
日本と同じ新型コロナ対策を続けるスウェーデンの伝染病学者が英国のロックダウンは間違いと批判したことが話題になっていました。
他の欧州国家と比べて低い死亡者数を維持しているスウェーデンの対策責任者が、ソーシャルディスタンシングと衛生管理の徹底で十分であり、英国の全国封鎖は無意味だと語っているようです。
そんなスウェーデン人学者の発言に、英国人からは多くのコメントが寄せられていました。
Scientist leading Sweden’s battle against coronavirus says Britain's lockdown has gone too far https://t.co/kqUFsRItXx
— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) April 5, 2020
・スウェーデンの対策責任者は英国のロックダウンはやりすぎだと語る。
・スウェーデンではバー、レストラン、学校、企業、運動場はオープンシたままで、ソーシャルディスタンシングと衛生管理によってウイルスを抑え込んでいる。
・”一斉ロックダウンには懐疑的だ。どうせやるなら早めにやりなよ”と英国の対応の遅れを指摘する。
・”タイミングによっては有効だと思う。準備が出来て無くて、病床が足りないとか。でもそれは問題を先送りにしてるだけだけどね”
・”私は電車で通勤するときに皆に声援を掛けられる。こんなに有名になった伝染病学者はかつて居なかっただろうね”
・”かつてないほどの集中治療設備を用意してある”
・”スウェーデンにウイルスが入ってこないよう徹底してたし、検査と濃厚感染者の追跡で、医療サービスを用意する時間を稼いだ”
”私は今もレストランに行ってるよ。すべての仕事を潰すわけにはいかない。無職者は国民の健康にとって多きな脅威だからね。考慮しなければいけない要素だよ”
・スウェーデンではバー、レストラン、学校、企業、運動場はオープンシたままで、ソーシャルディスタンシングと衛生管理によってウイルスを抑え込んでいる。
・”一斉ロックダウンには懐疑的だ。どうせやるなら早めにやりなよ”と英国の対応の遅れを指摘する。
・”タイミングによっては有効だと思う。準備が出来て無くて、病床が足りないとか。でもそれは問題を先送りにしてるだけだけどね”
・”私は電車で通勤するときに皆に声援を掛けられる。こんなに有名になった伝染病学者はかつて居なかっただろうね”
・”かつてないほどの集中治療設備を用意してある”
・”スウェーデンにウイルスが入ってこないよう徹底してたし、検査と濃厚感染者の追跡で、医療サービスを用意する時間を稼いだ”
”私は今もレストランに行ってるよ。すべての仕事を潰すわけにはいかない。無職者は国民の健康にとって多きな脅威だからね。考慮しなければいけない要素だよ”
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
まじかよ。
スウェーデンはどうなってるの?
・海外の名無しさん
↑かなり良いよ。
イギリスのほうが人口あたりの感染者は多い。
・海外の名無しさん
どうなるのか見てみようじゃないか。
がんばってねスウェーデン。
・海外の名無しさん
どうなるのか見ようじゃないか。
スウェーデンはお互いに距離を取るすごく違った国だしね。
・海外の名無しさん
スウェーデンは死者数が増えてきたから、もっと厳しい対策を検討するって今日発表してたよ。
・海外の名無しさん
英国はスウェーデンとは違うし。
病院の数が多いとか。
リソースを確保するために時間稼ぎが必要だしね。
・海外の名無しさん
スウェーデンが笑いながらヨーロッパに対して、みんな経済を自滅させてアホだなって言う日が楽しみだ。
・海外の名無しさん
彼は科学者だし、彼の言うことを聞くべきだよ。
・海外の名無しさん
スウェーデンはすでにロックダウンを始めたオーストリアより感染者が多いし、ぜったいにUKと同じ道をたどるって。
・海外の名無しさん
UKほど感染者が出てないスウェーデンはすごくラッキーだね。
・海外の名無しさん
スウェーデンとUKの両方で暮らしたけど。
スウェーデンは電車も空港も混まないし、お互いにパーソナルスペースを尊重してる。
英国人はスーパーで乱闘をして、ビール缶をポイ捨てして、道端にツバを吐いて、犬の糞だらけだけど。
・海外の名無しさん
英国のロックダウンは遅すぎたくらいだよ。
・海外の名無しさん
↑それに要請じゃなくて強制すべきだったね。
・海外の名無しさん
こういう記事を出すなんて良いアイデアだこと。
これで皆がロックダウンを無視するようになるよ。
・海外の名無しさん
なんの科学的根拠もなくロックダウンをみんな支持してるけど。
彼の言うとおり、やるなら早めにならないと、むしろウイルスを長続きさせるだけだね。
・海外の名無しさん
ロックダウン?
英国の空港は未だにオープンですが。
・海外の名無しさん
スェーデンは英国の2倍の国土で人口1000万、英国は6400万くらい。
それにスェーデンの39%は一人暮らしで、UKは12%だよ。
そもそもウイルスを押さえ込むのが遥かに簡単だからでしょ。
・海外の名無しさん
スウェーデンが間違ってても英国より悪化することはないだろう。
正しければ英国より遥かにマシに終わる。
・海外の名無しさん
スウェーデン人は大人のように振る舞うことで信頼されてるから。
英国は学校を出てから成長してない人ばかりで、そんな贅沢なものはないから。
・海外の名無しさん
データを見るとスウェーデンの死亡者数は英国に比べたら微々たるものだよ。
しかも彼らは今まで通りの生活をしてるだけだしね。
しっぺ返しを食らうかどうかすぐに分かるだろうよ。
・海外の名無しさん
スェーデンみたいな人口密度の低い国なら、ロックダウンしない方法でも効果あるんだろうけど。
・海外の名無しさん
スウェーデン人は昔からソーシャルディスタンシングをやってるからね。
普段から他人に近寄らない。
とはいえ、UKの人口密度だからロックダウンしてるんだよ。
UKで同じことが言えるとは思えない。
・海外の名無しさん
どっちとも言えない。
医療崩壊しそうならロックダウンは必要だけど、早すぎれば経済的な自滅になるし、そんなに長いこと人々が耐えられない。
1人感染者が出ただけで全国レベルのロックダウンをする?
だからタイミングがすべてなんだよね。
・海外の名無しさん
ヨーロッパの他の国が彼をアドバイザーに持たなくてよかったね。
・海外の名無しさん
UKは年間2万5000人がインフルエンザで死んでる。
メディアが毎日の死者を報道したことはないけどね。
メディアが起こすパニックが政府の決定に影響して状況を悪化させてる。
・海外の名無しさん
イタリアはそれでも足りないって言ってるのにね。
・海外の名無しさん
↑イタリアはまともにロックダウン出来てないから。
・海外の名無しさん
未来だけが誰が正しかったのかを教えてくれる。
・海外の名無しさん
彼らはまだ"否定"段階に居るようだ。
・海外の名無しさん
上手く行くといいね。
- 関連記事
-
- 海外「よし転売だぁ!」日本の風土が生んだ有名な薬が新型コロナにも有効で海外が興味津々
- 海外「そういうことか!」日本の緊急事態宣言の具体的内容に海外が興味津々
- 海外「わざとだったぁ!」本性を表した中国マスク外交の実態に海外が大騒ぎ
- 海外「俺のアニメがぁ!」日本の緊急事態宣言決定に海外から激励の声が殺到中
- 海外「欲しい!」日本は外国人に新型コロナ給付金を出すべきか外国人が大論争
- 海外「その通り!」イタリア通日本人が語る新型コロナにイタリアが負けた理由に海外が興味津々
- 海外「神が望まれたので!」米版クルーズ船、死者発生でも下船開始で米国人が大騒ぎ
- 海外「これは迷う!」日本人が考える緊急事態宣言に海外が大論争
コメントエリア
719910
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:28)
ガイジンは拡散しないで!
719911
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:29)
>無職者は国民の健康にとって多きな脅威
伝染病学者のセリフとしてこれはどうなのよw
伝染病学者のセリフとしてこれはどうなのよw
719912
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:30)
謎の己の免疫に自身満点ニキ多い所から順に都市封鎖はしていってるだけ
そういう人達って罰則無かったら政府が何言おうが聞かないからこのまま増え続ければいずれしなきゃいけなくなる
既に封鎖していってる所はそれと
「マスクなんて格好悪いし意味も無いのに何を騒いでるんだ?」
の上乗せブーストさせた結果封鎖せざるをえなくなった人ら
そういう人達って罰則無かったら政府が何言おうが聞かないからこのまま増え続ければいずれしなきゃいけなくなる
既に封鎖していってる所はそれと
「マスクなんて格好悪いし意味も無いのに何を騒いでるんだ?」
の上乗せブーストさせた結果封鎖せざるをえなくなった人ら
719913
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:31)
こうゆう事を言ってくれる人が日本にも欲しい
719914
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:34)
でもスウェーデンも死者数結構いってね?
まあ英国よりはマシだけどもさ
まあ英国よりはマシだけどもさ
719915
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:34)
重症者の数も比例して増える感染者の数はそれなりに重要だが、それを抑えるのは各自の防疫意識というのが一番重要。検査数もそれなりに重要だがすればするほど感染者が減るわけでもない。なにはともあれ、個々での防疫意識が重要。コレに尽きる。
719916
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:35)
フィンランド「また防波堤か...」
719917
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:36)
ロックダウンしてる国はどこも酷い惨状だけど、ロックダウンしなきゃもっと酷いのか、そもそもロックダウンなんて出来ていないのか
719918
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:36)
インフルエンザと同じなんだからとか言ってた人達と変わらないような気がしないでもない
719919
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:40)
何このクソみたいなタイトルは
719920
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:40)
まぁ、実際欧州はどうやったら終息するのかねぇ
アジア見てたら準備する期間あっただろうに。
アジア見てたら準備する期間あっただろうに。
719921
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:41)
>「どうなるのか見てみようじゃないか。」
期待されているねえ。
「日本の感染者が少ないのは検査していないからだ。今に日本も大変な事になる」
と日本やスウエーデンの感染爆発を世界中が期待をもって見守っているようだな。
期待されているねえ。
「日本の感染者が少ないのは検査していないからだ。今に日本も大変な事になる」
と日本やスウエーデンの感染爆発を世界中が期待をもって見守っているようだな。
719922
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:43)
スウェーデンが欧州の日本的国家とか、韓国しか言ってなくね?
719924
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:45)
ロックダウンは無意味
武漢ウイルスは症状が治っても体内にウイルスが49日もいるんだぞ
永遠に閉じこもる気が?
爆発的に、一気に広がらないように行動制限して生活するのがベストだ
すべての外出禁止とかアホすぎ
武漢ウイルスは症状が治っても体内にウイルスが49日もいるんだぞ
永遠に閉じこもる気が?
爆発的に、一気に広がらないように行動制限して生活するのがベストだ
すべての外出禁止とかアホすぎ
719927
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:49)
スウェーデンはかなり早い段階で「日本式」に切り替えた国だからな
それで失敗しなかったんならやはり正しかったということだろう
それで失敗しなかったんならやはり正しかったということだろう
719928
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:52)
世界中で同じウイルスが大流行してるけども
立地も国土面積も人口も習慣も違う国を比べても仕方ないと思う
サンマリノみたいな小さな国ならロックダウン大正解だろうし
立地も国土面積も人口も習慣も違う国を比べても仕方ないと思う
サンマリノみたいな小さな国ならロックダウン大正解だろうし
719929
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:52)
都市封鎖が悪手とか頭がロックダウンしてそうだな
719930
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:53)
※719911
間違っていないと思うよ。
貧困者は栄養状態が悪くなり免疫機能も落ちるから昔から疫病の感染源になりやすい。
間違っていないと思うよ。
貧困者は栄養状態が悪くなり免疫機能も落ちるから昔から疫病の感染源になりやすい。
719931
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:53)
地方には出てくんなよトンキン共
719932
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:54)
スウェーデンはロックダウンした両隣、ノルウェーとフィンランドと段違いの死者の多さ
スウェーデン401名、ノルウェー66名、フィンランド28名
人口比はスウェーデン2に対しノルウェーとフィンランドは1
ロックダウンは有効
数字が証明している
スウェーデン401名、ノルウェー66名、フィンランド28名
人口比はスウェーデン2に対しノルウェーとフィンランドは1
ロックダウンは有効
数字が証明している
719933
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:55)
日本的国家は管理人の釣りワードだな
719934
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 18:57)
何もかも新薬ができるまで続く。
それまで終わらない。
それまで終わらない。
719935
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:01)
スウェーデンのバス停の写真とか前に話題になってたな
日本とかと違ってスウェーデンの人は列に並ぶ時にもキチキチに詰めて並ばないよね
みんな普段から人と人の間隔がすごく広い
スウェーデンは文化的に感染症を広げにくい元からの習慣があると思う
日本とかと違ってスウェーデンの人は列に並ぶ時にもキチキチに詰めて並ばないよね
みんな普段から人と人の間隔がすごく広い
スウェーデンは文化的に感染症を広げにくい元からの習慣があると思う
719936
|
ななし
|
(2020年04月06日 19:02)
ここはほんと毎回おかしなタイトル付けるな
719937
|
名無し
|
(2020年04月06日 19:04)
警察が出動できない、法を行使できない移民の居住地、no_go_areaを抱えるスウェーデンが完全管理をうたってもな。笑いしかでんわ。
719938
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:04)
>719931
毎日、都市住民の人口の倍の人間が、外から都市に入り込んで来るんですが、それは
毎日、都市住民の人口の倍の人間が、外から都市に入り込んで来るんですが、それは
719939
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:04)
そもそもスウェーデン人のパーソナルスペースは平常時で半径3mくらいあるからな
719940
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:05)
国民全員感染すれば抗体が出来て終息するだろ。
下手に封鎖しない方が良いと思う。
下手に封鎖しない方が良いと思う。
719941
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:06)
日本関係ねぇだろうがよ
719942
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:07)
スウェーデンは、これから日本がやる中途半端な限定都市封鎖みたいのをすでにしているのかな?
719943
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:07)
結局は最初の入国規制が出来たか出来なかったかの違いだろうな
トンキンって韓国からの留学生達がやたらと使ってた言葉だけど、こんな所でも騒いでるのか
トンキンって韓国からの留学生達がやたらと使ってた言葉だけど、こんな所でも騒いでるのか
719944
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:08)
人口900万人のスウェーデンで死者400人
人口6600万人のイギリスで死者5000人
どんぐりの背比べじゃね?
考察するなら都市国家並みの人口しかないスウェーデンの方が何をするにしても有利
人口6600万人のイギリスで死者5000人
どんぐりの背比べじゃね?
考察するなら都市国家並みの人口しかないスウェーデンの方が何をするにしても有利
719945
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:08)
日本の場合、首都圏や大都市には地方から出てきた
田舎者のバカ共が多くて、そのバカが自制しないのが難儀なんだよなあ
田舎者のバカ共が多くて、そのバカが自制しないのが難儀なんだよなあ
719947
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:11)
>719934
そんな急に新薬ができるんやったら昔からある普通の風邪の旧コロナウイルスだって治せるやろw
何世紀かかってもコロナウイルスにピンポイントで効く風邪薬なかったのに
今言われてるエイズの薬とかイベルペクチンみたいな虫を下す薬とかそういうのが体に合えば効くだけや
そんな急に新薬ができるんやったら昔からある普通の風邪の旧コロナウイルスだって治せるやろw
何世紀かかってもコロナウイルスにピンポイントで効く風邪薬なかったのに
今言われてるエイズの薬とかイベルペクチンみたいな虫を下す薬とかそういうのが体に合えば効くだけや
719948
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:13)
なんだよそのタイトルの付け方。ここのブログ主もクソだな。
719949
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:15)
封鎖した後に中国人が入国してまた感染が広がるんでしょ?
みんなが感染して抗体を持つものが壁となり、感染の広がりを抑える
集団免疫だっけ?多分この考えも一つの方法だろう
みんなが感染して抗体を持つものが壁となり、感染の広がりを抑える
集団免疫だっけ?多分この考えも一つの方法だろう
719950
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:16)
>719944
そのうちコロナが原因で後に来るイギリスの経済後退に関連した自殺者も足せば圧倒的にスウェーデンの勝ちになるやろ
コロナによる死者がどっちも似たようなものなら閉鎖する必要なかった
そのうちコロナが原因で後に来るイギリスの経済後退に関連した自殺者も足せば圧倒的にスウェーデンの勝ちになるやろ
コロナによる死者がどっちも似たようなものなら閉鎖する必要なかった
719951
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:20)
日本は専門家会議を含む政府が、これを長いこと発信しているんだけどね
最小限の制限下で感染のピークを遅らせ死者数を最小限に抑える
経済崩壊と医療崩壊を防ぎ、経済・医療どちらの犠牲者も抑える方向を目指すと
マスコミや野党は全力で妨害してきたけど、結果はどちらが正しかったか世界を見れば一目瞭然
最小限の制限下で感染のピークを遅らせ死者数を最小限に抑える
経済崩壊と医療崩壊を防ぎ、経済・医療どちらの犠牲者も抑える方向を目指すと
マスコミや野党は全力で妨害してきたけど、結果はどちらが正しかったか世界を見れば一目瞭然
719952
|
ななし
|
(2020年04月06日 19:22)
どこの国もロックダウンしたくない。
でも、ロックダウンに追い込まれてるんだよね。
スウェーデンの言う、ロックダウンするなら早めに、は正解だよ。
ロックダウンしてるのに医療崩壊してるのは、大失敗。
でも、ロックダウンに追い込まれてるんだよね。
スウェーデンの言う、ロックダウンするなら早めに、は正解だよ。
ロックダウンしてるのに医療崩壊してるのは、大失敗。
719953
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:22)
コロナウイルスも変化してるのに、抗体もないやろ
インフルエンザみたいに型が違う何種類もあって、今も変化してるし、変化する速度も早いと言われてる
インフルエンザみたいに型が違う何種類もあって、今も変化してるし、変化する速度も早いと言われてる
719954
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:25)
スウェーデン国民の民度に支えられていることを勘違いしてはならないよ
感染者が一人でも紛れ込んだら爆発的に拡散しそうだから細心の注意を払ってね
感染者が一人でも紛れ込んだら爆発的に拡散しそうだから細心の注意を払ってね
719955
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:26)
日本は4月にするのはしゃーない
決算終わって仕事しめて4月の二週目くらいが経済にも影響が少ない
お金も大事や
お金なかったら保証もできへんし、医療も維持できないんやで
経済にも配慮しな
病気として冬のインフルエンザ以上のインパクトは今の所ない
暖かくなってのこるやろうけど冬ほどは広がらないやろ
決算終わって仕事しめて4月の二週目くらいが経済にも影響が少ない
お金も大事や
お金なかったら保証もできへんし、医療も維持できないんやで
経済にも配慮しな
病気として冬のインフルエンザ以上のインパクトは今の所ない
暖かくなってのこるやろうけど冬ほどは広がらないやろ
719956
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:26)
コロナで死ぬか経済的に死ぬかどっちか選べってことでしょ
719958
|
pinlebaju
|
(2020年04月06日 19:28)
Круто + за пост
719959
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:29)
3密回避と手洗い徹底できてれば日本もスウェーデン路線いけたかも
高齢者の多さと人口密度で無理だったかもしれないけど
3密回避よりロックダウンを見たがる日本人って不思議
高齢者の多さと人口密度で無理だったかもしれないけど
3密回避よりロックダウンを見たがる日本人って不思議
719960
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:31)
スウェーデンの人工呼吸器は500、日本は2万8000
日本の医療設備と比べて2割程度なのにノーガード戦法とってる
ちなみに感染速度もスウェーデン>日本
日本の医療設備と比べて2割程度なのにノーガード戦法とってる
ちなみに感染速度もスウェーデン>日本
719963
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:34)
>719959
日本では毎朝、通勤通学電車に乗る時点でもう無理やろ、いくら数分ごとにドア開く言うても…
日本では毎朝、通勤通学電車に乗る時点でもう無理やろ、いくら数分ごとにドア開く言うても…
719964
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:38)
日本もインフルエンザ関連死は年間、1万人
コロナコワイは集団催眠に近い
コロナコワイは集団催眠に近い
719966
|
奈々氏
|
(2020年04月06日 19:39)
日本はスウェーデンより遥かに人口密度高いけどロックダウンせずにかなり抑えてる方だな
719968
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:43)
明日ロックダウンすると聞いたが?
719969
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:50)
インフル持ち出す理由はなんなの
対策なんてするなと?
対策なんてするなと?
719970
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:51)
学校が始まったから週末に自粛とかしても大して意味が無いような気がするんだが。
719971
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:51)
集団免疫できない限り、ロックダウンしたところで外からの流入を半永久的に遮断しなきゃいけなくなる。 こうしている間にもスウェーデンの人たにはゆっくりと免疫がつくられてるんだろう。 ロックダウンして隔離し、まっさらな人間だけを残しても次の波に怯えるだけ。
719972
|
奈々氏
|
(2020年04月06日 19:51)
上でロックダウンに追い込まれてるって書いてる人いるけど、中国の状況見てたんだから結果的に自業自得だなぁ
719973
|
奈々氏
|
(2020年04月06日 19:52)
>>719968
ロックダウンはしないと言っているんだが、耳ついてるか?
ロックダウンはしないと言っているんだが、耳ついてるか?
719974
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:53)
非常に現実的な意見だね。
経済がマヒすると、高い医療水準を維持することも難しくなる。
社会を循環する血液=お金をいかに止めないように感染増加を緩やかにするか、政治のバランス取りが難しいところだけど。
まあなんとかなるでしょう。
経済がマヒすると、高い医療水準を維持することも難しくなる。
社会を循環する血液=お金をいかに止めないように感染増加を緩やかにするか、政治のバランス取りが難しいところだけど。
まあなんとかなるでしょう。
719976
|
奈々氏
|
(2020年04月06日 19:55)
まぁ、ココ見てみんな落ち着け、日本の方針だ
ttps://note.stopcovid19.jp/n/na6699c836faf
ttps://note.stopcovid19.jp/n/na6699c836faf
719977
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:55)
大口叩いてる国に限って後々悲惨なことになってるからあまり余計なこと言わない方が良いと思うぞ
719979
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 19:59)
集団免疫は最初期から言われてる事だし
これを否定する専門家は居ないでしょ
ただ重症になる2割の患者を生むことになるから政策として使うと
非人道的って言われるかもしれないだけでね
緩やかに全体的に感染が広がるのが本当は良いんだろうな
これを否定する専門家は居ないでしょ
ただ重症になる2割の患者を生むことになるから政策として使うと
非人道的って言われるかもしれないだけでね
緩やかに全体的に感染が広がるのが本当は良いんだろうな
719981
|
おいおい
|
(2020年04月06日 20:06)
日本のインフルの死者数は2018年、2019年は各3,000人を超えた。
英国は約25,000人、
米国は昨シーズン約63,000人、武漢肺炎の検査前で既に16,000人を超えていた。
スエーデンも武漢肺炎の検査を発症者や濃厚接触者のみにしているが、スエーデンの死者は400人を超えた。
スエーデン市民の動画を見たが、マスク姿が日本よりも少ない。無防備だ。英国と死者数を比較して自慢しても、死者は減らない、スエーデンも英国並みに死者が増える。
英国は約25,000人、
米国は昨シーズン約63,000人、武漢肺炎の検査前で既に16,000人を超えていた。
スエーデンも武漢肺炎の検査を発症者や濃厚接触者のみにしているが、スエーデンの死者は400人を超えた。
スエーデン市民の動画を見たが、マスク姿が日本よりも少ない。無防備だ。英国と死者数を比較して自慢しても、死者は減らない、スエーデンも英国並みに死者が増える。
719982
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:13)
欧州の日本的国家?何それ
最近タイトル酷すぎやしないか?
最近タイトル酷すぎやしないか?
719983
|
|
(2020年04月06日 20:14)
なんで日本政府やメディアはオーバーシュートだのロックダウンだの横文字使ってんの?
外人に配慮してんの?外人の国なの?
外人に配慮してんの?外人の国なの?
719985
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:21)
日本は国民が努力して感染拡大速度を抑えたのに
政府が感染爆発への備えを用意しなかった
腹立たしい
政府が感染爆発への備えを用意しなかった
腹立たしい
719990
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:41)
止めても若者はフラフラするから迷惑
719991
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:41)
日本的国家に吹いたw
凄い表現だな。
凄い表現だな。
719995
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:49)
なんていうかここまで日本ヘイトしたいのかって笑うしかない
719996
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:50)
日本を絡めた表現をするってことは VANKかな。
719997
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:50)
海外から入って来て、すでに広まってる状態でロックダウンして意味あるワケがない
むしろ都心部から地方に逃げ出す連中がさらに広めるだけ
ウィルスは体内に有るんだから、一人一人の心がけしかない
都市と地方じゃなく、個人の体内と外で分けるしかない
むしろ都心部から地方に逃げ出す連中がさらに広めるだけ
ウィルスは体内に有るんだから、一人一人の心がけしかない
都市と地方じゃなく、個人の体内と外で分けるしかない
719998
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:53)
医療体制によほどの自信があるんだろうなぁ、病床も増やしていたし。
亡くなる人は死期が早まっただけという割り切りもありかと。
亡くなる人は死期が早まっただけという割り切りもありかと。
720000
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 20:59)
統計によると、日本では失業率が1%上がると自殺者が1000人増える。
都市封鎖することによって救えるかもしれない肺炎による死者数とどっちが多いだろうか?
都市封鎖することによって救えるかもしれない肺炎による死者数とどっちが多いだろうか?
720001
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:02)
安倍さんが、ちゃんと読んだ事ないと国会で答弁したポツダム宣言の降伏文書や日本国との平和条約で上書きされていない部分により、
日本には日本人の単一民族国家として存続して行く第二次世界戦争の結果としての権利と義務があります。
憲法も、歴代天皇以来の代々の臣民の慶福のための憲法(御告文,憲法発布勅語,憲法上諭。台湾民、朝鮮民も明治天皇以来の代々の臣民で国政の福利の享受者)で多民族国家である事を許容する憲法から、
改正前の憲法で「万世一系」の美称で形容されている日本の古代以来の天皇を、国の象徴,国民統合の象徴とすることを総意としている事により、一つの民族であり、一つの国民である人々を国政の福利の享受者(前文と第一条)とする単一民族国家の憲法に改正されている。
日本国憲法は単一民族国家の憲法ですから、人種による差別を禁じる規定はありますが民族による差別を禁じる規定はありません。
日本には日本人の単一民族国家として存続して行く第二次世界戦争の結果としての権利と義務があります。
憲法も、歴代天皇以来の代々の臣民の慶福のための憲法(御告文,憲法発布勅語,憲法上諭。台湾民、朝鮮民も明治天皇以来の代々の臣民で国政の福利の享受者)で多民族国家である事を許容する憲法から、
改正前の憲法で「万世一系」の美称で形容されている日本の古代以来の天皇を、国の象徴,国民統合の象徴とすることを総意としている事により、一つの民族であり、一つの国民である人々を国政の福利の享受者(前文と第一条)とする単一民族国家の憲法に改正されている。
日本国憲法は単一民族国家の憲法ですから、人種による差別を禁じる規定はありますが民族による差別を禁じる規定はありません。
720002
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:02)
>スウェーデンにウイルスが入ってこないよう徹底してたし、検査と濃厚感染者の追跡で、医療サービスを用意する時間を稼いだ
天然痘を撲滅した最大の功労者、元WHOの蟻田功が確立した方法論だね。
日本はそこは引き継がれていたのでかなり助かった部分がある。
しかしその反面、医療サービスを用意する時間を十分稼いだにもかかわらず、政府は用意してこなかった・・・愛知も大阪もとっくにオーバーしてたが東京がオーバーして初めてやっと慌てて緊急事態宣言という流れ。
しかし重症者は東京はたったの24人しかいないので、インフルと同じように軽症者は追い出せば、まだまだ余裕はある。
経済を止めずに医療支援と検査や治療システムを確立させることが急務だったのにそれをしなかった怠慢は否めない。
天然痘を撲滅した最大の功労者、元WHOの蟻田功が確立した方法論だね。
日本はそこは引き継がれていたのでかなり助かった部分がある。
しかしその反面、医療サービスを用意する時間を十分稼いだにもかかわらず、政府は用意してこなかった・・・愛知も大阪もとっくにオーバーしてたが東京がオーバーして初めてやっと慌てて緊急事態宣言という流れ。
しかし重症者は東京はたったの24人しかいないので、インフルと同じように軽症者は追い出せば、まだまだ余裕はある。
経済を止めずに医療支援と検査や治療システムを確立させることが急務だったのにそれをしなかった怠慢は否めない。
720003
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:07)
スペイン風邪では2年、2000~4000万亡くなった
毒性は2.5%
その後しばらく持ちこたえたものの結局10年後に世界恐慌からの世界大戦突入
あの頃より人類の総人口は増えているが、スペイン風邪よりはだいぶ少ない死者数
衛生環境や医学の進歩などの差も大きいので単純比較はできないが
そろそろ経済的な観点から語る人が出てこないと、マジで恐慌のほうが人が死ぬぞ
毒性は2.5%
その後しばらく持ちこたえたものの結局10年後に世界恐慌からの世界大戦突入
あの頃より人類の総人口は増えているが、スペイン風邪よりはだいぶ少ない死者数
衛生環境や医学の進歩などの差も大きいので単純比較はできないが
そろそろ経済的な観点から語る人が出てこないと、マジで恐慌のほうが人が死ぬぞ
720004
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:10)
政府批判するしか能がないやつにはなりたくないんだが、今までうまくいってたのは蟻田氏などの先人の知恵のおかげであって、それ以外は行き当たりばったりだよなあと思う。
政府も世界もこんな事態にあまり慣れていないから仕方ないのかもしれないけど。
小池都知事が総理だったら、もう少し上手くやりそうな気がするよ。
夜の町が感染源、若者が動き回るから広がってると指摘したのはGJ。
政府も世界もこんな事態にあまり慣れていないから仕方ないのかもしれないけど。
小池都知事が総理だったら、もう少し上手くやりそうな気がするよ。
夜の町が感染源、若者が動き回るから広がってると指摘したのはGJ。
720005
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:10)
とかいっても今のところ日本の倍近い感染者いるんやな
720007
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:15)
スウェーデンって人口が約1千万人。
感染者6,830人、死者401人。
人口比で見れば、それなりに多いと思うけど。
感染者6,830人、死者401人。
人口比で見れば、それなりに多いと思うけど。
720008
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:15)
日本関係なくて草
720011
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:25)
スウェーデンの学者はイギリスの国民性を考慮してないのかもしれない
720014
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:35)
インフルと一緒
720015
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:38)
イベント、エンタメ、娯楽は自粛の嵐でボロボロなんですが
90%普通なのは平日のサラリーマン
うちもテレワークしたい
90%普通なのは平日のサラリーマン
うちもテレワークしたい
720016
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 21:59)
そもそも日本は憲法のせいで緊急事態宣言しても何も変わらんから
マスコミはなぜか宣言することに酷く固執してたけど
法的強制力もないし今の呼びかけしてるのと違いがない
マスコミはなぜか宣言することに酷く固執してたけど
法的強制力もないし今の呼びかけしてるのと違いがない
720018
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 22:07)
玄関で靴を脱ぐカナダが少ない件
720020
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 22:24)
経済に影響があるのは認めるが 人の動きを止めることに感染拡大を防ぐ効果が無いとか
どんな思考能力してたら出てくる答えなんだよ
早くやればはもう過ぎてるんだから言っても仕方ない やらなければどんどん終息までの期間が遠のくだけだつーの
どんな思考能力してたら出てくる答えなんだよ
早くやればはもう過ぎてるんだから言っても仕方ない やらなければどんどん終息までの期間が遠のくだけだつーの
720021
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 22:25)
ロックダウンは初期段階でやらないと意味ないよね
720022
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 22:31)
>UKは年間2万5000人がインフルエンザで死んでる。
人工6400万しかいないのに?
英国の医療は整ってると思ってたけど、そうでもなかったってこと?
人工6400万しかいないのに?
英国の医療は整ってると思ってたけど、そうでもなかったってこと?
720028
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 23:17)
まずはイギリスもスゥエーデン真似て家の中では靴脱いでみたら少しかマシかも
720030
|
|
(2020年04月06日 23:39)
要するに、ウイルスを持って帰った人間はどの国にも居るわけです。
だがここまでの惨状は全てクルーズ船から始まったと思う。
中国・武漢での一発目が去年の暮れだとの情報が確かなら、船には既にキャリアが乗り込んでた事になる。
すると当然、あらゆる人種に移るはずであって、自由を優先して下船した自覚症状の無いキャリアが、
各国に散らばった故の拡大でしょう。
本来は近い日本で爆発してもおかしくないのに、西洋の方が収拾つかないのは、
帰国者のチェックが甘すぎたとしか言いようがない。
兎にも角にも新型に効くワクチンが早急に望まれる。
だがここまでの惨状は全てクルーズ船から始まったと思う。
中国・武漢での一発目が去年の暮れだとの情報が確かなら、船には既にキャリアが乗り込んでた事になる。
すると当然、あらゆる人種に移るはずであって、自由を優先して下船した自覚症状の無いキャリアが、
各国に散らばった故の拡大でしょう。
本来は近い日本で爆発してもおかしくないのに、西洋の方が収拾つかないのは、
帰国者のチェックが甘すぎたとしか言いようがない。
兎にも角にも新型に効くワクチンが早急に望まれる。
720031
|
名無しさん
|
(2020年04月06日 23:46)
欧州の日本的国家???????????????????????
720036
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 00:09)
韓国人が日本はアジアのスウェーデンと嘲笑ってるのはコレだったんか
720038
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 00:14)
日本の疫学調査結果からするとレストランはヤベーから止めとけw
他は大体同意できるかな。
都市封鎖はやるのはいいけど、それって普段から国民が自粛してたらそこまでやらんくても何とかなるよね??ってなるわ。
完全に人の動きを止めなくても、手洗いと接触頻度の低下さえ行えばそこまで爆発的に広まるウィルスではない。一定の条件を満たすと爆発するけど、そこさえ抑えれば1人の患者が伝染させる人数を1以下に抑え込むことは可能だ。
他は大体同意できるかな。
都市封鎖はやるのはいいけど、それって普段から国民が自粛してたらそこまでやらんくても何とかなるよね??ってなるわ。
完全に人の動きを止めなくても、手洗いと接触頻度の低下さえ行えばそこまで爆発的に広まるウィルスではない。一定の条件を満たすと爆発するけど、そこさえ抑えれば1人の患者が伝染させる人数を1以下に抑え込むことは可能だ。
720042
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 00:25)
結局、何が正しかったのかは終わってみないと分からない。
だから、今は色んなやり方があって良いと思うよ。
より有効な方法を見つけるための可能性を増やすという意味でね。
だから、今は色んなやり方があって良いと思うよ。
より有効な方法を見つけるための可能性を増やすという意味でね。
720058
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 02:08)
いうこと聞かない国なら封鎖するしかないが
国民が言うこと聞くなら対策だけで経済回した方がいい罠
どこの国でもできるわけじゃない
移民を多く受け入れてる国には到底できないだろう
国民が言うこと聞くなら対策だけで経済回した方がいい罠
どこの国でもできるわけじゃない
移民を多く受け入れてる国には到底できないだろう
720060
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 02:18)
国民性の問題だろ
ロックダウンしなければ他人は関係なく自由勝手に生活するんだろう
さて 自粛だけで日本はコロナが終息するのかねぇ
ロックダウンしなければ他人は関係なく自由勝手に生活するんだろう
さて 自粛だけで日本はコロナが終息するのかねぇ
720063
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 02:26)
スウェーデンは移民が原因で失敗するかもしれんよ。
720091
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 06:00)
スウェーデンの看護師は病院に保護服が無いとか、消毒液も不足してるとか、前線に立たされる医療関係者は不安でいっぱいなのに、こういうのほほんとした人がトップに多くて恐いってredditに書いてたけどなぁ。
720094
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 06:23)
この学者の言う通り、衛生管理と他者との接触を極力避ける、この程度の話なんだけど、都市封鎖はアホが多い国ならやるしかないわな。だってアホだもの。アホがアホなことして、それが連鎖していくからな。ウイルスよりもアホの伝染の方のが怖いわ。
無知と利己主義が強い国はコントロールしないとね。アホが伝染する。
無知と利己主義が強い国はコントロールしないとね。アホが伝染する。
720097
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 07:26)
ソーシャルなんとかって菊池桃子かよ プロゴルファーの夫を捨てて民間議員から官僚の妻に鞍替えの
720185
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 09:00)
こういうとき田舎は圧倒的に有利だからな
・土地が余ってるので人との社会距離が広い
・人口密度が低い
・車移動なので他人と接しない
・食糧自給できる
スウェーデンのほうが有利なのは当然
・土地が余ってるので人との社会距離が広い
・人口密度が低い
・車移動なので他人と接しない
・食糧自給できる
スウェーデンのほうが有利なのは当然
720213
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 09:56)
どうでもいいがここのサイトのまとめタイトル「な、なんだってぇ!」が多いな
720263
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 11:19)
だから各国同じ条件なら貶しても良いかも知んないけど
人口も密集率も人も文化的な習慣も違うんだから他国のやる事に
口出すなっつーの。終息した時にしか何が正しかったなんて
誰にもわからないんだから。科学者だからって答えは出せないでしょ?
人口も密集率も人も文化的な習慣も違うんだから他国のやる事に
口出すなっつーの。終息した時にしか何が正しかったなんて
誰にもわからないんだから。科学者だからって答えは出せないでしょ?
720300
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 12:23)
人口密度の差じゃないの?どう考えても。スウェーデンのあの広さで1000万ちょいしかいないんだから、集会とかやっても集まるのが大変そうだし、大きな都市以外は人なんかまばらだろw北極圏なんかだとトナカイやオオカミの方が多いんじゃね?
720328
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 13:35)
アメリカじゃ毎年6万人がインフルエンザで死んでるからな
今回のコロナはどう?
まだまだだね
今回のコロナはどう?
まだまだだね
720341
|
名無し
|
(2020年04月07日 14:04)
収まってから結果を見てもケースバイケースでどれがよかったかなんてわからないかもしれない
720345
|
ななし
|
(2020年04月07日 14:22)
スウエーデンもイギリスというほど変わらないでしょ。
スウエーデンでも500人死んでる。英国は死者5000人。
人口は英国の8分の1。国土が広く、人口密度が全然ちがうことも加味すれば、
ほとんど同じ状況といえる。
スウエーデンでも500人死んでる。英国は死者5000人。
人口は英国の8分の1。国土が広く、人口密度が全然ちがうことも加味すれば、
ほとんど同じ状況といえる。
720381
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 17:23)
感染症の知識をつけてくれと切に思う人はいる
720384
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 17:36)
スウェーデンは森のイメージしかない
720439
|
名無しさん
|
(2020年04月07日 22:45)
なんで何でもかんでも比べちゃうのだろ?
スェーデンはスェーデン、英国は英国。そして、日本は日本。世界各国、面積も人口も国民性も医療体制や国内情勢も違うのに、なんで比べたがるのだろう...?各国それぞれ違う方針でいいじゃん!とにかくみんな一緒にこの問題を乗り越えようね!!!!!
スェーデンはスェーデン、英国は英国。そして、日本は日本。世界各国、面積も人口も国民性も医療体制や国内情勢も違うのに、なんで比べたがるのだろう...?各国それぞれ違う方針でいいじゃん!とにかくみんな一緒にこの問題を乗り越えようね!!!!!
720461
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 01:10)
ロックダウンは他にどうしようもなく仕方なくやっただけじゃん。
他の選択肢を取れる状況ならやらないほうが良いのは当たり前。
他の選択肢を取れる状況ならやらないほうが良いのは当たり前。
720521
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 05:24)
1Mあたりの感染者 〃死者 重症/重篤
日本 31 0.7 79
英国 814 91 1,559
スウェーデン 762 59 640
デンマーク 875 35 127
日本は欧米からの第二波と、無分別な20~30代の集団感染が急増の原因。
日本 31 0.7 79
英国 814 91 1,559
スウェーデン 762 59 640
デンマーク 875 35 127
日本は欧米からの第二波と、無分別な20~30代の集団感染が急増の原因。
720523
|
再投稿
|
(2020年04月08日 05:26)
1Mあたりの感染者 〃死者 重症/重篤
日本 31 0.7 79
英国 814 91 1,559
スウェーデン 762 59 640
デンマーク 875 35 127
日本 31 0.7 79
英国 814 91 1,559
スウェーデン 762 59 640
デンマーク 875 35 127
720564
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 08:06)
みんな悔しそうだな
スウェーデンがロックダウンしたら日本から同じことを言ってあげよう
スウェーデンがロックダウンしたら日本から同じことを言ってあげよう
720650
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 11:32)
日本にも異常な感染症の専門家がいるからな
クルーズ船に乗り込んでつまみ出された後は英語で日本批判を発信してる
陰謀説支持派の燃料だけど騒ぎが収まったら次の仕事あるのかね?
クルーズ船に乗り込んでつまみ出された後は英語で日本批判を発信してる
陰謀説支持派の燃料だけど騒ぎが収まったら次の仕事あるのかね?
720674
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 13:22)
何処の国もロックダウンを避けられれば其れに越した事は無いんだけどね
行き成り地域封鎖をバンと遣ると足の速い奴は外に逃げて地方の感染源に成るし
居残り組は食糧の争奪で集団感染して事態を更に悪化させて経済も死んで行く、経済力の有る国でないとキツイわな
どれが一番良い方法と一概に決めつける事は出来ないな
行き成り地域封鎖をバンと遣ると足の速い奴は外に逃げて地方の感染源に成るし
居残り組は食糧の争奪で集団感染して事態を更に悪化させて経済も死んで行く、経済力の有る国でないとキツイわな
どれが一番良い方法と一概に決めつける事は出来ないな
720779
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 19:22)
どの国もだけど、スウェーデン1MPあたりの死亡率ではイギリスを批判できるほど楽観できないと思う
ウィルス自体に対する対策の情報は、良し悪しどちらの意味でも参考になるな
ウィルス自体に対する対策の情報は、良し悪しどちらの意味でも参考になるな
720839
|
名無しさん
|
(2020年04月08日 21:20)
英語で日本批判すると、日米が終わりにした近代キリスト教植民地主義を推進正当化して来た教派の宗教家が喜ぶんだよ。
720914
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 00:46)
兎に角、経済を殺さない事だけは確か。
この後に来る超絶不況からも、北欧三カ国は影響を受けないだろう。
この後に来る超絶不況からも、北欧三カ国は影響を受けないだろう。
721275
|
名無しさん
|
(2020年04月09日 15:33)
スウェーデンはもう感染者数8000超えて死者687人!
いつまでやせ我慢を続けられるかな?
いつまでやせ我慢を続けられるかな?
721814
|
名無しさん
|
(2020年04月10日 11:37)
似た対策をとるスウェーデンと日本
検査しまくりの上ロックダウンや外出禁止やソーシャルディスタンシングを徹底させてる他の欧米国
経済とマッドマックス化阻止を大優先でロックダウンや外出禁止どころかソーシャルディスタンシングすら取らんでいい、感染するなら感染してしまえというブラジル
コロナ騒ぎが落ち着いたときどうなってるか非常に興味がある
検査しまくりの上ロックダウンや外出禁止やソーシャルディスタンシングを徹底させてる他の欧米国
経済とマッドマックス化阻止を大優先でロックダウンや外出禁止どころかソーシャルディスタンシングすら取らんでいい、感染するなら感染してしまえというブラジル
コロナ騒ぎが落ち着いたときどうなってるか非常に興味がある
722053
|
名無しさん
|
(2020年04月11日 00:56)
要らない職業が炙り出されたコロナ君万歳w
自己免疫破壊しないためにはストレス溜めないこと。
ただなあ、英国は準備が足りなかったのと、移民も多い。
英国の旅行先の中東、アフリカ、EU暖冬地区から持ち込んだのが一番ヤバいでしょ。今軒並みロックダウン中やん。
観光は環境破壊の要因の一つだしさ
自己免疫破壊しないためにはストレス溜めないこと。
ただなあ、英国は準備が足りなかったのと、移民も多い。
英国の旅行先の中東、アフリカ、EU暖冬地区から持ち込んだのが一番ヤバいでしょ。今軒並みロックダウン中やん。
観光は環境破壊の要因の一つだしさ
741497
|
名無し
|
(2020年05月13日 17:55)
5月13日のスウェーデンの死者は3313名。
このスウェーデンの対策責任者アンデシュ・テグネル氏は、記事でいろいろ語ってたようだけど、実際は消毒薬、マスク、防護服、全て足りないから感染拡大すると3月末に医療関係者がredditで暴露してたなぁ。実際その通りになった。
5月に入って「政府の反ロックダウンに懐疑的」と考えを変える発言をニューズウィーク誌に語ってた。
こんな無責任野郎がスウェーデンの対策責任者。
このスウェーデンの対策責任者アンデシュ・テグネル氏は、記事でいろいろ語ってたようだけど、実際は消毒薬、マスク、防護服、全て足りないから感染拡大すると3月末に医療関係者がredditで暴露してたなぁ。実際その通りになった。
5月に入って「政府の反ロックダウンに懐疑的」と考えを変える発言をニューズウィーク誌に語ってた。
こんな無責任野郎がスウェーデンの対策責任者。