
日本のようにロックダウンしないほうが一番だという英国人ジャーナリストの説が話題になっていました。
厳格なロックダウンをしている西洋諸国に比べて、日本のようにロックダウンを強制してない国のほうが死者数が少ないことについて、ロックダウンが感染を広げてるのではないかと考える人たちが出てきているようです。
そんな新型コロナの新説に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
Countries that avoided hard shutdowns have had fewer deaths per million - Japan (1.2 coronavirus deaths per million), South Korea (4.3), Singapore (1.8) and Taiwan (0.3) - than those that imposed most severe rules - Spain (397.6), Italy (358.2), France (256.3) and the UK (193.5). https://t.co/nxdci442Y2
— Peter Hitchens (@ClarkeMicah) April 21, 2020
厳格な封鎖を避けている国は100万人あたりの死者が少ない。
日本1.2、韓国4.3、シンガポール1.8、台湾0.3
これら世界一厳しいルールを適用してる国よりも。
スペイン」396.6、イタリア358.2、フランス256.3、英国193.5
スウェーデンの死者数は1,580人で14位、感染者数は14,777で21位
確かに特別なことが起こってるね。
アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、英国の対応がむちゃくちゃだからって、スウェーデンが頑張ってるって意味じゃないよ。違うし。
日本1.2、韓国4.3、シンガポール1.8、台湾0.3
これら世界一厳しいルールを適用してる国よりも。
スペイン」396.6、イタリア358.2、フランス256.3、英国193.5
スウェーデンの死者数は1,580人で14位、感染者数は14,777で21位
確かに特別なことが起こってるね。
アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、英国の対応がむちゃくちゃだからって、スウェーデンが頑張ってるって意味じゃないよ。違うし。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
室内は感染をするにはうってつけの場所だもんね。
・海外の名無しさん
ロックダウンは間違った対処だからだよ。
精神的にしか効果がないプラセボだで、政治家が人気を稼ぐための道具だよ。
・海外の名無しさん
スェーデンの専門家:ロックダウンは間違ってる。
・海外の名無しさん
↑100万人あたりの死者はスウェーデン156、デンマーク63、ノルウェー33なのが、ロックダウンが有効なことの一番の事例じゃないかな。
・海外の名無しさん
シンガポールはロックダウンに戻ったけどね。
・海外の名無しさん
対応が早かったからロックダウンしなくてよかったんでしょ。
簡単なことだね。
・海外の名無しさん
↑日本の対応は早くなかったって。
数字を隠してただけで。
間違いなく増えると俺が保証する。
・海外の名無しさん
シンガポールは英国より厳しいロックダウンをやってたよ。
すぐく解除してまた感染者が増えてるけど。
・海外の名無しさん
↑シンガポールは何も解除してないって。
いきなり閉鎖するんじゃなくて、ずっと対策が行われてる。
・海外の名無しさん
その代わり、英国も厳しい接触者追跡をやらないといけないけどね。
・海外の名無しさん
大量検査と接触者追跡をやってるからでしょ。
・海外の名無しさん
君の意見は前提が間違ってるから。
厳格なロックダウンは初動の遅れからそうなってるわけで。
ウイルスに負けて他にどうすることも出来なかったんだよ。
今になって検査とかやってるけど、ちょっと遅すぎたね。
・海外の名無しさん
ロックダウンしてるニュージーランドは100万人あたり2.46だよ!
・海外の名無しさん
いち早く対応して、検査やソーシャルでぃスタンディングをしてた国がロックダウンしてないだけで、ロックダウンに文句を言ってた国が感染が爆発して死者が出てるということに気づかないほど愚かだとは。
・海外の名無しさん
↑老人ホームのロックダウンで、閉じ込められた人たちがそのまま死んでいったんだよ。
・海外の名無しさん
いろいろな視点で物事を見れない人が多いみたいだね。
インフルエンザで毎年何人が死んでる?
ロックダウンでどれだけの被害がでる?
何人が検査を受けてる?
最大8倍も人口差があるのに、トータルで比較しようとしてるし。
・海外の名無しさん
アメリカでもノース、サウスダコタ、アイオワ、ネブラスカみたいなロックダウンしてないところはまったく問題ないよ。
ロックダウンは悪化させてるように見える。
・海外の名無しさん
↑隔離が悪化させるという証拠があるから、まったく間違ってないよ。
老人ホームはすべて感染者を出して死んでることにも注目しないと。
ロックダウンしてるからね。
・海外の名無しさん
日本は早い段階で学校を閉鎖して、イベントを中止したよ。
クラスター追跡と隔離もやってるし。
英国は対応が遅かったし、追跡もしなかったからね。
日本は今はロックダウンしてて、英国より死者数が少ない。
・海外の名無しさん
それは小さい国ばかりだし。
中国人観光客が少ないことも影響してないだろうか?
・海外の名無しさん
ノルウェーのほうがスウェーデンより少ないんだから違うよ。
・海外の名無しさん
↑1年後のトータルでのことだからね。
集中治療室が溢れなければいいだけで、ロックダウンはせいぜい遅らせるだけ。
同時に経済を破壊して他の死者が大量に出る。
スェーデンがまともで理性的なんだよ。
・海外の名無しさん
まるで東洋は全人口に対する死亡率で、西洋は感染者に対する死亡率くらい違うね。
・海外の名無しさん
君が出してる国は、検査、追跡、隔離、検温、追跡アプリとかがある国だよ。
SARSやMERSから学んでるから。
最初からパンデミックに備えてたの。
・海外の名無しさん
そうそう、検査と追跡が一番の方法だったんだよ。
ただそうするにはWHOの言うことに逆らわないといけない。
SARSやMERSがアジアで収まると西洋が思ってたのも間違ってたし。
WHOも間違ってたし。
中国は嘘をついてたし。
俺達みんながその代償を支払うことになる。
・海外の名無しさん
日本に居るけど、データは信用できないよ。
医療スタッフの防護服や病床が不足してるから、イタリアみたいになるって。
・海外の名無しさん
↑俺は英国に居てデータは信用できないけど、ロックダウンを正当化できるくらい死人で溢れてるよ。
・海外の名無しさん
新鮮な空気を吸ったり運動をするために出ていく若者を、イタリアの老人と同じ家に居させたのは間違いだったと信じてるよ。
・海外の名無しさん
アジアの国は文化が違って、もともとマスクをしてたり、配慮するからね。
なんで彼らと比較するの?
・海外の名無しさん
外出するのが感染を防ぐのに一番なのかもね。
部屋の中に閉じこもるのは一番やってはいけないことだよ。
- 関連記事
-
- 海外「爆笑した!」日本の斬新な新型コロナ対策に西洋ポリコレが大騒ぎ
- 海外「マジか!」日本人、韓国人、中国人は顔で見分けられる事実に海外がびっくり仰天
- 海外「島だから!?」日本や他の国の新型コロナの違いに海外専門家が興味津々
- 海外「知らなかった!」世界的人気の日本風高級ブランドが実は偽物で海外が大騒ぎ
- 海外「どうなるんだ!」日本最強ヒーローのハリウッド実社会に海外が大喜び
- 海外「医療の差かぁ!」日本の新型コロナ対策を英BBCが大絶賛に海外が仰天
- 海外「意味不明すぎる!」日本嫌いすぎる韓国での珍事件に海外がびっくり仰天
- 海外「なぜだろう!」日本の新型コロナが一向にイタリア化しないことに海外が興味津々