
日本企業の撤退を中国が怯えていることが話題になっていました。
日本政府がサプライチェーンの中国からの撤退のために支援を行うことを発表してから、中国では撤退を不安視する声が上がっているようです。
そんな日本と中国の関係に、海外からはざまざまな意見が寄せられていました。
安倍首相が誘う「中国撤退」で激論、身構える習近平主席
「中南海(北京中心部にある中国指導部の執務区域)では今、外資系企業の中国からの撤退を真剣に心配している。特に話題になったのは日本の安倍政権が緊急経済対策で打ち出したサプライチェーン(供給網)の再構築だ」。中国の経済関係者から聞こえてくる声である。実は中国内のインターネット空間でもこのテーマを巡って激論が交わされている。
本来なら中国国家主席の習近平(シー・ジンピン)は今ごろ、4月上旬の日本国賓訪…
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
偉大なニッポンが道を示された。
・海外の名無しさん
どのみちMade in Chinaはゴミだったしね。
・海外の名無しさん
プーさん、サムライを恐れる。
・海外の名無しさん
民主党のトルーマンは間違いなく原爆を落とす国を間違えたよ。
・海外の名無しさん
なんて素晴らしいニュース記事だろう。
アメリカのメディアはマジで終わってるな。
・海外の名無しさん
↑まったく同じ印象を受けたよ。
ちゃんと分析して考えて記事を作ってあるね。
・海外の名無しさん
グローバルなサプライチェーンがいかに脆いかを見せてるよ。
中国依存をなくし始めるなら今しかないね。
日本とアメリカは本格的にプロセスを開始したほうがいいよ。
二国がやれば他の国も追従するはずだから。
・海外の名無しさん
日本は米軍にも出ていけって言わないと。
・海外の名無しさん
道を示した日本はブラボーだ。
日本は経験を経てるからね。
2010年に中国が日本へのレアメタルの輸出をやめたときは、サプライチェーンを中国から切り替えることに成功してたよ。
それから中国共産党は二度と同じ手口を使わなくなった。
それに日本が大規模な中国撤退を続ければ、2025年には中国は打撃を被る。
特に世界の1/2のロボットは日本が生産してるから。
中国で生産する日本企業が減るほど、通用する"国内製品"がなくなるから、ロボットが欲しかったら米ドルで輸入しないといけなくなる。
・海外の名無しさん
↑レアメタルを一番持ってるのはアメリカとオーストラリアだよ。
採掘は環境破壊を起こすから誰もやりたがらないだけで。
中国がレアメタルを輸出しないなら、他の国が採掘を始めるだけだよ。
でも採掘場を作ると環境への影響のせいで地元民が反発するけどね。
・海外の名無しさん
日本は中国にこれ以上依存できないことに気づいたんだよ。
パンデミックの最中に欧州に対して5G導入を促してる中国がいろいろ物語ってる。
・海外の名無しさん
中国はもう許されないし、今までのようには行かないよ。
・海外の名無しさん
↑だといいな。
中国からの大規模な撤退に西洋が追従しないことにめっちゃガッカリだよ。
このアウトブレイクの責任を取らせるべきなのに。
・海外の名無しさん
中国は国際企業の製品で成り立ってるのが笑えるよ。
製造に中国は必要じゃないから、その計画が台無しだね。
製造なんてどこでも出来るし。
グッバイ、中国共産党の権力
・海外の名無しさん
日本人はハイクオリティなものを作るからね。
どんどん中国から企業が撤退して、自国で良い製品を作ってほしい。
・海外の名無しさん
↑日本は完全に切り捨てられないのが問題だよ。
製品に必要な原材料をあまり潜像してないから、輸入するしかなくて価格が高騰する。
原材料のある場所で製造するのが価格が下げられて有利だから。
・海外の名無しさん
↑日本は自分の島で最高のクオリティの素材を手に入れてたよ。
中国を使うことで手付かずにすることに成功した。
今では自国で採掘しないほうが高すぎから、自国生産に切り替えるでしょ。
・海外の名無しさん
地獄を去った後、誰も中国に戻らないことを願うよ。
・海外の名無しさん
政治決定はともかく、現実的に可能なの?
分散するほうがいいのは同意だけど、中国の物流ゲームは完璧だよ。
他にどこに行くのかもわからないし、理想的じゃないでしょ。
・海外の名無しさん
↑同じことが日本にも言えるよ。
日本も物流ゲームは完璧だから。
・海外の名無しさん
↑国内に留めてロボットに生産させればいいでしょ。
・海外の名無しさん
ブラジルに来てぇ!
・海外の名無しさん
問題ないって。
安く製造できるアジアの国は他にもいっぱいあるし。
・海外の名無しさん
他の国に移動するでしょ。
先進国に雇用が戻ることはあまり期待しないことだね。
2,3年でインドが大勝利を収めるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
プーさんはコロナウイルスをもっと警戒すべきだったね。
ハチミツのほうが好きみたいだ。
・海外の名無しさん
プー近平さん、二番目だったぁ!
・海外の名無しさん
彼が恐ていたことが現実になったのかな。
バンパイアは太陽が弱点だしね。
- 関連記事