
ディズニーがやってきた行動の数々がソーシャルメディアで注目を集めていました。
映画「リメンバー・ミー」のココおばあちゃんのモデルになった人物に報酬を支払ってないことが話題になり、手塚治虫も作品「ジャングル大帝」と「ライオンキング」に話が及んでいます。
そんなディズニーの行動に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Since mama coco is trending can we talk about how she is a real human that Disney stole from and lied to promising to help her and her family but never actually did pic.twitter.com/7PGrb0GJlP
— joe (@joenciaga) April 14, 2020
ココおばあちゃんがトレンドになってるから、ディズニーがパクった実在の人物について話そう。
彼女や家族を助けると言ったけど、何もしてない件について。
彼女や家族を助けると言ったけど、何もしてない件について。
Disney also claimed The Lion King is their first original production not adapted but based on Shakespeare and Bambi. Kimba the White Lion originates in the 50’s, the Japanese artist died in 1989 the same year Disney began production. pic.twitter.com/7XTvAxZnCn
— K Scott (@kkscott25) April 14, 2020
ディズニーはライオンキングもシェイクスピアとバンビがベースで流用ではないと言ってたんだよ。
ジャングル大帝は50年代に作られたもので、日本の作者が亡くなった1989年に、ディズニーが製作を開始した。
ジャングル大帝は50年代に作られたもので、日本の作者が亡くなった1989年に、ディズニーが製作を開始した。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
彼女は"朝食"をおごってもらったらしいけどね。
・海外の名無しさん
今でもキンバのDVDを持ってるけど、ライオンキングがインスパイアされたなんて知らなかった。
・海外の名無しさん
↑ライオンキングは見たことないけど、初めて聞いた時にキンバじゃんって思った。
・海外の名無しさん
これは知らなかった。
めっちゃ悲しい。
・海外の名無しさん
キンバ見たことあるの?
ライオンキングとはストーリーがぜんぜん違うよ。
・海外の名無しさん
子供の時にジャングル大帝を毎日みてたよ。
ライオンキングが出た時になんじゃこりゃって思ったね。
・海外の名無しさん
子供の時にジャングル大帝を見てたから、昔からライオンキングはパクリだって知ってたよ。
・海外の名無しさん
まあ、最近はほとんどすべてのものが何かのパクリでしょ。
・海外の名無しさん
キンバを見たことあるの?
漫画、アニメ2本、映画2本、他にもいろいろあって、ライオンキングとは別物だって。
・海外の名無しさん
これは嘘だよ。
キンバは20話くらいあって、映画2本に漫画もある。
拝見が同じなんだからそりゃ似てるところはあるでしょ。
・海外の名無しさん
最初はそう思ったけど、ジャングル大帝を見たらただの偶然だって分かるよ。
アニメも映画もぜんぜん違うし。
・海外の名無しさん
↑ショービジネスに偶然などと言うものはないお。
・海外の名無しさん
ジャングルブックも曲をパクってたよ。
・海外の名無しさん
ディズニーがこれを出した時に日本は怒り狂ってたよ。
トップの監督やアニメーターが、少なくとも手塚治虫だと認めろって言ったけど拒否してた。
ライオンキング制作陣はキンバなど知らないって嘘をついてたし。
手塚の会社はディズニーを訴えるお金がなかった。
・海外の名無しさん
ディズニーは邪悪な会社だから。
・海外の名無しさん
ディズニーくらい金があると、誰からでもパクれるんだろうな。
・海外の名無しさん
ディズニーはパクリ王だけど、盗んだものを他人が使えないよに法律を徹底させるんだよね。
ミッキーマウスを守るために。
・海外の名無しさん
ディズニーは盗んでおきながら、まともに賠償もできない。
いったいいくら儲けてるんだろう。
・海外の名無しさん
ディズニーが腐敗してたのは知ってたけど、最初からだったの?
・海外の名無しさん
私達ケニア人は未だに根に持ってるよ。
スワヒリの言葉を商標にしようとしたから。
・海外の名無しさん
これを知ってようやくシンプソンズのジョークがわかったよ。
・海外の名無しさん
同じ年ってマジかよ。
・海外の名無しさん
ディズニーは大嫌いだけど、独自に調べてみたらパクったとは信じられなかった。
確かに影響は受けてるけど、何もパクってはないよ。
・海外の名無しさん
別に何も変わらない。
それでも大好きだから。
・海外の名無しさん
スワヒリを意味するハクナマタタの商標も取ろうとしてたよ。
言語の著作権なんてないから。
・海外の名無しさん
↑文化盗用だらけだね。
・海外の名無しさん
そういえば、セーラームーンのVHSにキンバのCMが入ってたわ。
考えたこともなかった。
衝撃だわ。
・海外の名無しさん
不思議の海のナディアとアトランティスもだよ。
・海外の名無しさん
↑2話見たところだけど、話があまり進んでない。
見る価値はあるの?
・海外の名無しさん
オープニングソングを書いた人も報酬を受け取ってないのを忘れてはいけない。
・海外の名無しさん
もう少し名前を変えてもよかったのにね。
- 関連記事
-
- 海外「いったい何が!」米国人、隔離を無視して各地で大哀れに海外がびっくり仰天
- 海外「日本強いな!」日本の本気にビビりまくる中国に海外が興味津々
- 海外「なるほど!」日本のコロナ検査数を絶賛する数学大国に海外が興味津々
- 海外「祈りなさい!」日本、全国レベルの緊急事態宣言に日本在住外国人が大騒ぎ
- 海外「感動した!」日本人が新型コロナに苦しむ外国の友人に見せた思いやりに海外が感動
- 海外「さすが日本!」要請だけで誰も外出しない日本の姿に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人は平気なの!?」自宅待機でもポジティブな日本人たちに海外が仰天
- 海外「CTほしい!」日本が警戒した検査精度問題に米国がさっそくハマって大騒ぎ