
米ジョンズ・ホプキンズ大学によるBCGワクチンは新型コロナに有効であるという論文が話題になっていました。
米国の研究チームが、各国のBCGワクチンの摂取と新型コロナによる死亡率に関する調査を行ったところ、BCGワクチンを摂取している国の死亡率は1/6にまで低下していることを発見したようです。
そんな米国の研究結果に、集団免疫実験中の英国人からはさまざまな意見が寄せられていました。
Coronavirus death rate is SIX TIMES lower in countries that use the century-old tuberculosis BCG vaccine https://t.co/bd1B8r2MYm
— Daily Mail Online (@MailOnline) April 7, 2020
・研究によるとBCGワクチンを使ってる国は使ってない国に比べて、、コロナイウルス死亡率が1/6になることが分かった。
・例えば、ネイティブ・アメリカンによる臨床試験では、BCGワクチンは最大60歳まで結核に対する耐性を与えた。
・UKでは1953年から2005年まで、10から14歳の子供にワクチンが注射されていた。
・研究者は貧困率や高齢者人口などの結果に影響を与える要素を調整し、1万人あたりの死亡率を比較した。
・米国の研究者は論文で”国の経済状態、高齢者人口、エピデミック曲線の最大値を調整したうえで、BGCの使用とコロナウイルスによる死亡率には明らかな関連がある”と語っている。
・例えば、ネイティブ・アメリカンによる臨床試験では、BCGワクチンは最大60歳まで結核に対する耐性を与えた。
・UKでは1953年から2005年まで、10から14歳の子供にワクチンが注射されていた。
・研究者は貧困率や高齢者人口などの結果に影響を与える要素を調整し、1万人あたりの死亡率を比較した。
・米国の研究者は論文で”国の経済状態、高齢者人口、エピデミック曲線の最大値を調整したうえで、BGCの使用とコロナウイルスによる死亡率には明らかな関連がある”と語っている。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
科学 1 - 0 ワクチン反対派
・海外の名無しさん
子供全員じゃないよ。
合意を求める手紙が両親に送られてきたのを覚えてる。
うちはサインしなかったから受けてないよ。
・海外の名無しさん
受けててよかったぁ。
・海外の名無しさん
大勢が受けてるのに、死んでるのは受けた世代だから違うでしょ。
・海外の名無しさん
↑100%防げるんじゃなくて1/6になるんだよ。
そこが違う。
・海外の名無しさん
子供全員が受けたというのは事実じゃないよ。
手首の6つの赤い点てテストして、免疫がない人が受けたんだよ。
・海外の名無しさん
私もうちの赤ちゃんも受けてるからよかった。
希望は誰にでも与えられる!
・海外の名無しさん
高齢者の大半は受けてるし、俺も受けてるけど、それでも俺達は負けてるよ!
・海外の名無しさん
↑一生効果が持続しないからだよ。
俺はリスクを感じたから50歳のときに再度お願いした。
高齢すぎるからって拒否された。
お金の問題かもしれないけど。
・海外の名無しさん
なんらかの希望があるなら急いだほうがいいよ。
害がないのなら使うべきだよ。
・海外の名無しさん
アイルランドは5年前にBCGをやめたばかりだよ。
だから50歳以上は大半が受けてるけど、この記事が言うように死亡率が低いんだろうか。
・海外の名無しさん
UKの死亡率は10%以上で世界一高いけどね。
・海外の名無しさん
↑10%は陽性が判明して入院してる人だけだよ。
抗体検査ですべての感染者を把握したら1%以下になると専門家は考えてる。
・海外の名無しさん
2011年に膀胱がんの診断を受けて、4年間BCGワクチンで治療したら治ったよ。
免疫力を劇的に高めることで効果がある。
今でも効果が残ってるといいな。
・海外の名無しさん
BGCワクチンは中止にすべきじゃなかったんだ。
・海外の名無しさん
BCGワクチンをやめてたことすら知らなかった。
なんてバカなことをしたんだ。
・海外の名無しさん
↑特に細菌は結核が英国に入ってきてるからね。
・海外の名無しさん
結核ワクチンが当たり前の国から移民が大量に流入してるから、なおさらワクチンが必要ではないか。
・海外の名無しさん
俺が豚インフルから回復したのはBCGワクチンのせいかも。
・海外の名無しさん
子供の時にやったし、同級生もやったけど、ほとんどが今は60代だよ。
どれくらいの犠牲者がBCGワクチンを受けてたんだろう。
統計はないの?
・海外の名無しさん
本当かどうか分からないな。
UKは2005年までワクチンをしてたと言うけど、それ以降の年代もあまり悪化してないよ。
・海外の名無しさん
60年間しか効果がないから、コロナウイルスは70歳以上がより危険なの?
・海外の名無しさん
最初の結果ののテストで免疫がある結核に感染してると診断された人はどうなるの?
先生が結核になったときは、生徒のほとんどが免疫を持ってるって検査結果だったけど。
俺は胸のレントゲンを撮る羽目になったけど。
・海外の名無しさん
他の国がすでに証拠になってるなら何で臨床試験をする必要があるの?
さっさと使ってぇ!
・海外の名無しさん
↑他の国が正確な情報を提供してるとは限らないからね。
・海外の名無しさん
これはマジかも。
ほとんどの第三世界は未だにBCGを子どもたちに義務付けてるから。
・海外の名無しさん
オーストラリアとオランダだけが試験してるけど、どうやって調べるの?
・海外の名無しさん
なんでこの注射はこんなあからさまな傷跡を残すのか気になる。
なんで左腕の肩なの?
・海外の名無しさん
製薬会社が一番の勝者のようだ。
・海外の名無しさん
古いものが一番だね!
・海外の名無しさん
これは明らかな証拠でしょ。
今すぐ量産するんだ。
- 関連記事
-
- 海外「またかぁ!」高額購入した中国製マスクが完全不良品でフィンランド人が大騒ぎ
- 海外「日本に続こう!」新型コロナで「日本製」復活に乗り出した日本を海外が大絶賛
- 海外「さすがの低品質!」中国製医療品の信頼性がゼロすぎて英国政府が大騒ぎ
- 海外「予想通り!」中国マスク外交の巧妙すぎる罠に海外がびっくり仰天
- 海外「よし転売だぁ!」日本の風土が生んだ有名な薬が新型コロナにも有効で海外が興味津々
- 海外「そういうことか!」日本の緊急事態宣言の具体的内容に海外が興味津々
- 海外「わざとだったぁ!」本性を表した中国マスク外交の実態に海外が大騒ぎ
- 海外「俺のアニメがぁ!」日本の緊急事態宣言決定に海外から激励の声が殺到中
コメントエリア
720736
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:52)
ワクチンの効果って何年ぐらいもつんだろう。
一回抗体が出来れば遺伝子レベルで記憶されてずっと有効なのかな。
一回抗体が出来れば遺伝子レベルで記憶されてずっと有効なのかな。
720737
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:52)
ついに論文出たか
タイ、台湾、イラクで間違いなく日本株を義務的に打ってる
韓国はデンマーク式の方が安いからという2000年以降割高な日本株と選択制
そう言う意味では韓国だと若い人の方が重篤化しやすいのでは?
タイ、台湾、イラクで間違いなく日本株を義務的に打ってる
韓国はデンマーク式の方が安いからという2000年以降割高な日本株と選択制
そう言う意味では韓国だと若い人の方が重篤化しやすいのでは?
720738
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:52)
BCGやった覚えあるけど、腕に六文銭が無い…消えるもんなの?
720740
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:56)
>720736
若い時にワクチン接種する理由は抗体が作られるからであって
感染はするが免疫が働きやすくなるという点を理解してない人が多い
日本脳炎だって毎年10人出るか出ないかのレベルなのはそういうことよ
ウィルスが死滅したわけではない重症にならないだけ
若い時にワクチン接種する理由は抗体が作られるからであって
感染はするが免疫が働きやすくなるという点を理解してない人が多い
日本脳炎だって毎年10人出るか出ないかのレベルなのはそういうことよ
ウィルスが死滅したわけではない重症にならないだけ
720741
|
|
(2020年04月08日 18:56)
一月からこっちいろんな説が出ては消えていった。
UKも6000人以上死者が出ている。
ドイツは死亡2000人越えとはいえ感染者の割には少ない。
自力呼吸出来なくなった人を生かせる人工呼吸器、病床数の差では?
UKも6000人以上死者が出ている。
ドイツは死亡2000人越えとはいえ感染者の割には少ない。
自力呼吸出来なくなった人を生かせる人工呼吸器、病床数の差では?
720742
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:56)
強権的な防疫措置が出来なかった日本にとって今回ばかりは本当に運が良かったな、と
ただこんな運任せじゃ次の世界的流行で日本がアメリカや欧州みたいにならない保証はないから
70年前のオンボロ憲法じゃなく時代に即した憲法に少しでも早く改正して欲しいと思う
というかなんで日本の左派はこんな保守的なんだよ・・・
ただこんな運任せじゃ次の世界的流行で日本がアメリカや欧州みたいにならない保証はないから
70年前のオンボロ憲法じゃなく時代に即した憲法に少しでも早く改正して欲しいと思う
というかなんで日本の左派はこんな保守的なんだよ・・・
720743
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:58)
若かったらそもそも体力免疫力があるんだから重症化はしにくいだろ
韓国の被害もひどくはないし
英国はヨーロッパの株なんじゃないの
そのへん書いてないね
韓国の被害もひどくはないし
英国はヨーロッパの株なんじゃないの
そのへん書いてないね
720744
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:58)
日露株がどうとか、結核に対する効力はどうだが免疫がどうとか、そういう話を誰かもう一度聞かせて。
BCG、受けてるはずなんだが、まったく肩に跡がない。
もう年だから消えているとか、そういう話なのか? ちと心配になってきた。
本当にBCGがコロナに効力あって、必要なみんなに行き渡って、コロナ終息するといいな。
BCG、受けてるはずなんだが、まったく肩に跡がない。
もう年だから消えているとか、そういう話なのか? ちと心配になってきた。
本当にBCGがコロナに効力あって、必要なみんなに行き渡って、コロナ終息するといいな。
720745
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:58)
自分も中学くらいで消えたよ
720746
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:59)
これ調査って難しくない?
受けてる人でも年齢や日頃の生活環境とか医療の受けやすさとか諸々の合わさりをどうやって比べるんだろ?
受けてる人でも年齢や日頃の生活環境とか医療の受けやすさとか諸々の合わさりをどうやって比べるんだろ?
720747
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:59)
疫学的には確かに関連性がありそう
ただ医学的エビデンスがあるわけじゃないから話半分やな
ただ医学的エビデンスがあるわけじゃないから話半分やな
720748
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 18:59)
統計的な相関関係は疑いようないからな
日本台湾は島国だから別としてタイやイラクと周辺国の死亡者数を比較して特別に医療・公衆衛生水準に差があるとも思えんからな
日本台湾は島国だから別としてタイやイラクと周辺国の死亡者数を比較して特別に医療・公衆衛生水準に差があるとも思えんからな
720749
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:00)
まさかのマジやったんか・・・
720750
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:00)
なんかよくわからんけどさー、昔って今みたいにアレルギー持ち多くなかったやん?免疫関係に作用するんやったら、BCGの副作用ってことないの?
720751
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:01)
ちょっとBCG買ってくるは
720752
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:01)
>>720744
母ちゃんに母子手帳見せてと頼めばいい
酒飲んだり日焼けするとうっすら出てくる
母ちゃんに母子手帳見せてと頼めばいい
酒飲んだり日焼けするとうっすら出てくる
720753
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:02)
親の世が受けてない・・・。親、かからんでくれ。
720754
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:02)
小学生のとき学校で全員受けた記憶あるけど何故か2回分の跡が残ってるわ。
生まれてすぐにもやったのかな。
生まれてすぐにもやったのかな。
720755
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:02)
ちょっとBCG買い占めてくるは
720756
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:04)
720745
当たり付きだったんじゃない
当たり付きだったんじゃない
720757
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:04)
›なんでこの注射はこんなあからさまな傷跡を残すのか気になる。
タトゥーは平気なのに、BCG跡は気になるのか
タトゥーは平気なのに、BCG跡は気になるのか
720758
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:05)
>>720752 サンクス。見て来る。
>>720754 だよな、小学校でもやった。そっか、残ってる人は2個残ってるのか。
>>720754 だよな、小学校でもやった。そっか、残ってる人は2個残ってるのか。
720759
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:06)
最近の記事の聞きかじりだけど
まず生後半年以内(最近は1年以内になったらしい?)に一度接種する
その後小学生のときにツベルクリン反応っていうのをやって陰性の人には
もう1回接種する
だったかな?
だから2つの跡がある人はツ反で陰性だったんでないかい?
まず生後半年以内(最近は1年以内になったらしい?)に一度接種する
その後小学生のときにツベルクリン反応っていうのをやって陰性の人には
もう1回接種する
だったかな?
だから2つの跡がある人はツ反で陰性だったんでないかい?
720760
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:07)
大人になってからBCG打つのは危険
720761
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:07)
結核ワクチンとしては15年だけど、肺炎を抑える効果は70年とも半永久的とも言われてるよね
もちろん歳とともに段々免疫は下がっていくけど、打ってないより打ってる方が効果はあるだろう
ただ免疫を上げるだけで、感染しないわけでも重症化しないわけでもないからひとり歩きしないようにしてほしいね
もちろん歳とともに段々免疫は下がっていくけど、打ってないより打ってる方が効果はあるだろう
ただ免疫を上げるだけで、感染しないわけでも重症化しないわけでもないからひとり歩きしないようにしてほしいね
720762
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:09)
BCGの効果かは別として
日本と欧米の状況(死亡率)に差があるのは間違いない、「なんでメリケンそんな死ぬんだよ?」って思うでしょ?
日本と欧米の状況(死亡率)に差があるのは間違いない、「なんでメリケンそんな死ぬんだよ?」って思うでしょ?
720763
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:09)
ワクチンとしての効果じゃなくて
仕組みはまだわからないけど体の免疫力を高める効果っていうのがあるらしいと言われてて
黄熱病のウイルスなんかもこれで対応できるなんていう話もあるので
コロナウイルスにも対応できてもおかしくないらしい
仕組みはまだわからないけど体の免疫力を高める効果っていうのがあるらしいと言われてて
黄熱病のウイルスなんかもこれで対応できるなんていう話もあるので
コロナウイルスにも対応できてもおかしくないらしい
720764
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:10)
日本の場合はBCG日本株に加えて
CTや人工心肺など医療機器と、医療従事者のご奮闘で
特段死亡率は低いんだと思うんですけどね
CTや人工心肺など医療機器と、医療従事者のご奮闘で
特段死亡率は低いんだと思うんですけどね
720765
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:12)
結核用のワクチンが効いてるってことなんかな
当然詳しくないんで厚生労働省のBCGの情報覗いてみたけどよくわからんかった
効果は10~15年続くってあったが今から摂取しても効くものなのかね?
とにかく予防が成功してたならいいことだわ
当然詳しくないんで厚生労働省のBCGの情報覗いてみたけどよくわからんかった
効果は10~15年続くってあったが今から摂取しても効くものなのかね?
とにかく予防が成功してたならいいことだわ
720766
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:13)
日本株のBCGってのが大事だと思うけど。
720767
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:13)
株の話はロシア株と日本株は当初作られたものを使っていて
その後安価な株も作られてそっちに切り替えられた国や
そもそも接種をやめた国がある
で今回感染爆発している国は接種をやめたかやってない国
さらにBCGを接種していても後で作られた株を使っているところのほうが
日本株やロシア株を使っている国よりも感染が広がっているらしいので
古い日本株・ロシア株大勝利という話が出回っている
ただ感染度合を示す地図と接種状況を示す地図が不思議なぐらい一致しているというだけなので
科学的な根拠とまでは言えないが臨床試験する価値は十分あるということでいま
オーストラリアやオランダで数千人単位の人を相手に研究が始まっている
その後安価な株も作られてそっちに切り替えられた国や
そもそも接種をやめた国がある
で今回感染爆発している国は接種をやめたかやってない国
さらにBCGを接種していても後で作られた株を使っているところのほうが
日本株やロシア株を使っている国よりも感染が広がっているらしいので
古い日本株・ロシア株大勝利という話が出回っている
ただ感染度合を示す地図と接種状況を示す地図が不思議なぐらい一致しているというだけなので
科学的な根拠とまでは言えないが臨床試験する価値は十分あるということでいま
オーストラリアやオランダで数千人単位の人を相手に研究が始まっている
720768
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:15)
BCGも日本やソ連株ならいいけどデンマーク株はあかんらしい
720769
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:15)
日本の場合はいろいろラッキーが重なっているってこと
どれか1つが原因であまり広がっていないわけじゃなく
要因はいくつもある
どれか1つが原因であまり広がっていないわけじゃなく
要因はいくつもある
720770
|
あ
|
(2020年04月08日 19:15)
海外だと若い世代がやめたのか
日本は今でもやってるよね?
最近では方の後ろに打つらしい
日本は今でもやってるよね?
最近では方の後ろに打つらしい
720771
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:16)
元スレに、膀胱がんの治療にBCGっていうのがあったけど、
がんが完全に消えてしまう症例もあるということだ。
がんが消えるならコロナウィルスにも対抗できそう。
がんが完全に消えてしまう症例もあるということだ。
がんが消えるならコロナウィルスにも対抗できそう。
720772
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:16)
同じBCGでも日本株な! 他はわからん。
720773
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:16)
BCGで感染しないわけでもなく重症化しないわけでもない
ただ医療崩壊を起こしにくい状態にはしてくれてるってことかな
ただ医療崩壊を起こしにくい状態にはしてくれてるってことかな
720774
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:16)
1/6はデカイね
720775
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:18)
旧株と新株について、同じドイツでも東と西のコロナ罹患率が云々って例が出てたな。
ウィルスって進化するって話だけど、対応してくれてるんだな、たぶん。頑張れ、BCG。
ウィルスって進化するって話だけど、対応してくれてるんだな、たぶん。頑張れ、BCG。
720776
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:20)
高齢者への肺炎予防でBCGが使われたりもしてる
ウイルス性、細菌性、マイコプラズマ、結核、誤嚥性の肺炎かどうかではなく、肺炎の重症化を防ぐ効果があるんだろう
ウイルス性、細菌性、マイコプラズマ、結核、誤嚥性の肺炎かどうかではなく、肺炎の重症化を防ぐ効果があるんだろう
720777
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:21)
製法を守った生ワクチンであればいいんだろうから
各国自国で培養するのが一番なんじゃないか?
各国自国で培養するのが一番なんじゃないか?
720778
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:22)
BCGは子供用の取っておかなくてはならん。でもBCGと同じヒト結核由来の丸山ワクチンなら日本医科大で打ってもらえる。効くかどうかはわからんが。
720781
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:23)
高齢者にBCG打ったとしてなにか副作用的なのある?
ないなら、念の為に、BCGワクチン増産しておいたほうがいいんじゃないの?
それくらい賭けに出てもいいと思うけど
ないなら、念の為に、BCGワクチン増産しておいたほうがいいんじゃないの?
それくらい賭けに出てもいいと思うけど
720782
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:23)
そういえばウイルス性肺炎に対する治療効果は以前から言われてたような記憶が
720783
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:25)
香港科技大バカッター妄想よりは信用できる
720784
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:25)
ロシアの重症化率がビックリするほど低いのだが、平均寿命が短いことを除いても、驚くべき状況
軍隊に入らないといけないから、集団感染する病気にたいしては、世界一予防しているそうだ
軍隊に入らないといけないから、集団感染する病気にたいしては、世界一予防しているそうだ
720785
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:27)
海外の人は日本株とデンマーク株があるとは知らないみたいだな
720786
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:27)
news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200405-00171556/
ここら辺が参考になる
ここら辺が参考になる
720787
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:30)
全体の極僅かに起こる被害者の存在に
科学的根拠に基づかないヒステリックな反応を起こし
ワクチン排除を訴えてるマスゴミや反ワクチン派のキ〇ガイのせいで
多くの犠牲が出てるって事だよ
なぜワクチンが必要なのか考えたみなよ
雷に打たれ〇くなるよりも低い確率で不利益を被るのか
交通事故に遭うより高い確率で不利益を被るのか
冷静に判断すればワクチンを打たない理由は無いはずなのにね
科学的根拠に基づかないヒステリックな反応を起こし
ワクチン排除を訴えてるマスゴミや反ワクチン派のキ〇ガイのせいで
多くの犠牲が出てるって事だよ
なぜワクチンが必要なのか考えたみなよ
雷に打たれ〇くなるよりも低い確率で不利益を被るのか
交通事故に遭うより高い確率で不利益を被るのか
冷静に判断すればワクチンを打たない理由は無いはずなのにね
720788
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:30)
俺の記憶だと小学校入ってすぐくらいに
学校でにツベルクリン反応の注射、
蚊に刺されたような跡が残って数日後にその大きさを測って
陽性だか陰性だかどっちかの場合のみにBCGを打つんじゃなかったっけ?
今は全員やるのか?
学校でにツベルクリン反応の注射、
蚊に刺されたような跡が残って数日後にその大きさを測って
陽性だか陰性だかどっちかの場合のみにBCGを打つんじゃなかったっけ?
今は全員やるのか?
720789
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:31)
ツベルクリン反応で陰性だと何度も打つから
痕がいくつもある人はいたな
まず幼児期に一度
そして小学生だとツベルクリン反応で陽性が出るまで毎年うつとかだよね
痕がいくつもある人はいたな
まず幼児期に一度
そして小学生だとツベルクリン反応で陽性が出るまで毎年うつとかだよね
720790
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:33)
そうか韓国人もBCG Japanだったな。
720791
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:36)
日本のBCGの毒性は他のどの株よりも強くて「人体実験をする気か!」って言われたこともあるそうな
それを摂取して抗体が出来ているならかなりの耐性になってるんじゃなかろうか
それを摂取して抗体が出来ているならかなりの耐性になってるんじゃなかろうか
720792
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:39)
日本でもいつ頃からか意識高い系が
子供へのBCG拒否したり
わざわざ別株接種したりあるんじゃなかったっけ?
そんな面々は今頃どんな気持ちで
この話を眺めてるんだろうなあ?
子供へのBCG拒否したり
わざわざ別株接種したりあるんじゃなかったっけ?
そんな面々は今頃どんな気持ちで
この話を眺めてるんだろうなあ?
720793
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:42)
USAのジョンズ・ホプキンズ大学はガチやで。
世界最高峰の医学部と言っても過言ではない。
否定しようのない結果なんでしょうな。
研究がより進むことを祈る。
世界最高峰の医学部と言っても過言ではない。
否定しようのない結果なんでしょうな。
研究がより進むことを祈る。
720794
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:43)
65歳以上の死亡率が高い理由ってもしかしてBCGの効果が切れたからなのか・・・
720795
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:44)
BCG注射が原因じゃなくて
BCG注射をやってる国に共通する何かが原因なんじゃないの?
BCG注射をやってる国に共通する何かが原因なんじゃないの?
720796
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:44)
日本、ソ連、ブラジル株が「特に」有効
他もしていないよりはって説もある
他もしていないよりはって説もある
720797
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:48)
でも民主党が推し進めた子宮頸がんワクチンは信用しないこれで大丈夫って思い一番大事な定期健診しなくなるから。ウイルスは数種類あるのに。身近な子が摂取してから障害者になったの目のあたりして怖くなったから。
720798
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:49)
赤ちゃんの頃に注射したのかな?
小学生?の頃のはツベルクリンでパスしてハンコ注射はしてないんだよね
小学生?の頃のはツベルクリンでパスしてハンコ注射はしてないんだよね
720799
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:50)
ワクチンの在庫が減ってきたから4月から乳幼児以外は射てないぞw
720800
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:50)
子宮頸がんワクチンは何の問題もない
障害者になったのはその子自体の先天的なもの
いい加減にデマやめろ
障害者になったのはその子自体の先天的なもの
いい加減にデマやめろ
720801
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:52)
これって、最初のオーストラリアの大学の発表の2番煎じ?
720802
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:52)
ほう、証明されたか
正直それほど大きい効果ではないと思ってたんだがな
正直それほど大きい効果ではないと思ってたんだがな
720803
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:53)
日本の衛生環境向上で結核抗体が無刺激状態が続いて
ワクチンの効力が昔は生涯免疫と言われたものが、今じゃ再検査が必要な時代に入っている
結核抗体価検査の自治体からの通知はがきが各年代毎に届いている
狂犬病やトンコレラ、結核、性病と新コロナと
中国人が日本だけでなく世界中にばらまいている
中国人はビザ発行条件に病原体保有や厳格な食品持ち込みの了解など厳しくしないと
中国人インバウンドや貿易利益の黒字収支は中国由来病原体ですべて吹っ飛び大赤字になると
今回の件で身に染みてわかっただろう霞が関め
ワクチンの効力が昔は生涯免疫と言われたものが、今じゃ再検査が必要な時代に入っている
結核抗体価検査の自治体からの通知はがきが各年代毎に届いている
狂犬病やトンコレラ、結核、性病と新コロナと
中国人が日本だけでなく世界中にばらまいている
中国人はビザ発行条件に病原体保有や厳格な食品持ち込みの了解など厳しくしないと
中国人インバウンドや貿易利益の黒字収支は中国由来病原体ですべて吹っ飛び大赤字になると
今回の件で身に染みてわかっただろう霞が関め
720804
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:53)
国別の比較だと他の要因の排除が難しいので、ベルリンのように同じ街、同じ世代で新株旧株混在しているところの調査が重要じゃないのか
720805
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:56)
日本人がどうのこうのなんて何にも書いてなくない?
720806
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:04)
国単位で感染者に10倍から100倍の差があり、BCGの種類と接種有無で明確に分けられる、数千万人を単位とする集計結果だから疑うほうに無理がある
中国のコロナが抑え込めたのはBCGの効果だったのでは、露型BCGを使ったはずでそれで比較的患者数が少なく抑え込めた
それよりもイベルメクチンが効果抜群でコロナを一錠で鎮められる、常備薬として配布しコロナの症状なら飲んで抑えられる、イベルメクチンは古くから使われ毒性も少ないから安全だ
中国のコロナが抑え込めたのはBCGの効果だったのでは、露型BCGを使ったはずでそれで比較的患者数が少なく抑え込めた
それよりもイベルメクチンが効果抜群でコロナを一錠で鎮められる、常備薬として配布しコロナの症状なら飲んで抑えられる、イベルメクチンは古くから使われ毒性も少ないから安全だ
720807
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:07)
株は関係無く感染するよ感染率は関係無い
ただ、死亡率が低いという事実がある
ただ、死亡率が低いという事実がある
720808
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:07)
ハレー彗星接近時に酸素がなくなるからとボンベ売った奴らとおなじ匂いがプンプンするぜ!
720809
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:10)
>>720744
まずBCG有効説の根拠は
1.相関関係の点からの注目。BCG接種国、非接種国の違い(更に株の種類によって違い)と、重症化率、死亡率の違いがリンクしているように見えBCGの関連性があるのではと注目された
2.もともとBCGが特定の病気に対してだけではなく、BCGによって免疫機能が訓練され他のウイルス性の病気でも重症化しにくいのではという仮説からの注目
1に関しては、元々地域差によって重症化率、死亡率が違う事が注目されたことがきっかけ。例えば非接種国のイタリア、アメリカ他の現在も接種国の重症化、死亡率の違い。また西欧に比べ東欧でも差がある(西欧はデンマーク株、東欧はロシア株)イランとイラク(イラン株と日本株)、隣国や近い地域なのに何故?となっているとこにBCGのマップと相関関係があるように見え、注目された。
BCG接種、非接種だけではなく株の違いまで注目されたのは、それぞれ構成成分がかなり違い、生菌数も違うから。「新型コロナとBCGの相関関係について免疫学の宮坂先生にお伺いしました」を読むとわかりやすい
ジョンズ・ホプキンズ大学だけではなくニューヨーク工科大学もプレプリントを出していた
2.元々2018年にBCGが免疫機能を訓練するのではという論文がcell hostµbeで出ていた。
オランダの研究グループは新型コロナ出現前からBCGが免疫機能を強化する(BCGの接種により、免疫状態がエピジェネティックに変化)と考え、オランダとギリシャで高齢者を対象に臨床試験をする予定だった。
この考えはBCGは新型コロナに対して抗体は作らないので感染は防がないが、訓練された免疫機能により結果的に発症や重症化が減るのでは?ということでオランダ含め複数の国で医療関係者にBCGの臨床試験を行う事になった
*ちなみに日本でも2003年に小規模だが高齢者を対象にBCGを使った肺炎予防に関しての臨床試験が行われていて、ある程度差が出ていた。「BCGワクチン療法による高齢者肺炎の予防法の確立」
もちろんこのジョンズ・ホプキンズ大学の調査にしろ、まだ関連性からの調査で、大規模な臨床試験や新型コロナに対してのメカニズムを解明したわけではないから、現状はあくまで有望かもというレベルだけどね。
まずBCG有効説の根拠は
1.相関関係の点からの注目。BCG接種国、非接種国の違い(更に株の種類によって違い)と、重症化率、死亡率の違いがリンクしているように見えBCGの関連性があるのではと注目された
2.もともとBCGが特定の病気に対してだけではなく、BCGによって免疫機能が訓練され他のウイルス性の病気でも重症化しにくいのではという仮説からの注目
1に関しては、元々地域差によって重症化率、死亡率が違う事が注目されたことがきっかけ。例えば非接種国のイタリア、アメリカ他の現在も接種国の重症化、死亡率の違い。また西欧に比べ東欧でも差がある(西欧はデンマーク株、東欧はロシア株)イランとイラク(イラン株と日本株)、隣国や近い地域なのに何故?となっているとこにBCGのマップと相関関係があるように見え、注目された。
BCG接種、非接種だけではなく株の違いまで注目されたのは、それぞれ構成成分がかなり違い、生菌数も違うから。「新型コロナとBCGの相関関係について免疫学の宮坂先生にお伺いしました」を読むとわかりやすい
ジョンズ・ホプキンズ大学だけではなくニューヨーク工科大学もプレプリントを出していた
2.元々2018年にBCGが免疫機能を訓練するのではという論文がcell hostµbeで出ていた。
オランダの研究グループは新型コロナ出現前からBCGが免疫機能を強化する(BCGの接種により、免疫状態がエピジェネティックに変化)と考え、オランダとギリシャで高齢者を対象に臨床試験をする予定だった。
この考えはBCGは新型コロナに対して抗体は作らないので感染は防がないが、訓練された免疫機能により結果的に発症や重症化が減るのでは?ということでオランダ含め複数の国で医療関係者にBCGの臨床試験を行う事になった
*ちなみに日本でも2003年に小規模だが高齢者を対象にBCGを使った肺炎予防に関しての臨床試験が行われていて、ある程度差が出ていた。「BCGワクチン療法による高齢者肺炎の予防法の確立」
もちろんこのジョンズ・ホプキンズ大学の調査にしろ、まだ関連性からの調査で、大規模な臨床試験や新型コロナに対してのメカニズムを解明したわけではないから、現状はあくまで有望かもというレベルだけどね。
720811
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:15)
BCGは各国によって中身が違うみたい
だからワクチン受けてるといっても乖離があるのはそのせいらしいな
だからワクチン受けてるといっても乖離があるのはそのせいらしいな
720812
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:17)
※720795
それは普通、BCGが共通項として考えるのが当たり前では
株の違いによる境界線まではっきりしてるんだから
それは普通、BCGが共通項として考えるのが当たり前では
株の違いによる境界線まではっきりしてるんだから
720813
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:18)
1951年より前の世代もBCGワクチン打ってるで・・
日本における「BCG接種」による重大な有害事象 藤原誠(神戸大学 医学部 )の 報告症例
1942年8月生まれの男性。初診時20歳 。
1958年5月( 15歳 BCG接種 )。
日本における「BCG接種」による重大な有害事象 藤原誠(神戸大学 医学部 )の 報告症例
1942年8月生まれの男性。初診時20歳 。
1958年5月( 15歳 BCG接種 )。
720814
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:24)
2020/03/31 - 独マックス・プランク研究所 新型コロナウイルス に対するBCGワクチン の効果を検証する動きが広がる
BCGワクチンをベースに開発した結核予防ワクチン「VPM1002」の第3相試験において、新型「 コロナウイルス」への感染に対する効果についても検証する方針を明らかにしている。
BCGワクチンをベースに開発した結核予防ワクチン「VPM1002」の第3相試験において、新型「 コロナウイルス」への感染に対する効果についても検証する方針を明らかにしている。
720815
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:26)
パスツール研究所から分けて貰ったの菌に、日本株が一番近いんだっけ。
100年以上、大戦で焼け野原にされた期間も含めて、地道に培養し続けてくれた医療関係者には感謝してもしきれないってまとめ記事読んだわ。
100年以上、大戦で焼け野原にされた期間も含めて、地道に培養し続けてくれた医療関係者には感謝してもしきれないってまとめ記事読んだわ。
720816
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:28)
BCGが効くなら、代わりに丸山ワクチンはどうよ?
720817
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:34)
この話が出始めた当初はポルトガルは日本株って言われてたけど、
>>720786 によるとデンマーク株だったのか
>>720786 によるとデンマーク株だったのか
720818
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:34)
BCGが有効(っぽい)とはいえ感染&発症しないってわけじゃないから油断はしちゃいけないけどな
720819
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:35)
昔、ビートたけしの弟子にワクチン丸山という名前の芸人がいてな、
どうなったかは誰も知らん。
どうなったかは誰も知らん。
720820
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:37)
BCG説が正しいとしても、あまり日本人には嬉しくないんだよね。
日本製BCGワクチンは毎年必要な分しか作ってないから、もし、コロナの為に他国から提供を求められたら、新生児用の在庫を使う事になる。
日本製BCGワクチンは毎年必要な分しか作ってないから、もし、コロナの為に他国から提供を求められたら、新生児用の在庫を使う事になる。
720821
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:42)
それにしてもBCGだのイベルメクチンだの言う話が
"オーストリアからだけ"出ている不思議さよ。
オーストリアに何か特別な諜報・情報機関があるのだろうか?
"オーストリアからだけ"出ている不思議さよ。
オーストリアに何か特別な諜報・情報機関があるのだろうか?
720822
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:44)
↑オーストラリアの間違いね。
720823
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:45)
アメリカさんからするとBCG接種する国は第三世界なんかw
720824
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:50)
・BCGワクチンを接種すると新型コロナに感染しないの?
→普通に感染するよ。死ぬ確率が減るだけだよ
・今からワクチンを接種して効果があるの?
→まだ分からないから各国で実際に医療従事者に接種して試してるよ
→普通に感染するよ。死ぬ確率が減るだけだよ
・今からワクチンを接種して効果があるの?
→まだ分からないから各国で実際に医療従事者に接種して試してるよ
720825
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:50)
51年以前は、全数実施ではない
それ以降は義務化
というより、日本株は生ワクチンをリレー形式で生成していたが、
WHO勧告によって、乾燥粉末保存し、元株が劣化しないようにしている。
それが172代目になる、TOKYO 172。
その量産型であるTOKYO 172-1が製造されている。
ロシア型も含め、日本株は原種に近い状態がキープされていてそれは
前期型に分類される
欧州や、元株主のパスツール研究所のものは変異しており、こちらは
後期型と分類される。
そして、コロナに有望と目されるのは前期型である
それ以降は義務化
というより、日本株は生ワクチンをリレー形式で生成していたが、
WHO勧告によって、乾燥粉末保存し、元株が劣化しないようにしている。
それが172代目になる、TOKYO 172。
その量産型であるTOKYO 172-1が製造されている。
ロシア型も含め、日本株は原種に近い状態がキープされていてそれは
前期型に分類される
欧州や、元株主のパスツール研究所のものは変異しており、こちらは
後期型と分類される。
そして、コロナに有望と目されるのは前期型である
720826
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:54)
どうせ白人はデンマーク型でしょ?
効果ないって奴は、効果ないならなんなんだろうな。
効果ないって奴は、効果ないならなんなんだろうな。
720827
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:55)
日本は未だにBCGワクチンを接種している
ってことは結核が流行してて毎年2,000人が死んでいる
一方欧米は結核を克服したからBCGワクチンの接種をしなくなった
毎年コンスタントに2,000人が死ぬのと
数十年ごとに数万人が死ぬのとではどっちがいいのかな
トータルするととんとんになってそうだけどw
ってことは結核が流行してて毎年2,000人が死んでいる
一方欧米は結核を克服したからBCGワクチンの接種をしなくなった
毎年コンスタントに2,000人が死ぬのと
数十年ごとに数万人が死ぬのとではどっちがいいのかな
トータルするととんとんになってそうだけどw
720828
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:55)
そもそもまだ与太話の粋を出ていない。関連性があるのではないかと言われてる程度
また"感染しない"では全くない。感染は普通にする。なので感染対策は絶対必要。感染者の重症化を抑えている可能性が高いって話。
しかもソ連株か日本株じゃないと駄目。
ただし、BCGは副作用も強烈。なのでやめようという議論はいつもつきまとってる。
また"感染しない"では全くない。感染は普通にする。なので感染対策は絶対必要。感染者の重症化を抑えている可能性が高いって話。
しかもソ連株か日本株じゃないと駄目。
ただし、BCGは副作用も強烈。なのでやめようという議論はいつもつきまとってる。
720829
|
名無し
|
(2020年04月08日 20:55)
やっぱそうだよな。なんもしてないのに、日本だけ拡散遅くて逆に不気味だったもん。
症状出ない人が他の国より多いんでしょ。多分。
コロナの毒性過小評価されてたけど、やっぱりインフルより全然強い菌なんじゃない?たまたま免疫のある人がいて、重症化しない人が多いだけで、極めて危険な菌なんだよ。症状出る人は重症化までが凄く早いもん。
症状出ない人が他の国より多いんでしょ。多分。
コロナの毒性過小評価されてたけど、やっぱりインフルより全然強い菌なんじゃない?たまたま免疫のある人がいて、重症化しない人が多いだけで、極めて危険な菌なんだよ。症状出る人は重症化までが凄く早いもん。
720830
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:56)
ttps://jata.or.jp/rit/rj/389-22.pdf
経緯はここに詳しく載ってますね
hつけてね
経緯はここに詳しく載ってますね
hつけてね
720831
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 20:58)
何かアメリカでは、日本株以外のBCGワクチンがウン10倍の高値でも、金持ちの間で取り合いになってるって記事見たな。
短期的には、イベルメクチンや各国で現在開発中のワクチンで対応。
長期的には、前期株BCGで基礎免疫力を高める。
が、対コロナ戦術になっていくんやろか。
前期株BCGワクチン作ってる会社の株価、えげつない事になりそう。
短期的には、イベルメクチンや各国で現在開発中のワクチンで対応。
長期的には、前期株BCGで基礎免疫力を高める。
が、対コロナ戦術になっていくんやろか。
前期株BCGワクチン作ってる会社の株価、えげつない事になりそう。
720832
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:00)
BCGが有効であっても、日本はこれ以上伸びしろがないし、
欧米はありがたいんだろうけど。
欧米はありがたいんだろうけど。
720833
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:03)
結核に対しては15年ぐらいの効果が
肺炎には半永久
日本では常識ですよ
肺炎には半永久
日本では常識ですよ
720834
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:05)
日米主体で、WHOに代わる保健機構立ち上げ。
加盟国には、子供用に前期株BCGワクチン配布しますってやったら面白い事になりそう。
加盟国には、子供用に前期株BCGワクチン配布しますってやったら面白い事になりそう。
720837
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:18)
小学生ツベルクリン反応(➖)でBCG:接種
その後、強陽性に成った
今でも結核は発生している
5~6年前 ツ反応(➕)良かった❗
武漢コロナウイルスに 効果あれば
良いが,ウイルスが変異して2種類とか
感染者が(➖)になって、再度発生する
他の人🎵コメントを参照
★武漢に無症状の感染者が2万人
★広東省に黒人感染者が30万人
▲毎日感染者が 2500人
●武漢コロナの死亡者 2100万人
まだ
終息していない❗人造ウイルス
その後、強陽性に成った
今でも結核は発生している
5~6年前 ツ反応(➕)良かった❗
武漢コロナウイルスに 効果あれば
良いが,ウイルスが変異して2種類とか
感染者が(➖)になって、再度発生する
他の人🎵コメントを参照
★武漢に無症状の感染者が2万人
★広東省に黒人感染者が30万人
▲毎日感染者が 2500人
●武漢コロナの死亡者 2100万人
まだ
終息していない❗人造ウイルス
720838
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:19)
上念によると日本株が一番効果あって、次にロシア株らしいね
まだ本当に効果あるのかは確定してないけど
まだ本当に効果あるのかは確定してないけど
720840
|
通りすがりの
|
(2020年04月08日 21:22)
日本、半島、中國、インド、ロシア、中東は義務、ドイツ、スウェーデンなんかはハイリスク組のみ推奨接種、イタリア、アメリカ、フランスその他ヨーロッパは「各自財布とご相談でどうぞ」だ
事実として、COVID-19は子どもの致死率が異様に低いっていう、不思議な特徴がある
正確には17歳以上39歳までが致死率2%
10歳以下だと、中國ですら致死率0%
40代以上から一気に跳ね上がって、60超えるとMERSに並び、そこからかなりキツくなる
これは世界平均だし、「子どもが感染、重症化しないという意味ではない」
一応免疫力の問題と言われているが
BCGワクチンは、それ自體が免疫力を高める効果があることは以前から指摘されている
実際に「高齢者の肺炎予防のためにBCGワクチンを使う臨床試験」もされとるぐらいだ
日本でBCGワクチン接種が普及したのは1960年代後半以降、1963年の0-4歳児への接種率は30%以下、その後2008年で98%
ワクチンの株については、世界中で長年培養繰り返してたら亜種がやたらと生まれたもんで、2005年にWHOが一回「原型に近いもの」を世界中から集めて調べ直して、世界標準3種を定めた
事実として、COVID-19は子どもの致死率が異様に低いっていう、不思議な特徴がある
正確には17歳以上39歳までが致死率2%
10歳以下だと、中國ですら致死率0%
40代以上から一気に跳ね上がって、60超えるとMERSに並び、そこからかなりキツくなる
これは世界平均だし、「子どもが感染、重症化しないという意味ではない」
一応免疫力の問題と言われているが
BCGワクチンは、それ自體が免疫力を高める効果があることは以前から指摘されている
実際に「高齢者の肺炎予防のためにBCGワクチンを使う臨床試験」もされとるぐらいだ
日本でBCGワクチン接種が普及したのは1960年代後半以降、1963年の0-4歳児への接種率は30%以下、その後2008年で98%
ワクチンの株については、世界中で長年培養繰り返してたら亜種がやたらと生まれたもんで、2005年にWHOが一回「原型に近いもの」を世界中から集めて調べ直して、世界標準3種を定めた
720842
|
通りすがりの
|
(2020年04月08日 21:23)
違いが出たのは経年と「培地にご当地のものを使って繰り返した」のが原因らしい
日本はひたすら教えられた当初のやり方を忠実に守ってたら、世界で一番原型に近いままになったんだと
そんで今は日本がTokyo172-1株、ロシアがBCG-I株、インド、ブルガリアがロシア株由来のソフィア株だ
2011年にデンマークのDanish 1331株、2012年にブラジルのMoreau-RJ株が追加されて5種
特に日本のTokyo172-1株、ロシアのBCG-I株は原型に近いんだけど、この2種とそれ以外の株の何が違うかと言うと、日本株ロシア株以外は「DNAのRD2領域が欠損してる」って違いがある
日本はTokyo172-1株だし、中国はデンマーク株、超上級国民のみ日本株で、超上級国民都市北京上海で致死率が低いのも辻褄が合うが、そもそもSARS-CoV2に関して中国の数字は信じたらあかん
イランはイラン製の特殊な株だし、隣なのに異様に死者が少ないイラクは日本株だったりする
半島は「接種は義務だが、株は自分で選択する」方式で、「デンマーク株が新しい」っていうトレンディ?的な理由と「安さ」でデンマーク株打つ人が多い
まあ元々「DNAのRD1領域が欠損して」「株が弱毒化して」「ワクチンができた」から、もしかしたらなんか関係あるかもな
少なくとも抵抗力は上げる筈だ
ちなみに日本だと1981年以降に接種した人が原型に近い
日本はひたすら教えられた当初のやり方を忠実に守ってたら、世界で一番原型に近いままになったんだと
そんで今は日本がTokyo172-1株、ロシアがBCG-I株、インド、ブルガリアがロシア株由来のソフィア株だ
2011年にデンマークのDanish 1331株、2012年にブラジルのMoreau-RJ株が追加されて5種
特に日本のTokyo172-1株、ロシアのBCG-I株は原型に近いんだけど、この2種とそれ以外の株の何が違うかと言うと、日本株ロシア株以外は「DNAのRD2領域が欠損してる」って違いがある
日本はTokyo172-1株だし、中国はデンマーク株、超上級国民のみ日本株で、超上級国民都市北京上海で致死率が低いのも辻褄が合うが、そもそもSARS-CoV2に関して中国の数字は信じたらあかん
イランはイラン製の特殊な株だし、隣なのに異様に死者が少ないイラクは日本株だったりする
半島は「接種は義務だが、株は自分で選択する」方式で、「デンマーク株が新しい」っていうトレンディ?的な理由と「安さ」でデンマーク株打つ人が多い
まあ元々「DNAのRD1領域が欠損して」「株が弱毒化して」「ワクチンができた」から、もしかしたらなんか関係あるかもな
少なくとも抵抗力は上げる筈だ
ちなみに日本だと1981年以降に接種した人が原型に近い
720843
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:25)
こういうワクチンてどこで作ってるんだろう
確証は得られてないが統計でみたら決してトンデモ論ではない
可能性高いなら大量生産して準備する価値はある
確証は得られてないが統計でみたら決してトンデモ論ではない
可能性高いなら大量生産して準備する価値はある
720844
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:25)
こういうワクチンてどこで作ってるんだろう
確証は得られてないが統計でみたら決してトンデモ論ではない
可能性高いなら大量生産して準備する価値はある
確証は得られてないが統計でみたら決してトンデモ論ではない
可能性高いなら大量生産して準備する価値はある
720845
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:26)
本当でも重症化する人はいるので今まで通り感染防止に心がけましょう!
720848
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:30)
日本は湿度が高いから結核菌を撲滅できんのでBCGを打ち続けて来たんだよな。
こんな所で恩恵に預かれるとは思っても見なかったな。
でも70歳以上は打ってないんだよな。
肺炎球菌ワクチンじゃダメなんかね。
こんな所で恩恵に預かれるとは思っても見なかったな。
でも70歳以上は打ってないんだよな。
肺炎球菌ワクチンじゃダメなんかね。
720849
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:31)
コロナウイルスがまんべんなく(笑)行渡るまで、
まだ、疫学的因果関係が完全にあるとは言えない。
ロシアと日本は、第1波(武漢)に対して対策した(入国禁止、風邪対策の徹底、休校措置)。
例:志村けんは有名人だから、実は相当蔓延している
→芸能人の多くが毎日夜の町に逝ってるだけ など。
まだ、疫学的因果関係が完全にあるとは言えない。
ロシアと日本は、第1波(武漢)に対して対策した(入国禁止、風邪対策の徹底、休校措置)。
例:志村けんは有名人だから、実は相当蔓延している
→芸能人の多くが毎日夜の町に逝ってるだけ など。
720850
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:33)
※720741
そのドイツなんだが、ドイツがまだ東と西に別れていたときに、たしか東はBCG打ってて、西は打ってないかず。
今回西ドイツ 東ドイツで感染率があからさまにちがいがあるんで、やっぱBCGじゃないかって言われてる。
そのドイツなんだが、ドイツがまだ東と西に別れていたときに、たしか東はBCG打ってて、西は打ってないかず。
今回西ドイツ 東ドイツで感染率があからさまにちがいがあるんで、やっぱBCGじゃないかって言われてる。
720851
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:35)
パスツール研究所から株分けしてもらったって事は、同じ方法で作れば同じようなワクチンが出来るって事?
それともなんらかの事情で今となっては無理?
詳しい人教えてちょ❣️
それともなんらかの事情で今となっては無理?
詳しい人教えてちょ❣️
720852
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:41)
ロシア株日本株デンマーク株などの違いまで言及しなきゃダメ
720853
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:41)
基本日本人なら乳幼児の時に1回はやってる
あとは年代によって違うが小学校のときにツベルクリン反応を確認して反応が無いようならもう1回うつ
しかも最強の日本株を打ってるから本当に聞いてるなら日本人の死亡率が低いのも納得できる
あとは年代によって違うが小学校のときにツベルクリン反応を確認して反応が無いようならもう1回うつ
しかも最強の日本株を打ってるから本当に聞いてるなら日本人の死亡率が低いのも納得できる
720854
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:42)
※720742
>というかなんで日本の左派はこんな保守的なんだよ・・・
長年に渡って自分達に都合の良いように捻じ曲げて来た憲法解釈が通用しなくなっちゃうからだよ
決して少なくない工作資金と人員を費やして、やっとここまで骨抜きにしたのに、って
>というかなんで日本の左派はこんな保守的なんだよ・・・
長年に渡って自分達に都合の良いように捻じ曲げて来た憲法解釈が通用しなくなっちゃうからだよ
決して少なくない工作資金と人員を費やして、やっとここまで骨抜きにしたのに、って
720855
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:43)
日本株とロシア株は生菌がうようよ入ってるんだよ。結核そのものについては、効き目にそれぞれ大きな違いはないが、何つーか、野性味があるらしい。
720856
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:45)
>>720750
多分それはないんでは?
最近のペットも昔は罹らなかったような病気が増えてるという。それは、今まで食べなかったものを人間が与えるようになったのもあるし、危ない市販品が溢れてるからなんだってさ。
アレルギーが多くなったのも、やっぱ添加物とか、身体にとってあんまりよろしくない加工品を摂取してるからじゃないのかなぁ。
多分それはないんでは?
最近のペットも昔は罹らなかったような病気が増えてるという。それは、今まで食べなかったものを人間が与えるようになったのもあるし、危ない市販品が溢れてるからなんだってさ。
アレルギーが多くなったのも、やっぱ添加物とか、身体にとってあんまりよろしくない加工品を摂取してるからじゃないのかなぁ。
720857
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:46)
BCGに効果があったとしても、現在の死亡率の即戦力にはなり得ないんだよなあ。
大人にうつことができないんじゃね。
大人にうつことができないんじゃね。
720858
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:47)
今年72歳になる父親は子供の時にBCGワクチンの接種受けたって言ってるけど、もう効果が切れてそうで心配だわ。
720859
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:48)
もうちょっと情報が欲しいもんだねえ。
720860
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:50)
生ワクチンを培養していくと、株の世代交代がすすみ、変異する
なので、変異しないよう乾燥保存を当時のWHO勧告によって実施。
今作っているものは、その乾燥保存した元種から作っているわけ。
なので、変異しないよう乾燥保存を当時のWHO勧告によって実施。
今作っているものは、その乾燥保存した元種から作っているわけ。
720861
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:52)
※720849
中国韓国に入国制限行ったのは3月入ってからだぞ
とっくに手遅れの時期だっつーの
中国韓国に入国制限行ったのは3月入ってからだぞ
とっくに手遅れの時期だっつーの
720863
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:56)
それにしても、生身の生物っていうのは化学反応の連鎖によって
生きているんだなあ、ってしみじみ思うわ
だいたい細胞内に別のRNA突っ込むだけで機能が変わるんだから
生きているんだなあ、ってしみじみ思うわ
だいたい細胞内に別のRNA突っ込むだけで機能が変わるんだから
720864
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:59)
BCGワクチンしてるところは医療意識が高い低いんじゃね
720865
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:00)
BCGは日本の乳幼児用に打つ分程度にしか生産してないらしいからほしいと言われても無理。
720866
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:00)
将来のことを考えると海外でも子供には今のうちに摂取させとくべきだろうな
そうすれば少なくとも次世代をコロナの脅威から守れるかも
そうすれば少なくとも次世代をコロナの脅威から守れるかも
720867
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:05)
>>720760
リンク先では、
「医学的には生後6ヵ月を過ぎたどの年齢でもBCG接種の効果と安全性は確かめられています」
と書かれているよ。
ただし実費で受けないといけないのと、もし何らかの副作用が出た場合の保障は不利になると。
リンク先では、
「医学的には生後6ヵ月を過ぎたどの年齢でもBCG接種の効果と安全性は確かめられています」
と書かれているよ。
ただし実費で受けないといけないのと、もし何らかの副作用が出た場合の保障は不利になると。
720868
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:08)
ttp://dng65.com/blog-entry-7315.html
リンク貼るの忘れた
リンク貼るの忘れた
720871
|
123456
|
(2020年04月08日 22:11)
日本やインドシアはもちろん、大量に感染者発表してるアメリカですら自宅で亡くなってる人に検査できないのとか大勢居て完全に検査が追いついてないんだよ。
一日にできる検査数決まっててで検査できてない国の発表なんて、まったく参考にならん。
ただマスクは全員すればかなり防げる
一日にできる検査数決まっててで検査できてない国の発表なんて、まったく参考にならん。
ただマスクは全員すればかなり防げる
720873
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:14)
BCGは1921年にフランスのパスツール研究所のカルメットとゲランの2人が共同で作り出した
1908年から牛型結核菌を元に培養や継ぎ足し等を230回以上繰り返し、無毒化するのに13年かかったそうだ
1924年に学会で渡仏していた志賀潔博士がカルメットからワクチンの株を譲り受け、日本に持ち帰った だから生菌が多く効き目が強い ロシア株等も同様らしい
他のデンマーク株等は改良を重ねすぎて生菌数が少ないらしい
1908年から牛型結核菌を元に培養や継ぎ足し等を230回以上繰り返し、無毒化するのに13年かかったそうだ
1924年に学会で渡仏していた志賀潔博士がカルメットからワクチンの株を譲り受け、日本に持ち帰った だから生菌が多く効き目が強い ロシア株等も同様らしい
他のデンマーク株等は改良を重ねすぎて生菌数が少ないらしい
720874
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:15)
BCGの株については書かれていないのかな
720876
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:31)
ttps://www.bcg.gr.jp/
ここでつくってます
そして各種プレスリリースでてますが、幼児向けが枯渇する懸念があるという事です
年寄りは家から出ないでください
次世代を重視して!
早く自己中をやめ
社会への還元をすべきです
よろしくお願いします
ここでつくってます
そして各種プレスリリースでてますが、幼児向けが枯渇する懸念があるという事です
年寄りは家から出ないでください
次世代を重視して!
早く自己中をやめ
社会への還元をすべきです
よろしくお願いします
720877
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:35)
BCGを作ったのはフランスなのに、そのフランスはBCG接種を止めちゃって感染爆発とは皮肉な…。
効き目が弱いが副作用も弱い欧州株は、欧州の結核事情を考えると合理的だね。
欧州で結核はあまり流行してなかったんだから副作用は弱い方がいい。
効き目が強くて副作用も強い株は結核蔓延国向き。
効き目が弱いが副作用も弱い欧州株は、欧州の結核事情を考えると合理的だね。
欧州で結核はあまり流行してなかったんだから副作用は弱い方がいい。
効き目が強くて副作用も強い株は結核蔓延国向き。
720879
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:37)
結核って肺結核と肺外結核の2種類あって、肺結核がダントツで多いらしい。
肺で増殖するってのが結核菌と似ているから何かあるのかな。
もしかするとBCGワクチン以外の結核の薬とか効くかもしれないね。
肺で増殖するってのが結核菌と似ているから何かあるのかな。
もしかするとBCGワクチン以外の結核の薬とか効くかもしれないね。
720881
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:49)
結核の薬と言うと、抗生物質ストレプトマイシンとかか。
でも、菌じゃなくて今回はウイルス相手だからなぁ、、、効くのかね?
でも、菌じゃなくて今回はウイルス相手だからなぁ、、、効くのかね?
720882
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:50)
>BCGワクチンを摂取
おぃ…「接種」だろ「摂取」してどうする。食うのか?
おぃ…「接種」だろ「摂取」してどうする。食うのか?
720883
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 22:54)
>>720825
ブラジル株は前期型だけど生菌数が少なくてその他諸々の株と、大差ない
生菌数は
日本株>ロシア株>グラクソ株>その他の株
ブラジル株は前期型だけど生菌数が少なくてその他諸々の株と、大差ない
生菌数は
日本株>ロシア株>グラクソ株>その他の株
720886
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:02)
4月8日現在の人口100万人あたりの死亡者数
アメリカ39人。スペイン311人。イタリア283人、イラン48人、イギリス91人。
中国2人、トルコ9人、韓国4人、ロシア0.4人、インド0.1人、日本0.7人、イラク2人
まあ何かしら相関関係はあるんだろうな。
アメリカ39人。スペイン311人。イタリア283人、イラン48人、イギリス91人。
中国2人、トルコ9人、韓国4人、ロシア0.4人、インド0.1人、日本0.7人、イラク2人
まあ何かしら相関関係はあるんだろうな。
720888
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:22)
情報が古すぎ。結局根拠が薄いという結論に至っただろ情弱ども
720889
|
通りすがりの
|
(2020年04月08日 23:23)
株については少し上のコメに書いたが、もう一つ、BCGワクチンの効果期間についての誤解についてだが
心配しなくても例え「結核への効果が切れても」「免疫力アップ効果はずっと残る」ぞ
それ自体が「獲得免疫」だからだ
高齢者への肺炎予防へのBCGワクチンの臨床試験は、実際にこの点を利用しているし、ちゃんと論文もある
今回SARS-CoV2について議論になってる論文のポイントは、BCGワクチンのこの免疫力アップの方だ
結核への効果ではない
子どもの方が免疫力を作りやすいこと、既に接種しとる人は再接種しても意味がないこと、ワクチンは生産余力に限りがあること
これらの理由から、どうやってもBCGワクチン接種は子供優先になるし、だから「高齢者への肺炎予防への効果があるか」臨床試験をしてる
日本でもBCGワクチンは「ワクチンガー」が湧いたから、現状完全義務ではないんだわ
実際2000年代で3-6%が「親の方針」とやらで接種してないし、日本にいる外国人の子供も、親が接種してない国の人だとやはり接種率が低い
この点は注意だ
スペイン風邪はインフルエンザだけど、夏になって一度「やれやれ落ち着いたね」って言ってた秋から致死率上がった
ウイルスの方が夏の間に環境を循環しとる内に変異して、致死率上げてきたからだ
だから2年目からの死者が多い
もっともその4-5年後にはさらにウイルスが変異して弱毒化した
これの直系が現在の「A型インフルエンザ」だ
この間人間の方も「全員感染一巡」でもしたんか、抵抗力を上げて死者は大幅に減った
SARS-CoV2については、こんだけ拡まってて拡大防止の手なんてもうないし、人類全員が2週間引きこもったところで、もうSARS-CoV2に環境循環タイプが出とる以上は、ウイルスの方が死なない
数年単位の長期戦になる上に、現状社会を支えてんのは引きこもりやテレワークができない業種職種の人だってことを忘れたらいけない
もはや全員感染覚悟で、必ず一定数出る重症者をでき得る限り助けて行くしか手はない
心配しなくても例え「結核への効果が切れても」「免疫力アップ効果はずっと残る」ぞ
それ自体が「獲得免疫」だからだ
高齢者への肺炎予防へのBCGワクチンの臨床試験は、実際にこの点を利用しているし、ちゃんと論文もある
今回SARS-CoV2について議論になってる論文のポイントは、BCGワクチンのこの免疫力アップの方だ
結核への効果ではない
子どもの方が免疫力を作りやすいこと、既に接種しとる人は再接種しても意味がないこと、ワクチンは生産余力に限りがあること
これらの理由から、どうやってもBCGワクチン接種は子供優先になるし、だから「高齢者への肺炎予防への効果があるか」臨床試験をしてる
日本でもBCGワクチンは「ワクチンガー」が湧いたから、現状完全義務ではないんだわ
実際2000年代で3-6%が「親の方針」とやらで接種してないし、日本にいる外国人の子供も、親が接種してない国の人だとやはり接種率が低い
この点は注意だ
スペイン風邪はインフルエンザだけど、夏になって一度「やれやれ落ち着いたね」って言ってた秋から致死率上がった
ウイルスの方が夏の間に環境を循環しとる内に変異して、致死率上げてきたからだ
だから2年目からの死者が多い
もっともその4-5年後にはさらにウイルスが変異して弱毒化した
これの直系が現在の「A型インフルエンザ」だ
この間人間の方も「全員感染一巡」でもしたんか、抵抗力を上げて死者は大幅に減った
SARS-CoV2については、こんだけ拡まってて拡大防止の手なんてもうないし、人類全員が2週間引きこもったところで、もうSARS-CoV2に環境循環タイプが出とる以上は、ウイルスの方が死なない
数年単位の長期戦になる上に、現状社会を支えてんのは引きこもりやテレワークができない業種職種の人だってことを忘れたらいけない
もはや全員感染覚悟で、必ず一定数出る重症者をでき得る限り助けて行くしか手はない
720890
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:24)
BCG自身が人為的に皮膚結核を起こすようなものだから。
720891
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:31)
いつも両親から入れられる、とんでもない200のチェック💕
720895
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:45)
膀胱がんをBCGワクチンで治療したってマジなん?
今回のBCGの件を丸山ワクチンとからめて推測した発言もネットで何度か見かけたけど
今回のBCGの件を丸山ワクチンとからめて推測した発言もネットで何度か見かけたけど
720896
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:48)
>720742
あいつらは保守的なのではなく、狂信的で教条的なんだよ
あいつらは保守的なのではなく、狂信的で教条的なんだよ
720897
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:53)
免疫能力が上がるのは打ってすぐじゃなくてしばらくたってからだと思うから、今から打っても意味ないんじゃ?って思ってる。
720898
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 23:59)
私BCG受けてないけど大丈夫だよね?
多分反ワクチンで受けてないという理由ではないと思うけど
てか、BCGも効力が10~15年って見たんだが、成人以降はしないというのは免疫が育ってるからという認識でいいのだろうか。
多分反ワクチンで受けてないという理由ではないと思うけど
てか、BCGも効力が10~15年って見たんだが、成人以降はしないというのは免疫が育ってるからという認識でいいのだろうか。
720899
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:04)
BCGの在庫期限は2年。んでそれを順次新生児とかに接種している。恐らく在庫的には100万~150万くらいだろうな。新生児数が大体90万切っているから、後から追加で打ったりするのを考えても、いいとこ200万いくかどうか・・・だから世界に渡すことはできない。
>>720895
それな。俺もなんどか※したけど、もし結核ワクチン系が効くなら丸山ワクチンも非常に有効だと思ってる。こっちはBCGのブーストと相まって、癌細胞をコラーゲンで包み込んで封じ込めて餓死させるんだって。癌ってのは遺伝情報が狂った細胞、ウィルスに冒された細胞も同じようなものだから可能性は高いと思うんだよね。しかも40回分1万円とメチャクチャ安い。患者了解の治験であれば無料。
>>720895
それな。俺もなんどか※したけど、もし結核ワクチン系が効くなら丸山ワクチンも非常に有効だと思ってる。こっちはBCGのブーストと相まって、癌細胞をコラーゲンで包み込んで封じ込めて餓死させるんだって。癌ってのは遺伝情報が狂った細胞、ウィルスに冒された細胞も同じようなものだから可能性は高いと思うんだよね。しかも40回分1万円とメチャクチャ安い。患者了解の治験であれば無料。
720900
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:07)
効力の件だが
BCGと関係なくすまんが
以前アフリカ縦断する時に黄熱病ワクチン接種をしないと入国できない国があって日本で接種して行ったんだが
その黄熱病接種を証明するカードがイエローカード
接種した時は10年有効だったが3・4年ほど前に生涯有効になった
んだがどういうことや?
BCGと関係なくすまんが
以前アフリカ縦断する時に黄熱病ワクチン接種をしないと入国できない国があって日本で接種して行ったんだが
その黄熱病接種を証明するカードがイエローカード
接種した時は10年有効だったが3・4年ほど前に生涯有効になった
んだがどういうことや?
720903
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:24)
他の株にも言える事だけど、日本株も今はtokyo172といって、最初に日本に持ち帰られた株から172世代目になる。
生物と違って交配させて172世代目になっているわけではないから、まったくの別物まではいかないけど、他国の株と基本的には別物。
tokyo172がコロナに対しても免疫力を発揮しているのは日本株は強毒型だからで、基本的にはワクチンの効果は15年までとされているけど今回の検査では65歳でも効果があったそう。
日本でもそれ以上の年齢の人ばかりなくなっているのは、この効果が見られたのが最長65歳という年齢に関係があるのかもね。 志村さんも70歳でしたし。
生物と違って交配させて172世代目になっているわけではないから、まったくの別物まではいかないけど、他国の株と基本的には別物。
tokyo172がコロナに対しても免疫力を発揮しているのは日本株は強毒型だからで、基本的にはワクチンの効果は15年までとされているけど今回の検査では65歳でも効果があったそう。
日本でもそれ以上の年齢の人ばかりなくなっているのは、この効果が見られたのが最長65歳という年齢に関係があるのかもね。 志村さんも70歳でしたし。
720904
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:26)
BCG日本株ワクチン 1 - 0 新型コロナ毒入りワクチン
BCG日本株ワクチン 1 - 0 新型コロナ毒入りワクチン
720906
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:30)
>>720903
まぁ、志村けんの場合はポリープ切除で手術したばかりなのと、酒タバコをやり続けていてそもそも肺が真っ黒で肺炎が致命傷になる(穴が空いたらタールが体内に流れる)ので、もはやあまり関係ない感じもするな
まぁ、志村けんの場合はポリープ切除で手術したばかりなのと、酒タバコをやり続けていてそもそも肺が真っ黒で肺炎が致命傷になる(穴が空いたらタールが体内に流れる)ので、もはやあまり関係ない感じもするな
720907
|
名無し
|
(2020年04月09日 00:31)
Tokyo172だけがオリジナルの遺伝情報を保持していて他国で使っている
他の株は遺伝子の欠損がひどくほとんど原型をとどめていない亜種に
変わり果てている。ロシア株はTokyo株に次ぐ遺伝情報の保持がある。
膀胱がんも日本のBCGを使って治療するのが世界の標準になっているが、
なんでTokyo172なんて変なもん使うのって言われる。
他の株は遺伝子の欠損がひどくほとんど原型をとどめていない亜種に
変わり果てている。ロシア株はTokyo株に次ぐ遺伝情報の保持がある。
膀胱がんも日本のBCGを使って治療するのが世界の標準になっているが、
なんでTokyo172なんて変なもん使うのって言われる。
720911
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:40)
やっぱり、統計って概念を理解できないお馬鹿さん多いな。
0%あるいは100%でない統計的なデータは、特定の個人の事情とは関係が無い。
運の問題だぞ。せいぜい確率を下げるように努力ができるだけ。
俺もお前も、BCG接種の有無に関わらず、
武漢肺炎に罹るときはときは罹るし、死ぬときは死ぬ。
0%あるいは100%でない統計的なデータは、特定の個人の事情とは関係が無い。
運の問題だぞ。せいぜい確率を下げるように努力ができるだけ。
俺もお前も、BCG接種の有無に関わらず、
武漢肺炎に罹るときはときは罹るし、死ぬときは死ぬ。
720912
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:40)
日本で若者の感染率が低いのはBCGのおかげなのかな?
720913
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:43)
>>720744
日本とロシア株だけ毒性が強いらしい
特に日本株は人体実験と揶揄される位毒性が強い
でもオリジナル株はもう無いとか見たような
日本とロシア株だけ毒性が強いらしい
特に日本株は人体実験と揶揄される位毒性が強い
でもオリジナル株はもう無いとか見たような
720916
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:51)
これは
720918
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:57)
>やっぱり、統計って概念を理解できないお馬鹿さん多いな。
↑自分語りですか?w
↑自分語りですか?w
720919
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:57)
戦わないからこんなことまで
海外の知見を参考にしなければいけない当の日本。
海外の知見を参考にしなければいけない当の日本。
720920
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:58)
東京03謎の勝利
720921
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 01:00)
こんなに早く結果が出るとは思えない。
中国のアビガン論文も撤回されてるし、再投稿があるのかもしれないが効果ありとの断定は早い。
その他イベルメクチンも試験管内でコロナウイルスに効果ありとの結果が出たが、人体で効くかはまだ不明。
カトレラは思ったような効果がでなかったし。
自分が理解できる結果にだけ飛びついて、広めるのは危険。
中国のアビガン論文も撤回されてるし、再投稿があるのかもしれないが効果ありとの断定は早い。
その他イベルメクチンも試験管内でコロナウイルスに効果ありとの結果が出たが、人体で効くかはまだ不明。
カトレラは思ったような効果がでなかったし。
自分が理解できる結果にだけ飛びついて、広めるのは危険。
720923
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 01:16)
※720913
デンマーク株とかは研究改良して毒性を弱めた株なんだよね
日本は戦後のGHQが毒性弱めた改良を認めず、強毒性のままの接種を指示した(人体実験なのか嫌がらせなのかは知らんが)結果、オリジナル株に最も近い形が残ったとか小耳に挟んだ事がある
デンマーク株とかは研究改良して毒性を弱めた株なんだよね
日本は戦後のGHQが毒性弱めた改良を認めず、強毒性のままの接種を指示した(人体実験なのか嫌がらせなのかは知らんが)結果、オリジナル株に最も近い形が残ったとか小耳に挟んだ事がある
720924
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 01:16)
>>720912
感染率は同じだろうけど、症状が軽かったり無症状だったりして普通の風邪で治ってるんでしょう。
症状が軽ければ海外旅行者や陽性の濃厚接触者でもない限り検査に行こうとしないし
感染率は同じだろうけど、症状が軽かったり無症状だったりして普通の風邪で治ってるんでしょう。
症状が軽ければ海外旅行者や陽性の濃厚接触者でもない限り検査に行こうとしないし
720925
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 01:21)
BCGは免疫が安定するまで半年とかかかるらしいから、今から接種したとて即時効果は得られないはず。
アビガンかイベルメクチンの治療効果の確定の方が今は必要な時期なんだよな。
アビガンかイベルメクチンの治療効果の確定の方が今は必要な時期なんだよな。
720929
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 01:46)
武漢肺炎に関しては、日本は広まるのはEUよりも先だったんだよね。
ダイプリの対応でEUからpgrされてたし。
でもEUは後から来たのにあっという間に日本を追い抜いて現状あの有様。
日本の人口1億2000万人いるのに武漢肺炎での死者はまだ80人ちょいなんだよね。
まあとにかく、日本の対応が諸外国からとやかく言われる筋合いは無い。
ダイプリの対応でEUからpgrされてたし。
でもEUは後から来たのにあっという間に日本を追い抜いて現状あの有様。
日本の人口1億2000万人いるのに武漢肺炎での死者はまだ80人ちょいなんだよね。
まあとにかく、日本の対応が諸外国からとやかく言われる筋合いは無い。
720952
|
|
(2020年04月09日 02:48)
コレは、コロナ騒動が終了して検証が終わるまで確実とは言えないところがもどかしい。
もう、皆が忘れかけてるダイヤモンドプリンセスも似た傾向
乗船していた人の国籍は日本人と外国籍は半分づつだったが、TVで検証していた
医療従事者のインタビューで、運ばれてくる患者さんは7割以上は言葉が通じない
外国籍で身振り手振りでなんとか凌いだと言ってる。
苦労してるので、6割の感覚だと実際は半分だろうが7割以上と言う事は逆に8割近い可能性
と言う事で同じ環境下で実験みたいな事は起きてる。
もう、皆が忘れかけてるダイヤモンドプリンセスも似た傾向
乗船していた人の国籍は日本人と外国籍は半分づつだったが、TVで検証していた
医療従事者のインタビューで、運ばれてくる患者さんは7割以上は言葉が通じない
外国籍で身振り手振りでなんとか凌いだと言ってる。
苦労してるので、6割の感覚だと実際は半分だろうが7割以上と言う事は逆に8割近い可能性
と言う事で同じ環境下で実験みたいな事は起きてる。
720953
|
通りすがりの
|
(2020年04月09日 02:52)
BCGワクチンの接種後効果年に関して、株の違いついて、SARS-CoV2の循環タイプが既に出ていることについては上の方のコメに書いておいた
志村けんは年齢から逆算して、まずBCGワクチン接種していないぞ
まあ腹をくくるだわ
これも考え方次第なんだが、SARS-CoV2の発生時期は昨年10月末まで遡ることが確定している
11月中旬には既にアメリカ、イタリア、ドイツに入っていたことも確定している
COVID-19の7-8割は軽症者、うち半分くらいは肺炎にすらならないどころか、「無自覚無症状」、本人も気付かないレベルだ
CDC発表のなんたらプリンセス号シリーズ、感染者の実に5割以上が本人が感染に気付かずだったと発表されてる
熱も咳も出ない
ということは「既に世界中に無自覚無症状の感染者が思いの外おる」
だから感染者数とかこんなもん、今更正確に洗い出したり気にしても全く意味がない
検査する側から増えるし、再感染もあり得る
半島なんかドライブスルー検査場にウイルスばら撒いて、拡大させて検査場封鎖しまくっとるぐらいだ
しまくってはいないが、同じことがアメリカ、フランス、イギリスでも起きてる
問題は残り2-3割が重症化することだが、この重症化にも2パターンあって、「発症後最初から重症化する人」と「軽症のままで来て1週間から10日後にいきなり重症化する人」がいる
どちらも重症化し始めると、無茶苦茶進行が速い
人工呼吸器が必要になるまで「ものの数時間」、これは医療関係者間でかなり話題になっている
高齢者にはかなり痛いし、文字通りの急変で、この重症化を甘くみていると「若くて基礎疾患がない患者の死亡例」が出たりする
だから「重症化したらすぐに治療」が必須だし、だから「病床空けとけ」になるし、一方で大多数の軽症者は病院行かなくても治るんだから、あとはできるだけウイルスばら撒かないようにしてね、ぐらいしか手はない
だから感染していても「無自覚無症状」はほっとけになる
本人が気付かないんだから、実際には拡大自体は止めようがない
だから全員感染覚悟で腹をくくって、一定数必ず出る重症者をでき得る限り助けていくしかない
志村けんは年齢から逆算して、まずBCGワクチン接種していないぞ
まあ腹をくくるだわ
これも考え方次第なんだが、SARS-CoV2の発生時期は昨年10月末まで遡ることが確定している
11月中旬には既にアメリカ、イタリア、ドイツに入っていたことも確定している
COVID-19の7-8割は軽症者、うち半分くらいは肺炎にすらならないどころか、「無自覚無症状」、本人も気付かないレベルだ
CDC発表のなんたらプリンセス号シリーズ、感染者の実に5割以上が本人が感染に気付かずだったと発表されてる
熱も咳も出ない
ということは「既に世界中に無自覚無症状の感染者が思いの外おる」
だから感染者数とかこんなもん、今更正確に洗い出したり気にしても全く意味がない
検査する側から増えるし、再感染もあり得る
半島なんかドライブスルー検査場にウイルスばら撒いて、拡大させて検査場封鎖しまくっとるぐらいだ
しまくってはいないが、同じことがアメリカ、フランス、イギリスでも起きてる
問題は残り2-3割が重症化することだが、この重症化にも2パターンあって、「発症後最初から重症化する人」と「軽症のままで来て1週間から10日後にいきなり重症化する人」がいる
どちらも重症化し始めると、無茶苦茶進行が速い
人工呼吸器が必要になるまで「ものの数時間」、これは医療関係者間でかなり話題になっている
高齢者にはかなり痛いし、文字通りの急変で、この重症化を甘くみていると「若くて基礎疾患がない患者の死亡例」が出たりする
だから「重症化したらすぐに治療」が必須だし、だから「病床空けとけ」になるし、一方で大多数の軽症者は病院行かなくても治るんだから、あとはできるだけウイルスばら撒かないようにしてね、ぐらいしか手はない
だから感染していても「無自覚無症状」はほっとけになる
本人が気付かないんだから、実際には拡大自体は止めようがない
だから全員感染覚悟で腹をくくって、一定数必ず出る重症者をでき得る限り助けていくしかない
720959
|
通りすがりの
|
(2020年04月09日 03:01)
マスクについても問題が出ている
アメリカやWHOがつい最近、いきなりSARS-CoV2対策にマスクを推奨し出した
まずCDCが推奨してんのは「N95」マスク又は布マスクであって、普通にドラッグストアで売ってる不織布マスクではない
というより日本も「一般人は不織布マスクの使用を禁止するべき」だ
理由はいくつもある
まず不織布マスクにはウイルスの防御力がない
繊維をあっさりウイルスが通り抜けるのだから、ウイルスに対しては「直接鼻口に触らない」「飛沫が直接鼻口に触らない」「自分が感染している時に飛沫をできるだけ飛ばさない」これぐらいの防御力しかない
防御力で考えるのならN95マスクを使うか、いっそ上記の物理的防御力を考えて、洗濯可能な布マスクを使えばいい
重ねればそれだけ物理的になんとかなるわけだが、まあSARS-CoV2は目からも感染するので、ゴーグルと使い捨て手袋も使った方がいいぞ
それより問題は、不織布マスクの「不織布」というのは検査着やキャップを始めとして、病院内で普段から使われている物資だということ
アメリカでは実際に不織布が足りなくなって、ドイツやなんかに向けて中国で生産されてた不織布や検査着、N95マスクを、金にものを言わせて強奪したりしてる
これらの理由から、アメリカやWHOは最近急に「布マスクを」推奨し始めた
あくまでN95マスクは医療関係者に、不織布は病院内の違う用途に回さなければいけないからであり、「不織布マスクにはウイルスへの防御力はないという論文は多数ある」
だから日本も一般人には不織布マスクの使用を禁じ、使うならN95マスクを使うべきだ
N95マスクにも不織布は一部使われているが、今は使われていないものもあり、何よりN95マスクの新しいタイプは「ガワ(外側)だけ洗って再利用できる」、つまり「中のフィルターだけを使い捨てで交換するタイプ」がある
だからまず国がマスクの指針を出すべきで、それに沿って、例えば不況に喘いでるアパレルメーカーは、フィット感や材質、デザイン、使い心地に拘った「ガワ」を作ればいいし、工場系の中小企業は「使い捨てフィルター」を大量生産すればいい
マスク作るより早く仕上がる
さらに最も大事なのは、「国内で不織布とフィルターを生産し続けること」だ
でないといつアメリカのように足りなくなるかわからず、この辺りの物資を出し惜しみして値段を吊り上げている中国の言いなりになるしかなくなる
中国製、東南アジア製のマスク全般は衛生面でも問題になっている
日本で作ればこの不況下で人員増も見込まれるし、品質がよいわ衛生面は安心だわ、防御力の高いオシャレなマスクが手に入るわ、いいこと尽くめになる
災害大国なんだから、人工呼吸器のパーツ、検査キット、その他医療物資の大量生産はいつでも可能にしておいた方がいいし、ウイルス禍が収まったら収まったで、日本製の品質のよい医療物資を輸出産業として使えばいい
アメリカやWHOがつい最近、いきなりSARS-CoV2対策にマスクを推奨し出した
まずCDCが推奨してんのは「N95」マスク又は布マスクであって、普通にドラッグストアで売ってる不織布マスクではない
というより日本も「一般人は不織布マスクの使用を禁止するべき」だ
理由はいくつもある
まず不織布マスクにはウイルスの防御力がない
繊維をあっさりウイルスが通り抜けるのだから、ウイルスに対しては「直接鼻口に触らない」「飛沫が直接鼻口に触らない」「自分が感染している時に飛沫をできるだけ飛ばさない」これぐらいの防御力しかない
防御力で考えるのならN95マスクを使うか、いっそ上記の物理的防御力を考えて、洗濯可能な布マスクを使えばいい
重ねればそれだけ物理的になんとかなるわけだが、まあSARS-CoV2は目からも感染するので、ゴーグルと使い捨て手袋も使った方がいいぞ
それより問題は、不織布マスクの「不織布」というのは検査着やキャップを始めとして、病院内で普段から使われている物資だということ
アメリカでは実際に不織布が足りなくなって、ドイツやなんかに向けて中国で生産されてた不織布や検査着、N95マスクを、金にものを言わせて強奪したりしてる
これらの理由から、アメリカやWHOは最近急に「布マスクを」推奨し始めた
あくまでN95マスクは医療関係者に、不織布は病院内の違う用途に回さなければいけないからであり、「不織布マスクにはウイルスへの防御力はないという論文は多数ある」
だから日本も一般人には不織布マスクの使用を禁じ、使うならN95マスクを使うべきだ
N95マスクにも不織布は一部使われているが、今は使われていないものもあり、何よりN95マスクの新しいタイプは「ガワ(外側)だけ洗って再利用できる」、つまり「中のフィルターだけを使い捨てで交換するタイプ」がある
だからまず国がマスクの指針を出すべきで、それに沿って、例えば不況に喘いでるアパレルメーカーは、フィット感や材質、デザイン、使い心地に拘った「ガワ」を作ればいいし、工場系の中小企業は「使い捨てフィルター」を大量生産すればいい
マスク作るより早く仕上がる
さらに最も大事なのは、「国内で不織布とフィルターを生産し続けること」だ
でないといつアメリカのように足りなくなるかわからず、この辺りの物資を出し惜しみして値段を吊り上げている中国の言いなりになるしかなくなる
中国製、東南アジア製のマスク全般は衛生面でも問題になっている
日本で作ればこの不況下で人員増も見込まれるし、品質がよいわ衛生面は安心だわ、防御力の高いオシャレなマスクが手に入るわ、いいこと尽くめになる
災害大国なんだから、人工呼吸器のパーツ、検査キット、その他医療物資の大量生産はいつでも可能にしておいた方がいいし、ウイルス禍が収まったら収まったで、日本製の品質のよい医療物資を輸出産業として使えばいい
720999
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 04:01)
BCGワクチンの毒性は最も強いのはロシア、次がブラジル、3番目が日本で、肺炎に対する免疫の強さも同じ順になってる
死者数もロシア株使ってロシア、る東欧、元西ドイツ地方などが一番少ない。
今後も更に新しく変異したコロナやサーズが流行らないとは限らないし、日本も肺炎により強いロシア、ブラジル株に切り替えるべき。
副作用が多少増えても死んだり、都市封鎖するより絶対にマシ。
死者数もロシア株使ってロシア、る東欧、元西ドイツ地方などが一番少ない。
今後も更に新しく変異したコロナやサーズが流行らないとは限らないし、日本も肺炎により強いロシア、ブラジル株に切り替えるべき。
副作用が多少増えても死んだり、都市封鎖するより絶対にマシ。
721002
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 04:14)
大人が射ちたがるから赤ちゃんの分が無くなるだろいい加減にしろってニュースが今日出てるな
721004
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 04:16)
株のことまできちんと書かないとダメだよ
721019
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 05:44)
また勝ってしまったか(何も対策打ってないけど)。
721023
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 05:48)
前と大差のない話、全部かもしれない?の後付けで、今の所(調査当時の数十日前)結果的な状態の数統計を重ねただけなので、どういう仕組みで?という医学的根拠があるわけじゃないな。
721032
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 06:46)
仮にBCGが効果あるとして
インドが地味に死亡者が少ないのはロシア株由来を使ってるせいかな。
デンマーク株は評判悪いけど比率ではコンノート株(デンマーク株の兄弟株か)が凄く良さげにみえる。(絶対数が少ないから分からないけど)
インドが地味に死亡者が少ないのはロシア株由来を使ってるせいかな。
デンマーク株は評判悪いけど比率ではコンノート株(デンマーク株の兄弟株か)が凄く良さげにみえる。(絶対数が少ないから分からないけど)
721040
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 07:06)
新生児用の分は確保する様に、当該企業に国から要請した方が良いね。
緊急事態宣言したんだから出来るよね?
緊急事態宣言したんだから出来るよね?
721041
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 07:07)
なんか本コメ欄見るに、肝心の株の理解ができてないのでは?
まあ株の話をしても理解しなさそうではあるが。
日本株って今どれを買っとくべき?とか始まりそうw
まあ株の話をしても理解しなさそうではあるが。
日本株って今どれを買っとくべき?とか始まりそうw
721047
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 07:27)
BCGは、小学校高学年~中学生くらいまでが対象で、60代後半~40台くらいまでが、義務化されていたんじゃないかな。志村さんは、ギリ受けてなかったらしい。それ以降は選択制となった為、やっていない人も多いと思う。
721048
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 07:30)
UKはすぐ隣のBCG接種のアイルランドを見れば、あれっ変と思ったはず。陸続きでは無いけど同じUKの北アイルランドはどうなんだろう
721081
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 08:44)
BCGの効果って最大60年も保つの?
15年くらいって読んだんだけど
15年くらいって読んだんだけど
721104
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:08)
15年程っていうのは本来の目的の結核に対してらしいよ
721106
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:10)
ワクチン開発が先だろう
頼む、世界で協力して開発してくれ!!!!!!!!!!
頼む、世界で協力して開発してくれ!!!!!!!!!!
721109
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:12)
>>721081
勘違いしているかもしれないが、ワクチンはコロナのワクチンじゃない。免疫効果期間を考える方がおかしい。
BCGワクチンに効果があると言われている理由は、「自己免疫機能を活性しやすい体質に改善される」のと「ウィルス感染によるサイトカインストームなどの暴走を抑制する」という効果が期待されているだけ。
なので、基本的に効果は継続するはず。改善された状態が元に戻るということはない。
勘違いしているかもしれないが、ワクチンはコロナのワクチンじゃない。免疫効果期間を考える方がおかしい。
BCGワクチンに効果があると言われている理由は、「自己免疫機能を活性しやすい体質に改善される」のと「ウィルス感染によるサイトカインストームなどの暴走を抑制する」という効果が期待されているだけ。
なので、基本的に効果は継続するはず。改善された状態が元に戻るということはない。
721118
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:22)
これは素人の勝手な想像だが、コロナは体内でのウィルス量が増えた時に暴走を始めて重症化する。
BCGワクチンを接種している人間は、自己免疫機能が高く、暴走する前に体内でウィルス量を減らせる。基本的に8割は無症状か軽症なのは、多くの人間は(特にBCG接種をした人は)ウィルスの数が少なく抑えられるからじゃないかと思う。
さらに飛沫によって飛び散っても、その中に含まれるウィルス量が自己免疫が強い人ほど少なく、感染拡大を抑えるのではないかと想像する。
そう考えれば、感染者数・死者数が多い国である、アメリカ・イタリア・オランダの死者数が多いことも分かる。なおカナダも接種義務化をしたことがないのに死者数が少ないと思うかもしれないが、あそこは総人口が3000万(東京都の3倍・イギリスの半分・アメリカの1/9しかいない)で死者は400人以上いる。
BCGワクチンを接種している人間は、自己免疫機能が高く、暴走する前に体内でウィルス量を減らせる。基本的に8割は無症状か軽症なのは、多くの人間は(特にBCG接種をした人は)ウィルスの数が少なく抑えられるからじゃないかと思う。
さらに飛沫によって飛び散っても、その中に含まれるウィルス量が自己免疫が強い人ほど少なく、感染拡大を抑えるのではないかと想像する。
そう考えれば、感染者数・死者数が多い国である、アメリカ・イタリア・オランダの死者数が多いことも分かる。なおカナダも接種義務化をしたことがないのに死者数が少ないと思うかもしれないが、あそこは総人口が3000万(東京都の3倍・イギリスの半分・アメリカの1/9しかいない)で死者は400人以上いる。
721119
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:26)
15年ほど結核を防止
+
ウイルス感染耐性Lv1 → Lv6
日本産BCGです
+
ウイルス感染耐性Lv1 → Lv6
日本産BCGです
721131
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:33)
>>721119
日本があのハンコタイプにしているのは、日本株のワクチンは原株に近いせいで副作用が強く、注射による接種をすると副作用が強く出るかららしい(注射の方がより効く)
欧州(ロシア除く)は注射を選択するかわりにワクチンそのものを弱毒化してしまった。
日本はあのハンコにしている代わりに3回の接種を行っていた。
ということらしいです。
けれど2007年から1回接種に切り替えてる。理由はWHOに3回も止めろと強制されたから。つまり2000年以降生まれは、今は若いから自己免疫機能が強いけれど、年齢によって低下して行った時、それ以前の人間より感染症にすこし弱い可能性があるかも。
日本があのハンコタイプにしているのは、日本株のワクチンは原株に近いせいで副作用が強く、注射による接種をすると副作用が強く出るかららしい(注射の方がより効く)
欧州(ロシア除く)は注射を選択するかわりにワクチンそのものを弱毒化してしまった。
日本はあのハンコにしている代わりに3回の接種を行っていた。
ということらしいです。
けれど2007年から1回接種に切り替えてる。理由はWHOに3回も止めろと強制されたから。つまり2000年以降生まれは、今は若いから自己免疫機能が強いけれど、年齢によって低下して行った時、それ以前の人間より感染症にすこし弱い可能性があるかも。
721144
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:44)
>>721048
アイルランドからの移住者が多いのかもしれない。
アイルランドと北アイルランドは同じプロテスタントだから、移住などには抵抗がないはず。(その宗教戦争でUKは内戦状態が続いていた) しかもアイルランドもEU加盟国なので、加盟国だったUKに移住しやすい状態だったろうと想像。
アイルランドからの移住者が多いのかもしれない。
アイルランドと北アイルランドは同じプロテスタントだから、移住などには抵抗がないはず。(その宗教戦争でUKは内戦状態が続いていた) しかもアイルランドもEU加盟国なので、加盟国だったUKに移住しやすい状態だったろうと想像。
721149
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 09:50)
>>721048
ちなみにUKでの死者数はざっくり、イングランド6500人、スコットランド300人、ウェールズ200人、北アイルランド70人(人口比は5:5:3:2)という感じです。
ちなみにUKでの死者数はざっくり、イングランド6500人、スコットランド300人、ウェールズ200人、北アイルランド70人(人口比は5:5:3:2)という感じです。
721168
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 10:06)
>>720923
結核は昭和の初期あたりまで日本の不治の病だったからな。
ありがとうマッカーサー。
結核は昭和の初期あたりまで日本の不治の病だったからな。
ありがとうマッカーサー。
721174
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 10:13)
>>720899
もし日本株、ソ連株のBCGの有効性が認められたら、先進国で争奪戦が始まりそうだな。
しかし日本でBCGワクチン製造してるのは日本ビーシージー製造株式会社の1社のみ。
ワクチン製造には有精卵が必要になるが、厳正化管理の下に置かれた鶏を親とし産まれた
卵のうち品質検査に合格した卵を産卵後11日ふ卵器で育成するとか。
そうそうワクチン生産量を増やせないだろう。
もし日本株、ソ連株のBCGの有効性が認められたら、先進国で争奪戦が始まりそうだな。
しかし日本でBCGワクチン製造してるのは日本ビーシージー製造株式会社の1社のみ。
ワクチン製造には有精卵が必要になるが、厳正化管理の下に置かれた鶏を親とし産まれた
卵のうち品質検査に合格した卵を産卵後11日ふ卵器で育成するとか。
そうそうワクチン生産量を増やせないだろう。
721186
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 10:37)
日本人が海外で死んだという話をほとんど聞かない
NYとかEUとか確率的に死んでてもおかしくはないと思うのだが
NYとかEUとか確率的に死んでてもおかしくはないと思うのだが
721196
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 10:50)
>721174
今は犬の肝臓をつかって卵の1000倍の量のワクチンを作る製法があるから
いざとなれば大量生産は可能
ただBCGは火針っていうくらいきつい注射だ
子供ならともかく大人が打てば一生傷が残るぞ
今は犬の肝臓をつかって卵の1000倍の量のワクチンを作る製法があるから
いざとなれば大量生産は可能
ただBCGは火針っていうくらいきつい注射だ
子供ならともかく大人が打てば一生傷が残るぞ
721197
|
JHO
|
(2020年04月09日 10:51)
日本でBCGワクチン製造してる
↑アビガンもそうだが、‥‥戦略物資として使えないものかね? 無償提供するのでなく、‥
特に、中国に対してだ
キレイごどはいいが、今後物資リソースが足りなくなってくる可能性がある、食料備品も‥
日本が「戦略物資」を提供する替わりに、「物資」と交換すれば、いい
対処は必要なものなら何でもいい、食料でもいい
①特に中国から、まずはマスクと消毒液医療備品等を交換させる、半分日本で備蓄、半分を世界中で困っている国今ならヨーロッパに提供交換すればいい、無償はするな
②少しキタナイが、731への認識を各国に訂正させ、政府から発表させ、発表した所から優先的に提供、もしくは交換しては?
キレイ事だけでは、何も変えられない
北方領土も橋本森の時に、本来は取り戻せたはず、戦争せずに‥‥チャンスを逃せば、「戦争」しなければならなくなる
戦争するより、キタナイ方がマシだろう?
③この際、日本が主導して、WHO(CHO)を解体、新しい組織を組んで欲しい
で、日本を中心にコロナを撃退して欲しい
戦争するより有意義だろ?
今後、医療で国際的リーダーシップをとって欲しい
健全で、賄賂がなく、信頼されるJHOにすると言うこと、無償はやめよ、物資リソースと交換しろ
↑アビガンもそうだが、‥‥戦略物資として使えないものかね? 無償提供するのでなく、‥
特に、中国に対してだ
キレイごどはいいが、今後物資リソースが足りなくなってくる可能性がある、食料備品も‥
日本が「戦略物資」を提供する替わりに、「物資」と交換すれば、いい
対処は必要なものなら何でもいい、食料でもいい
①特に中国から、まずはマスクと消毒液医療備品等を交換させる、半分日本で備蓄、半分を世界中で困っている国今ならヨーロッパに提供交換すればいい、無償はするな
②少しキタナイが、731への認識を各国に訂正させ、政府から発表させ、発表した所から優先的に提供、もしくは交換しては?
キレイ事だけでは、何も変えられない
北方領土も橋本森の時に、本来は取り戻せたはず、戦争せずに‥‥チャンスを逃せば、「戦争」しなければならなくなる
戦争するより、キタナイ方がマシだろう?
③この際、日本が主導して、WHO(CHO)を解体、新しい組織を組んで欲しい
で、日本を中心にコロナを撃退して欲しい
戦争するより有意義だろ?
今後、医療で国際的リーダーシップをとって欲しい
健全で、賄賂がなく、信頼されるJHOにすると言うこと、無償はやめよ、物資リソースと交換しろ
721198
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 10:54)
事
対象
対象
721199
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 10:57)
盗みに来るから、気をつけよう
盗みに来るから、気をつけよう
721205
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 11:08)
日本株とロシア株接種の地域に顕著な相関がみられる。が、このことは内緒にしておいたほうがいい。今日本にあるBCGは子供たちのものだ。今後製造しない限り、余分はない。コストに見合わないので企業が作りたがらないからだ。
721206
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 11:12)
あと、外人って、タダでやっても恩に感じないんだわ、日本人のようには
キリスト教圏の寄付文化や、イスラム教圏の施し文化‥‥観てもわかるだろ?
タダであげれば、あげただけで、基本終わり
日本人なら‥‥、はまず間違う、ガラパゴスジャパンと世界はまた全く違うからねぇ
キリスト教圏の寄付文化や、イスラム教圏の施し文化‥‥観てもわかるだろ?
タダであげれば、あげただけで、基本終わり
日本人なら‥‥、はまず間違う、ガラパゴスジャパンと世界はまた全く違うからねぇ
721213
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 11:29)
>>721081
65歳で効果が残ってる人がいたという調査結果があって、BCGの効果が切れる前に新しい結核菌に感染すると免疫が再活性して期間が延長される能力があるとか
65歳で効果が残ってる人がいたという調査結果があって、BCGの効果が切れる前に新しい結核菌に感染すると免疫が再活性して期間が延長される能力があるとか
721216
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 11:34)
日本、BCG摂取義務は69年前から
BCG受けてない、喫煙者、元喫煙者、糖尿病、超肥満、
は覚悟しとかないと…… かなり苦しいらしいよ
志村けん享年70歳
BCG受けてない、喫煙者、元喫煙者、糖尿病、超肥満、
は覚悟しとかないと…… かなり苦しいらしいよ
志村けん享年70歳
721221
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 11:52)
>>720738
世代によってBCG接種方法が違う
詳しくはggrks
自分と1歳下は経皮注射だけど2歳下以降はハンコ世代、ウチの親と祖父母もハンコ世代。
世代によってBCG接種方法が違う
詳しくはggrks
自分と1歳下は経皮注射だけど2歳下以降はハンコ世代、ウチの親と祖父母もハンコ世代。
721225
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 12:04)
うちの子が半年くらい前にBCG打ったんだけど、跡がすぐ消えたのよ。残る子はずっと跡残ってるじゃん?上の子もそうだったから、お医者さんに話したら、傷跡関係なくみんな7歳ころまでには効果が切れるんだけどねーって言ってた。
721227
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 12:11)
BCGの日本株やソ連株がある程度武漢肺炎を抑制できるとはっきり証明されれば、まずは米英独豪が公表前に確保培養に走るだろうな。
独だかが医療関係者に接種を試験的に始めているようだけど、BCGが効果を発揮するまでには数カ月かかるだろうから間に合うといいな。
中国がアビガンの報告書を取り消したのは、日本政府が臨床試験用に他国への無料提供を決めたからだ。
マスクや医療製品同様にアビガンでも恩を売ったり金儲けしようと考えていたのに、日本が無料で配ってしまったらそれができなくなる。
臨床実験後に各国で有効性が認められて日本製より安い価格で売り付けても、日本製より効果が出なければ余計に中国への不満が募るがけだしな。
独だかが医療関係者に接種を試験的に始めているようだけど、BCGが効果を発揮するまでには数カ月かかるだろうから間に合うといいな。
中国がアビガンの報告書を取り消したのは、日本政府が臨床試験用に他国への無料提供を決めたからだ。
マスクや医療製品同様にアビガンでも恩を売ったり金儲けしようと考えていたのに、日本が無料で配ってしまったらそれができなくなる。
臨床実験後に各国で有効性が認められて日本製より安い価格で売り付けても、日本製より効果が出なければ余計に中国への不満が募るがけだしな。
721230
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 12:18)
>2011年に膀胱がんの診断を受けて、4年間BCGワクチンで治療したら治ったよ。
>免疫力を劇的に高めることで効果がある。
>今でも効果が残ってるといいな。
それBCG膀胱内注入療法だよね。膀胱にしか効いてないから無意味では…
>免疫力を劇的に高めることで効果がある。
>今でも効果が残ってるといいな。
それBCG膀胱内注入療法だよね。膀胱にしか効いてないから無意味では…
721231
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 12:19)
なんで同じヨーロッパでイタリア スペイン フランス イギリス ベルギーとかの西欧諸国と、チェコとかハンガリーとかポーランドとかの東欧諸国がこれほど差があるのかと思ってたけど、なるほどソ連傘下の東欧はソ連株だったんだね。
721237
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 12:38)
助けない・教えない・関わらない
助けない・教えない・関わらない
助けない・教えない・関わらない
日本をきれいに掃除しよう
今から慌てて打っても新型コロナと相乗効果で酷いことになるかもよ
やめとけやめとめ
助けない・教えない・関わらない
助けない・教えない・関わらない
助けない・教えない・関わらない
日本をきれいに掃除しよう
今から慌てて打っても新型コロナと相乗効果で酷いことになるかもよ
やめとけやめとめ
721244
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 12:56)
日本でやってるBCGが免疫力自体に作用してるってのは前から言われてたよな。人体的には日本株のBCGって「ぎゃああああ!!た、た、大変だぁ!!」という事になるそうだ。そうすると免疫自体がそれを学習して「おらおら!ばっちこいやぁ!!ぶっ飛ばしてやるぜ」と臨戦体制になる。それが今回効果を出してるのではないかという理由だそうだ。
無論、まだ何一つこの件について医学的根拠は無い。
ただ、もう一つ言われてるのはこれのおかげで免疫が過剰反応してるという話もある。
免疫抗体のシャドーボクシングが花粉症じゃないかっていう意見もある。
無論、まだ何一つこの件について医学的根拠は無い。
ただ、もう一つ言われてるのはこれのおかげで免疫が過剰反応してるという話もある。
免疫抗体のシャドーボクシングが花粉症じゃないかっていう意見もある。
721254
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 13:33)
※721206
たしかに、あいつら便宜図ってやっても「神様感謝します!」で済ませるからなあ
こっちに感謝しろよっての
たしかに、あいつら便宜図ってやっても「神様感謝します!」で済ませるからなあ
こっちに感謝しろよっての
721281
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 15:53)
志村もBCGを受けてたんだが。
721282
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 15:54)
ベイシテイローラーズ
721283
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 16:03)
>>720736
この医者によればワクチンは6~8週間で効果が現れ1年から数年の間まで持つらしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=CDBVwqNOBXY&t=2m28s
ttps://www.youtube.com/watch?v=CDBVwqNOBXY&t=3m01s
この医者によればワクチンは6~8週間で効果が現れ1年から数年の間まで持つらしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=CDBVwqNOBXY&t=2m28s
ttps://www.youtube.com/watch?v=CDBVwqNOBXY&t=3m01s
721287
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 16:12)
もうBCGの記憶も痕もないけど、
いまさら大人になってあんなに針の付いたの嫌だわー。
いまさら大人になってあんなに針の付いたの嫌だわー。
721290
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 16:26)
牛「我々に感謝して食うのを止めろ!」
721294
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 16:35)
BCGの跡が無い人、お風呂で熱めのお湯につかってれば若干赤くなってくるよ。種痘とBCGあるから。
721308
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 18:17)
種痘も希望者は摂取出来るようにして欲しい。
721321
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 18:44)
BCGには日本株とロシア株が効くらしいよ。
コロナには日本株が最良らしい。
日本もロシアもBCG天国で良かったね。日本株BCGを打った国々は強い。
コロナには日本株が最良らしい。
日本もロシアもBCG天国で良かったね。日本株BCGを打った国々は強い。
721351
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 19:27)
こういう実在学校名を組み込んだデマ情報はホントかなとつい信用してしまうからなあ。ホントかどうか分からないような情報だからなあ。
721358
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 19:41)
日本株はオリジナル株に最も近く、毒性がロシア株の十数倍ある。他のヨーロッパ株は結核に特化して人工的に世代を重ねて毒性を抜いていった。副作用が無い代わりに免疫力アップにならない。
厚生労働省の感染者の3割が外国人。6割は「日本国籍」なぜ?「国籍」???
確か、台湾は日本株で、韓国は無料は欧州株、有料は日本株の選択。
厚生労働省の感染者の3割が外国人。6割は「日本国籍」なぜ?「国籍」???
確か、台湾は日本株で、韓国は無料は欧州株、有料は日本株の選択。
721392
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 20:47)
誰かが書いていたが、それをもとにコウモリWuhanウィルスについては、
「全員感染覚悟、ほぼ全員軽症了解、一部で重篤化、冷静に振舞おう!」
に尽きる。BCG生株の恩恵もあり、コウモリWuhanウィルスの全貌が姿を現してきた。
「全員感染覚悟、ほぼ全員軽症了解、一部で重篤化、冷静に振舞おう!」
に尽きる。BCG生株の恩恵もあり、コウモリWuhanウィルスの全貌が姿を現してきた。
721431
|
名無し
|
(2020年04月09日 22:09)
たしかに大半の米国民はBCGを受けていないだろうが、米陸軍、海兵隊は義務化しているだろう。その一般米国民と米軍関係者のWuhanウィルス感染比較を行えば、かなり興味深い結果が出てくるかもしれない。あるいはすでに米軍内部で明確な結果を得ているかもしれない。あまり日本人内部で派手に騒いで、乳幼児向けが中心となっている日本のTokyo172株が米国の方に吸い取られてしまったどうするの?。
721433
|
名無し
|
(2020年04月09日 22:16)
うなぎだって日本ではもう気軽に食べられない、秋刀魚だってもうなくなり始めている、今度はBCGも再度は気軽に接種してもらえない・・・日本人は○カか?
721445
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 00:18)
>>721281
受けてないんじゃないか?
BCGを義務化したのは、今年で69歳以下からだったはず。
志村さんは今年70歳でギリギリ受けてない年代。
受けてないんじゃないか?
BCGを義務化したのは、今年で69歳以下からだったはず。
志村さんは今年70歳でギリギリ受けてない年代。
721450
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 01:14)
BCGワクチンの製造は8ヶ月はかかるから
国内の出生数に合わせた数しか製造してない
既にワクチンの注文数が増加してるらしいが
他の用途のために使わせる余裕はほとんど無い
国内の出生数に合わせた数しか製造してない
既にワクチンの注文数が増加してるらしいが
他の用途のために使わせる余裕はほとんど無い
721523
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 02:07)
tokyo株とソ連株についての言及がないから片手落ち
721526
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 02:08)
>>721445
うけてるってば
志村がネタで自分でそう言ってたんだしうちの親も70代だがうけてる
生まれてすぐじゃなくても小学生とか中学生の頃にもうつやついるだろ
記憶にあるってことは乳幼児の時じゃないってことだからな
うけてるってば
志村がネタで自分でそう言ってたんだしうちの親も70代だがうけてる
生まれてすぐじゃなくても小学生とか中学生の頃にもうつやついるだろ
記憶にあるってことは乳幼児の時じゃないってことだからな
721564
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 02:56)
ハンコ式になる前のBCG注射はめちゃくちゃ痛い
721619
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 04:18)
>>721281
だから何?
志村けんは過去、1日3箱吸ってたほどのヘビースモーカーだし
アルコールで肝臓もやられてる。
重症化しても不思議じゃなかった。
だから何?
志村けんは過去、1日3箱吸ってたほどのヘビースモーカーだし
アルコールで肝臓もやられてる。
重症化しても不思議じゃなかった。
721685
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 07:40)
※721431
やっててもデンマーク株だろうね。
ベルリンの東西で綺麗に分かれてるって辺りで何かはあると思うけどな。
やっててもデンマーク株だろうね。
ベルリンの東西で綺麗に分かれてるって辺りで何かはあると思うけどな。
721698
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 08:10)
タバコは止めて摂生してたよ。
それはそれとして、中国とWHOは喫煙者や飲酒者に倍増しの謝罪賠償だな。
それはそれとして、中国とWHOは喫煙者や飲酒者に倍増しの謝罪賠償だな。
721781
|
名無し
|
(2020年04月10日 10:30)
1951年に結核予防法改正が施行され、30歳未満の人はすべてBCGが義務化された。学童期前半に打つので、1951年に8歳前後であれば、一応すべての日本人が接種していることになる。ただ、医療関係者・一部の裕福な意識の高い私立校ではそれ以前に打っている可能性が強いので、一概に1951年を基準に決め付けるわけにはいかない。1951年に学童期前半であれば接種済みというのが、一つの目安。
721803
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 11:27)
大人になってからは日本で打たせてくれないし、大人がうっても効果があるという結果も無いんだよね
そして今のところ、BCGの効果は20年もないというのが一般的
なので、日本が今することは、大人になってから追加で接種できるかどうかを調べること
大人のBCG予防接種に効果や副作用があるかどうか
オーストラリアでは今、調査してるらしいし日本でもやるべき
そして今のところ、BCGの効果は20年もないというのが一般的
なので、日本が今することは、大人になってから追加で接種できるかどうかを調べること
大人のBCG予防接種に効果や副作用があるかどうか
オーストラリアでは今、調査してるらしいし日本でもやるべき
721810
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 11:34)
>721281
記事と元コメの両方に書いてるのにまだここでも言うんか…
「死亡率は1/6にまで低下」
なんで全員かどうかの話にしたがるねん
記事と元コメの両方に書いてるのにまだここでも言うんか…
「死亡率は1/6にまで低下」
なんで全員かどうかの話にしたがるねん
721813
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 11:37)
>>721810
「志村は6分の1の運の悪い人だった」って話だよなw
というか、志村の場合はBCGの効果があったとしても喫煙や飲酒やらの生活習慣の負担で無理だっただけだと思うけどね
「志村は6分の1の運の悪い人だった」って話だよなw
というか、志村の場合はBCGの効果があったとしても喫煙や飲酒やらの生活習慣の負担で無理だっただけだと思うけどね
721826
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 11:57)
※721803
20年ってのは結核への効力でしょ。
BCGによる自然免疫つまり肉体の能力への影響はほぼ一生あるって話。
感染しない訳でも100%防げる訳でも、そもそも本当かどうか分からない話だけどね。
20年ってのは結核への効力でしょ。
BCGによる自然免疫つまり肉体の能力への影響はほぼ一生あるって話。
感染しない訳でも100%防げる訳でも、そもそも本当かどうか分からない話だけどね。
721832
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 12:15)
結核の効果は10年から15年。対して、コロナへの効果は親の世代までBCGやってた人たちにも効果があったと何かで読んだ。
721834
|
名無し
|
(2020年04月10日 12:19)
BCG生株接種によって、日本人が不死身になったわけではない。コウモリWuhanウィルスに対してかなり抵抗できるようになったようだ、というに過ぎない。油断禁物。
721835
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 12:20)
あと、なぜ志村けんは死んだんだとか、若い人は死なないって言ったじゃないかとか、若い人は症状が出ないと言ったじゃないかとかいう人。
721874
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 13:50)
次はどこ株か統計出してくれ
721877
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 14:12)
>例えば、ネイティブ・アメリカンによる臨床試験では、BCGワクチンは最大60歳まで結核に対する耐性を与えた。
さらっと書いてあるが、ど屑すぎ。これぞアメリカってかんじだな。
さらっと書いてあるが、ど屑すぎ。これぞアメリカってかんじだな。
721891
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 14:29)
2回後が残ってるってのは左右にってこと?
上下2つは普通
記憶が曖昧だが昔は小学校で一回目、二回目は中学校でツベルクリン反応出なかった人が受けるって感じじゃなかった?
上下2つは普通
記憶が曖昧だが昔は小学校で一回目、二回目は中学校でツベルクリン反応出なかった人が受けるって感じじゃなかった?
721915
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 16:00)
ワクチンねえ・・・。もちろん効果が無いとは言わないけれど、中年くらいまでにはとっくに効果が切れていると思うし、どうなんだろうねえ。若者に重傷者が少ない国が有るということの理由としては頷けるかな。
721937
|
名無し
|
(2020年04月10日 17:14)
確かに免疫専門の阪大の教授のお話は非常に面白く、役立つ:
news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200405-00171556/
日本株とロシア株は結核には他株と比較して飛びぬけて有効性があるわけではないが(感作能力がやや低い)、ml当たりの生菌数が非常に多いために?他の異物のウィルスの体内侵入に対しては長期間効果的なブロックを行うようである。Wuhanウィルスに対してもBCG生株はそのため<免疫刺激能力が高まり>、攻撃を行う。しかし、まだまだわかっていないことが多そう。
わかりやすく言えば、BCG生株については生菌数を膨大に含んでいるので、結核だけでなく他の菌にも効き(実際ハンセン氏病菌に効く)、いろいろと免疫を刺激してよい効果をもたらしているようだ。
news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200405-00171556/
日本株とロシア株は結核には他株と比較して飛びぬけて有効性があるわけではないが(感作能力がやや低い)、ml当たりの生菌数が非常に多いために?他の異物のウィルスの体内侵入に対しては長期間効果的なブロックを行うようである。Wuhanウィルスに対してもBCG生株はそのため<免疫刺激能力が高まり>、攻撃を行う。しかし、まだまだわかっていないことが多そう。
わかりやすく言えば、BCG生株については生菌数を膨大に含んでいるので、結核だけでなく他の菌にも効き(実際ハンセン氏病菌に効く)、いろいろと免疫を刺激してよい効果をもたらしているようだ。
721941
|
名無し
|
(2020年04月10日 17:29)
Yahooの阪大の先生からの表からの孫引き: 日本株とロシア株の違い、
日本株には2千万ー5千万の生菌数、ロシア株には1千万ー3千万の生菌数、フランス系統の亜株にはいろいろあり、だいたい700万から最大1500万の生菌数が存在する。結局、我々は結核菌ばかりでなく、BCG日本株(Tokyo172株)がその他の異物ウィルス・細菌にも高い免疫能力を保持すること知らずに接種してもらったことになる。
ともかく結核・BCG関連については広くワクチンが施行されたわりには、意外に知られていないことが多いようだ。
日本株には2千万ー5千万の生菌数、ロシア株には1千万ー3千万の生菌数、フランス系統の亜株にはいろいろあり、だいたい700万から最大1500万の生菌数が存在する。結局、我々は結核菌ばかりでなく、BCG日本株(Tokyo172株)がその他の異物ウィルス・細菌にも高い免疫能力を保持すること知らずに接種してもらったことになる。
ともかく結核・BCG関連については広くワクチンが施行されたわりには、意外に知られていないことが多いようだ。
721952
|
名無し
|
(2020年04月10日 18:05)
阪大の先生はBCGと新コロナウィルスの感染死者数に歴然とした関連があると言っても、強い相関関係の2つのグラフが真実を言っているかどうかはわからないと釘をさしている。その証拠としてチョコレート摂取量とノーベル受賞者の数の相関度、米国マリー州でのマーガリンと離婚者数の相関度を挙げているが、後者については真実のように感じる。マーガリンを摂取しないというのは一層高価なバターを購入していることで裕福さを示し、裕福になれば確かに離婚数は減るというのは説得力がある(逆に年収千万円を超えたあたりで離婚数が増加)。似て非なるものは世の中多いので、BCG接種と新コロナウィルス感染者数・死者数は時間をかけて調べてみないと・・・・
722059
|
|
(2020年04月11日 01:56)
CTが多くても治療薬がない以上医療崩壊が起こってない状況下での致死率は近似値になるもんじゃないの?
BCGは正直偶然のような気がするわ
単純にマスクしてたかどうかじゃね
マスクは吸う方でウイルスに対する効果が確かに低いと思う
だけど吐く方では相当抑えてるやん
お互いにマスク付けてたら単純にウイルスが外に出難い
ライブハウスとか特に外すだろ
ライブのアーティスト側がコロナかかった話を全く聞かないのも不思議よな
BCGは正直偶然のような気がするわ
単純にマスクしてたかどうかじゃね
マスクは吸う方でウイルスに対する効果が確かに低いと思う
だけど吐く方では相当抑えてるやん
お互いにマスク付けてたら単純にウイルスが外に出難い
ライブハウスとか特に外すだろ
ライブのアーティスト側がコロナかかった話を全く聞かないのも不思議よな
722094
|
名無しさん
|
(2020年04月11日 04:27)
神田うのはBCGの跡が残るのが嫌だからと言って
BCG接種を拒否したんだよな
BCG接種を拒否したんだよな
722440
|
名無し
|
(2020年04月11日 16:02)
たしかに相関関係=因果関係ではない、因果関係=相関関係とはなりやすいが・・・これって簡単なようで立証が難しいし、この文章を理解する人も非常に少ない。
722462
|
名無しさん
|
(2020年04月11日 17:12)
アレルギーを引き起こさない程度の
ワクチンがあればいいのに
ワクチンがあればいいのに
722471
|
名無しさん
|
(2020年04月11日 17:53)
統計学か‥
722562
|
名無しさん
|
(2020年04月11日 22:44)
日本のワクチン行政は過去の失敗からなんでも逃げる方向に走る厚労省
日本のワクチンメーカは惨憺たるもんだよ
財務省が延々と何でもかんでも厚労予算を削りまくり、自然増の抑制に血眼になっている
おかげで国民の将来不安感が根付いて消費行動より蓄えに廻り、消費税や公共料金でインフレ促進している
国内BCGワクチンはそう簡単に増産できない、増産するには年単位の時間が必要
(厚労政策の為)
他国に出向いてワクチン製造を指導委託しない限り他国輸出もできん
日本のワクチンメーカは惨憺たるもんだよ
財務省が延々と何でもかんでも厚労予算を削りまくり、自然増の抑制に血眼になっている
おかげで国民の将来不安感が根付いて消費行動より蓄えに廻り、消費税や公共料金でインフレ促進している
国内BCGワクチンはそう簡単に増産できない、増産するには年単位の時間が必要
(厚労政策の為)
他国に出向いてワクチン製造を指導委託しない限り他国輸出もできん
722594
|
名無しさん
|
(2020年04月12日 03:23)
日本株がオリジナルに近くて、そもそもオリジナルはフランスのパスツール研究所にももうないんだよね。
722899
|
名無しさん
|
(2020年04月12日 17:17)
すぐに大量生産できるもんでもないらしいが・・・
そしてシナ中共の詐欺薬に騙される欧州という未来が見える
そしてシナ中共の詐欺薬に騙される欧州という未来が見える
723152
|
名無しさん
|
(2020年04月13日 06:45)
韓国人は、日本残滓の日本株のBCGに変更するなんてことは、
絶対に「無い」・・よな?
韓国が、日本製のBCGは効かないから、
使用しないという声明を出したからなあ・・・。
(治療薬と勘違いして効果無しと・・)
絶対に「無い」・・よな?
韓国が、日本製のBCGは効かないから、
使用しないという声明を出したからなあ・・・。
(治療薬と勘違いして効果無しと・・)
723154
|
名無しさん
|
(2020年04月13日 06:50)
ザイの子にBCG打たせるの拒否してたりしなかったっけ?
これから、毎年ザイが減っていくのだな〜、キット。
これから、毎年ザイが減っていくのだな〜、キット。
723181
|
名無しさん
|
(2020年04月13日 08:14)
「米疾病対策予防センター(CDC)」では
症状が全く無いコロナ感染者でも、症状が現れる前の数日間から、他人に感染する可能性が示された!
つまり、
症状が現れる1〜2日前に、下痢症状が現れる(例が多い)ので、今、健康体でも下痢っぽい人に近づくな!
公衆トイレでも前使用者が下痢っぽいと判断される場合は直ちに逃げろ!・・・と言う事だな!
味覚と臭覚にも異常があるそうだから、
喫煙者の臭いを嗅ぎ分けられなくなった人や、
あれ程美味しかった料理がそれ程でも無くなったと嗜好変化を感じる人は注意すべきだ!
症状が全く無いコロナ感染者でも、症状が現れる前の数日間から、他人に感染する可能性が示された!
つまり、
症状が現れる1〜2日前に、下痢症状が現れる(例が多い)ので、今、健康体でも下痢っぽい人に近づくな!
公衆トイレでも前使用者が下痢っぽいと判断される場合は直ちに逃げろ!・・・と言う事だな!
味覚と臭覚にも異常があるそうだから、
喫煙者の臭いを嗅ぎ分けられなくなった人や、
あれ程美味しかった料理がそれ程でも無くなったと嗜好変化を感じる人は注意すべきだ!
723187
|
名無しさん
|
(2020年04月13日 08:25)
武漢は『急性肺炎チフス』も有るよね。多分混ざっている。 武漢が特に致4率が高いのはそれか?
看護士がバリカンで頭髪処理しての従軍映像が意味するのは大きい。
なんだ!知ってたのか?
そりゃまあ開発してるのは一種類だけじゃないよね
昨年11月頃から発生してたのが急性肺炎チフスで動物からノミの媒介で移り重症患者は肺炎になり飛沫感染で人に移し出す。
中国はただ隠していたが今年になりコロナウイルス(天然痘におたふく風邪を混ぜた人造兵器)撒かれてしまい、隠せない勢いで伝染しただけで、
肺炎チフスも完治させて無かったから2つの違うウイルスで情報が錯綜し市場でコウモリや竹ネズミ食べたから罹患したになった。
看護士がバリカンで頭髪処理しての従軍映像が意味するのは大きい。
なんだ!知ってたのか?
そりゃまあ開発してるのは一種類だけじゃないよね
昨年11月頃から発生してたのが急性肺炎チフスで動物からノミの媒介で移り重症患者は肺炎になり飛沫感染で人に移し出す。
中国はただ隠していたが今年になりコロナウイルス(天然痘におたふく風邪を混ぜた人造兵器)撒かれてしまい、隠せない勢いで伝染しただけで、
肺炎チフスも完治させて無かったから2つの違うウイルスで情報が錯綜し市場でコウモリや竹ネズミ食べたから罹患したになった。
724735
|
名無しさん
|
(2020年04月16日 20:14)
720744 ≫ 日本株・ロシア株(旧ソ連株)とデンマーク株の違いは、その培養方法の差と言われている。前者は結核のワクチンが発明された時とほぼ同じ培養方法、後者は比較的大量に作れる科学的なワクチン。
このため、現在のドイツでも、旧東ドイツ(ソ連株摂取)は重消化率が低く
西ドイツ側(デンマーク株摂取)は結構逝ってる。日本も昭和三十年代後半から50年代までは、小学校の低学年迄に学校に医師が来て、ツベルクリン反応を見て、抗体ができるまで、3回くらいやっていた。それ以後は、義務ではなく、選択性となり、親が医療機関に連れて行って受けさせる方式となった為、受けていない人も結構いるみたいだよ。ちなみに現在は、親の同意を受けた上で生後まもなくの乳児の足の裏に接種しているとのこと。BCGワクチン自体に対コロナの効果があるのではなく、幼少期に接種
した事により、免疫力が高まっているから、重症化しないと言われている。ちなみに、大人になってからBCGワクチンを打っても免疫力は上がらないらしいので、悪しからず。
このため、現在のドイツでも、旧東ドイツ(ソ連株摂取)は重消化率が低く
西ドイツ側(デンマーク株摂取)は結構逝ってる。日本も昭和三十年代後半から50年代までは、小学校の低学年迄に学校に医師が来て、ツベルクリン反応を見て、抗体ができるまで、3回くらいやっていた。それ以後は、義務ではなく、選択性となり、親が医療機関に連れて行って受けさせる方式となった為、受けていない人も結構いるみたいだよ。ちなみに現在は、親の同意を受けた上で生後まもなくの乳児の足の裏に接種しているとのこと。BCGワクチン自体に対コロナの効果があるのではなく、幼少期に接種
した事により、免疫力が高まっているから、重症化しないと言われている。ちなみに、大人になってからBCGワクチンを打っても免疫力は上がらないらしいので、悪しからず。
738996
|
大和人
|
(2020年05月09日 08:12)
BCGは種痘です、
上腕に針で菌を移植して免疫力ができると膿みができる、その様になると抗体ができたことが確認できる。
上腕に針で菌を移植して免疫力ができると膿みができる、その様になると抗体ができたことが確認できる。
742357
|
名無しさん
|
(2020年05月15日 02:42)
ん?ネイティブ・アメリカンを実験台にしてるって事か…?