
新型コロナによる日本人の生活の変化を紹介したビデオが話題になっていました。
緊急事態宣言によって在宅ワークに切り替えたり仕事を失った人たちにインタビューしたもので、みんな悪いことばかりじゃないと前向きな意見を語った内容になっています。
そんな日本人のポジティブな姿に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
※3人目、アダム、ツアーガイド
・一番影響を受けてるのは観光業だよ。誰も旅行しないし。
・オリンピックは俺達にとって夢のイベントで、投資して準備してきたけど、突然すべてが白紙になった。
・来年は企画を変えるかも。寿司みたいなものを食べたがらないかもしれないし。
※4人目、ジョナ、言語教師助手
・群馬に住んでて、学校は閉鎖された。3月はじめから授業をしてない。
・7日が始業式で10日まで授業のはずだったけど、8日に感染者が出て中止になった。
・在宅になってるALT教師も居るけど、私は学校に行かないといけない。
・在宅は60%は給料が減るけど、私は減ってない。
・緊急事態宣言の対象地域には行かないし、誰も群馬に入れるなと言われてる。
・一番影響を受けてるのは観光業だよ。誰も旅行しないし。
・オリンピックは俺達にとって夢のイベントで、投資して準備してきたけど、突然すべてが白紙になった。
・来年は企画を変えるかも。寿司みたいなものを食べたがらないかもしれないし。
※4人目、ジョナ、言語教師助手
・群馬に住んでて、学校は閉鎖された。3月はじめから授業をしてない。
・7日が始業式で10日まで授業のはずだったけど、8日に感染者が出て中止になった。
・在宅になってるALT教師も居るけど、私は学校に行かないといけない。
・在宅は60%は給料が減るけど、私は減ってない。
・緊急事態宣言の対象地域には行かないし、誰も群馬に入れるなと言われてる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんでダイチがハゲてるの?
・海外の名無しさん
すごく一瞬でオンラインの生活に切り替わったね。
・海外の名無しさん
日本人が仕事より生活を選んだのって初めてじゃない?
・海外の名無しさん
我々の知る生活は変わってしまった。
神が物事を正す時間を与えてくれたのだと信じてる。
・海外の名無しさん
ブラジルと同じだね。
家庭教師をやってるけど、3月はずっと家に居たよ。
今月もそうなりそう。
だからインターネットの仕事に転職しようとしてる。
・海外の名無しさん
東京の交換学生だけど、5月25日まで休校だよ。
今学期はたった2か月で、あとはオンライン授業だよ。
どうなるか分からないけどね。
バイトでモデルをやってるけど、明らかに仕事が減ってるよ。
・海外の名無しさん
うちの近所は犯罪が減ったよ。
・海外の名無しさん
緊急事態の横浜でALT教師をやってる。
横浜教育委員会は水曜から教師全員を在宅勤務にすることにしたよ。
幸運なことに、在宅勤務とみなされて教師は全員給料が出る。
家で何か特別な仕事をするのかは分からないけど。
・海外の名無しさん
隔離初日だよ。
特別許可がないと家から出られない。
ロシアはまだ全国封鎖でもないのに。
・海外の名無しさん
スイスは2週間追加隔離だよ。
フランスはイタリアみたいに5月まで延長されそうだし。
・海外の名無しさん
ロックダウンや隔離は日本人からしたら気にならないんだろうね。
ほとんどの人があまり社交的じゃないし。
・海外の名無しさん
妻は労働時間が減ったけど、給料は満額貰えてるよ。
抑え込まれたら元に戻るけど、今は感染者がまた増えてるね。
桜が咲き始めるまではよかったのに、一部の日本人が花見に集まって台無しにしてしまった。
アメリカの春休みの学生と同じだよ。
個人的な知り合いはみんな気をつけてるけどね。
北海道の桜は5月に咲くから、考えて花見に行かないでほしい。
・海外の名無しさん
うちの子どもたちはストレスが減って行儀が遥かによくなったよ。
学校で7時間勉強してるから。
今後はホームスクールに切り替えようかな。
・海外の名無しさん
オーストラリアから日本の皆さんのために祈ってるよ。
・海外の名無しさん
日本がすくに改善して、渡航規制を解除してくれるといいな。
・海外の名無しさん
日本の若者が国政や地方政治に関心を持ち始めてるのか。
ようやくだね。
世界的パンデミックがないと出来なかったのが残念だけど。
・海外の名無しさん
みんなパンデミックに対して最善を尽くしてるようで嬉しいよ。
日本や世界の人々が出来るだけ早く元の生活に戻れることを願ってる。
・海外の名無しさん
アニメと漫画業界はどうなるの?
オフィスでゲームを作ってる日本のゲーム開発者は?
・海外の名無しさん
日本の死亡者が少ないままで最後まで無事だといいな。
世界一クールな国だし、今まで出会ったななで一番賢くて礼儀正しい人たちだったから。
・海外の名無しさん
メキシコの小さな街でも政治のことを語りだしたよ。
いったい何が起こってるんだ。
・海外の名無しさん
これの利点は在宅ワークの利点と難点への理解が深まることだね。
・海外の名無しさん
最後のカップルがパワフルなことを行ってる。
病気の発祥地であることを責めるのはフェアじゃないけど、世界に知らせなかったり、隠蔽したことはね。
WHOは許しがたい。
・海外の名無しさん
すごく良いビデオだね。
為になるし面白かったよ。
ありがとう。
・海外の名無しさん
中立な立場でポジティブなこととネガティブなことを聞いてるのがいいね。
自分の意見も加えてるし。
よくやった。
・海外の名無しさん
他人がどう対処してるのか聞くのは興味深い。
・海外の名無しさん
俺は隔離が始まる前の初期感染者だったんだけど。
病人側から見る景色はまるで違ってるよ。
買い物がめっちゃストレスだよ。
誰も近寄りたがらないし、マスクをしてないからなおさら。
俺だけ人生を終えて、世界が追いつくのを待ってるみたい。
日本語を勉強したり、今まで出来なかったことをやる時間が出来たけどね。
- 関連記事