
日本で病院に行くことになって泣き出したアメリカ人の話が話題になっていました。
米国では保険ありでも破綻者がでるほど治療費が高いため、日本の救急に行って無保険でたったの33ドルで済むとは夢にも思わなかったようです。
そんな米国人の体験談に、米国人からは多くの驚きの声が寄せられていました。
An American client of mine experienced a medical emergency while in Tokyo. I insisted we go to the hospital. However, she was in tears, screaming that she couldn’t afford it, and absolutely didn’t want to go.
— Kyle McLain (@FarmboyinJapan) February 29, 2020
The grand total for her uninsured emergency room visit in Tokyo: $33 https://t.co/oJNpbf88aI
俺のアメリカ人のクライアントが東京で医療的緊急事態になって、病院に連れて行こうとしたんだけど。
お金が無いって泣き出して、行きたくないって言うんだよ。
無保険で救急に行ったら全部で33ドルだった。
アメリカの医療と他の国の医療について話したほうがいいと思う。
昨年、歯の被せものが割れたから、近所の歯科医に行ったら、治療は3000ドルからで、一番良い保険でも半分しかカバーされなかった。
一番良い保険は月に150ドルだよ。
お金が無いって泣き出して、行きたくないって言うんだよ。
無保険で救急に行ったら全部で33ドルだった。
アメリカの医療と他の国の医療について話したほうがいいと思う。
昨年、歯の被せものが割れたから、近所の歯科医に行ったら、治療は3000ドルからで、一番良い保険でも半分しかカバーされなかった。
一番良い保険は月に150ドルだよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
彼女はどんだけ貧乏だったの?
・海外の名無しさん
日本までの往復が800ドル、無保険の救急が33ドルか、アメリカの普通の治療2000ドル以上か。
・海外の名無しさん
アメリカはぼったくりすぎ。
・海外の名無しさん
日本は神レベルの国だよ。
かかってきなさい。
・海外の名無しさん
だからアメリカにも皆保険が必要なんだよね。
・海外の名無しさん
無保険で33ドルってどうなの!
ほとんどの保険あり料金のほうが高いよ!
・海外の名無しさん
またしても日本に旅行する言い訳ができたよ。
・海外の名無しさん
アメリカ人は、銃は人権だけど、皆保険はタブーだと思ってるからね。
・海外の名無しさん
保険に入れるまでは、治療費が出せる他の州までドライブしてたよ。
・海外の名無しさん
俺は日本を旅行中にホクロを取ってもらったよ。
アメリカで受けるつもりだったけど、美容だからって医者に保険を断られたから。
他のクリニックは2000-4000ドルだったし。
日本のクリニックに行ったら保険なしで115ドルだった。
即日で終了だし。
・海外の名無しさん
アメリカの医療制度が糞なのはよくわかったよ。
・海外の名無しさん
アメリカの医療制度は最悪だよ。
・海外の名無しさん
保険側で医療費を知ってる人間だからはっきりさせたいのだけど。
日本が安いのは日本がその分の税金を払ってるからじゃないよ。
日本人は最大でも1000ドルしか払わなくていいのに、アメリカの治療費は10倍になってるんだよ。
・海外の名無しさん
普通に日本に行った方がいいな。
・海外の名無しさん
日本に2年住んでたけど、これが理由で医者に行くのを避けてる。
安いから日本人は風邪みたいなありきたりな事でも行くけどね。
アメリカのシステムは無茶苦茶だよ。
・海外の名無しさん
アメリカで貧乏人はどうやって病院に行くの?
価格が信じられないんだけど。
・海外の名無しさん
↑どうしようもなくなるまで病院には行かないよ。
そして破綻することが多い。
・海外の名無しさん
マジで日本に旅行して歯を治療したいよ。
歯医者に行くのですら億劫だから。
・海外の名無しさん
高校を卒業したときに、日本でのサマーキャンプで英語を教えてた。
そのときにひどい胃腸炎になって医者に行ったけど、検査と薬代で100ドルもしなかったよ。
・海外の名無しさん
学生のときに200ドル持って日本の産婦人科に行った時のことを思い出すよ。
薬代が10ドルだった。
・海外の名無しさん
昨年はお金がなくて親知らずを抜くのを保険が使えるまで3週間待ったよ。
めっちゃ痛かったけど。
保険つきで130ドルだった。
ブラジルはいろいろな意味で糞だけど、アメリカの医療システムは怖いよ。
・海外の名無しさん
大阪で土曜日にめっちゃ体調が悪くなって、ホストファミリーが救急に連れて行ってくれたよ。
急いでたから学生保険を忘れて、自腹で払うことになったけど、検査して薬を貰って60ドルくらいだったよ。
・海外の名無しさん
↑バレンタインになぜか咳が止まらなくなってね。
高級住宅地にある医者に行って、血液検査やアレルギー、喘息、細菌検査とかして。
全部で8000円だったよ。
・海外の名無しさん
1月にマニラで救急に行った時より遥かに安いね。
130ドル払ったよ。
・海外の名無しさん
こんなに安い救急治療なんて聞いたことがないよ。
欠点は何なの?
税金が高いとか?
・海外の名無しさん
↑いや、税金は普通レベルだよ。
収入の10%だったかな。
国民全員が少しづつ支払えば、大勢の利益になるってことだよ。
・海外の名無しさん
唯一英語が通じるところだから、救急は何度か行ったよ。
薬の処方箋代以外は何も払ってない。
救急までバスで行ってるし。
・海外の名無しさん
大阪でヘルニアで救急車に乗って、ICUで一晩、一般病棟で1週間で1300ドルだった。
支払い用紙を役所に持っていったら700ドル戻ってきたよ。
コストだけで命を救ってる医療システムだよ。
・海外の名無しさん
アメリカでコロナウイルスだと診断された人は。
たぶん症状が軽い人が100人くらい居て、収入の1,2か月分を検査に使うくらいなら、病気を広めて回るだろうね。
・海外の名無しさん
この国を逃げ出さなくてはw
- 関連記事
-
- 海外「その通り!」日本が欧州より防疫で優れている本当の理由に海外が興味津々
- 海外「さすが日本!」新型肺炎流行でもたくましく生きている日本人に海外が感動
- 海外「勇敢すぎる!」日本人が新型肺炎にまったく動じてないことに海外がびっくり仰天
- 海外「な、なんだってぇ!」自称日本や世界を救った中国の謝罪要求に海外がびっくり仰天
- 海外「本来の名前だし!」日本の「武漢肺炎」名称運動が米国にも飛び火して大騒ぎに
- 海外「日本とは違う!」米国が発表したクルーズ船隔離大作戦に米国人が興味津々
- 海外「日本と大違い!」米版クルーズ船、食事内容が悲惨すぎて米国人が仰天
- 海外「日本が正しかった!」米版クルーズ船、下船を要求する米メディアに批判が殺到中