ゴミが溢れているというのかね
プラスチックを安易に棄てることが問題なんだ
そこをわざと履き違えるのは、よしてくれ
日本のどこに、君らの国のように、ゴミが溢れているというのかね
736569
|
名無しさん
|
(2020年05月06日 08:07)
あれだけ大規模な山火事で、世界が必死に努力して削減した二酸化炭素量を嘲笑うようなCO2まき散らして、よくもまぁしれっと、楽しいこと言えたもんだわ
736582
|
名無しさん
|
(2020年05月06日 08:28)
ビニールの個装が多くなったのって江崎グリコ事件からだよね・・・
ビニールが少しでも破れてたら、少しでも怪しいと思うし
ずーっと商品を見守れる個人商店なら必要ないかもだけど
スーパーとかは無理なのでは?
ビニールが少しでも破れてたら、少しでも怪しいと思うし
ずーっと商品を見守れる個人商店なら必要ないかもだけど
スーパーとかは無理なのでは?
736583
|
名無しさん
|
(2020年05月06日 08:28)
>日本も変わり始めてるし、もっと変わってほしいけど、
余計なお世話だ
プラスチックが問題ならその処理の方法を考えればいい
プラスチックを使う事が駄目なのは宗教的な問題か?聖書にでも書いてあるのか?
違うだろ、燃やして二酸化炭素や他の有害な物質を垂れ流しにしたり、それすらせずそのまま捨ててあちこちがゴミ為になっているからだろ
だったら日本がプラスチック類をどう処理しているか、燃やした時の二酸化炭素や有害物質をどれだけ排出しているのか調べてから文句を言えよ
変わるべきなのは、お前達のようなお門違いの解釈でギャーギャー騒ぎ立てる幼稚な外国人だよ
理解できないならこっちを見るな、鬱陶しい
余計なお世話だ
プラスチックが問題ならその処理の方法を考えればいい
プラスチックを使う事が駄目なのは宗教的な問題か?聖書にでも書いてあるのか?
違うだろ、燃やして二酸化炭素や他の有害な物質を垂れ流しにしたり、それすらせずそのまま捨ててあちこちがゴミ為になっているからだろ
だったら日本がプラスチック類をどう処理しているか、燃やした時の二酸化炭素や有害物質をどれだけ排出しているのか調べてから文句を言えよ
変わるべきなのは、お前達のようなお門違いの解釈でギャーギャー騒ぎ立てる幼稚な外国人だよ
理解できないならこっちを見るな、鬱陶しい
736633
|
△
|
(2020年05月06日 09:50)
環境ゴロはあらゆる産業を妨げているし、
過激な動物愛護は特に一次産業の天敵。
他国の思惑と資金が入っていても驚かないし
実際入っているんじゃないのかな。
鹿や猿の駆除を出来ないことは食料の輸入元を利す。
過激な動物愛護は特に一次産業の天敵。
他国の思惑と資金が入っていても驚かないし
実際入っているんじゃないのかな。
鹿や猿の駆除を出来ないことは食料の輸入元を利す。
737902
|
名無しさん
|
(2020年05月07日 22:04)
目が据わって見える
日本は叩きやすいよな、一応西側先進国と仲間なので途上国を叩くレイシストにはならない
一方、白人国家を叩くと物凄い反動が帰ってくるのでおとなしい日本は叩きやすい
シーシェパードと同じようなもんだな
日本は叩きやすいよな、一応西側先進国と仲間なので途上国を叩くレイシストにはならない
一方、白人国家を叩くと物凄い反動が帰ってくるのでおとなしい日本は叩きやすい
シーシェパードと同じようなもんだな
737908
|
名無しさん
|
(2020年05月07日 22:19)
グレタもそうだけど決して中国にはモノ申さない不思議
737910
|
名無しさん
|
(2020年05月07日 22:20)
グレタもそうだけど決して中国にはモノ申さない不思議
737912
|
名無しさん
|
(2020年05月07日 22:21)
夜景の為だけに海岸沿いのすべての建物の
電灯つけとく国の人間に言われたくない
電灯つけとく国の人間に言われたくない
737914
|
名無しさん
|
(2020年05月07日 22:23)
誰もが簡単に開けられる食品に毒を入れられた(という怪文書事件があった)から小さなお菓子もラッピングしてるんだが。
安心安全のためだよ。
そんなことよりもあなたたちが燃やしまくったオーストラリアの自然と、固有種に対してどう思ってらっしゃるの?
安心安全のためだよ。
そんなことよりもあなたたちが燃やしまくったオーストラリアの自然と、固有種に対してどう思ってらっしゃるの?
738507
|
名無しさん
|
(2020年05月08日 17:59)
グリコ森永事件の毒物混入の事件がきっかけで、やたらパッケージの外にビニールで包んだりした記憶がある。
738513
|
名無しさん
|
(2020年05月08日 18:09)
日本が一番最終的にリサイクルされててエコなのは言うまでもない
日本に文句を言える国など地球上には存在しない
日本に文句を言える国など地球上には存在しない
738676
|
匿名
|
(2020年05月08日 21:10)
汚い手でベタベタ商品を触って、結局買わないんだろ?
コロナウイルスを拡散しているのはお前らだよ。
近所のスーパーでも、コロッケとか天ぷらとかは元はトングで袋に入れる方式だったけど、個別パックになったよ。
馬鹿な爺婆どもが、フタ開けっぱなしで揚げ物前で話し込むからな。
小汚いわ、お前ら団塊の不潔どもは。
コロナウイルスを拡散しているのはお前らだよ。
近所のスーパーでも、コロッケとか天ぷらとかは元はトングで袋に入れる方式だったけど、個別パックになったよ。
馬鹿な爺婆どもが、フタ開けっぱなしで揚げ物前で話し込むからな。
小汚いわ、お前ら団塊の不潔どもは。
756664
|
名無しさん
|
(2020年06月05日 05:53)
つか日本のゴミ袋の80%以上は自然回帰するんだぞ いまじゃペットボトルでさえ自然回帰するやつに移行中だというのに ゴミの燃焼室につかう環境機関は日本が最先端だぞ 他国人が日本を批判するまえに自国の現状をみてみな日本より現実はひどいから