海外「またかぁ!」日本の人気ゲームが中国で規制されて海外が大騒ぎ




日本の人気ケーム「どうぶつの森」が中国で販売禁止になったことが話題になっていました。

世界中で自宅待機のお供になっている「どうぶつの森」が、なんらかの理由で中国の通販サイトから姿を消してしまったようです。

そんな中国での出来事に、海外からは驚きの声が寄せられていました。



任天堂の「ニンテンドースイッチ」の人気ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」が10日、中国の通販サイト「淘宝(タオバオ)」から消えた。香港メディアが報じた。政治的理由が背景にあるとみられている。

 ゲーム内で「武漢肺炎」と書かれた紙の後ろに習近平国家主席とWHOのテドロス事務局長とみられる画像を遺影のように配した画像がツイッターで公開されている。新型コロナウイルス感染拡大を巡る習氏らへの批判とみられ、中国当局が問題視した可能性がある。

外部リンク









以下、反応コメント




海外の名無しさん

中国共産党がこのゲームを宣伝してくれてる。


海外の名無しさん

中国の情報統制のせいでパンデミックが起こったのに、中国共産党は自分を省みるのではなく、未だに人々を支配してるんだね。


海外の名無しさん

中国共産党はヘタレすぎる。


海外の名無しさん

みんな気をつけてぇ!
中国共産党のハートはガラスでできてるの!


海外の名無しさん

中国共産党は中国にはフリーダムがあるって言ってたよw


海外の名無しさん

中国共産党はよくやった。
本土中国人にはもったいないからどんどん規制してくれ。


海外の名無しさん

中国人は愛国的で共産党が大好きなのになんで日本のゲームをやるの?


海外の名無しさん

ゲームはまったく無害なものなのに哀れだね。


海外の名無しさん

中国共産党にとって何もかもが脅威なんだね。
何をそんなに恐てるんだい?


海外の名無しさん

中国の言論弾圧が行き過ぎてて、中国市場に参入すべきか考えさせられるよ。
何が起こってもおかしくない。


海外の名無しさん

中国は未だに中国のままだ。
このパンデミックが落ち着いた頃にまた何かしでかす気がする。


海外の名無しさん

中国共産党はバーチャル世界での言論も弾圧しようとしてるの?
武漢ウイルスか中共ウイルスについて話してる人はどうなるんだろうw
香港人は中国人じゃないから、どうぶつの森を楽しんで!


海外の名無しさん

ウイルスよりもこっちに迅速に対応してることにびっくりだよ。
中国は消えてくれるといいのに。


海外の名無しさん

未だに中国政府ではなく香港のデモを批判してる中国人が居るんだよね。


海外の名無しさん

このゲームはあらゆる人が対象なのに、なんで中国はこんな良いゲームを規制するのだろう。


海外の名無しさん

中国で規制されるって褒め言葉だよ。


海外の名無しさん

中国は気に入らないものすべてを規制するな。


海外の名無しさん

規制すべき動物を間違えてますよ。


海外の名無しさん

間違いなくTencentが中国版どうぶつの森みたいな新作ゲームを出してくるんだって。


海外の名無しさん

ウイルスが始まった魚市場も再開してるしね。
世界が中国を規制すべきというのに賛成だな。
誰かが"レイシスト"カードを使い出す前に言っておくけけど、うちの英国でも同じことを言うだろうよ。


海外の名無しさん

中国は大嫌い。
アメリカで出会った人はみんな同じことを言ってた。
ポリコレなんてやめてしまえ。
中国の無茶苦茶な文化が大勢を殺してるのに。


海外の名無しさん

またしてもくまのプーさん書記長がやりやがった。


海外の名無しさん

チャットは規制できても、カスタムデザインで政治的にシビアなコンテンツが表現できるけどね。


海外の名無しさん

Tencentじゃないからでしょ。


海外の名無しさん

Wechatみたいな政府が監視してるものでしかコミュニケートが許されないんだよ。
単語や文章のブロックや追跡機能が組み込まれてる。
中国にはフリーダムは不思議な存在なんだよ。


海外の名無しさん

厳しくすればするほど、ゲーマーが離れて行くよ。


海外の名無しさん

みんなが着けてるマスクのせいかな?
それとも皆が外国の人たちと会話するのに使ってるから?


海外の名無しさん

どうぶつと仲良くするのを見せたくないんでしょ。
食料だからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/04/11 19:05 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース