
日本の新型コロナ死者が爆発的に増加する様子がないことが話題になっていました。
欧米諸国では経済活動を感染に停止したロックダウンに疑問を持ち始めた人が増えていて、ロックダウンをしてない日本では死者はイタリアのように急激に増える様子がないことに注目が集まっているようです。
そんな日本の不思議現象に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
Japan had 7 covid deaths yesterday. They have never done a full lockdown. Tokyo has extremely high population density. Why is no one talking about this? : LockdownSkepticism from r/LockdownSkepticism
日本の昨日のコロナによる死者は7人だった。
完全なロックダウンはやったことがないのに。
東京はめっちゃ人口が密集してるのに。
なんでこのことに誰も触れないの?
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本はイタリアの○週間前だぁ(棒
・海外の名無しさん
日本政府は自宅待機を要請してる。
2月中旬からモールは閉まってるし、18日から全国レベルの緊急事態宣言が出された。
もうすぐ強制ロックダウンになるんじゃないかな。
日本の数が少ない主な理由は、検査数が極端に少ないせいだよ。
・海外の名無しさん
↑なんで死亡者数が少ないの?
何ヶ月もなんで凄く少ないままだったの?
ニューヨークみたいに1日2000人とか一気に行くのかと思ってたのになってないでしょ。
どうなるんだろう。
・海外の名無しさん
↑日本で誰も死んでないのは検査してないから?
それはどうなんだ。
・海外の名無しさん
日本が崩壊してるって嘘をついてるメディアがあるんだよ。
奴らがやることは気分が悪いよ。
・海外の名無しさん
↑日本は人口1億3000万人で、感染者が役1万。
多めに見積もって20%、2000人が入院したとする。
OECDによると日本の病床は1000人あたり13.3、アメリカは3だから。
病床170万に対して2000人だよ。
報道された数字で日本が医療崩壊を起こすなんて不可能なんだけど。
・海外の名無しさん
しかも日本は世界一高齢者が多いのにね。
・海外の名無しさん
↑注目すべきことだね。
アウトブレイクでかなり死んでるイタリアの高齢者より、なんで遥かに健康的なんだろう。
食事かな?
ライフスタイルかな?
・海外の名無しさん
↑イタリア人はみんなタバコを吸うし、食事もヘルシーじゃないからね。
・海外の名無しさん
↑もう何年も"地中海料理は身体に良い"とか言われてるのに。
・海外の名無しさん
↑日本に数年住んでるけど、ライフスタイルだと思う。
食事もかなり良いけど、西洋人が良いと思わないものもけっこう食べてるから。
アメリカよりはヘルシーだけど、"地中海料理"とは違うよ。
・海外の名無しさん
↑日本は不健康な美味しいものがいっぱいあるよ。
昨年2か月行ったときは、豚みたいに食べまくった。
肥満が居ないのは、文化的に肥満が許されないのが主な理由だよ。
体重が増えたらズカズカ言ってくるから。
知り合いは英国では普通なのにフライドチキンを食べすぎてちょっと太っただけで、働いてる学校の同僚にお腹を突かれて気をつけるように言われたらしいよ。
ダイエットしてたわ。
・海外の名無しさん
↑唐揚げチキンは日本が生んだ最高の発明品だよw
日本で教えたときはすでに肥満だったから、同じく子供に突かれて相撲取りだって言われたよ。
しばらしくたら体重が落ちたけどね。
実家に戻ったら激ヤセしてたらすく、あまり食べられなかったんだねって無理やり食べさせられたよw
あまり変わってないと思ってたけど、写真を見たらぜんぜん違ってたわ。
食事と運動が習慣化したから、さらに体重が落ちたけどね。
・海外の名無しさん
自分勝手じゃない文化だからでしょ。
だから正しい行動を取るように強制されてるんだよ。
全体のためにそうするだけ。
・海外の名無しさん
全国的に広まってないからロックダウンしてないだけじゃ?
北海道は厳格なロックダウン下にあって、日本の他の地域から隔絶されてる。
逆転の発想だよ。
アメリカではウイルスが猛威を奮ってるから遅くする対策が取られるまで閉鎖されてる。
日本はまだそこまで行ってないんでしょ。
ラッキーじゃなかったら、2月中旬にはアメリカみたいになってるよ。
・海外の名無しさん
↑かもしれないけど、日本の最初の感染者は1月だよ。
2月中旬にはアメリカみたいになってなかったし。
感染が爆発するまでの時間間隔が完全に違ってる。
長引いても増えないとは言わないけど、少なくとも日本人がデブじゃなくてよかった。
・海外の名無しさん
トランプは長期ロックダウンに反対してるし、今年は大統領選の年だからだよ。
ヨーロッパですら自分たちの過ちに気づいて、少しずつロックダウンを緩和してるのに。
・海外の名無しさん
こういうニュースはメディアも"科学者"も儲からないからね。
世界の終わりみたいなシナリオにしてるのは企業だよ。
・海外の名無しさん
アメリカより日本人は遥かに健康的だからだよ。
日本人はバランスの取れた食事をとって、肥満率が低いから、死者が少ないんだよ。
アフリカの第三国でもっと被害が出てないのが意外だわ。
・海外の名無しさん
↑同感。
韓国や日本とかは西洋と違ってすごくヘルシーな国だからね。
でも完全なロックダウンはアホだと思う。
イタリアやアメリカみたいな自由奔放で健康に気を使わない国でもね。
・海外の名無しさん
おぉ、日本人にとってはすごく良いニュースだね。
・海外の名無しさん
モンゴルとベラルーシも見て皆よ。
モンゴルは中国の隣なのに未だに死者がゼロだよ。
一度大騒ぎが終わったら、有名人が感染を発表しなくなったのが面白い。
・海外の名無しさん
大勢居るけど、ずっと数字をごまかしてるんだって。
・海外の名無しさん
コロナウイルスはめっちゃ危険で自宅軟禁が必要だって言い分にはフィットしないからね。
・海外の名無しさん
↑完全なロックダウンをしなくても、感染を防ぐ方法があることを皆認めたくないだけだよね。
・海外の名無しさん
↑悲しいけど本当だね。
移動や集会の自由を奪うのではなく、医療システムの強化と、感染した労働者への支援をすればよかったのに。
・海外の名無しさん
で、でもいつ爆発してもおかしくないからぁ。
感染してると気づいてない人たちが大勢。
・海外の名無しさん
↑いつまでイタリアの2週間前なの?
- 関連記事
-
- 海外「その通り!」日本のコロナ対策が正解!英国人ジャーナリストの主張に海外が興味津々
- 海外「どうなるんだ!」日本最強ヒーローのハリウッド実社会に海外が大喜び
- 海外「医療の差かぁ!」日本の新型コロナ対策を英BBCが大絶賛に海外が仰天
- 海外「意味不明すぎる!」日本嫌いすぎる韓国での珍事件に海外がびっくり仰天
- 海外「米国も見習おう!」日本最大の人口密集地から要請だけで人が消えて米国人がびっくり仰天
- 海外「日本に住みたい!」日本の政治家の誠実な新型コロナ対策を海外が大絶賛
- 海外「仲間だねぇ!」日本の病床不足に英BBCがさっそく食いついて大騒ぎ
- 海外「笑った!w」米国、新型コロナ対策を完全に諦めて海外がびっくり仰天